2020/06/23 17:04
nabeteru1Q78
河井夫妻の逮捕(今後恐らく起訴)は、次回の総選挙で、自民党の選挙運動にマイナスになる可能性がある。
2020/06/23 18:16
straychef
正直
2020/06/23 18:21
ko2inte8cu
政治に見切りをつけて、意気軒昂
2020/06/23 18:24
gokkie
そりゃそうでしょ。3バン ドブ板選挙こそ選挙の王道。 3バンの中でもカバンと地盤が欠けてるなら余程有名人じゃないと話にならないよ。 選挙ってのはカネコネ暴力を駆使して泥臭くあがき勝つもんじゃねーの。
2020/06/23 18:24
RRD
発言者が何を言ってるかではなく、何で飯を食ってるかで判断しなさい、とネットゲリラの山田さんが言ってました。金子さんはいま、何で生活してるのでしょう?
2020/06/23 18:28
hapoa
”憶測ではなく、実際、私自身もですね、正直、選挙の時に『お金を配らなければ、地方議員の皆さんとか。みんな、協力してくれないから。みんな、やってるんだから、配りなさい』というふうに私自身言われました”
2020/06/23 18:36
ustam
こんな事件があったなら、第三者委員会を立ち上げて全選挙活動に不正がないか調査するのが普通ですよね? そうしたことをやらないから、どんどん支持率が下がっていくわけで。どうしてやらないのだろう?
2020/06/23 18:36
BIFF
あらまぁー。石破さんがこの問題で安倍政権にツッコめれば見直す。。
2020/06/23 18:45
mouseion
河井夫妻だけでなく自民党なら誰でもやってる!に思い当たる所が。だって志布志事件は正に自民党の現職議員が引退に伴い後継候補3名を当選させるために金をバラまいた事件として知られてるから。
2020/06/23 18:47
technocutzero
小沢「けしからん!」
2020/06/23 18:49
warp9
まー選挙は金がかかる、ではなく票は金で買え、なんだろう。糞だね。知らんけど。
2020/06/23 18:51
cia62872
金子さんサンジャポに出た時に小泉進次郎の悪口を言ったら自民党から「言うな」って文句きたって暴露してたからね。一般人のコメントまでクチバシ突っ込んでくるケツの小さな自民に辟易してるんでしょ。もっとやれ。
2020/06/23 19:01
akahmys
田舎だと「で、あんたのところはいくらくれるの?」って聞いてくる有権者もいるって話は昔聞いたことあるけど、未だにやってんのか。
2020/06/23 19:06
A-NA
これ今日のお昼にたまたまつけたテレビ(バイキングだったかな)でも言ってた。みなやっていることなのになぜ自分たちだけが逮捕されるんだ?と思ってるって。
2020/06/23 19:09
hagane
田中角栄の亡霊
2020/06/23 19:14
hiruhikoando
この夫妻は落ちてからの方が面白くなった。良くも悪くも。/逆に太蔵からこういう発言がないのがなあ…。武部にアゴで使われてるし。
2020/06/23 19:18
boshi
へー、そうなんだ(棒読み
2020/06/23 19:24
akikonian
サンジャポでも同様の発言をしてて太蔵は「みんなやってないと思いますよ」という主旨の発言をしていた。「みんな」の定義が違うのかもしれん。
2020/06/23 19:24
Aikoku_Senshi
自民党と安倍政権の支持率は電通や竹中平蔵パソナグループやゼネコンといった利益供与ある組織票の底上げだから、国民が選挙に行き出して悪夢の下野なう民主党政権時代のように中抜き便宜ができなくなると困るもんね
2020/06/23 19:30
kunitaka
無所属と共産党以外はみんなやってる事なんちゃうか?公選法に引っ掛からないやり方があるらしいからな。
2020/06/23 19:45
yanosworkout
んじゃ立憲が金持ちでバラ撒いたら選挙勝てるかっていうとそうでもないんやろな。やっぱ構造やな。基本的に政権交代ができないように出来ている。
2020/06/23 19:47
afurikamaimai
自称保守辺りは「知ってた」で済ます事だしまあそうなんだろうけど、モノには限度があるんだよな。露見した以上タテマエに沿って処分しなきゃ示しがつかないのを本音クールで冷笑したおかげで基準が壊れちゃった。
2020/06/23 20:00
zgmf-x20a
そして「嘘」をつけと教えられる?
2020/06/23 20:11
triceratoppo
これ自民党は訴訟した方がいいのでは?もし事実無根であるなら。
2020/06/23 20:22
casm
「選挙に金がかかることは、費用を支払いうる人びとにとっては…有利になるのだし、国会への途を金持に限るものであればどんなに有害でも、保守的傾向をもつものとして…歓迎される。」(J.S.ミル「代議制統治論」)
2020/06/23 20:29
mustelidae
まそりゃそうだよな
2020/06/23 20:35
nenesan0102
お金のある人が勝ちだなぁというのは、自分が選挙の陣営に入ってみてしみじみ感じたなぁ。お金がないと正直なんにもならない。
2020/06/23 20:35
deztecjp
昨年秋に政治家引退を表明していたのか……。大相撲でいう元小結の板井さん(2018年没)みたいな立場なんだな。
2020/06/23 20:37
xevra
日本人の願いは1億総貧困。自分だけが貧困に堕ちる事に腹を立てた庶民が全員貧困に落とそうと画策してる。だから富裕層優遇を叫ぶ自民党が大勝する。安倍晋三閣下万歳!庶民に貧困を!絶望的な貧困を!民主主義最高
2020/06/23 20:37
usomegane
太蔵の選挙歴は、郵政選挙衆議院比例のみの出馬で当選、衆議院北海道1区自民党公認争いで負け、参院比例区たちあがれ日本から出馬し落選。選挙区を勝ち抜くための自民党のやり方なんか教わってないんじゃないの。
2020/06/23 20:39
nowandzen
批判だ誹謗中傷だ、じゃなくてこの際あらゆる膿を出し切ろうぜ、その過程で閣僚級が牢屋入ってもしゃーない現状
2020/06/23 20:46
jamira13
一度くらい買収されたい市民の会
2020/06/23 20:49
moegisakuzo
河合案里「これを買収だと認めてしまったら、日本の選挙のやり方そのものを変えることになる/他のみんなも(選挙違反で)やられてしまう」bunshun.jp どんどん辻褄が合っていく
2020/06/23 20:54
morerun
実弾なんて隠語がまかり通る業界なんだから、むべなるかな。
2020/06/23 21:00
ryusso
政党助成金は廃止してもらいたい。不道徳な連中が不道徳な使い方をする。けしからん。共産党は貰ってないんだからできるはずだ。
2020/06/23 21:08
qwerton
税金を原資にセコすぎやろ
2020/06/23 21:35
pixmap
もう自民党にはタダでは投票できないな
2020/06/23 21:45
Caerleon0327
超美人だよね(そこか)
2020/06/23 21:54
ryun_ryun
旦那が不倫して大変そうだと思っていたが、こういう路線で行くなら俄然応援したい。頑張ってほしい。
2020/06/23 22:00
kowyoshi
わお>憶測ではなく、実際、私自身もですね、正直、選挙の時に『お金を配らなければ、地方議員の皆さんとか。みんな、協力してくれないから。みんな、やってるんだから、配りなさい』というふうに私自身言われました
2020/06/23 22:03
usutaru
仮に金バラまかない選挙をやったら各地で共産党の圧勝になるよ。だから金もバラまかないわけにはいかない。自民というより、これはアメリカの意向。
2020/06/23 22:10
equilibrista
「各県それぞれ、やり方があるみたいですね。完全にアウトにならないグレーなやり方とか。名目を変えるとか。実際、お金が飛び交っているという事実は、過去の話のように思われるかもしれないが今現在も残っている」
2020/06/23 22:24
nori__3
太蔵が政治資金は報告書がいるからないやろうとの旨言ってたが、これやってたら監査もズブズブでの腐敗か。権力を制限するには政権交代しかないのよ。どんだけ金と時間かかっても皿が汚れたら何回も洗うしかないのよ
2020/06/23 22:36
d-ff
不正支出の兵庫県議(無所属)を嘲りを以て政界から追放し、現役大臣の「みんなやってる(白紙領収書)」は見て見ぬふりした有権者(三割?)は、もちろん今件も矮小化、ノーカンにするわけでしょ? 知ってる。
2020/06/23 22:43
zakkie
自民党では、なのか、二階派では、なのかをハッキリさせて欲しい。
2020/06/23 22:46
brain-box
杉村太蔵は選挙区で出馬したことないから自民党のお金の配り方の具体例を知らないだけでは。札幌の選挙区で出ようと画策して自民から公認貰えなくて出馬断念で現職を終えたので。
2020/06/23 22:58
kingate
まぁ、実際そのとおりだけど、そこまで露骨な言い方はしてなかったんじゃないの。もちろん実弾はぶっ放してナンボだから。
2020/06/23 23:25
luxsuperpoor
失うものないなあ
2020/06/23 23:26
watatane
溺れた犬を棒で叩く職業なの?知ってる事を後出しするのカッコ悪いですよ?
2020/06/23 23:28
urtz
地方議員100人程に撒いて露見しない状態ということは、賄賂が常態化していたとしか考えられない。思っている以上にこの国は腐っているのかもしれない
2020/06/23 23:45
RIP-1202
私も10万円ぐらいは頂戴よ。自民に鞍替えするからさ。
2020/06/23 23:51
dededidou
自民党ほど議員が税金で生活したいだけの寄せ集めであることがここまではっきりしている党もなかなかない。利権の汁をすってもいないのに支持しているやつ、カルトとかそれ以前にバカすぎ
2020/06/24 00:03
yarukimedesu
おもろしけど、自民党から、尾行とかつけられたりして。。
2020/06/24 00:08
nemuiumen
なおソースは
2020/06/24 00:33
agektmr
残念ながら都知事選に自民党の候補は出ないけど、ほとぼりが覚めるまではお金配れないってことですね。どういう結果が出るか楽しみだな。今までもらってた人は、もらえないなら票入れないでしょ。
2020/06/24 00:48
maemuki
けっこうペラ子なメグミ かわいいよ
2020/06/24 00:48
www6
保守だか右翼だかの人たちが沖縄とかデモとかに「金で雇われた人たち」という声をぶつけるのは、自分たちがそうやってきた、されてきたことの裏返しだもんね。
2020/06/24 00:49
algot
田中角栄かよ
2020/06/24 00:53
unkounkounodouble
まぁこんなことはもう明らか。もはや焦点は確固たる物的証拠を裁判に出すことが出来るか。自民党という組織が数多の犯罪行為に手を染め、その犯を大多数の国民から疑われている。もう逃れられると思うな。
2020/06/24 00:57
microcoppepan
やってても驚きはしないし政党によらずやってそう
2020/06/24 01:05
neko2bo
どんどんバラして行く流れになって欲しいな。
2020/06/24 01:08
cha9
せやな。地方じゃ選挙時に自民の事務所行くと当たり前みたいに万札入りおにぎり渡されるて話だからな。公然の秘密や。でなきゃ100人単位の県議がポケット突っ込まれて半年もだんまりなわけないわ。昔からやってんだよ
2020/06/24 01:14
hard_core
買収容疑の公訴時効は3年で逃げ切ったから言っても良いんだね。でもよ、なんか違う。悪いことしたんだからいまの人叩くなら自分が誰に渡したかをはっきり言って欲しい気もするが性格悪いかなあ。
2020/06/24 01:24
peroon
金子恵美さんの印象がUPした
2020/06/24 01:37
tetsuya_m
選挙期間ではない時期にやんわりと渡せば買収の適用にならないというのは郷原信郎さんの記事にもあった。これはそういう事を言ってると思われる、今回河井夫妻がやられたのは何らかの事情があったんじゃないかな
2020/06/24 01:46
plutonium
暴露も何もコーラでゲップするくらい当然やろ。熱心な安倍支持者からは「勝手にやった」「自分のカネでやった」などの声が聞こえてくるが、いやはや中国の御用新聞もびっくりやな。
2020/06/24 02:19
nephar
どうせ投票するならお金貰えるほうに投票するわ。自民だけでなく国民立憲共産他も遠慮しないでくれ
2020/06/24 02:41
blackdragon
まあ、昔から特に保守分裂の選挙はゲンナマ飛び交うって言われてたよね。保守分裂でなければ、自民系に投票しとけば利権もらえるからゲンナマ貰わなくても良いからね。
2020/06/24 03:10
viperbjpn
こんなこと言ってしまって大丈夫なのか
2020/06/24 03:17
myogab
彼女がそれを言えるって事は、大して手を染めていなかったからなんだろかね。それ故に今は現職ではいられなかったと…/てか、自民党とはそうだと公然の事実だったのに何故か健忘症になる国民。利権漁りの真っ最中は
2020/06/24 03:28
mionhi
上は変わらない利権を求めて金をばらまく。そろそろ上を向いた政治は終わりにしたい。
2020/06/24 03:34
lonli
ははあ。
2020/06/24 06:00
miketaro1234
今回みたいに貰った方も捕まえないからなくならないのよ。
2020/06/24 06:33
cyber_bob
実際は贈収賄のはずだけど、贈収賄じゃなくて選挙違反でアウトかグレーの判断なのか。
2020/06/24 06:39
gaka48
今後、自民党推薦候補の応援依頼とか回してくる相手には、「アンタ、金貰ってんの?」と訊くことにしよう。
2020/06/24 06:39
ardarim
特に新鮮な驚きはないが、吐き気を催す邪悪だ。河井某容疑者夫妻は「なんで私たちだけが」なんて言うくらいなら地獄への友連れを増やせ
2020/06/24 07:14
kaos2009
「陣中見舞い」や「当選祝い」で配って収支報告しとけば違法にはならないけど、そういう指南や配る限度は自民党本部から指導を受けなかったんだろうか
2020/06/24 07:15
yuichi0613
現場レベルでは現実として当たり前だし、じゃあどうしていこうかという話でもある。
2020/06/24 07:18
sunamandala
たしかに太蔵はこう言うの発言しないの、もう守りに入る段階だからなんだろうな
2020/06/24 07:19
morimarii
現実問題として組織選挙で現金授受や利益誘導がないってことはありえないわけで。ただし、単純に買収するわけじゃなくて票を組織化するのは金がかかるので必要経費の一部として渡してる。本件はそれを逸脱してる
2020/06/24 07:20
shoot_c_na
そういう話はまれによく聞く。
2020/06/24 07:41
cordante1980
こういう事を出来なくする法案を野党が出せれば多少は支持率上がりそうだけど、やらないんだろうなぁ。ほんと残念
2020/06/24 07:47
memoryalpha
若いけど新潟でドロドロ泥試合を経験してるからねこの人(´・ω・`)
2020/06/24 07:51
yajicco
こういうのが残っている地方はそりゃあるだろうが、公然となった以上罰さないといかんでしょ。
2020/06/24 07:56
m_h
ヒューヒュー!!もっといけー!
2020/06/24 08:07
manFromTomorrow
ただいまPCランドおもしろかったです(すっとぼけ
2020/06/24 08:15
taitoku
違法な抗議活動が認められないのなら違法な選挙活動はもっと認められんよなぁとは。
2020/06/24 08:16
yoiIT
無敵の人や
2020/06/24 08:27
homarara
っつーか、金受け取った人は「票の取りまとめ」って具体的に何するんだ? 投票先の強制なんてできないだろ。
2020/06/24 08:32
alt-native
日刊ゲンダイだから 聞き流しておく
2020/06/24 08:35
go_kuma
公然の秘密なのかと思ってた。
2020/06/24 09:10
yukimi1977
この人この発言するってことは、政治家に戻るつもりはないってことなんだろな。太蔵はまだその線捨ててなさそう。
2020/06/24 09:11
satoshie
知ってた速報
2020/06/24 09:35
sink_kanpf
角栄先生時代から公然の秘密だったけど。実弾配らないのは共産党くらいなモンでしょ。それでもバレたら辞職くらいの品格と覚悟はあった。安倍総裁になってからの自民は悪事は開き直りばかりで麻痺しちゃってるけど^^;
2020/06/24 10:13
atashi9
選挙結果見ててわりとおかしいとかわかるし皆ではないよ
2020/06/24 10:26
sawaken55
何のための法律、検察なのかな?
2020/06/24 10:50
deep_one
今回の件でも「こうやれば公選法違反にはならないはず」って思いながらばらまいてるからな。自民の体質である。/「秘書が香典」とか基本的なアウト事項もやってるけど。
2020/06/24 11:11
takanq
陣中見舞い、当選祝いとかグレーにする方法はいくらでもあったのに、旦那が直接配って回らなければならなかったのかってとこだよね。せめて秘書にやらせろよと思うが信用できなかったんだろうな...
2020/06/24 11:15
decimaru
杉村太蔵はこういう時に一過性のバズりよりも体制側についておいて後々のコメンテーターの立ち位置を確立しようとしているのでは。体制にパイプ持っている風を見せられれば、マスコミもコメントを求めるし。
2020/06/24 11:33
geopolitics
金権政治というかたかりの政治でそれは国民が求めているんだよな。
2020/06/24 11:47
nmcli
金子さんのセルフブランディングが小池百合子と同じ道を辿ってるな
2020/06/24 12:25
differential
安部チルドレン、いろんな意味で人材の宝庫だな。口も軽いのも面白いね
2020/06/24 12:45
qawsklp
国会議員全員逮捕で。
2020/06/24 13:09
quick_past
で、その金は更にどこにいくんやろうね。地元の票を取りまとめる力のある顔ききか、あるいは?
2020/06/24 13:48
doopylily55
前々世紀末マインド mainichi.jp
2020/06/24 15:18
wideangle
こういうのは小沢一郎に話を聞きにいくとこだべ。詳しそうだし。
2020/06/24 16:14
Ayrtonism
自民党の選挙は色々噂に聞くだけでもお金お金だよね。そして、それに慣れてるはずの地方議員・首長が思わず「受け取れない」って返そうとするほど、今回の河井夫妻の手口はアウトだったんだろう。
2020/06/24 19:10
kiyotaka_since1974
貴重な意見。他党がどうかも気になるが、とりあえず自民党は金権政治認定で良さそう。
2020/06/24 21:23
IkaMaru
これが選挙の本質だという認識が有権者に浸透してれば、投票率なんて上がる訳ないわな。「何もくれないのにどうして投票しなきゃいけないの」てなモンで
2020/06/25 01:58
theNULLPO
これで自民党本部に強制捜査が入らないようなら終わってんなこの国
2020/06/25 05:21
chaosn6
二世以上の議員立候補禁止、議員は1代まで。総理は国民投票で決める。選挙カー禁止。とか...根本的に「選挙と国政のありかた」ひっくりかえさねーとなんもかわんね。ずーっと無理で、もう何十年? はあ...
2020/06/26 03:38
hharunaga
選挙ではバラマキまくってるのに、旧民主党の子ども手当など、国民全体への再分配には「バラマキ」と批判する自民党は不思議ですねえ(棒)。公明や維新も似たようなものですが。