2020/07/07 23:46
johnlee999
面白い。
2020/07/07 23:57
musashinokami
話術です。
2020/07/08 00:00
El_Fire
本筋じゃないが、発話速度まで操る同時通訳って、ものすごく難易度高いスキルだんね。
2020/07/08 00:10
kou-qana
面白かった!フィラーが常に「えー」だと、独立した言葉が文中に挟まるように感じるが、先行する語の最後の母音だとフィラーまでが語のまとまりになり、文の途切れを感じにくいような気がする。
2020/07/08 00:15
kurotsuraherasagi
面白かった。スポーツ選手がインタビューで「そうですねー」って言うのが気になるのはフィラーとして存在感が強すぎるからか。という自分もすぐに「えっとー」とか言ってるが
2020/07/08 00:28
surume000
一方ユーチューバーはあまり、アーとかエーとか言わないイメージ。ヒカルとか。これは編集で間を切れることと、無音にすることによって途中で誰かに話を遮られる恐れがないから?
2020/07/08 00:39
peccho
この喋り方、昭和のおっさんにいくらでもいるよ。
2020/07/08 00:48
mayumayu_nimolove
原稿を用意してないと普通の人でもなると思うがなぁ。
2020/07/08 00:51
ta423
勉強になる 俺も言い淀んだ時つかお
2020/07/08 01:08
hideo54
めっちゃ面白かった
2020/07/08 01:13
Pasta-K
面白い
2020/07/08 01:16
doas1999
なんにせよ、無いに越したことはないって話でいいのか?
2020/07/08 01:18
enya_r
あのバズツイの深掘り
2020/07/08 01:32
Khvost
"母音の変化に敏感に意味を読み取ろうとする"→"空振りして疲労感が残る"これ同感だわ。
2020/07/08 01:34
aeka
えー、が入ると気になるしアホっぽい(よくやってしまう)のでそれを回避しつつ間を持たせる技術としては取り入れやすいかもしれない いわば、まさに はアノ人が頻用するからすごく嫌いなワードになってしまった
2020/07/08 02:11
mory2080
そんな歌があった様な気がして記憶と検索を総動員してたどり着いた。横浜銀蝿の『しりとりRock'nRoll』だったw (だいぶ違う)
2020/07/08 02:20
mogitatec
タモリが研究家とか評論家のモノマネする時にやるやつだ
2020/07/08 02:25
ptnn
YouTuberはフィラーも含め喋りの間をコンマ秒単位でカットしてるよね。そもそも売れる才能の要件として間を作らず話せる能力はあるのだろう
2020/07/08 02:26
june29
えっ、おもしろい… 考えたこともなかったな。「偉そう」という反応についての考察もなるほど。
2020/07/08 02:39
stefafafan
おもろい
2020/07/08 03:27
sarutoru
フィラー
2020/07/08 03:36
imakita_corp
へー、えー
2020/07/08 03:42
ewq
これ、まえの文節の語尾にひっぱられてるだけで、数年前には同じ発話を「だらしない」って表現してたはてなブログだか増田だかもあった気がする。
2020/07/08 04:19
toshiyukino
勉強になりました
2020/07/08 04:24
inforeg
「えー」が癖になってる中高年が多い。若い人は真似しないように。
2020/07/08 04:39
Imamu
「直前の母音に合わせて「えー」を変える~前の文字の母音をフィラーが継承している」「新しい母音として「えー」が出てくると~空振りして疲労感だけが残る」
2020/07/08 04:58
mutinomuti
いわば、まさにですね(´・_・`)
2020/07/08 05:37
yoshihiroueda
色々な考察が面白い。「えらそう」の理由も面白かった。
2020/07/08 05:38
myogab
そのフィラーっての。BGMとしては聞き易くなってんのか知らんが、その無意味な発声の間、思考が引き戻され意味がリセットされるので、文意を捉えようとすると酷く疲れる。印象・雰囲気が第一な政治家には処世術かね
2020/07/08 05:40
m_yanagisawa
フィラーか。春風亭一之輔さんが区切っているって言ってたやつか> youtu.be
2020/07/08 05:45
dlit
定延利之氏の記述について簡単に書きました:dlit.hatenadiary.com
2020/07/08 05:48
takahiro_kihara
えー。すかさず「ビー」「シー」と突っ込む記者はいないのか?
2020/07/08 06:34
kuroaka1871
フィラーが少ない方が明晰な印象だし聴きやすいとは思うけれども。
2020/07/08 06:51
Wafer
小池百合子のしゃべりは研究に値するとは思う。知事第一期は横文字を頻繁につかっていたのが、ロックダウンという単語を使用したさいに批判されたことを鋭敏に感じ取り、以降ほとんど使用しなくなった
2020/07/08 07:00
collectedseptember
聞いて理解して翻訳して喋る同時通訳ってすげーよね
2020/07/08 07:13
luxsuperpoor
興味深い
2020/07/08 07:24
okami-no-sacchan
みごとにフィラーが全く入っていない。→「おー」とか「まぁ」とか入ってるな。えーなのか前後の発音の母音なのかの違いで、考えながらゆっくりしゃべるときに出やすいただの癖じゃないかという気がする。
2020/07/08 07:38
anegishi
面白いなー
2020/07/08 07:42
nonono-notch
面白い考察
2020/07/08 07:45
hakusai_chan
おもしろい分析。小池さんの喋り方とか声の高さ、英語、、、気になってた
2020/07/08 07:51
maicou
安藤優子はこれ下手だよね。/ 字余りの歌詞などを歌う時によくこれやります。弱拍の16分音符として捉えます。長唄とかが元祖かも?
2020/07/08 07:52
lkughelrkguehr
ラテン語圏だと母音を伸ばす形のFillerは一般的じゃなく、外国人が日本人のFillerを見ると「頭悪そう」という感想を抱くことがままある(体験談)。 / 英語だと you know..とかwell..とかがFillerとして使われてる。
2020/07/08 07:56
yumu19
へー。面白い。
2020/07/08 07:58
and_hyphen
喋り方を操るより中身を操って欲しい(おれは視覚優位なので喋り方は全然頭に入ってこない)
2020/07/08 08:07
Arturo_Ui
アナウンサー上がりだから小手先の誤魔化し方にだけは長けてるんだよな。
2020/07/08 08:11
skl0123
小沢一郎も同じだったような気がする
2020/07/08 08:14
n314
プレゼンだとえーって言っちゃってたな。会話だと考えながら詰まりながら喋っても何も言わないんだけど。なぜなんだろ。
2020/07/08 08:25
codingalone
興味深いな。専門じゃないだろうにここまで色々調べまわれるのもすごいわ。
2020/07/08 08:28
madooka
本題に関連する情報が多く、例もあって具体的にイメージしやすい。挙げられたもの以外にもたくさん調べられていそう。リプをひとつひとつ調査すると、一連の知識や資料になるんだ…。興味を持つことの意義を感じる
2020/07/08 08:29
ifttt
ゆりやんが感覚でこれを模写してんのがすげえな。友近に可愛がられるのもわかるわ
2020/07/08 08:34
kisiritooru
清水ミチコ「都知事からのメッセージ」www.youtube.com
2020/07/08 08:35
mochinki
えーと、とか、うーん、まあ、とか言っちゃう自分の会話はさぞかし聞きづらいだろうな。
2020/07/08 08:43
kura-2
メンセデスベン子がインパクトあって途中から何も入ってこなくなった
2020/07/08 08:44
superabbit
オタクっぽい話者が多いテック系のカンファレンスでは「まぁ」が多い。「まぁ」が気になって肝心の内容が全く頭に入らなかったことがしばしばある。
2020/07/08 08:51
pikosounds
政治家がテレビでやるのは編集避けのはず。無音の時間を作ると発言を編集で切り貼りされやすくなる。
2020/07/08 08:57
murashit
おもろい
2020/07/08 09:08
tanzmuzik
あーうーの大平元首相。
2020/07/08 09:10
minoton
確かにグルーヴ感出そう
2020/07/08 09:12
tettekete37564
なるほどねー
2020/07/08 09:13
hase0831
面白かった。フィラーって初めて知った
2020/07/08 09:13
ultimate-ez
えー!!!
2020/07/08 09:20
migurin
えっ???えー!えーwwww
2020/07/08 09:24
iku-sawa11
めちゃめちゃおもしろい。結局ない方がいいっていう結論もおもしろい。
2020/07/08 09:30
sase
おもしろい。こういうどうでもいい話なはずなのにおもしろいのが、ネット的な良さだといつも思う。
2020/07/08 09:33
mzkiui15
この喋り方の人いくらでもいるし、なんならあんまり好かれないと思ってるのは私だけ...?
2020/07/08 09:33
musmmd
面白いなこれ
2020/07/08 09:39
hhungry
ほえー、そんなテクニックがあるのか。
2020/07/08 09:41
peach_333
岡村の謝罪時のラジオずっと、おー、うー、あー、えー、て言ってて聞きづらい
2020/07/08 09:42
xevra
まさに、これは、もう、って言ってりゃいいんだよ。日本人はこう言っておけばどれだけ嘘ついても何千億円着服させても熱狂的に支持してくれる。まさにこれはもう究極のハックなのであります!
2020/07/08 09:44
robamoto
フィラーの考察。「えー」一辺倒でなく、直前の言葉の母音に変化させる手法、偉そうという印象は無かったけど、政治家や教師のイメージが強いのか。
2020/07/08 09:45
uunfo
ないと思って聞けばなくなるしあると思って聞けばある。/演じると出てくる気がする
2020/07/08 09:45
raimon49
キャスターから政治家に転向直後は「えー」「おー」が入ってないのにわざわざ身に付けたっていう流れが驚いた。過去の動画だと確かに入っていない。
2020/07/08 09:51
tomoya1983
「you know」の連発に見受ける印象と同じ。「さぁ」とかも少なくするよね訓練で
2020/07/08 09:53
TakamoriTarou
どっかで、最近の政治家はプロンプターのスクロール速度と改行に合わせて話をしてるな、とか言ってた。
2020/07/08 10:16
Ayrtonism
意識したことがなかったから新鮮に感じた。その筋では知られた話なのかな? 個人的には「あのー」が出ちゃう人、丁寧に話そうという意識の表れかもしれないけどとても気になってしまう。
2020/07/08 10:19
new3
工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工
2020/07/08 10:24
memoryalpha
昔「政治家の話は文字で書き起こされるから文語体で話すように意識する」というのを何かで読んだ。フィラーが入るのは百合子ちゃんも会見等では文体まで整える作業をしながら話してるって事でしょうね。
2020/07/08 10:32
rej
面白いな。政治家先生方は長州言葉が好きなのかなって思ってた。○○であります。とか長州言葉だとか。何で読んだのかな?新聞?司馬遼太郎の小説の後書きだったかな?
2020/07/08 10:37
shufuo
関係ないけど、小池百合子って普通に膝の出るスカート履いてるのよな。年金受給できる年齢だからね。化け物だなと思った次第。
2020/07/08 10:37
udongerge
えーさん……
2020/07/08 10:38
youshow
同時通訳がすごい
2020/07/08 10:43
gui1
あ゛ーう゛ー(´・ω・`)
2020/07/08 10:45
uza_momo
副校長先生の話し方と似てるの、うち視点。
2020/07/08 10:50
sodapop444
石川さんのツイートのパクりじゃん!と思ったら石川さんだった。ハンドル統一してくれ。
2020/07/08 10:54
hanahanakeiji
緊急事態宣言は、あー、あー、あー、あー。
2020/07/08 11:03
nowandzen
ぶっちゃけ百合子の話し方、話す内容ってその辺のおばちゃんレベル。よく東京の長任せられるな
2020/07/08 11:08
qinmu
面白い。
2020/07/08 11:32
kitamati
この喋り方は、ぁーフォーマルな場では、ぁー割と普通の、ぉー喋り方に、ぃーなるのでは、ぁーないかと、ぉーそのようにコメントする、ぅーわけであります。
2020/07/08 11:42
showii
話術はうまいよね
2020/07/08 11:59
yarumato
“「えー」に相当する間投詞(専門用語でフィラーという)が前後の文によって「あー」などに変化する。政治家になって以降身に着けたのでは。キャスター時代の映像ではフィラーがない。単語発音速度で調整すべき”
2020/07/08 12:13
chab_day
「要するにー」つって要しない人とか「逆にいー」つって順な人とか気になるから、意味のない音のほうがいいかしれない。
2020/07/08 12:14
kappateki
フィラー、知らなかった!おもしろい
2020/07/08 12:30
telegnosis
フィラーという言葉を学んだ
2020/07/08 12:36
mmayuminn
安藤裕子さんもフィラーを使っていると思う。
2020/07/08 12:36
tzk2106
学んだ。
2020/07/08 12:38
tsubosuke
面白い。「自分の考えを表明する機会が多く、また発言に際し慎重に言葉を選ばなければならない政治家になってはじめて、フィラーをうまく使うような話し方を習得し始めたということかもしれない」
2020/07/08 12:44
rakugoman
プレゼン研修で真っ先に注意されるやつ
2020/07/08 12:45
kastro-iyan
興味深い
2020/07/08 12:51
mamimp
その気になれば余裕でよどみなく喋れるけど、男社会で舐められないためにあえて能力の低い方に合わせてやってるんだろうなと毎回思ってる。アホな男だとよどみなくしゃべるとついて来れないし舐めてくるからな
2020/07/08 12:52
TSUMANNE
マスコミが発言を部分的に切り取って変な報道をする、というのをされないために敢えてやってるんだと思ってた。
2020/07/08 12:55
fb001870
これは、あー、面白い話だな
2020/07/08 12:56
n_y_a_n_t_a
故大平総理のような原稿を読みながらあーうー言っちゃうパターンね。小池氏はあらかじめ喋る内容が決まっているときは本当に淀みなく聞きやすい(内容があるとは言っていない
2020/07/08 13:03
dlive1
「偉い人の発話」であると分析される
2020/07/08 13:25
Lumin
えー、いわば、いわばこれはまさにですね、野党の皆さんの中においてですよ、こればまさにいわばまさ煮なのであります
2020/07/08 13:27
asayamakk
偉い人の発話だ!と思ったら定延先生の名前が出てきた
2020/07/08 13:45
tal9
まぁ、そもそもフィラーはない方がいいんですけどねー
2020/07/08 13:47
goodstoriez
“また発言に際し慎重に言葉を選ばなければならない政治家になってはじめて、フィラーをうまく使うような話し方を習得し始めたということかもしれない。”
2020/07/08 14:01
kamezo
前の音節の母音を伸ばすのは、あーうー大平の話法ではないか。と思ったらちゃんと出てきたのでもういいです。
2020/07/08 14:27
ywdc
有田がやってる高田延彦のものまねがこれだな。
2020/07/08 14:27
W53SA
“ここで触れているのは「えー」に相当する間投詞(専門用語でフィラーというらしい”
2020/07/08 14:31
kanimaster
小泉さんのトークは、最初から最後まで全部フィラー説
2020/07/08 14:43
browneyes
これはちょっと興味深い。人前で話さない限りあんまり意識でコントロールするもんでもなさそうだけど。
2020/07/08 14:51
kotehanltd
興味深い。ありがとうございました。と言いたいほど、おもしろい。
2020/07/08 14:53
kamanobe
めっちゃおもしろ。
2020/07/08 14:54
natu3kan
コールセンターだと客の方が立場が上だから無言で間をあけて考える方がスマートとされてるけど。前の言葉の母音で間を取った方が深く考えてて地位が高く賢く聞こえる所はあるかもな。
2020/07/08 15:01
nuu_n
小池百合子もすごいがこれを分析している人も過去のバラエティの映像まで分析していてとてもすごい。
2020/07/08 16:17
kissenger8
DPZとの共通項が皆無かといえばそうでもないけど石川さんの公私の差分を見ると、健全だなー。って思う
2020/07/08 16:21
programmablekinoko
DPZライターヘボコン創始者石川大樹、またの名をメルセデスベン子、はてなIDはnomolk...
2020/07/08 16:23
curaudon
つまりぃー、えー、古畑任三郎ってことですねぇンフフ(違う
2020/07/08 16:23
kyurinigate
“先に言っておくと、小池百合子氏が言葉によく詰まるとか、「えー」で話を引き延ばしがちだとかいうことは言っていない。(そういうreplyが多数来たが)”けっこう文章読めない人って多いんだな…
2020/07/08 17:01
kitassandro
巧みに操ってるのではなく、巧みだと思われている人が使っているから、巧みに見えるだけでは?
2020/07/08 17:08
kabuquery
しらんがな
2020/07/08 17:27
komamix
昭和のオッサンと違うから都知事選で圧勝できるのがわからないはてなブックマーカーたち
2020/07/08 18:03
Helfard
へー。
2020/07/08 18:08
blueribbon
・小池百合子は「えー」に相当する間投詞(専門用語でフィラー)を多用している ・別名「偉い人の発話」
2020/07/08 18:10
napsucks
なるほど、おー、これは、あー、ようするに、いー、まあ、あー、偉そうだと、おー、そういうことだね、えー。活用、おー、させてね、えー、もらお、うー。
2020/07/08 18:54
brimley3
ほー。
2020/07/08 18:57
alt-native
タイトル見て下らねーと思って読んでみたら結構面白かった。
2020/07/08 19:09
memoyashi
話の本筋とは違うけどtwitterだったりyoutubeだったりいろんな知見をもとに考察しててまさに集合知。
2020/07/08 19:19
six13
面白かった
2020/07/08 20:05
neetfull
老若男女いろんな人に伝わるように、ゆっくり、情報を詰め込みすぎないように話そうとしてるのかな。で、語と語の間をどう埋めるかの流派がいくつかあるのかも。
2020/07/08 20:37
koichi_7bells
前江戸川区長の多田正見も、こういうフィラーだよね。
2020/07/08 20:53
i196
すぐその場で考えながら話をしないといけないってのは大変だなぁ
2020/07/08 23:52
unigame
安倍首相もそうだから、ただの癖であって巧みでも何でもないのでは
2020/07/08 23:59
picora
こういう先生がいたから、よくマネしていた
2020/07/09 00:20
hungrygirl
フィラー、あー、これ、えー、フィラーっていうのか。あー、面白い。
2020/07/09 00:30
fossilcat
大変興味深い。
2020/07/09 00:54
naoto_moroboshi
同時通訳って頭めっちゃ使うから長い時間できないっていうけどマジ?
2020/07/09 01:53
kitaido0
えーに代わる新しいフィラーとして「申し訳ございません」というのはどうか
2020/07/09 23:18
nakayossi
"本来はフィラーではなく、単語の発音速度を変えることで調整すべき"