選挙不正を言い募るトランプ支持の「カルト性」に警戒を(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
2021/01/08 16:07
nabeteru1Q78
確かに、日本のトランプ信者にも狂信的なものを感じる。
2021/01/08 16:21
BIFF
トランプ支持者でQアノン信奉者は恐らく20%程度。トランプ支持者のカルト呼ばわりは下策。今回バイデン次期大統領が「反乱」と蔑まず「和解」を訴えれば相当数の抗議者が「回収」できたはず。。
2021/01/08 16:27
cinefuk
『野党・反差別・フェミニズムへの反感』を餌に、Trump支持派を装ってカルト宗教がオルグしている。 t.co 保守インフルエンサー達が宗教組織(法輪功・統一・幸福)系メディアのQ陰謀論記事をシェアする謎
2021/01/08 16:34
hi_kmd
大統領選の不正陰謀論を継続的に取り上げたのは、統一教会や幸福の科学に連なる宗教系メディアだったという点もおさえておきたい。
2021/01/08 16:43
yhaniwa
間違った事実を信じることは本当に誰にでもあって、「真実」を重視することが自分の間違いを認めない手段になってはならない。
2021/01/08 16:44
Ta_Howait
本邦も負けてはいない。新型コロナウィルスが蔓延したのは中国のせい→野党のせい→二階さんのせい[new!]と首相を擁護し続ける人々がいる。
2021/01/08 16:45
AKIYOSHI
後にカルトの餌か兵隊になりそうな素質のカモが寄ってくるから連中は今、蜜を出してる。あっち側に行きそうな人は命に関わる。地道なフォローを。
2021/01/08 16:52
nost0nost
英語で何ていうのか知らないんだけど日本語に限れば「陰謀論」って名前が良くないのかもなぁ いかにも陰で隠された何かを連想させるし…いい機会だからNHKとか含めたTVネット新聞全てで「妄想論」って言い換えたら?
2021/01/08 16:53
hotelsekininsya
江川さんと言えばオウムだもんね。絶対言うと思った。奴らが陰謀論を唱える理由は簡単だから。こうした単純脳が世界をややこしくする。困ったものです。
2021/01/08 16:53
murishinai
どうすれば人の心が癒やされるんだろうなぁ……なだめても否定しても余計に反発するだけなのだとしたら、そしてそれがカルト性を帯びた凶悪犯罪に繋がるのだとしたら、意固地になってる奴は殺されるしかないのか……
2021/01/08 16:54
goldhead
江川さんが言うと重みがあるな>"カルト的思考・発想が流布するのを甘く見てはいけない。"
2021/01/08 17:13
tamtam3
どうなんだろう… 日本でも例えば、選挙開票作業中にずっと劣勢だった自民党候補が終盤、謎の大量得票でトップに躍り出て、野党候補を破ったとしたら、例え不正は無くてもモリカケやサクラ並の大騒動になる気が…
2021/01/08 17:13
shippole
名のある作家センセーでも、トランプ派で大統領選挙は不正と言い続けてるひとが何人もいて正直驚いてる。
2021/01/08 17:15
Dersu
「具体的な事実、説得力のある根拠を示さないまま、「不正」を言い募り、陰謀論を展開する行為は、あの時のオウムの荒唐無稽な言動とどう違うのだろうか」
2021/01/08 17:23
Ayrtonism
カルト性を帯びているだけでなく、実際にカルトとの親和性も高いようで、何重にも警戒をしなければいけない相手だと思う。
2021/01/08 17:27
el-condor
抑もAlt-Rightとか歴史修正主義というのはカルト的なのでは。本邦のネトウヨも同様なので、トランピストに対するのと同様な視線を持てると良いと思う。
2021/01/08 17:32
kiku-chan
ネトウヨとは別に「丁寧な生活」志向の女性がけっこう引っ掛かっている気が
2021/01/08 17:34
nowandzen
今回の議会襲撃で目が覚めるなんて甘い考え持たない方がいい。Twitterでアレな主張してる人たちが日常に紛れ込んでるかと思うとゾッとする
2021/01/08 17:35
shinobue679fbea
この件、積極的に情報を追いかけている輩はこれに飲み込まれる素質ありだと思う。特にやたら自国のことに絡めて語りたがるとかね。自分含めてだけど。
2021/01/08 17:35
hetoheto
確かにオウムとの共通項は多いと思ったけど、不正選挙やフリーメーソンなんかのパターンまで一緒とは驚いた
2021/01/08 17:36
laislanopira
今回「目覚めた」人たちは、いったいどこへ連れていかれるのだろう。
2021/01/08 17:36
yosemitesam
オウムの頃と違って今はSNSがあるのにこのザマ
2021/01/08 17:39
watto
私の観測範囲で kiku-chan さんに同意。
2021/01/08 17:41
kowyoshi
なにせ、Jアノンたちを指導してるのは幸福の科学と法輪功だし。
2021/01/08 17:43
jamira13
「オウムの頃と違ってSNSがあるのに」じゃなくあるからこそこのザマな気がします
2021/01/08 17:45
BigHopeClasic
いつの世もカルトというものは……
2021/01/08 17:48
FAF
トランプ支持者、擁護する時トランプの政策や能力でなく人柄に集中してるんだよね(実は優しいとか)。教祖崇拝の傾向だと思う。
2021/01/08 17:52
asamaru
時代や国を問わず、カルトに引っかかる性向を持つ人間は一定数いて、それを糾合・動員するシステムとして過去は大学の偽装サークル、現代はSNSが機能しているのだと思う。
2021/01/08 17:55
staras
ここ最近のTwitter界隈の言動を見ていて同じ危機感を持っている。嫌中国とマスコミ不信をベースに、百田や門田とかのネトウヨインフルエンサーから「感染」が広がったんじゃないかと思っている。
2021/01/08 18:02
michiruco
若い人はオウム真理教もライフスペースも知らないから心配だよ。
2021/01/08 18:07
kusigahama
"オウムの頃と違って" ってことはない。オウムはパソコン通信を活用してた。教団内のプログラマが作ったフリーソフトを配布したりもしてたよ。
2021/01/08 18:07
hanihanimaru
困ったことに、こういう人って結構いる >“具体的な「事実」よりも、自分たちの心の中にある「真実」、あるいは大事なリーダーの言葉が大事になる”
2021/01/08 18:07
nagonago_30
この記事読むまで、変な人たちが騒いでるくらいで確かに甘く見てた。江川さんがオウムを出すと、重みがあるな……
2021/01/08 18:08
gyochan
陰謀論Aを否定するコメントが陰謀論Bなの、頭を抱えるよねどれとは言わんけど
2021/01/08 18:10
shiju_kago
人間の質が25年どころか80年前から進歩していないということ
2021/01/08 18:11
zmk99
アベガームサシガーをテメェの尖兵に良いように使ったその口なのである
2021/01/08 18:12
kiku72
“トランプ支持を続けてきた陰謀論者「Qアノン」”西村博之が管理人やってる4ch発でしょ、そんな人物が最近また地上波出るところか福岡市が税金で雇うの本当に嫌
2021/01/08 18:14
hyoutenka20
「思想的な傾向が「右」か「左」かに関わらず、こうしたカルト的陰謀論は登場」 これ自体はその通りだと思うけど、今回の件も含め少なくとも日本のSNSで圧倒的に目立つのは「右」の皆さま方の暴れっぷりという印象
2021/01/08 18:19
imakita_corp
>>「これはもう大統領選挙ではない 善と悪との戦いだ!」
2021/01/08 18:19
Luigitefu
今回の件、日本国内だと既存の右派とはまた別の層にも広がってる感があるんだよね。たとえるなら、れいわ新選組の支持層に似た雰囲気のある人達に…(多分れいわの支持層とは被ってないんだろうけど)。
2021/01/08 18:21
hobo_king
“麻原は勝つ気まんまんだった。ところが、結果は惨敗。すると彼は、開票作業の「不正」を主張した。「票のすり替えがあった」と述べ、「国家権力」さらには「フリーメーソン」の陰謀と言い出した” マジ似てる。
2021/01/08 18:22
Nfm4yxnW8
オウムの時も頭のおかしい連中がなんかやってるなあ、でも思想・良心、信教の自由があるし、何言っても「ああいえば上祐」だし。って放置してたら炸裂したので、今回もそうなると思っている。
2021/01/08 18:22
UhoNiceGuy
大筋は同意だが、オウムと違うのはトランプの経済政策や移民政策に賛同したアメリカ人の約半数が行動に及んでいること。リベラルがレッドネックと蔑み黙殺した層の反逆
2021/01/08 18:24
sunagi
マジで「トランプ大統領」でTwitter検索したら陰謀論者びっくりするほど多くてビビってる。日本であってもだよ。そして反知性主義と断罪しようとすればするほど断絶が深まる。どうすればいいんだろ。
2021/01/08 18:28
djsouchou
江川さんが言うと重みも説得力も段違いだよな…/少なくとも、Kダブシャインはもう戻って来れないだろうな
2021/01/08 18:28
namnchichi
重要な視点
2021/01/08 18:37
yota3000
「カルト的思考と陰謀論」の項に書かれている内容は、他にも当てはまる集団がいそう
2021/01/08 18:37
kettkett
これ凄く学びたいです/信じたい事だけ信じる他は認めないのはどこの敗北になるのだろう
2021/01/08 18:42
ranobe
ローマもやられたんだぜい
2021/01/08 18:43
n-styles
「著名な作家・ジャーナリストまで」という見出しを見て、おっ?また誰か陰謀論に染まったか?島田荘司の話か?と不謹慎ながら少しわくわくしつつスクロールしたら門田かよ!とちょっとガッカリした。
2021/01/08 18:43
kuro_pp
山本太郎も「選挙だけ真っ白なはずがない」と陰謀論を否定しないから、片足突っ込んでるようなものだよな
2021/01/08 18:54
flont
救いようのないカルト狂信者を分断・断絶みたいな言葉で甘やかしてるうちにテロリストになる流れ / 改心させるのは労力に見合わないので、流入防止を頑張った方がよさそう
2021/01/08 18:54
hatayasan
「具体的な事実、説得力のある根拠を示さないまま、「不正」を言い募り、陰謀論を展開する行為は、あの時のオウムの荒唐無稽な言動とどう違うのだろうか。」説得力ある。
2021/01/08 18:57
poohmobil
"カルト的思考・発想が流布するのを甘く見てはいけない。"
2021/01/08 18:58
kotobuki_84
例えばしばき隊の暴力を肯定したり、一昨年の「新元号に安倍の安が!!!」的なやつに乗って大騒ぎしてた様な低次元ネトサヨもいっぱいいたので、別に「トランプ支持者が特別イカれてるから」という話では無いよね。
2021/01/08 18:59
doycuesalgoza
トランプは近いうちに大統領ではなくなるが支持者へのパワーは持ち続ける。高齢なのでそのうち寿命が来てこの世からいなくなっても、教祖として神聖化される可能性もあるよね。
2021/01/08 19:00
goadbin
開票率90%超してからの逆転負けだし少なくても裁判に訴えるまでは正当な行為だと思う。ただその先やGPSがどうだとかは無理。
2021/01/08 19:02
ahmok
自分のカルトセンサーはずいぶんと錆びついてしまったようだ。言われてみればカルトだ。しかもオウムと相似しているところある。一挙にテロ首謀者トランプに仕立てたけど、これトランプカルトだ
2021/01/08 19:04
hatehenseifu
アメリカ国民でもないのに、トランプ支持のカルト臭のニッポン人はさしずめ「ウルトラQ」アノンだね
2021/01/08 19:07
hyunjong
KKKも創設者が批判しても解散命令しても暴走が止まらなかったので、これもそうなるんではないかな
2021/01/08 19:08
weezwu
"二元論的思考、陰謀論との高い親和性、現実を無視した独自の世界観、独裁志向", "過剰な被害者意識、極度の他責思考、目的のために手段を選ばない"
2021/01/08 19:08
ghosttan
カルト的思考をバラまくのはウイルスをバラまくのと同じ…たしかにな
2021/01/08 19:09
isshyman
江川信者も多い。全否定できる材料があるわけでもないし、どうなん?
2021/01/08 19:16
gcyn
『これはアメリカの話だし、あれはオウムのことだから別の話と言って、今の事態を軽く見ない方がよいと思う。警戒しなければならないのは、カルト的な思考・発想に人々が慣らされ、無批判に流布していくことだ』
2021/01/08 19:18
circled
一口にトランプ支持者と言っても全米の約半分であるが、消極的支持者含めて様々なので、普段の「主語でかい」という一言を添えたい。
2021/01/08 19:20
doko
オウムとの比定は痛烈だなぁ
2021/01/08 19:25
cleome088
日本でもオウムの後にも放射脳的なひとも出たり散発的にカルト化する人たちがいるから本当に気をつけないと。恐怖に取り憑かれると人は簡単に狂う。
2021/01/08 19:26
haha64
熱心にデマをばら撒いてる「評論家」「ジャーナリスト」には宗教絡みも多い。日本国内のファクトチェックの動きが鈍いので、アメリカ人より日本人の方がハマってるデマも散見された。
2021/01/08 19:28
i_ko10mi
この方が言うと説得力が段違いだ。
2021/01/08 19:31
aienstein
だよね。カルトには基本的に人間を引き寄せる部分があると思った方がいい。もちろん「あいつら」だけの話じゃない。
2021/01/08 19:31
wumf0701
この人でなくてもオウムを連想すると思う。
2021/01/08 19:31
kuborie
「根拠なき陰謀論については、面倒でも「これは間違い」「これは根拠が示されていない」と一つひとつ、こまめに、忍耐強く否定していく情報発信を続けていくことが大切」「カルト的思考・発散の拡散に抗いたい」
2021/01/08 19:35
newoihv253
結局不正の根拠ってなんなのだ?
2021/01/08 19:35
unamuhiduki12
幸福の科学や統一教会がバックにいるから正真正銘カルトなんだよなあ…
2021/01/08 19:38
oakbow
陰謀論は丁寧に根拠を持って否定する姿勢は確かに必要なんだけど、エセ科学と同じく言う方は楽で否定する側にコストがかかる構造なんだよね。言う方はまともな根拠なんて提示しないんだし。
2021/01/08 19:47
oteguro
“具体的な「事実」よりも、自分たちの心の中にある「真実」、あるいは大事なリーダーの言葉が大事になる。”
2021/01/08 19:49
facebooook
“「自分たちに原因があって問題が起きたのでは」と自省することはない。”
2021/01/08 19:49
rgfx
まぁTwitterもFacebookも「表現の自由()」でカルトをブーストしまくったからねえ。>SNSがあるからこそこのザマ
2021/01/08 19:50
kjin
“陰謀論には強い吸引力がある。なにしろ、「マスコミが報じない真実」であり、ストーリーとしては結構面白い。それが自分の心情や好みに適合していれば、なおさら都合がよい。ひとたびその世界にハマれば、自分で情
2021/01/08 19:51
Sarutani
煽るのも連帯するのもお手軽なSNSとカルト思想は相性が良すぎるんだよな…。
2021/01/08 19:51
uk_usa_tv
“オウムが示していたカルト性を、私たちの社会は軽視した。メディアは、奇妙な集団として受け止めて面白おかしく取り上げたり、新手のサブカルチャーや新しい宗教の代表のように扱ったりした。”
2021/01/08 19:51
mr_yamada
「ムサシで不正選挙」とか言ってた人たちはこの件についてどんなスタンスなんだろうか?(調べるほど熱心さはない)
2021/01/08 19:52
ds20200405
知的体力って必要だな
2021/01/08 19:52
fnm
SNSは人類には早すぎたと思う。
2021/01/08 19:54
chiguhagu-chan
予言が外れたら信者はどうするかって話のオチそのままの行動しててすごい。人間のバグは普遍的なものなんやね
2021/01/08 19:56
paradisemaker
これ、アメリカでそういう人達がいるのは理解できるんだけど、日本人で罹患する人がいるのは本当に不思議。
2021/01/08 19:59
fragile08
上祐さんとか追っかけがいたりしてなあ。殺人事件起こしたあとにでっちあげ、って記者会見かまして逆ギレしてたんだよ。大勢が信じるから意味があるとか正しい、という多数派理論は理論じゃない
2021/01/08 20:01
neogratche
今回の暴動で連中も中道からの支持の多くを失ってるし、今後孤立していく可能性は高い。が、そっから今後ますます過激化していく危険性もあるからどうなる事やら
2021/01/08 20:03
natu3kan
陰謀論のタチ悪い所は証拠が検証できない所にある故に真偽の白黒が付けらきれない所(陰謀論は全部デマと断言できず、確証ないで止まるモノもあり支持者が増長)。トランプ支持者「司法が証拠を受理しないの陰謀」
2021/01/08 20:04
fraction
私は当時「なんでこのような学歴の人が」みたいな言説にふふん、単にバカだったんでしょ程度に思っていたが、今回で私の想定してた「バカ」が想像してたのの数十倍多くいる可能性が否定できなくなってしまった
2021/01/08 20:09
sgtnk
"根拠なき陰謀論については、面倒でも「これは間違い」「これは根拠が示されていない」と一つひとつ、こまめに、忍耐強く否定していく情報発信を続けていくことが大切だと思う。"
2021/01/08 20:11
keren71
日本人も多いのはなぜ、なんの利益があるの?今後さらに過激になりそうな気がしている。
2021/01/08 20:12
metamix
トランプ周辺のカルト化は疑わないが不正選挙が全くの皆無だったとも思えない。アメリカでは歴史的にも慣習的にも不正選挙はずっと横行してる。1か0かみたいな単純な話じゃないから検証する手間が膨大すぎる
2021/01/08 20:14
usagi-jp
愛知でも不正不正騒いでるパヨクに見てもらいたいねw
2021/01/08 20:14
kolokolorin
Qアノン系もいるからアンチワクチン、アンチマスクと親和性高くて、極端なナチュラル志向の人らも混ざってそう。
2021/01/08 20:17
enya_r
“選挙惨敗を「不正」にしたオウム”
2021/01/08 20:20
hokesty
トランプのことおやびん呼びしてるアカウントあたりのことですか
2021/01/08 20:23
ch416
アメリカに江川さんの言葉を伝えたい。
2021/01/08 20:23
topiyama
選挙に敗北して世の中を敵視し出したオウム真理教を思い出せ、ってね。
2021/01/08 20:25
cive
安倍内閣もだいぶカルトだったぞ
2021/01/08 20:26
japonium
此奴之“記事之作り方”は何時も結論步き。都合良い事案コピペに掏り替え閒埋めて行く。嘘と思うなら他觀て見。人生之全てがオウムで求められる事がオウム之人故オウムで全てを語ろうと爲る無成長に肥えた型嵌まり。
2021/01/08 20:26
dd369
さすがに共和党のまともな人はトランプとは心中しないけど、失う物が何も無い方々は死ぬまでトランプを崇め奉るんだろう。
2021/01/08 20:29
skobaya
安倍内閣とトランプは同じ、というのはさすがにトランプの問題を矮小化するので、安倍叩きしたくても適当に並べるべきじゃない。
2021/01/08 20:30
tswi
エビデンスをベースに論理を積み上げられない人は何をやってもダメ
2021/01/08 20:33
urashimasan
いやあ、共和党支持者の大半はあちら側から戻ってこなんじゃなかろうか。
2021/01/08 20:33
Windymelt
“陰謀論には強い吸引力がある。なにしろ、「マスコミが報じない真実」であり、ストーリーとしては結構面白い。それが自分の心情や好みに適合していれば、なおさら都合がよい。”
2021/01/08 20:38
fusanosuke_n
プラウド・ボーイズやQアノンに警戒って言ってもなあ。対策あるの。
2021/01/08 20:39
srng
日本カルト取材の大家による言。拡散の一部を法輪功系が担ってる時点で紛れもないカルト話なんだよね
2021/01/08 20:42
quick_past
ほんと何から何までそっくりでなあ・・・
2021/01/08 20:45
shoot_c_na
アベがースガがー2Fがー…も、Qアノンの変異種だけどね。コロナって這い寄る驚異から目を背けたくて、長らく敵対視してたモノにあらゆる不浄を関連付けたがる心理ってことでは、ベクトルが違うだけで同質。
2021/01/08 20:45
tano13
世界がこれだけ密になると、カルトウィルスも拡散し放題だからな。ミームもウィルスも同じ動きをする。
2021/01/08 20:48
SH-001
関係ないかもしれないがコロナ禍で、諸々カルト的な何か起こってるかもしれないので気をつけたい。
2021/01/08 20:50
getcha
確かに今現れている集団はネトウヨというより、カルト右翼集団というのはピッタリな気がする。自民党はそもそも宗教やスピリチャルと堂々と結びついている。
2021/01/08 20:50
hdampty7
外部からいくらアクセスしても届かないカルトの性質をいつになったらこの人は理解するのだろうか。彼らの言う大がかりな不正があったとは思わないが誤解させるような事態はあったのだと思うがあまり報道されない。
2021/01/08 20:51
mutinomuti
そんなこと言っても首相も前首相も閣僚も前閣僚も、元閣僚も与党の片方も与党のもう片方も、野党の多くもカルトなのに…手遅れじゃね(´・_・`)
2021/01/08 20:52
estragon
「根拠なき陰謀論については、面倒でも「これは間違い」「これは根拠が示されていない」と一つひとつ、こまめに、忍耐強く否定していく情報発信を続けていくことが大切だと思う」
2021/01/08 20:57
namisk
下院共和党の何分の一かはカルトな気がするし、どうするんだろねもう。/黙殺ではなく否定する言葉を表にしていくのは大事なのかも。
2021/01/08 20:58
RyotaTakimoto
善逸の「幸せを入れる箱に穴が開いてるんだ」が浮かんだ……。被害者意識の穴と、そっから幸せを吸い出す正義(大義名分)
2021/01/08 21:00
toro-chan
「陰謀論は一つひとつ否定」そう言いたいのはよく分かるが、ハエのごとく湧いてくる陰謀論にどうしますか。。
2021/01/08 21:01
h5dhn9k
……。ただ……、オウム真理教ってコアメンバーに対しては覚醒剤、その他の向精神薬さえ使用した洗脳が直接行われていたんだけどな……。何で、ネットで継っただけで……。
2021/01/08 21:01
metro
昔の別冊宝島なら特集号が出てたろう。「ネトウヨ!」「トランプを信じる日本人たち」「ネット時代のフォークロア」「カルト化するSNS」
2021/01/08 21:07
Gl17
「陰謀論は一つひとつ否定していく」結局これしかない。…が、その正当な批判を潰したい筋の理屈が、"サヨクはトランプ派を包摂しない" "彼らに居場所を与えないから悪い" といった自称リアリストの詭弁。
2021/01/08 21:07
ite
「陰謀論は一つひとつ否定していく」ってのは立派ですけど、登録された有権者よりも多い票数なんかはどうやって否定するんですかね?
2021/01/08 21:09
cgavwbyh
一部の伝統的な宗教にもこういう面がある。「宗教」は常に警戒の対象であらねばならない。「宗教」や宗教は必要だという意見や無宗教の人などいてはならないというような意見(よく目にする)には、少し疑問がある
2021/01/08 21:16
ooblog
#Qアノン #Jアノン 「トランプ~熱烈支持者~「事実」よりも、自分たちの心の中にある「真実」、あるいは大事なリーダーの言葉~都合が悪い事態が起きても~極度の他責思考~過剰な被害者意識~自分たち以外の誰かのせい」
2021/01/08 21:16
kekka
何故こんなに盲目的に指示するのかが謎なんだけど、トランプには一種のカリスマ性があるんだろうなぁ。一部の人には不満を解消してくれるような耳障りの良い言葉を代弁してくれる存在というか。
2021/01/08 21:17
tmtms
“これはアメリカの話だし、あれはオウムのことだから別の話と言って、今の事態を軽く見ない方がよいと思う。警戒しなければならないのは、カルト的な思考・発想に人々が慣らされ、無批判に流布していくことだ”
2021/01/08 21:19
nitino
"具体的な事実、説得力のある根拠を示さないまま、「不正」を言い募り、陰謀論を展開する行為は、あの時のオウムの荒唐無稽な言動とどう違うのだろうか。"
2021/01/08 21:20
Dicer
オウムが「我々は真実を語る、故に弾圧を受ける」って主張していたの、忘れてないからな。
2021/01/08 21:24
kisato_mii
後々響いてくる深刻な事態になるのかもしれない…と思えるほど江川さんの懸念は結構重みと説得力が伝わってくる。
2021/01/08 21:32
ackey1973
かつてのカルト教団は、密接な人間関係とか共同生活がつきものだったけど、SNSってそのへんを代替しちゃうような気がしている。そしてトランプとtwitterは不可分。
2021/01/08 21:32
avictor
トランプは乗っかっているが狂っていないし「二元論的思考、陰謀論との高い親和性、現実を無視した独自の世界観」「過剰な被害者意識、極度の他責思考、目的のために手段を選ばない」などは報じ手が信じているだけ。
2021/01/08 21:33
taitoku
日本でこれに一番近いのは維新だよな。
2021/01/08 21:35
brain-owner
陰謀論は誰でも言えるが「それを支持する奴等があっと言う間にもの凄い数集まる」のが問題だよなぁ。お山の大将や参謀が「あれ?」っと修正を考える間もなく「行ける所まで行ってみよう!」ブースト掛かりそうだ
2021/01/08 21:40
saavedra
オウム信者をやめた人がいるように、カルト的なトランプ支持者をやめた人の体験談はどこかにないのだろうか。
2021/01/08 21:42
Shalie
"麻原は勝つ気まんまんだった。ところが、結果は惨敗。すると彼は、開票作業の「不正」を主張した。「票のすり替えがあった」と述べ、「国家権力」さらには「フリーメーソン」の陰謀と言い出した"
2021/01/08 21:44
mujisoshina
"一つひとつ、こまめに、忍耐強く否定していく情報発信を続けていくことが大切" カルトに染まっている人に理を説いて説得することは難しいが、内心に疑いの種を残すことが後になって効いてくることもきっとある。
2021/01/08 21:48
paladin1
LGBT死刑が公約の又吉イエス氏を面白がっていた人たちも反省してください
2021/01/08 21:50
syou430
サムネイルの画像から何故不吉なムードが出てるのか分析してみた。緑の彩度がない。両手が黒い。表情が読めない
2021/01/08 21:50
mustelidae
全部ニャントロ星人のしわざ
2021/01/08 21:53
aneet
陰謀論自体は古今東西絶えることはあるまい。それが燎原の火の如く広まる事があるのはそれを育む土壌がある時だ。それを無視して否定してまわっても無駄だろう。カルトは歴史を動かしてきたし、これからも動かす。
2021/01/08 21:53
komaboo
オウムのころはネットもSNSもなかったからなぁ。今はカルトも伝染するのが早い。
2021/01/08 21:56
Euterpe2
江川氏が言うと重みが違う
2021/01/08 22:07
spark7
ネットのそっち系の人ってカルトとか嘲笑するタイプに思うけど自身のそれには気づけないものなのかな。
2021/01/08 22:14
havanap
新左翼みたいなかんじ
2021/01/08 22:17
shoechang
煽ってるのがepochnewsとかの法輪功メディアでマジもんのカルトだから笑えない。
2021/01/08 22:19
nagaichi
大衆から隠秘された真実を私と私の同志たちだけが知っているという考えは、オカルティズムといって、古代からあまたの類例があるのよ。
2021/01/08 22:19
tonzurah2
インターネットによって、より多くの人が自分が興味のある、同調するコンテンツにばかりいくようになっている。将来、この仕組みは是正した方がいい。
2021/01/08 22:27
masadasu
カルトと言い張るのは簡単だけど大半の大衆は自分の基準が無い。基準が無いから自分の考えや社会の常識に近いか遠いかで決める。日本の選挙で行われている不正を報道しないマスコミは陰謀に加担しているのでは?
2021/01/08 22:29
egao123
虎ノ門ニュースのファンそのものやな
2021/01/08 22:32
yamigome
左翼側にもムサシ陰謀論というのが賑わってたので、日本人みんな大好き陰謀論なんだろうね。
2021/01/08 22:37
bornslippy
漫画家やミュージシャンがQアノンのばらまくデマを拡散し始めてて笑えなくなってきた。
2021/01/08 22:40
takuya831
自分に都合の良い情報ばかりを切り取って何でも正しいように解釈しちゃうんだから質が悪い。
2021/01/08 22:50
vanillayeti
丁寧な暮らし志向の女性が多いとあるが…どこ情報?自分の観測では嫌韓・嫌中の男性が圧倒的に多いような気がするが。覇権的男性性がトランプ支持に多影響との研究結果もtwitter.com
2021/01/08 22:50
xevra
トランプ支持者、自民党支持者、ネトウヨにフェミ、社会にはドンドン化け物が蔓延り、市民を苦しめている。救世主が出て彼らを駆逐して欲しい。健全な社会を取り戻したい
2021/01/08 22:53
TownBeginner
江川紹子さんが言うと重みがあり過ぎる。
2021/01/08 22:59
BlueSkyDetector
現実とリンクさせたファンタジーを妄想しているうちに現実と妄想が混ざり暴走していく流れがオウムを始めとしたカルト宗教と同じ。陰謀論は一見面白い部分もあるが、現実とリンクさせたファンタジーの危険性は高い。
2021/01/08 23:01
aaa_too_zzz
動画の集団の中にチラホラ我が国の国旗があるようですが…まあ日本でこの主張をリードするのは軒並み前首相の御友人だもんね。正直うんざりすることに
2021/01/08 23:05
takanq
アメリカメディアの引用だってFOXは裏切り者扱いで法輪功系メディアのEpoch Timesからになってるしな
2021/01/08 23:09
nanana_nine
Qダブ、BOOM BOOM SATELLITES、まりん、落ちてしまったひとをみるのは辛い。
2021/01/08 23:12
atashi9
こういう問題じゃない。恩恵に預かってたことは認めるべきだし、政権移行で日本でこういうことやる必要は違う。
2021/01/08 23:15
naruruu
世界を理解できなくなった時に陰謀論は魅力的な物語なんだよね。フランス革命を受け入れられない貴族がフリーメーソンを呪ったように。年取ってそうならないように自戒したい。
2021/01/08 23:21
kazumori
無神論者は善悪の判断を誤るから最も危険なカルトといえる。無神論者はマスコミに操作されやすい。今の中国などもそう。お金を信仰してウイグル族を虐待する。せめて孔子の本ぐらいは読もう。
2021/01/08 23:23
alt-native
追い込まれた人間ってのは複雑な思考から逃げようとするし 自分の責任など認めたくない。追い込まれるとは要するに貧困。それを利用した人々によってWWⅡは始まったし、冷戦も然り
2021/01/08 23:27
spritchang
江川さんの脳内がカルトだよ
2021/01/08 23:31
ponjpi
ロイターの動画。日本でのトランプ支持者って何?マスクしてない人もいてぞっとしたわ。
2021/01/08 23:37
nakayossi
親がはまってて、言ってくるしYotubeも見せられるしつらい。たすけて。 / QがFBIにテロ認定されるのも妥当だろうよ…。
2021/01/08 23:43
restroom
記事でも触れていますが、トランプ側が裁判で負けまくっていることはとても重要だと思っています。しかし、トランプ支持者はそれを直視しようとしません。
2021/01/08 23:51
OKP
“面倒でも「これは間違い」「これは根拠が示されていない」と一つひとつ、こまめに、忍耐強く否定していく情報発信を続けていくことが大切”
2021/01/08 23:56
pilpilpil
死刑判決まで出たカルト教団の信者に対して専門技術を使って洗脳を解くことに尽力された方が今回不正の可能性はあるよと言っていてカオス。
2021/01/09 00:00
kazkichi
体制側がやるのが珍しいと思った。
2021/01/09 00:03
agektmr
Jアノンでもいいけど、ああいう人たちはちゃんと名前を付けて早めに区別した方が良さそう。
2021/01/09 00:03
tikuwa_ore
死人が出たって話でぞっとした。ホントにカルト宗教になってるよな。
2021/01/09 00:08
cruyf
なにをいっているのだろう。様々手続きが済んでるから今回のことをカルト的だと言っているのに。可能性の話はもう終わってる。と言ってやりたいブクマが一件
2021/01/09 00:10
shigeto2006
このような「カルト性」はトランプ支持者に限ったことではなく、日本の極右勢力(ネトウヨ)にも共通する特徴で、それこそが安倍政権を支えたのだ。彼らはこれからどこへ向かうのか。
2021/01/09 00:20
magenta77
つまり、日本の人々はオウム真理教事件で何も学ばなかったんだな…江川さんごめんなさい。
2021/01/09 00:22
satoshique
カルトって閉鎖的なコミュニティでどんどん先鋭化していくのだけど、トランプ現象はソーシャルメディアのエコーチェンバーがそのコミュニティなんだね。
2021/01/09 00:33
Windfola
実際に猛威を奮ってるのは誰かの作成した良く出来た陰謀論ではなく、断片的な事実の寄せ集めと仄めかしとレトリックのシャワー。カルトという言葉は事象を捉えるフレームとして適切とは思わない。
2021/01/09 00:34
napsucks
心の底から激しく同意。オウムを面白枠として消費して受け入れた結果1995年のテロを招いてしまったことを我々は心に刻むべきである。他愛無いチープな陰謀論もいつかサリンテロに至る道。
2021/01/09 00:35
beve4
今の日本でオウム真理教が、今のアメリカでアルカイダが勢力を持っていなかったのがせめてのもの。。。こんな状況はテロや謀略を企むものには千載一遇だったはずだ。
2021/01/09 00:40
ry1200s
過激思想の連中にとってトランプは免罪符を与えてくれる救世主なので、まさにカルトだな
2021/01/09 00:58
PROOF
法輪功か幸福の科学が煽ってるからたちが悪い
2021/01/09 01:04
fujiriko59
それはそうだろうけど、カルト性の高まりは現代の一般的な傾向で、例えば香港のデモと今回のとの間にどんな違いがあるのだろうか
2021/01/09 01:13
ponta8739
子供だからいまいちわからない...
2021/01/09 01:52
maicou
山本太郎がこうなると主張する人もいるし立花氏がそうだという人もいる。見えてる相手は人それぞれなんよな。
2021/01/09 01:52
tanukipompoko
ビジウヨは除き、ネトウヨもQも「敵」への恐怖心に駆られているように見える(彼等の敵の「為していること」は彼等に恐怖と怒りと「正義感」とを掻き立てる)。そんな人々の目を覚ますのは骨が折れるだろう
2021/01/09 02:38
tetsuya_m
いや本当にカルト化してるし、こんなの信じるとかどうかしてると思うんだけど丁寧に否定していくしか無いと思うんだけど、説得は困難だと感じる
2021/01/09 02:53
fmtt_moon
「オウムが示していたカルト性を、私たちの社会は軽視した。メディアは、奇妙な集団として受け止めて/多くの被害を出す集団になるまで”育つ”のを許してしまった」
2021/01/09 02:57
hazlitt
宗教右派的な意味ではあちらではまさにカルトと地続きなのだが、日本ではそんな二元論的世界観が吸引力を持つのかな。まあ現代の政治的分断はオウム前期の世紀末的世界観くらい影響力があるのかもしらん
2021/01/09 03:01
Dragoonriders
警鐘ではあるが、カルトに対する有効なカードは見いだせていない。どう対処したら良いかを考えられる記事ではなかった。記事の力も社会もとても弱いことが浮き彫りになっただけ。
2021/01/09 03:17
web725
母がネトウヨ兼Qアノンなので危機感しかない。イスラム国もこんな風に各地に根を張り巡らせたのかも
2021/01/09 03:21
oriak
江川さんからの金言。今回のことでSNSで決して少なくはない数の人々が陰謀論に傾倒しているのが見えなんとも言えない気分になった。現代は良識を構築できているのだろうか。
2021/01/09 04:07
yuhka-uno
オウム真理教と同じ流れなんだよねこれ…
2021/01/09 04:10
u_eichi
トランプも、狂信者が議事堂襲うとまでは思ってなかったんだろうな。
2021/01/09 04:23
underhill
江川さんのツイッターに寄せられたリプ欄&引用ツイートが地獄だった……
2021/01/09 04:29
sotonohitokun
北米と違い割と楽観。日本人の飽きの速さは筋金入りなので3年後には別のカルトに嵌ってると思う。それがトランプ以上に狡猾的であるほうが怖いかな。
2021/01/09 04:36
snare_micchan
んー、この警鐘は逆効果な気がする。オウムの政治主張はリベラルだったから「オウムとは違うから問題ない」で論破されてしまう
2021/01/09 05:03
grdgs
右派はカルト。日本においても自民党支持者はカルト集団だしな。
2021/01/09 05:28
KAN3
オウムも選挙に負けてテロやってるしな。アメリカは今度は自国民とテロとの戦いをすることになるのか。
2021/01/09 05:32
ludwig125
大統領だと思うから違和感があるだけで危険な宗教指導者だと思ったほうが理解しやすい
2021/01/09 05:38
sugimo2
“具体的な事実、説得力のある根拠を示さないまま、「不正」を言い募り、陰謀論を展開する行為は、あの時のオウムの荒唐無稽な言動とどう違うのだろうか”
2021/01/09 05:50
perousagi
カルト性のリスクを甘くみるべきできないとの見解には賛成だが、論理的な説得よりも、経済的な格差是正と政治が多様な意見を反映できるようにする方が、効果的な解決策かと。
2021/01/09 05:56
c_shiika
もともとそうだったのか中国で迫害されてそうなったのかは知らんが、法輪功が立派なカルトに成長してたのには驚いた。
2021/01/09 06:22
mikantabete
カルトな日本共産党や新左翼のシンパが喜ぶ記事。自身がカルトなので躍起になって他のカルトを攻撃。カルトな共産主義勢力と創価や統一教会の敵対関係、日刊カルト新聞が中核派と関係が怪しいとか例はたくさん
2021/01/09 06:31
Toteknon
韓国での旧統一協会や、幸福実現党も「全敗後の暴走」があるんじゃないかと恐れていたけど、米大統領選で現れてしまったことに恐怖を覚える。
2021/01/09 06:38
ueshin
「分断を招く二元論的思考、陰謀論との高い親和性、現実を無視した独自の世界観、独裁志向、過剰な被害者意識、極度の他責思考、目的のために手段を選ばない」 私の正当性と優越感に固執すればなるもの。
2021/01/09 06:45
wideangle
日本だと小沢界隈とかがだいぶヤバい感じなんだよなー。(というか小沢本人はアレでいいのか) / 高須夫妻に幸福の科学が接近してるっぽいので色々納得してしまったのとかもある。
2021/01/09 06:48
t-murachi
支援ブクマ
2021/01/09 06:59
yuichi0613
"根拠なき陰謀論については、面倒でも「これは間違い」「これは根拠が示されていない」と一つひとつ、こまめに、忍耐強く否定していく情報発信を続けていくことが大切/カルト的思考・発散の拡散に抗いたい"
2021/01/09 07:00
Mash
“陰謀論には強い吸引力がある。なにしろ、「マスコミが報じない真実」であり、ストーリーとしては結構面白い”
2021/01/09 07:01
evergreeen
ずーっと陰謀論を流してたトランプ支持者の知人のFacebook見に行ったら、「トランプさんは国と世界を守るために苦渋の決断をした」と書いてあって卒倒したわ。完全に洗脳されてる。
2021/01/09 07:04
tekitou-manga
オウムをメディアが軽々しく持ち上げたのと、トランプの2016大統領選は同根だろう。陰謀論の否定は陰謀論の対抗策として有効なのか、本記事はそこにあまりに無策じゃないかと。事実や報道を信じない人は多い
2021/01/09 07:19
north_god
民主主義の利点は色んなリーダーの提案を民衆がその時々に都合よく取捨選択できるところだと考えている。政治家との距離感はそんなもんでよくて、信じ過ぎて影響力高め過ぎるのは不利益だと思うんですよ
2021/01/09 07:25
Dryad
たしかに、これはオウムと対比すべき話なんだろうなぁ。トランプは「裏切った」ことで失脚しそうだが、教祖の後釜には事欠かないし。
2021/01/09 07:30
shinichikudoh
そもそも国家という組織の存在自体がカルト的なものだと思うので何とも言えない。僕は親の宗教と離れるのに苦労してきた。それを手伝ってくれるという人がいたけど実は他の宗教の勧誘だったこともあり誰も信じない。
2021/01/09 08:05
leeyuu
陰謀論は一つひとつ否定していくのが大切と。
2021/01/09 08:06
candidus
陰謀論を潰そうとすると、正義の論の弾圧だと言われる結果にしかならない
2021/01/09 08:07
kojitadokoro
この記事をTwitterで検索したら、「いや、不正選挙は事実なんだからカルトなんかじゃない!」って言ってる人がたくさんいて恐ろしかった
2021/01/09 08:25
shigekixs
そもそも注目をメディアが与えないという予防も合わせてですね…
2021/01/09 08:30
kamomewa_kamome
自覚がないのがやっかいな点/[社会]具体的な「事実」よりも、自分たちの心の中にある「真実」
2021/01/09 08:39
lcwin
注目される話題から引き込んでいくのはカルトの常套手法なので、SNSでバズるような社会のあれこれの話題絡みではカルト関連の人達が紛れ込んでいると心の端っこに止めておくのはいいのかもしれない。
2021/01/09 08:48
shinchu
オウム事件を見てきた江川さんだけにこの指摘は重い。バイデン就任後もまだ何か起こりそうな気がして怖いな。
2021/01/09 09:05
dekasasaki
“警戒しなければならないのは、カルト的な思考・発想に人々が慣らされ、無批判に流布していくことだ”
2021/01/09 09:05
Hu-Ta
ほんとこれすぎて首をすりむくほどうなずいている。宗旨、イデオロギー関係なく陰謀論は否定されるべき。
2021/01/09 09:10
NEXTAltair
予言が外れるときでも読み直すかな
2021/01/09 09:13
tsutsumikun
なるほど。納得感が高い。陰謀論は一つ一つ否定していくのが大切か……
2021/01/09 09:13
augsUK
"思想的な傾向が「右」か「左」かに関わらず、こうしたカルト的陰謀論は登場する"反ワクチン思想垂れ流しの党首の政党は典型例。SNSのエコーチェンバー洗脳効果は広がりもあって強い
2021/01/09 09:15
bigburn
オウム真理教が暴発したのは選挙で惨敗した後だったもんなあ…敗北で被害者意識と結束がより強化されてしまうという
2021/01/09 09:23
citron_908
オウムもそうだったけど、陰謀論が終末論と結びつくと破滅的な展開になりかねないんだよね…トランプ支持も既にそういう兆候が見えてるのでヤバイ
2021/01/09 09:33
toshi20
オウム事件に関わってきた江川紹子さんが、トランプ支持に「カルト性」を見出す事の重さ。
2021/01/09 09:33
soyogon
“ 思想的な傾向が「右」か「左」かに関わらず、こうしたカルト的陰謀論は登場する” って所を読み飛ばしてるようなブコメが散見。自分は違うという思い込みは、江川氏の言う他責に繋がり逆の陰謀論に陥る危険
2021/01/09 09:43
legoboku
トランプ氏本人がどう思ってるかとは無関係に、支持者が過激化する可能性はある
2021/01/09 09:50
dededidou
日本人も倫理観すら持てないカルトばかりだけどな
2021/01/09 10:09
aomeyuki
この記事は面白く読んだけど、Twitterでの記者クラブ憎しで政治家によっていく感じの発言をみていると、最近はそっ閉じ案件なんだよなあ。それとトランプを当選させた勢力には元々キリスト教原理主義が入っているから
2021/01/09 10:11
maninthemiddle
カルト予防への一番の特効薬は、そのカルトを白眼眼する空気の醸成だと思う
2021/01/09 10:19
mukudori69
思考のバグみたいなものだよなと思う、この陰謀論のカルト性。醸成されてからの矯正がほとんど不可能に見える。まともに教育を受けても陥るのならどうしたらいいんだろう。
2021/01/09 11:06
magnitude99
民主党政権が歴史的に軍産複合体と深い関係にあった事、バイデン親子のウクライナ疑惑、大統領選挙選での不正投票工作に関する宣誓を経た勇気ある証言者の続出、それらの現実を避けて通るのが彼女の報道手法らしい。
2021/01/09 11:24
akikonian
「新興宗教」というとカルト感マシマシだけど「現職アメリカ大統領」となると薄まるんよね。より危険よな。
2021/01/09 11:29
satohhide
何を今更。4年前からそうだったよ。
2021/01/09 11:49
River1992
上祐史浩もトランプ支持者のカルト性を指摘していたし、オウムについて詳しく知ってる人は共通して類似点を見出してる印象
2021/01/09 11:52
netafull
“彼は、開票作業の「不正」を主張した。「票のすり替えがあった」と述べ、「国家権力」さらには「フリーメーソン」の陰謀と言い出した。信者たちは、これを受け入れた。”
2021/01/09 11:57
hatsan8
江川さんの言う通り、正解は「一つ一つ否定していく」であって、非難や迫害であってはならない。迫害すると結束が強まり過激化するからますますヤバい。
2021/01/09 12:03
Zephyrosianus
ホロコースト否定論やアポロ陰謀論でさんざん見てきた。ブコメにもちらほらいるが「陰謀論にも一定の真実が含まれているのでは?」は陰謀論の初期症状。「私は冷静で合理的」な人が重篤化すると厄介だよ。
2021/01/09 12:11
Y_HAGIWARA
SNSは自分に都合の良い情報ばかりを得れる側面もあるからカルトが育ちやすいのかもしれないな
2021/01/09 12:12
caffelover
スピリチュアル信者がハマってることも多く「銀河の光の勢力が云々」と言ってたり、さらにマルチ商法の販売員であることも多いのを過少視してはいけないと思う。あのあたりは全部繋がっていて相性が良い。
2021/01/09 12:19
toshikun
米国民の約半分を占める共和党支持者の80%が不正があったと考えているのに、それってカルトなの? tanakanews.com tanakanews.com
2021/01/09 12:20
mutevox
“気軽に陰謀論を拡散している人には、それがウイルスをばらまくのに等しい行為だという自覚を持ってほしい。 カルト的思考・発想が流布するのを甘く見てはいけない”
2021/01/09 12:25
Seiji-Amasawa
“これはアメリカの話だし、あれはオウムのことだから別の話と言って、今の事態を軽く見ない方がよいと思う。警戒しなければならないのは、カルト的な思考・発想に人々が慣らされ、無批判に流布していくことだ”
2021/01/09 12:40
tokuniimihanai
ネットは賢い人たちを(知識の交換等により)更に賢くする一方で、エコーチェンバーとなることで愚かな人々をよりいっそう愚かにするんだよな。これがここ数年で急速に進んだ分断の発生機序だと思う。
2021/01/09 12:50
kabeuchibba
江川さんが警鐘を鳴らすのがまた重いなあ/実家の母親が三浦春馬他殺説とトランプ支持の陰謀論セットにのめりこんでて電話するたび聞かされて辟易してる
2021/01/09 13:11
takezaki
“具体的な事実、説得力のある根拠を示さないまま、「不正」を言い募り、陰謀論を展開する行為は、あの時のオウムの荒唐無稽な言動とどう違うのだろうか。”
2021/01/09 13:38
kisugix
前回のトランプの当選はロシアの工作と陰謀論唱えてたのはリベラルなんだよなぁ。立場逆になったら「不正選挙とか無理無理。馬鹿なの?」とか言われてもなぁ
2021/01/09 13:49
nekotetumamori
カルト性を持っているというどころか、ガチな支持層は元からカルトでは。本邦のコアな自民はじめとする保守政党支持層もここまでやる条件がまだ揃ってないだけで既にトランプ支持デモ行ってるし。
2021/01/09 13:50
goodstoriez
“「不正」を言い募り、陰謀論を展開する行為は、あの時のオウムの荒唐無稽な言動とどう違うのだろうか。”
2021/01/09 13:52
apipix
“選挙惨敗を「不正」にしたオウム”
2021/01/09 13:55
piripenko
オウムの時のように江川さんへの脅迫も心配になる。
2021/01/09 14:06
adatom
不正選挙は明確な証拠が無い以上は断言しちゃいかんのは正しい。ただその一方で今回アメリカで行われた郵便投票制度はまともな日本人ならおよそ信じがたいほどザルだらけの仕組みであり「不備選挙」なのは間違いない
2021/01/09 14:42
aoi-sora
事実を公然と軽視する風潮が広がったことが、影響を大きくしている。
2021/01/09 15:03
a_dogs
「一つひとつ、こまめに、忍耐強く否定していく情報発信を続けていくことが大切だと思う。そうすることによって、カルト的思考・発散の拡散に抗いたい。」地道すぎてカルトの発散力に負けてない?
2021/01/09 15:48
smicho
不正が疑われない選挙って存在するの?
2021/01/09 17:16
charun
2021/01/09 17:19
gyaractar
今までまともだと思っていた社会的地位のある知人複数がトランプカルトにはまっていてびっくり。日本の将来も結構不安になる。
2021/01/09 18:26
sumida
“思想的な傾向が「右」か「左」かに関わらず、こうしたカルト的陰謀論は登場する” この記事についてるブコメの中にも多いですね。黒か白かでしか判断できないので、極論しか言えない人。怖い。
2021/01/09 18:29
Imamura
オウム真理教を面白がっていたら殺人者でテロリストになった流れとか、江川紹子がオウムを追及していたことを当時を知らない若い人に知ってもらわないとね
2021/01/09 19:01
hamamuratakuo
敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺した米国に感謝するストックホルム症候群の患者。自由の意味を履き違えたトランプの末路を見て、さすがに日本人も米国の支配層が基地外だと分かるだろう。在日米軍は日本から撤退せよ
2021/01/09 20:58
Louis
この記事に対する日本国内のトランプ支持者たちのリアクションがまさにカルト化したもので、寒気がしてる。
2021/01/09 21:05
shin_sawae
世界は日本人のあなたが経験則で測れるほど、どちっぽけではない。アメリカ大統領選挙は世界各国の様々な利権で謀略が行われている。日本はインテリジェンスに遅れているので、知るよしもない。いい年こいて純だね。
2021/01/10 02:50
twodec
具体的な証拠を出してもメディアはだんまりで報道しないし、SNSではURLを入力不可にしてアクセスできなくする始末だもんな。選挙不正、調べたらたくさん出てくるよ、自分で調べてみたら?
2021/01/10 03:13
senbuu
ほんと、他人事じゃない。普段はまともそうに見える人ですら、例えば韓国に関する話題ともなると怪しげな情報に安易に食いつき、決まって当国を貶め、日本人こそ被害者であるなどと薄笑いを浮かべたりする。
2021/01/10 04:20
mayumiura
“カルト的思考・発想に陥った人たちにとっては、具体的な「事実」よりも、自分たちの心の中にある「真実」、あるいは大事なリーダーの言葉が大事になる。”
2021/01/10 04:27
mmm143
「選挙不正はある」って言ってる奴らの出してくる「証拠」ってソースがTwitterだからマジで笑えないわ。それで「メディアはだんまり!」とかいうもんなあ。
2021/01/10 11:48
NLW
分断を招く二元論的思考、陰謀論との高い親和性、現実を無視した独自の世界観、独裁志向といった従来からの傾向に加え、大統領選の敗北以降、過剰な被害者意識、極度の他責思考、目的のために手段を選ばないやり方
2021/01/11 19:10
musicad
“しかし、カルト的思考・発想に陥った人たちにとっては、具体的な「事実」よりも、自分たちの心の中にある「真実」、あるいは大事なリーダーの言葉が大事になる。"たしかにな。
2021/01/12 02:26
tweakk
"根拠なき陰謀論については、面倒でも「これは間違い」「これは根拠が示されていない」と一つひとつ、こまめに、忍耐強く否定していく情報発信を続けていくことが大切だと思う"
2021/01/12 03:21
gwmp0000
、群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされているのだ。
2021/01/12 12:00
mkotatsu
議事堂乱入まで行くと思わなかった