2020年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
2021/01/08 20:01
tamtam3
あれ?あれれ?読んでないのばっかりだわ。3分の1ぐらいしか記憶にない
2021/01/08 20:02
Gelsy
資産運用がトップみたいだけど個人的にこの10年間を振り返ってみると東映アニメーションの株を借金して4億円分買っておくのが正解だった(後悔)。となるので結果論に過ぎない。
2021/01/08 20:03
kenzy_n
色々な記事が出ていた
2021/01/08 20:06
wrss
思ったより新型コロナ関連のブクマが無かった
2021/01/08 20:18
augsUK
廃れたかと思ったけど、意外に英語が上位にきてた(6, 8, 10位)
2021/01/08 20:21
shiromatakumi
あとで全部読む
2021/01/08 20:22
keren71
資産運用強い
2021/01/08 20:25
Knoa
それでおまえらはどのくらいの資産と英語力を身につけたわけ?
2021/01/08 20:30
honeshabri
やはり資産と英語が強い
2021/01/08 20:36
abiruy
ドメイン別集計があったらNHKが1位かな?
2021/01/08 20:39
kazutox
個人的には、2020は岩田健太郎さんと岸田奈美さんの年だったな
2021/01/08 20:43
tk_musik
ほんとブクマカ意識低いで。結局世界的疫病よりも自分の資産やら他人叩きにばかり意識が向いとるんや。
2021/01/08 20:45
FutureIsWhatWeAre
全然見てない記事ばかりで違う世界線のはてブかと
2021/01/08 20:48
gabill
後で読むを溜め過ぎると、後で読むオバケが出るよ。
2021/01/08 20:49
July1st2017
去年のランキングには一昨年の年間ランキングが入っていて、一昨年の年間ランキングには一昨々年の年間ランキングが入ってるけど2017年の年間ランキングはランクインしてない。
2021/01/08 20:52
i_ko10mi
知らない記事めちゃくちゃ多い。私が意識低い系だから資産関係と筋トレとプログラミングと英語学習関連は特に知らないのばっかりだ…
2021/01/08 20:53
blueeyedpenguin
はてブをまるでブックマークサービスのように使ってる人ばっかりだな!
2021/01/08 20:54
shinobue679fbea
書いた増田が入ってて嬉しい
2021/01/08 20:58
AQM
10位以内で「ブコメ/ブクマ」レシオが0.1超えてるの5位と9位だけで、大半のエントリーは無言ブクマ層がブクマ数を左右してて、積極的なブコメヘビーユーザ層の記憶に残ってないのは、まあしょうがないというか
2021/01/08 21:05
Helfard
意外と読んでないなあ。
2021/01/08 21:07
nzxx
知らない記事が割とたくさんあった
2021/01/08 21:09
maname
あれ、おかしいな。101位かな・・・
2021/01/08 21:13
allezvous
このnote率の高さを見てはてなはなんか思うところがないんか
2021/01/08 21:27
greenbow
ビスコのお兄さんも2020年だったか。読み返してみたけどやっぱり面白かった。
2021/01/08 21:28
manimoto
2458ブクマ付いてた「24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。」が入っていないと思ったら元記事が消えてた。思ったより新型コロナ関連のブクマが無かったのは思ったより消えたからなのかもしれない。
2021/01/08 21:44
hatchyz
こういうのは、ちゃんと読み込んでおいた方が良いかもと思いブックマーク行き。特に、英語学習に関するページは、さっそく活用しているのよ。
2021/01/08 21:46
musashinokami
歯医者の記事もう一回読んで参考にしたかったから助かる。
2021/01/08 21:50
securecat
無言ブクマを除いたランキングも作って欲しい
2021/01/08 21:52
sora_h
2位まじで
2021/01/08 21:52
hoihoitea
結局長くても数年のコロナ禍なんかより今後の人生でずっと役に立つ英語スキルや資産運用の方が注目されるよね。
2021/01/08 21:54
niagado
ブクマしただけで満足した記事が多そう
2021/01/08 21:56
jamira13
無言ブクマあとで読むは読まれない。このランキングは目に入りながら読まれなかったかわいそうな記事たちの眠る風葬地なのよ
2021/01/08 21:57
seiyuDB
本文まで読んだ事あるの10コもなかった。ほとんどはてブ止まり
2021/01/08 22:08
neetfull
星を集めて承認欲求を満たすサービスだと本気で思ってそうな人、ちらほらおるね。
2021/01/08 22:11
spark7
インデックス投資に興味持ちつつ株高の記事には否定的なコメも多かったりでブクマカの中身がよくわからんな
2021/01/08 22:22
strawberryhunter
全体の20%くらいが既読だった。意外と読んでない。100位でも1500人以上がブックマークしていて、はてなブックマークもたくさんの人が使うようになったなと感じる。
2021/01/08 22:23
goodbadnotevil-syamo
はてブを最近になって数年振りに再開したので、見てない記事ばかり。面白そう。
2021/01/08 22:24
elephantskinhead
例年、はてブ開発者の不倫暴露とか低脳先生の最後っ屁とかなかった事にされる幻のトップエントリがあるけど、今年はそういうのがなかったからはてブ的には平和な一年だったんやな
2021/01/08 22:26
shikiarai
ここにあるものを二桁、いや一桁のうちにブクマできてこそ不名誉を得られると思う。私はまだまだですね。
2021/01/08 22:26
hatehenseifu
ざっと見ても、30位までの記事一切知らないなぁ/あ、ひとつだけあったわ
2021/01/08 22:29
drunkghost
自分のブクマとは違うな、どこのはてブかな?
2021/01/08 22:30
t_06k
全部あとで読む
2021/01/08 22:34
yarukimedesu
つまんねーランキングだな!と、思った。知らんヤツばっかり。
2021/01/08 22:39
pulsar
牧瀬里穂の記事、何回読んでも面白い
2021/01/08 22:44
kash06
「2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100」が入ってるの、当たり前なんだけど、お前がループしてどうすんの!的に笑えてきた
2021/01/08 22:45
gachapining
もし、トータル★年間ランキングとか集計できたらガラっとラインナップかわりそう。
2021/01/08 22:57
rna
なんだよ!はてなは左翼の巣窟かと思ったら資産運用とか気になっちゃうブルジョアだらけかよ!自己批判せよ!
2021/01/08 23:03
otihateten3510
落選
2021/01/08 23:04
nekotricolor
これ去年だったんだ、っていうのが結構あるな。オメガのやつとか。
2021/01/08 23:05
mamiske
2020年はもうないのかと思っていた
2021/01/08 23:06
aaa_too_zzz
マイベストの東京に戻れませんように!が無いようだな
2021/01/08 23:08
rag_en
いや、まぁ、ランキングもいいんですけど、マジでマイページの検索機能とかその辺を何とかしてほしいというのが正直なところ。
2021/01/08 23:08
Aobei
個人的には牧瀬(JR東海)が一番。
2021/01/08 23:10
nost0nost
オメガ倒したら宿題やってきてやるよの記事は何回読んでも泣いてしまう
2021/01/08 23:10
hrmitsumane
今年は発表がえらい遅かった
2021/01/08 23:11
estragon
ベスト10の記事を一つも目にした記憶がない
2021/01/08 23:13
hayakuzaka
クソデカ羅生門でギリ97位か。
2021/01/08 23:14
MiYA-mar
TOP100の中で自分がブクマした記事は、51位の「2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100」だけだな。
2021/01/08 23:19
deztecjp
はてブはほぼ毎日、見ているはずなんだけど、半分以上の記事に見覚えがない。いくつか見てみたが、本当に初見だった。不思議だ。「見ても見えない」の類なんだろうな。
2021/01/08 23:19
Shinwiki
おお。これは。と思って後で読むアプリに登録しようとしたらもう登録されてますと出た。後になっても読まないことがわかった。
2021/01/08 23:21
peketamin
ありがたい
2021/01/08 23:22
Specimen
コンビニであだ名のやつ、また読もう
2021/01/08 23:26
kanart
新型コロナウィルス東京都の新規感染者数〇〇人が一個もないだと??
2021/01/08 23:27
bigapple11
9位好きだったやつ
2021/01/08 23:35
inforeg
自分でブクマしていたものを上から探してみたら、12位でようやく登場した。
2021/01/08 23:41
Dragoonriders
見事に上位10覚えてない。ライフファッキンな記事とか基本スルーしてるからなあ。見覚えがあるの、11位くらいからだな。それにしても、note27件とか、note率高いな。
2021/01/08 23:45
adsty
生活に関わるエントリーが参考になった。
2021/01/08 23:56
VikAkoona
上位はほぼすべてステマの水増しやん。
2021/01/09 00:01
kyukyunyorituryo
互助会減ったけど、スパムが上位に入った。
2021/01/09 00:04
outdoor-kanazawa
後で読む
2021/01/09 00:05
mojisan
ブクマ数よりコメントへの熱量、支持数等で並べたら面白そう。
2021/01/09 00:10
laislanopira
なんで資産運用が一位三位
2021/01/09 00:14
kazoo_oo
patoさん5位嬉しいね。
2021/01/09 00:15
tzk2106
通念でよく見てるつもりでも、全然知らない記事がいっぱいあるんだねぇ。ちょっとびっくり!
2021/01/09 00:26
taiyousunsun
結構知らないの多いな
2021/01/09 00:35
warulaw
やたー!増田1位ありがとうございます!/去年これ書いた時はこんなに買い出しが行きにくくなるとはおもってなかったなぁ。。。
2021/01/09 00:37
kazukiti
資産運用については、基本的なことばかりで読む必要が無かった。と言えるレベルに立ってたのが確認できたという意味では、上位エントリを読んで良かった。
2021/01/09 00:50
atahara
色んな事があった一年だった。今年も無事にブクマ出来るだろうか。
2021/01/09 00:52
neco22b
知らん奴ばかりだ
2021/01/09 01:03
nobujirou
くそでかい羅生門しか見おぼえがなかったな
2021/01/09 01:13
noit0ru319
ランキング
2021/01/09 01:19
degucho
なんか、ブクマカがそのまま年齢重ねてる気がするんだよね
2021/01/09 01:20
Balmaufula
英語2つしかないとか世代交代してんなあって感じだな
2021/01/09 01:21
akirattr
ブクマのブクマ
2021/01/09 01:34
n4klsio43ks
去年このどれかのブクマで「はてブいつも人少ないけどとりあえず3000人はいるんだな」的なこと書いたけど今日は「まあ少なくとも5000人はいるんだ~」って書くよね 思ったよりいる…いや他SNSに比したら全然少ないんだが
2021/01/09 01:35
moandsa
みんな意識高いんだな…
2021/01/09 01:38
kuracom
見たこと無いのが多い。後で見る。
2021/01/09 01:51
shsh0shsh
一ヶ月放置してたら1000万増えたわ
2021/01/09 02:03
daruism
この記事もきっと2021年TOP100に入って来年のランキングに載るんだろうな/この中で一番インパクトあるのはクソデカ羅生門だな。タイトルも中身も強い
2021/01/09 02:09
RyotaTakimoto
歯医者さんの記事良さそうだった。
2021/01/09 02:29
mabo0915
見てないやつけっこうあるな…あとから見返さなきゃな。
2021/01/09 02:49
aceraceae
上位は9位くらいしかみてない気がする。
2021/01/09 02:54
htnmiki
はてブに入り浸ってるわりに読んでない(覚えてない)のがけっこうあるな。ゲームライターのは本当に良かった。
2021/01/09 03:08
srng
なんか知らないの多いなあと思ったら無言ブクマが多いやつか
2021/01/09 03:17
peta0227
「あとで読む」タグつけたまま放置したようなやつばっかりじゃねーか。/ 「先生がオメガを倒したら~」はすごく良かった。
2021/01/09 03:24
honeybe
ほーこんなのブクマされてたんかー。と思ってブクマページ見に行って既にブックマークしてた時の気持ちを答えよ(10点
2021/01/09 04:30
yuhka-uno
今年もこの季節か…
2021/01/09 04:53
kastro-iyan
上位がほんとつまらないな
2021/01/09 05:37
nenesan0102
わ
2021/01/09 05:56
daysleeeper
2020年
2021/01/09 07:52
mono_pandaz
top100
2021/01/09 07:56
kuzumaji
あとでよもう。コロナ以降ヒステリーな記事ばかりだったけど、良かった、はてぶはちゃんとはてぶだった。
2021/01/09 08:19
hibizatu-un
自己啓発好きよね
2021/01/09 08:21
keidge
ブックマークにコメント付ける人は、コメントしか読んでいない事がよく分かる。
2021/01/09 08:32
mayumayu_nimolove
毎年面白いなぁ。暇になったら全部読もう ← 毎年書いてて読まない
2021/01/09 08:43
ribot
コメント数でランキングしないと。
2021/01/09 08:50
MoneyReport
_φ(・_・
2021/01/09 08:53
motch1cm
英語と資産は共通の話題ってことか
2021/01/09 09:01
nijigenjin
資産運用と英語学習が人気だからはてブ
2021/01/09 09:01
shaketoba
循環参照
2021/01/09 09:05
diveintounlimit
100個のうち2個くらいしかブクマしてなくて、ずっと見ていたはずなのにまるで別世界
2021/01/09 09:12
maru555555
永久保存版
2021/01/09 09:13
collectedseptember
ループになってる 51位 2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
2021/01/09 09:18
sirius_taka
ビットコインが前回のバブルから2倍以上高騰して今も毎日のように史上最高値を更新しているのに世間的にはまるで注目されてないの興味深い
2021/01/09 09:27
s5r
25 位になってた
2021/01/09 09:31
amunku
一昨年書いた増田がブクマ数でトップ100に入っておかしくなかったが欄外だったのでこの100もはてなによるなんらかの選別があるんだろうなぁ?とは思う。知らんけど
2021/01/09 09:40
ewq
新型コロナはニュースが多過ぎてブクマが分散したんだろうな。累計ブクマ数ならNHKの東京の感染者数な気がする
2021/01/09 09:40
phoope
金、英語
2021/01/09 10:02
sibase
思ったより読めてない
2021/01/09 10:06
energymaker1
あとで読む
2021/01/09 10:12
mujisoshina
"お気に入り"を中心に見て回ってるから、これだけブクマされている記事でも読んだものと見出しすら見ていないものにかなり分かれるなあ。
2021/01/09 10:13
fmnaka
相変わらず金勘定と英語が幅をきかせるインターネットだ
2021/01/09 10:26
ryouchi
はてな民は全員資産運用ができて、英語ペラペラで、めっちゃプログラミングできそーやな
2021/01/09 10:27
saikorohausu
そして またあとで見返すと…
2021/01/09 11:07
atashi9
リクルートの嫌がらせ、やばくないですか?
2021/01/09 11:24
mamimp
10000もいかないって小さなコミュニティだよなぁ
2021/01/09 11:25
valinst
しょっちゅう見てるつもりだったけど、意外と知らない記事がいっぱいだ
2021/01/09 11:30
twingabacho
まとめ
2021/01/09 11:46
lady_joker
私の見えている世界線・時間軸では、2020はpatoさんの年だったなという印象
2021/01/09 11:51
heavenward
英語サイト用に
2021/01/09 11:53
intelli_mafia
1位記事にまったく見覚えがない。5000ブクマ以上ついていているのになー。
2021/01/09 12:15
quick_past
いつになったら商売アカウントの厳しい規制を始めるんですかね?
2021/01/09 12:20
kirifue
「はてなブックマーク年間ランキング」の再帰ループ感。 #hatena
2021/01/09 12:27
nekoishi
あとで読む
2021/01/09 12:47
Kanemori
51位に、『2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100』が入っていて便利。すでに多くの情報発信者が動画での配信に流れているが、テキストだからできる整理の価値があるのではてブは捨てがたい。
2021/01/09 12:58
ta-c-s
51位笑った/てことは「年間ランキング2021」にこの記事が入るのもほぼ確定なんかな
2021/01/09 12:58
versatile
2020年誰が一番★を取ったか知りたいな。記事は別にいらん
2021/01/09 13:00
norikki
5383人の人が資産運用でガッポガッポってわけか😑
2021/01/09 13:11
tyosuke2011
すげえ・・・
2021/01/09 13:21
yu0404mik
へぇ〜
2021/01/09 13:45
junnishikaw
100位でも4桁ブクマあるのか。昔は4桁ってよっぽどの事がないといかなかった印象なのに。
2021/01/09 13:49
yuki_2021
お役立ち記事ばっかやな。やっぱりはてブ全体で見た需要ってこういう記事なんだろうな。
2021/01/09 13:53
urd0401
ビジネス新書ランキングかよ
2021/01/09 13:54
tokuniimihanai
炎上記事ばかりになるかと思ったら普通に良記事が上位に来てるのね
2021/01/09 14:13
mn36555023
とりあえず
2021/01/09 15:13
kogumatan
ブックマークのブックマークをブクマする
2021/01/09 15:23
kianos
おてう氏の記事が入っている?!と思ったらドラクエのおてう氏とは別人だった。歯医者探し大変ですよね笑
2021/01/09 15:30
yosemitesam
資産運用の記事はコロナショックで株価が暴落して一旦は批判を受けたが、結局株価は伸びまくったし、長期インデックス投資へのお墨付きを与えた絶好の一年になった。スマホで投資する人も増えた一年だったし。
2021/01/09 15:34
mamebun
上野御徒町買い出しの記事はよかった。
2021/01/09 15:42
ko-ingress
I’m
2021/01/09 16:36
gender0157
一位は資産運用系か。時代ですね
2021/01/09 16:44
mory2080
タイトル見覚えあるので2〜3割くらいかな。資産運用とか英語上達等の実用系は読んだら負けだと思ってるw
2021/01/09 16:50
lavandin
知らないのが結構あった。良かった。私はまだ正常だ。
2021/01/09 17:21
PROOF
後で読みたい
2021/01/09 17:39
snapchat
こういうのは元旦に自動で吐き出されるような仕組みを作って欲しいところ。
2021/01/09 17:40
newoihv253
まいとし英語の勉強しててえらい
2021/01/09 17:46
comingtomyhome
サヨクの頭の中は金金金ということがまたも証明されたな。
2021/01/09 19:20
hamamuratakuo
2019年のランキングと比べたら、投資の記事が上位に来ている。コロナ禍の影響で生活防衛に関心が集中? → 2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース hatenanews.com
2021/01/09 19:21
single779
後で読む
2021/01/09 19:50
tukanana
2位は非常に有用だったな。
2021/01/09 20:29
picora
noteはタイトルに入っているからわかるけど、はてなブログや増田はタイトルからは見分けが付かないな
2021/01/09 21:10
nagaichi
ランキング上位が意識高すぎて普段見てるはてブの光景と違い過ぎるんだなあ。
2021/01/09 21:11
RCHeLEyl
2019年の年間ランキングが入ってて笑った。知らない記事も多くて、あんまりはてな使ってないんだなぁ私。
2021/01/09 21:48
Hidemonster
外車とGPT-3くらいしか読んでなかった。GPT-3は衝撃大きかった。
2021/01/09 22:24
utibori1
イラクの話が興味深かった。
2021/01/10 02:31
ru-17
年間ランキング
2021/01/10 11:29
emo210myu
2020年版ランキング
2021/01/12 10:26
richard_raw
資産運用と英語学習は始めるのが難しくてねえ……。
2021/01/12 22:53
xll
“2020年 はてなブックマーク年間ランキング(2019年12月11日~2020年12月10日)”