2021/01/08 12:51
kasumilny
【書きました】
2021/01/09 06:32
sotonohitokun
現大統領に名指しでTwitterで非難(後々も身の危険が家族も含め降りかかる)されたくないから、対応が甘くもなるよ。
2021/01/09 06:51
gimonfu_usr
  (「BML集団への対処と違いすぎている」いうコメントあった。あれはあれで放火略奪がクローズアップされてたけど。)
2021/01/09 07:02
ooblog
#Qアノン 「バリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿なども~「ただ彼らがやりたいようにさせてあげた」という警官のコメント」 #派遣市民 #クライシスアクター #クラウヨ 疑う。
2021/01/09 07:08
wkatu
『群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェア……一旦入り込んだ侵入者らはリラックスして、自由に建物内を行き来している。』
2021/01/09 07:19
kyo1man
決して『簡単に』入れたワケじゃないだろう…タイトルだけを読めばトランプ支持の「陰謀論者」は『議事堂に入れたことが陰謀』ととらえるかねない
2021/01/09 07:19
gui1
2021/01/09 07:49
nakakzs
ここ数年の暴動のあれこれも含めて、アメリカの「警察」を日本のそれと同一視して論じるとかなりエラーを生じることになりそう。
2021/01/09 08:05
prozorec
twitterのヴィデオが本物なら確かに警備しているものがバリケードをどかして、侵入させている。脅威を過小評価なのかな
2021/01/09 08:16
kirin_tokyo
侵入者排除を、自らのするべき仕事と認識していた警官と、関わらずにやり過ごした警官がいて、やり過ごした結果入って来た侵入者が、排除される過程で4名射殺されたということか。組織が無力化する一つの形を見た。
2021/01/09 08:22
ashigaru
国民の半分がトランプ支持なのだから、警備側に同情的な人がいても不思議じゃないわな。
2021/01/09 08:27
keren71
内部協力者がいたのか
2021/01/09 08:32
B2igwzEE
タイトルと筆者名で新手の陰謀論でも読まされるのかと警戒したが、現時点での検証としてまともだった /州兵の到着遅れに関しては、トランプ氏が動員に消極的だったという高官筋の話をBBCが報じていたな
2021/01/09 08:36
chintaro3
命をかけるほどのことでもないだろうし
2021/01/09 08:41
aquatofana
ジョージア州ではなく国のジョージアの方の旗を掲げてる人もいて、教養レベルというか彼らの世界観(アメリカ以外は関心がないし、なんならアメリカ国内のことも自分の身の回り以外はまともに関心がない)が明確だった
2021/01/09 08:53
world24
想定してない規模で来られたらさすがに止められないと思うけど。BLMは事前に分かってるから配備できる時間的な余裕があっただけでは。それだって想定外のところは荒れ放題だったし
2021/01/09 09:00
circled
BLM:「警官は要らない!警官をなくせ!」 現在:「警官は何をしているの?」
2021/01/09 09:07
yas-mal
この人数比で銃を持ってる可能性があるとなると、そりゃ、ああいう結果になるんじゃね? 衝突前提で、盾とかで完全武装して限り。/バリケードを取り去ってる動画は、内側にトランプ派が入った後だと思う。
2021/01/09 09:08
jamira13
案内してあげてる人はなんなの?
2021/01/09 09:12
dekasasaki
まさか本当に連邦議会議事堂を襲ってくるとは思わなかった、とかでねーの?
2021/01/09 09:26
mopo123
警察に内部に協力者が居てもおかしくない。警備をわざと手薄にしてテロリストを呼び込み政敵を暗殺するとか、普通に有り得る
2021/01/09 09:29
z1h4784
人数不足のため一部区画だけを守る作戦だったと思われる。撃たれたのはその重要区画に入ろうとした人。ただし侵入者と記念写真を撮っていたアホ警官がいるのもどうやら事実のようだ
2021/01/09 09:30
kei_mi
十分な準備がないなら現場の警官は責められない、が上司は別 ”彼らに退去するよう説得はしたものの、聞く耳を持たない群衆らに対して「ただ彼らがやりたいようにさせてあげた」という警官のコメントだ”
2021/01/09 09:51
legoboku
“目を疑ってしまうのだが、群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされているのだ。” 何が起きた?
2021/01/09 09:58
minamihiroharu
警備についていた警察官達、あるいは警備責任者のサボタージュが疑われてるのね。
2021/01/09 10:01
rgfx
これだけの明確な差があるんだもの。人種差別政権はBLM相手だとそもそも敷地の付近に近づけさせたりすらしなかった。 twitter.com
2021/01/09 10:01
ponkotsupon
まあ市民への武力行使に警官が抑制的なのは悪いことではないだろうが、「全米各地で警官が日常的にバカスカ発砲してるくせに、今回に限って対応がヌルいのは何故やねん」という疑問は当然出てくるよねぇ
2021/01/09 10:06
IkaMaru
根本的には「白人だから安心だと思った」みたいな酷い理由に行き着いてしまうのではないか
2021/01/09 10:09
RondonZoo
数の暴力なら範馬勇次郎と同じことができるのかと。
2021/01/09 10:26
otation
読む限りだと警備員にトランプ信者がいて職務放棄したのかな
2021/01/09 10:37
ndns
トランプとDC警察は意図的に警備を薄くするようにしたのは確実。マジモンの反逆者だよ。警察は事前に国防総省やFBIが支援を申し出たのを断ったという話も出てるし。
2021/01/09 10:40
CIA1942
警備担当者の中に、暴動参加者に協力的なものがいたのではないかという話。該当するソーシャルメディアの投稿を見ていないので断定はしないけれど。
2021/01/09 10:50
poko_pen
内部者が協力してなきゃ出来ないからなぁ
2021/01/09 10:53
prbaybe
ブログと言われればいいけどニュースにしてはこたつ過ぎんだろ。感想やんけ
2021/01/09 10:59
muramurax
結果的に多くの共和党議員から危機感を持たれ当初の大統領選への異議申し立てする州の数が大きく減ったので陰謀論がますます大きくなりそう。
2021/01/09 11:02
blackdragon
侵入者達には、「白人の自分たちは簡単に撃たれたりしない」という安心感があったように思える。
2021/01/09 11:05
saori-yamamura
黒人じゃないからじゃないの?
2021/01/09 11:08
ds20200405
消極的協力者がいたのだろうか
2021/01/09 11:13
zyzy
結局警察は黒人だけ撃ち殺しまくって白人は同じ事をしてもスルーする事が証明されただけなんだよね。
2021/01/09 11:21
hobo_king
“群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされている” 警察側に手引きした連中がいるんだろうねえ……。
2021/01/09 11:22
kiku-chan
陰謀論者が、警官が暴徒を招き入れる映像を拡散していて「アンティファが警察に扮装している」なんて言っていたが映像は本物だったのかね
2021/01/09 11:22
magnitude99
トランプと彼の支持層を貶めるには、これほど有効な舞台設定は無いよな。
2021/01/09 11:31
houyhnhm
色々クビになりそうだよね。
2021/01/09 11:40
raebchen
全米を真っ二つにして7000万票も獲得したんだから、そりゃ警備する側にも相当数のトランプ支持者がいるんだろうけど、軍や警察や警備側の「造反者」が一定数超えれば、警備なんて無いに等しくなるんだな…😨
2021/01/09 11:48
toro-chan
本来法に従うべき警察官や、政府が法を自分勝手に無視するとこうなるという悪例だろう。警視庁はこうならないように願いたいが、、
2021/01/09 12:04
erayuuki
デモ隊を平和的に鎮圧できなかった行政の罪は重い。彼らの暴走は警備の脆弱さが助長したことがこの記事で明らかにされている。煽動ではなくこの点で私はトランプの罪が重大だと思う。
2021/01/09 12:15
evans7
日本人だからこんな簡単に侵入できるもんなんなのかと思ってたけど現地メディアも同じ反応なのね。少なくともアメリカはデモに対してコレまでより厳しくなりそうだな。告知なしのデモは違法、みたいな。
2021/01/09 12:17
moandsa
簡単に入りすぎて、最初ニュース見たときはどこかの州の議会だと思ったくらいだった。やっぱり変だよね。テロリストっぽく見える人か白人かで対応変えてるのかな
2021/01/09 12:22
quick_past
自由と愛国はいいよ。だったらなぜ、その自由と国の象徴であるWHと議会を暴力で選挙したんだ。なぜ、自分たちにとっての自由だけを自由とするんだ。
2021/01/09 12:25
deztecjp
1960年、日本の世論は国会に突入した暴徒一人の死に激怒し、警察は「不殺」方針の徹底を再確認した。「平等に殺せ」ではなく「平等に殺すな」の訴えを。隗より始めよ。まず4人の死を悼むべし。
2021/01/09 12:33
rider250
「アウトロー」でトム・クルーズが言ってたな「民主党支持の警官はいない」=共和党支持≒トランプ支持だね、なにせ7千万人がトランプを支持したんだ、民主党政権なぞ実現させるかという警官が相当数いても驚かぬ。
2021/01/09 12:34
arukam
セルフィーしてた警官や警備員は同僚が一人死んでるけど何思うんやろうな。そして今まで何のためにデモに催涙弾や撃ってたんやろうな。
2021/01/09 12:38
sakazaki_dc
ワシントンの警察がアンティファを先導して、左翼メディアのカメラマンを伴い突入したが真相。調子に乗って警察とアンティファが記念撮影するのは辞めて欲しいw
2021/01/09 12:52
blueboy
「なぜ議事堂警察がこれほど準備ができていなかったのか」というが、本日の朝日新聞朝刊でわかる。警察の増強を、トランプ大統領が事前に拒んだからだ。事後も拒んだが、副大統領が警察を増強したから、収束できた。
2021/01/09 12:58
mangakoji
黒人がいなかったから、誰から殺すか迷ったんだろ?
2021/01/09 13:24
korosukent
これ、ISISとかがトランプ派を装って侵入したら大規模テロも割と簡単に起こせるんじゃ、、、議員全員爆破とか、、こ、こわ
2021/01/09 13:27
AKIYOSHI
「ただ彼らがやりたいようにさせてあげた」が、刺激しないためなのか、積極的サボタージュなのか分からないが、警官にも一定のトランプ支持者がいるのは選挙ドキュメンタリーで見た。
2021/01/09 13:29
differential
そういえばBLMのデモに乗じた暴動が起きた時、リベラルのせいで暴動が!と怒ってた人がブコメに割とたくさんいたけど、ちゃんとトランプやトランプを担いだ共和党に怒ってるだろうか。
2021/01/09 13:49
ya--mada
群衆制御の怖いとこはこれでしょ、剣呑さが無かったのにって言う。マスを相手にするには威圧感が必要なのだが、常に相手を威圧する暴力装置を議会に置いとくのは軍事政権くらいなのでは?
2021/01/09 13:59
Gl17
大統領があのざまではどうしようもない。選挙否定といい、トランプは国家秩序を維持する全てを否定しグズグズにし続けてきた。州兵やFBI等の連邦機関出動は大統領の指示が必要で、トラが拒むのでペンスが後から代行。
2021/01/09 13:59
tuka8s
テロ対策はやってるはずなんだよなぁ。自国民にはあまいということなのかな。
2021/01/09 14:01
neco22b
サボタージュあったかどうかは知らんが心構えできてない状態だとこんなもんだろう。普段どこまで訓練してるかにもよるが市民がくるのはしてなかったのでは?民主国家ではそんな名目の訓練やり辛いし。
2021/01/09 14:07
fhvbwx
空城の計?
2021/01/09 14:14
gwmp0000
人数が多過ぎただけでないの? 4万人以上が雪崩れこもうとして死者4人で済んだのも驚き そんなに押し合いへし合いで無かった?
2021/01/09 14:23
grizzly1
BLMもそうだけど、トランプ信望者の集まりに、別の目的を持っていたテロ組織が紛れていてもおかしくはないとは思う(警備サイドにも)。不幸にも殺されたのは利用された信望者なんだろう…と妄想。
2021/01/09 14:39
neko2bo
滅茶苦茶じゃないっすか。
2021/01/09 14:39
kamezo
〈群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされている〉リンクあり(未見)。なんとまぁ。
2021/01/09 14:42
Sediment
無責任だったのね
2021/01/09 14:46
nowandzen
人種差別とまんまリンクしてるのほんと笑えない
2021/01/09 14:52
FUKAMACHI
ひどいテロだけど、逮捕者の量刑軽そう。「目を疑ってしまうのだが、群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされているのだ」
2021/01/09 14:56
kowyoshi
やっぱ「白人だから」なんだべな>目を疑ってしまうのだが、群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされているのだ
2021/01/09 15:00
hatsan8
現役大統領の招きに応じた人たちだから、普通に入れてもおかしくはない。のでは。
2021/01/09 15:11
rosechild
FBで流れてきたセルフィーとってる動画はたとえばwww.facebook.com
2021/01/09 15:14
shiju_kago
黒人は道を歩いているだけで射殺されるが白人は暴徒となって押し寄せても内から招き入れられる国
2021/01/09 15:17
mostaga
人種だけでフリーパスになるほど甘い国じゃないでしょ
2021/01/09 15:32
knok
ゴッサムシティぽいと事態を見ていたが警官もゴッサムシティのそれっぽいぞ…
2021/01/09 15:44
yosemitesam
FF7で侵入に成功したクラウドらに神羅カンパニーの社員が普通に応対していた理由が、会社のセキュリティを信用してきっているので中に入いる人は全員信用されてるって設定を思い出した。
2021/01/09 15:49
kingate
“「誰が」「どのようにして、いとも簡単に侵入」”いよいよコッチにも陰謀論が滑り込みそう。
2021/01/09 15:50
a819089z
そのうち「反トランプ派に乗っ取られた議事堂サイドがトランピストに罪を擦り付けるために自作自演したんだー!」って言い出しそう。
2021/01/09 16:13
estragon
“なぜ、いとも簡単に侵入できたのか? この事件が起きて現地では「議事堂ってそんな簡単に侵入できるものなの?」と、メディアも人々も首を傾げている。”
2021/01/09 16:17
q98
ペンタゴンとかの警備って基本的に知能が低いよ。ニューヨークの国連とかに比べたら
2021/01/09 16:29
kazatsuyu
「トランプの立場を失墜させるためにわざと侵入させた」みたいなデマが出てきそう(多分既に出てきている)けど、ハンロンの剃刀を適用すれば「無茶苦茶無能だった」で説明はつくな
2021/01/09 16:33
natu3kan
陰謀論者も陰謀を感じ取れてニッコリ。警備員側にもテモの支持者がいて甘く見たのはありそう。治安が悪化するのに、法治による公平な運用ができてないのと、経費削減で警察を減らす流れが生まれてるのが。
2021/01/09 17:07
tianbale-battle
白人だから、に尽きるんじゃないか。白人以外だったら間違いなく射殺されるし。
2021/01/09 17:15
brusky
“この日の議事堂警察は暴動鎮圧のための特別武装をしていなかった”そこまでせんやろと高を括ってしまっていたのか。
2021/01/09 17:25
nil0303
警備側にもトランプ派がいたって感じなんだろうけど、議事堂内部で自爆テロでも起こされてたらこんなんじゃ済まない。海外勢力が関わってたら確実に戦争にもなる。警備する側の認識が甘すぎると言われても仕方ない。
2021/01/09 17:34
atahara
警察官が協力したんだろうね。
2021/01/09 17:56
abyssgate
“群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされている”
2021/01/09 17:57
urashimasan
白人至上主義団体が地方警察組織に浸透していることは、FBIが2006時点ですでに警告していた(www.pbs.org
2021/01/09 18:02
Gewalt
まーたこいつのこたつ記事か…… 場所によっては議会警察が文字通り死守してる(bit.ly
2021/01/09 18:03
sukekyo
トランプだけにイリュージョンは付き物です。笑点今日はこの辺で。
2021/01/09 18:07
BIFF
バイデン次期大統領が「BLMではなく白人だから阻止されなかった」と言っているけれど、警備体制の不備は本当に疑問で詳細な調査結果が出るのを待ちたい。。
2021/01/09 18:34
yuzuk45
アメリカのダブルスタンダードここに極まれり。やっぱり白人の国って。
2021/01/09 18:57
hamamuratakuo
敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺した米国に感謝するストックホルム症候群の患者。自由の意味を履き違えたトランプの末路を見て、さすがに日本人も米国の支配層が基地外だと分かるだろう。在日米軍は日本から撤退せよ
2021/01/09 19:05
shigekazusan
撮りたい画が撮れて正義を愛する普通のアメリカ人は大満足だと思う
2021/01/09 19:07
b4takashi
突入した人達だけでなく、本来は侵入を阻止するべき警備側もその意見に同意していたのでスルーした、とかか。こりゃ「一部の暴徒」と吐き捨てできるもんではないな…
2021/01/09 19:23
t-murachi
内通者の可能性もあるが、どちらかと言うと顔が白けりゃ顔パス案件のような悪寒も…(´・ω・`)
2021/01/09 19:24
beed
そもそも警備の最高責任者というか口出しできる立場にいるのは現時点ではトランプ大統領だしな。
2021/01/09 19:25
sunamandala
病んでるわ完全に
2021/01/09 19:25
yingze
ハテサ大集結してる、なにが彼らの心に響いたんだろう?
2021/01/09 19:38
sds-page
三島由紀夫はなぜ警備が厳重なはずの駐屯地に侵入できたのか
2021/01/09 20:20
l08084
平和なデモと犯罪行為の境界線ってかなり曖昧なわけだし警官がしっかりしてないとダメだよね(警官にとっても曖昧だったんだろうが)。
2021/01/09 20:40
heroyoukey
白人至上主義団体が絡むトランプをネトウヨが崇める理由が知りたい。自分を白人側だと思いたいのかな。
2021/01/09 20:42
tokage3
現場であのおっさん達見てたら棍棒振り回す気が失せたんでは?一部BLMやantifaみたいなガチ勢とちゃうし。
2021/01/09 20:45
nagaichi
故意に警備体制を緩めさせた獅子身中の虫が当局者の中にいるんだろうな。
2021/01/09 20:54
danae219
議事堂警察にもシンパがいたってことかなあ。根が深い
2021/01/09 20:55
filinion
「白人のデモ隊なら暴れたりしないと思った(だから警戒もしてないしまともな装備もなかった)」ってことだよな。バイデン氏の「相手がBLMだったらこうはならなかった」はまったくその通りとしか言いようがない。
2021/01/09 22:12
naggg
“調べを進めていくと、驚くべき映像が出てきた。目を疑ってしまうのだが、群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされて”
2021/01/09 22:22
c_shiika
ウンコ「オナラです」肛門「よし通れ!」
2021/01/09 22:22
amakanata
おかしな話だ。もしもBLM側が議会を占拠して民衆が射殺されていたなら、メディアは殺された人物に哀悼の意を示して、民衆の声に耳を傾けない国側を責めたはずだ。誰も殺された人物の死を悼まない。
2021/01/09 22:45
citron_908
議事堂警察もグルだった可能性…
2021/01/10 01:00
atoh
1)引き込みがいた。2)警備側がそれだけの給料もらってない。3)映画のロケだと言って入った。4)暴徒側にエスパーがいて...
2021/01/10 02:01
kura-2
警官にレイシストは多そう
2021/01/10 02:12
fukken
警察もグルだったとかいう話ではなく、正常化バイアスとか群衆心理とかジェノベーゼ効果とか、何か妙な心理的陥穽にハマったんじゃねぇかなって気がする
2021/01/10 02:25
matsuwo
“「要するに、暴徒を防ぐのに十分な人員を配置していなかった」と述べ、連邦政府機関が暴動を過小評価したことが、侵入を防止できなかった要因とした。”その程度のセキュリティなのか…
2021/01/10 02:30
takeishi
議事堂警察もトランプ支持だったから、という判りやすい理由じゃ駄目?
2021/01/10 02:38
twodec
暴動まで発展すればトランプを叩く理由が作れるんだからこれほどやりやすいものもないよね
2021/01/10 03:45
sippo_des
日本の警備員さんは派遣やバイト、シルバーワークの爺が多いと思いますんで、そんな時が来ましたら無理しないで逃亡して頂いても大丈夫。警察なら指示系統に従って下さい
2021/01/10 03:52
cbrsf993
白人だから撃てない、というコメも散見されるが射殺されてるよな。こちらの常識で考えるとバグりそうなので、何とも言えん。
2021/01/10 04:38
ookitasaburou
“しかし、群衆のうちいったい「誰が」、そして厳重警備体制が敷かれているはずの議事堂内に「どのようにして、いとも簡単に侵入」できたのか? ── 事件から一夜明け、現地の人々は首を傾げている。”
2021/01/10 08:55
tockri
「民衆が集まってるぐらいで危険なことなどない」と思える日本と違って、あちらは「民衆が集まってかなりの興奮状態なら自分達の命を守るためにバリケードを開けて圧力を弱めよう」と判断せざるを得ないんだろうね。
2021/01/10 10:31
dousetsu
強硬手段を取ればマスゴミに叩かれて非難されるからだろ。愚民を市民などと呼ぶから全てがおかしくなるのだ。
2021/01/10 10:38
BT_BOMBER
白人警備員が侵入に協力した一方黒人警備員は暴徒に追い回されてたみたいな話が流れてたけど、あれ本当だったのか
2021/01/10 18:14
GOD_tomato
警察内部に協力者がいるのでは。
2021/01/10 22:26
sillyfish
予見できた事態への警察の消極性、女性・有色人種特に有色女性が不均衡に危険に曝されたこと、新政権のすべきこと。上階の観覧席にいたプラミラ・ジャヤパル下院議員の証言 twitter.com
2021/01/12 01:49
tweakk
“目を疑ってしまうのだが、群衆のためにバリケードを取り去ったり、建物内で侵入者らとセルフィーを撮る警官や警備員の姿などもソーシャルメディアでシェアされているのだ。”
2021/01/12 12:04
deep_one
過激派内で手引きが行われたのかもしれんなぁ。(サボタージュレベルでいける)