悪口 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト
2020/05/16 09:14
shibazaru
あらためてホンマさう思ひます
2020/05/16 10:14
RRD
教祖様のお言葉が示されました。信者は集まるように。/敬語を使えば批判、敬語を使わなければ罵倒。
2020/05/16 10:19
kincity
また悪口と批判の違いがわからないひとか…と思ったら現職政治家ですか。日本の近代化とは何だったんでしょうね。ところで国会の野次は何のためにやってらっしゃるのですか?
2020/05/16 10:21
getcha
それを言うなら何故自民党にいるのですか?という根本的な矛盾に対する説明が必要だと思う。誹謗中傷の代表的な集団に所属して容認をしている。行動を伴わない信念の主張は「批判」に対する「悪口」で同じになってる
2020/05/16 10:30
mur2
“503 Error Service Unavailable”
2020/05/16 10:31
Daniel_Yang
自分が過ごす世界を愉快にするコツ。と拝読しました。SNSも国会もひどい罵詈雑言で溢れています。が、そこで、同様の悪言合戦で戦うのでなく、自分の心がけで少しずつ良くなってくれれば、と祈る気持ちで。
2020/05/16 10:33
emuaeda
批判と悪口は違う。批判は難しくややもすれば悪口になり易い。でも思うの。国民がなぜ悪口を言うのか考えるのも政治家の役割では?悪口を控えよと言うのは不平不満を感じている人の口を閉じさせる行為だと思うよ。
2020/05/16 10:43
ackey1973
現状、中身にアクセスできないのでブコメで推測してるのだが、早く答え合わせしたい。多分、そんなにズレでないと思うが。/読めた。それ、おたくのボスや支持者にも是非言い続けてほしい。
2020/05/16 10:54
osugi3y
国民の敵は与党つまりあなた達ということになりますね。
2020/05/16 10:57
posmoda
批判する側の持つべき矜恃としては大きく間違ってはいないだろう。しかし政治家、それも大臣がそれを公共に発信するのは意味が違う。どんな雑言だろうと一旦受け止める気概がないのに為政者は務まらない。
2020/05/16 11:02
murishinai
webcache.googleusercontent.com ネットのマナーとしてはその通りと思う/一方で国会議員の先生方へ先に言え、と言う第一感はあるが。
2020/05/16 11:04
hathatchan
夫婦喧嘩はコレがごっちゃになってるからたち悪い。相手に言っても理解が及ばないどころか指摘すれば逆ギレで更なる人格攻撃もしくはハイハイスンマセンネ、な子供夫で困っている。離婚もできずまじ辛い。(愚痴です)
2020/05/16 11:15
mutinomuti
野次を飛ばすのが得意な党に所属されている方がなにか言ってる。同僚や総裁や幹事長に言ってあげて厚生させてくだだい。あと支持者のウヨくんたちにもね。悪夢のって言ってデマ悪口言ってるじゃないですか
2020/05/16 11:16
gm91
総論としては理解できる。が、単なる誹謗中傷や罵倒と、批判は区別しなければならない。匿名だからネットだから的な解釈に陥らないように注意が要る。
2020/05/16 11:18
yogasa
意見と意見を言っている人は別だけど批判されたらとりまブロックなのか。どう折り合いつけてるのやら
2020/05/16 11:18
TakamoriTarou
昔の自民党は時に対立時に仲間をやってたが、変わったのは小泉劇場型政治で敵を演出し、さらに野党時代に「悪口」つまり中傷を全面的に使い始めた時。与党に戻っても小泉の敵を作る手法と共に踏襲し続けてるのが安倍
2020/05/16 11:22
contents99
悪の政党が盗人猛々しい
2020/05/16 11:23
kaminashiko
別に至極真っ当なことを言ってるとしか思えないけどな/思ったよりスターがついてしまったがどちらの立場も支持していない。悪口というものに対しての一般論の感想である
2020/05/16 11:25
KoshianX
口を開けば他人の悪口しか出てこないような育ちの人もいるから、悪口を言わないとしつけられてるのはいいところの子だったんでしょう。俺も罵倒活動はクソリプにはやるけど、普通に議論できる方がいいに決まってる
2020/05/16 11:26
giyo381
独りよがりの正義に溢れたアホがやたらといるからな。grdgsは普段の知性のかけらもない罵倒を忘れきった様子
2020/05/16 11:26
sawaglico
敵はいないはずなのに、twitterで悪口言う人は片っ端からブロックしちゃうおじさん🤔
2020/05/16 11:27
miron_mikan
この意見自体は非の打ち所がない。
2020/05/16 11:27
hagakuress
罵倒と蔑みに満ちた意見を批判と自己正当化すんのは止めるべきだし、異論者を黙らせたい衝動を抑えるのが難しそうな人も居る。ただ、自称理性と知性の側には抑制的で妥当な批判を期待する。
2020/05/16 11:29
now_loading
いまこれを書く意義を問いたい。正面から批判しても国民を馬鹿にした回答を繰り返しているのは誰なのか?悪口というか怒りだよ、お前らに対する抑えきれぬ怒りなんだよ。それを悪口と切り捨てるのは誰のためなんだ?
2020/05/16 11:33
fukazawakyoko
ハマコー「うるせぇ!バカヤロウ!」(イスを振り上げながら)
2020/05/16 11:35
lilllllll
河野防衛相“フェイクニュース発言” 知事の不快感気にした? www.sakigake.jp リークの問題をフェイクニュースと言うのは問題ないのだろうか。この人は都合が悪い時に言葉が強くなる印象がある
2020/05/16 11:39
coluli
SNSでつぶやくのを「正面から批判」とは言わない。
2020/05/16 11:40
the-hosi
「批判」を悪口と同列に書いちゃうとアカデミアから反感を買う。正当な批判なくして建設的な議論は進み得ない。
2020/05/16 11:41
mon_sat
はてブでも悪口になってるひといるもんなあ
2020/05/16 11:44
cbrsf993
河野さんにとってどの意見が悪口にあたるのか、この記事では全然分からない。建設的な批判を引き合いに出さないことでネトウヨサポの支持も失わないようにしてる。狡いやり方だなぁ。一気に冷めたわ。
2020/05/16 11:55
napsucks
トーンポリシング
2020/05/16 11:56
cameraojisan
だからブロックするんすか
2020/05/16 12:04
worris
さすが、入閣したらブログの過去記事を消して変節した空虚な人間の言葉だ。
2020/05/16 12:12
nao_cw2
読んだ。慇懃無礼というか当てこすりの典型。そういう諫言は党内でやれ。ヤクザのみんな仲良くやろうやと変わらんやろ/503 Error/野党や民主党の悪口ばかり言う歴代最長の総理大臣がいませんでしたっけ?/
2020/05/16 12:13
venom
現職の大臣が国民に向かって口をつぐめとか言い出した。
2020/05/16 12:14
mr_mayama
自覚ある感じの人が顔真っ赤になってて草
2020/05/16 12:20
doksensei
snsや匿名投稿、ネットリテラシーの問題とは別に、批判を攻撃されたと思い込んで感情で反論する人がいますよね。そんな人と建設的議論をするにはどうしたら良いか悩んでる人、身近にいませんか?
2020/05/16 12:23
bigapple11
“敵というのは『上院』だけだ” 右翼左翼で争うな、敵は安倍ただ1人だ、っていうようにしか読めないんだけど。それがこの人の言いたいことなの?
2020/05/16 12:27
eggheadoscar
その通りとしか。フェイクニュースの話はあの立場の人間なら言うだろうし、河野さん自体は嫌いでもないけど、他方で国民として鵜呑みにして良い話でもない。全部並立で成り立つ
2020/05/16 12:29
white_rose
批判にはちゃんと答えてね。どれが批判でどれがただの悪口か区別できてるのかしら。
2020/05/16 12:32
iwasi8107
それブログじゃなくTwitter上でネトウヨしぐさの奴に言ってくれよ。
2020/05/16 12:34
houjiT
人が喋ってる最中に「日教組!日教組!」言う人をリーダーにしてる人に言われると、説得力はだいぶ薄れるな。あれあまり懲りてないし、ちゃんと叱りました?
2020/05/16 12:37
jiro_kit
一般論としては同意だが、具体的に何のことを念頭に置いての主張なのか。/ 言葉は文脈の中で意味を持つので、whatやhowと同様にwhoもwhenも大切。今これを河野さんが書いた動機が必ず存在する。
2020/05/16 12:39
kiyo_hiko
はてなとかついっただと初手からもう喧嘩腰な人結構多いよね。あるいは相手を一方的な悪or間違いと断じ、訳知り顔でご高説下さるパターンとか。
2020/05/16 12:41
pandafire
なんか叩かれてるけど、「コレは違うと思う。あいつらはおかしい!」っていう批判はいいけど「うるせえボケ死ね人間の屑」って罵倒してくる人がいて、後者の奴らはどうかと思う、って言ってるだけなんじゃないの…
2020/05/16 12:42
dentaro
うーん、まともなこと言っていると思うけど
2020/05/16 12:44
gaka48
テメェらのやってること・やってきたことを振り返れよ。強大な執行権力を持ってる側の連中が「悪口言われたぁ」とか被害者ヅラするの、卑劣以外の何物でもない。
2020/05/16 12:46
aaa_too_zzz
503で読めないけれど、多分、自身の支持者への窘めが書かれているのでしょうな
2020/05/16 12:49
kagehiens
つまり、安倍晋三総理大臣は明らかな犯罪行為をしており不信任が妥当な状況である、ということを粛々と主張して、そのとおり決議されるべきだという時宜をえた指摘ですね。
2020/05/16 12:59
yoshis1210
サーバ落ちてる?
2020/05/16 13:03
tokage3
むしろ罵詈雑言はネットのエンタメ程度に思っているが、政治家がSNSやるようになって政治が罵詈雑言エンタメになってるのはあるか。支持者に受けるんだろうね。
2020/05/16 13:03
popoi
#自民党 の面々や支持者達への諫言? 外国の手先だの<悪夢の様な>だの,健全な批判に非ざりますよね。#安倍晋三 氏の,菅直人首相による原発への注水停止命令云々て虚偽によるデマの件等も。あと,議会での野次,禁止で。
2020/05/16 13:06
anus3710223
"そう私に言った当時の下院議員も、今は上院の歳出委員長になりましたが。"めっちゃ笑った
2020/05/16 13:07
kumaponta
怒りに任せて悪口が出てしまうのが民衆というものだろう。批判をしたくとも表現を悪口しか持たない者も多いだろう。エチケットは悪いが彼らにも表現の自由はある。
2020/05/16 13:21
kuniku
503がキャシャされてるかな
2020/05/16 13:23
teruyastar
(藤田を反面教師とすると) どんなに憎い相手でも敵味方じゃなく、将来の共同体という次元で考え、勝手に断罪しなければ自身と周りに余計なトラブルまねかない。流れ的に政府批判じゃなく市民同士のSNS悪口では
2020/05/16 13:25
mazmot
ネチケットとか、さすが古参
2020/05/16 13:27
natu3kan
立法や国民は一番偉いので、企画立案してくる行政にダメなものはダメって却下して案を出し直させることはできる。
2020/05/16 13:34
browneyes
文意の向きで捉え方が全く変わるので内容については何も言わんけど、ぴらつか民としてはここだなw “平塚YWCA幼稚園、平塚市立花水小学校、ボーイスカウト平塚第5団でも、人の悪口を言うなと教わりました。”
2020/05/16 13:34
cordante1980
503で見れない/これは悪手だなぁ。抽象度が高過ぎて賛同も批判もできないよ。もっと具体的に書かないと、「批判も議論もできないのか!」って言われるのは目に見えている。
2020/05/16 13:34
zakkie
検事OBに反論してんのかな。あれは悪口じゃ無いよな。
2020/05/16 13:37
corydalis
この人、今自分が悪口言ってるのは、幼少時から全然変わってないんですよという告白。しかしあの河野洋平にぶん殴られるぐらいだから、大層な悪口だったんだろうな。カネ持ちのボンボン、加減知らないし。
2020/05/16 13:41
torikin
国会で質問者に対し、意味のない質問だとか平気で言っちゃう感性はなんなんでしょうね。親の教育が足らなかったのか、恩師の教育が足らなかったのか。
2020/05/16 13:42
nippondanji
ブコメにも「誰が言ったか」ってフィルターを通して歪んでる意見が溢れてるね。俺はこのエントリの内容そのものには両手を上げて賛同するよ。WhoではなくWhatやHowを語り合いたい。
2020/05/16 13:42
differential
ね、ベルマーレおじさんを信用できないのはこういうところだ。
2020/05/16 13:45
odakaho
さっそく怒りを爆発させてるアホがいるわ
2020/05/16 13:45
xevra
嘘をつくな、国民の事を考えろ、原稿朗読ではなく自分の言葉で話せ、コレのどこが悪口なのか? 当たり前の国民の権利だ。国民主権、安倍は国民の僕だ。ちゃんと仕事してもらわないと困る。
2020/05/16 13:53
namelaw
学級会にチクってる感
2020/05/16 13:54
tekitou-manga
批判を悪口とレッテル張りして批判封じするの、責任ある立場にあるまともな大人がやる事じゃないですよ。次の防衛相どうぞ。
2020/05/16 13:56
y33
批判は丁寧な言葉使いなら良いと思う。悪口は人格否定で、バカやブス、など。批判は行動否定で、宿題しないでゲームばかりしてる、髪を整えてないからボサボサだよ、など。
2020/05/16 13:57
miya-jan
まともな内容。これを叩いている人はまさに意見と意見を言ってる人を区別できないタイプ。
2020/05/16 13:59
hihi01
この手練れの河野大臣をしてこう言わしめる現在のウェブ界隈ってなんなんだろう。
2020/05/16 14:03
hogefugapiyox
これ自体は全くもっておっしゃるとおり。ただ、ひとつだけ、安倍政権の失政の数々、体たらくは、もう「これからも是々非々で評価」ってレベルではなく、即刻クビのレベルってことだけは言わせてほしいね
2020/05/16 14:05
samu_i
やるならもっとうまくやってほしい。完全に隠してやって。隠す前にミスで色々見えてるから、反対があつまる。
2020/05/16 14:06
ikurii
自分の親は人の悪口(陰口)をよく言っていた。それを見て「なぜ本人に言わないのか? もしかしたら気づいて直るかもしれないのに」と思っていた。
2020/05/16 14:06
jmako
河野さん。多分悪口を言われて書いたのだと思いますが誰のどの発言に対して言われているのでしょうか?国会なのかテレビなのかツイッターなのかはっきりしてほしいです。匿名と同じ感じですよ。。。
2020/05/16 14:09
Panthera_uncia
日本語の分からないブコメが多いな
2020/05/16 14:10
kowa
これは同意。批判するときは務めて言葉遣いや抑揚に気をつけないといけない。静かに見てる周りの人は、悪口や人格攻撃をする人と同じにはなりたくないって思うよ
2020/05/16 14:14
aomeyuki
で、沖縄の基地建設問題とか、秋田の件についてちゃんと国民に説明してほしいんですけど。
2020/05/16 14:15
yamada_maya
今の時代、悪いことをすると親にぶん殴られた、というエピソードを肯定的に書くのはどんなもんかと思う。
2020/05/16 14:26
ryun_ryun
安倍内閣入りした時に脱原発主張などの過去ブログを削除したあなたには説得力無いよ。
2020/05/16 14:31
dededidou
自民党にいながら「貫くべき信念」とか言われてもな。自民党員に人として最低限の倫理があれば、今の安倍政権はありえない
2020/05/16 14:34
kamm
確かに河野太郎が特定の誰かの悪口を言ってるところは目にした事ないかも
2020/05/16 14:36
nemuiumen
なんで混ぜっ返すブコメが多いのか。Twitterの悪口はダメ、国会の野次もダメ、みんなまともに議論をしましょうでいいでしょ。自分たちは主権者様なのに弱者ムーブで悪口言ってもいいだろと思ってんの?
2020/05/16 14:37
hayashi-1
言うことはわかるが、政治家自身は相手の発言を「悪口」と捉えるのに慎重であるべき。困窮した助けられるべき人こそ余裕のなさから口が悪くなることもあるだろう。そうでなく喧嘩腰の人もいるけど。
2020/05/16 14:45
shun_shun
まっとうな批判を無視するために悪口ってレッテル貼るパターンもあるしなぁ。とはいえしょーもない悪口が目立つのも事実だし。
2020/05/16 14:47
kuzumaji
別に至極まっとうなことを言っているような…
2020/05/16 14:48
astefalcon
上品にやってもこの国の政治家は聞く耳持たないんだよな。ボロクソに叩かれたから10万円給付したんだよ。
2020/05/16 14:50
BRITAN
この内容には同意する。ならば、国会でのヤジはやめて欲しい。
2020/05/16 14:52
eiki_okuma
政権批判の話と取り違えている人も多いが、有名人は大多数の一般人に観測されない無数の理不尽な誹謗中傷に晒されているので、そういう人たちに向けて言っているのだろう。
2020/05/16 14:57
dfg5ivestar
この内容で政権叩きになるような人とは議論ができる気がしない
2020/05/16 14:57
Rouble
うーん、半分はわかる。けど、これトーンポリシングじゃない?
2020/05/16 14:59
talko
国民と政治に関してだけはこの考え方は当てはめてはならないのでは? エチケットを発揮できない国民の声はどうするのか。礼儀礼節はとても重要だが、国民全員がもれなく適切に備え常に発揮できるものではない。
2020/05/16 15:00
Arturo_Ui
閣内不一致をきたすのなら、大臣を退くか、内閣総辞職まで突っ張るか、どちらかを選ぶしかない。結果的に実らなかったにせよ、自民党を離れて新党を立ち上げた父親とは、失礼ながら「雲泥の差」と言わざるを得ない。
2020/05/16 15:02
akatsukijp
ヤジの話かと思った
2020/05/16 15:02
xorzx
Twitterで政権批判するなって書いてない。政権批判はどんどんすればいい。でも他人の悪口書くの止めようって言ってるだけだよ?コロナでもTwitterで個人攻撃が問題になったのもう忘れたの?みんな冷静になろう。
2020/05/16 15:03
browncapuchin
「意見をたたかわせて議論するのではなく、(中略)溜飲を下げているのでは、何も生み出されません。」その通り。なので、何でもかんでも得意の爆速閣議決定で済ませず、国会でも意見を戦わせて議論してください。
2020/05/16 15:06
colonoe
id:grdgsやid:kincityが人気のコメントにいるんだけど、この人たちが今までどんなコメントしてたかわかってスターつけてるの?
2020/05/16 15:08
ga86
「相手が悪だから悪口もやむなし」というのは、意見ではなく人を見ている典型。左右問わず、意見に対してではなく発信者を念頭に置いた攻撃が目立つ。ただし、真っ当な批判すら聞く耳を持たぬ者がいるのも事実。
2020/05/16 15:09
strawberryhunter
これすら批判の対象にするとか、お前ら頭大丈夫か?
2020/05/16 15:10
semeko
そうだねー
2020/05/16 15:14
zigzag1900
腰巾着の嘘つきより、正直者の悪口の方がまとも。そもそも、悪口ではなく正論なんだが。
2020/05/16 15:17
BHitD
まあもっともなんだけど、意見や真っ当な批判ではなく悪口(差別含む)や瞬間湯沸かし器的な口の悪さは自民や維新に多いように思うので、せっかくなのでまずは党内を変えていかれてはいかがですかね。
2020/05/16 15:17
tono-p
言っていることは正しいと思うが、意見だろうがただの悪口だろうが気に入らないものは全てブロックする人が言ってもな…
2020/05/16 15:23
timetrain
この理屈だと、話がまったく通じない奴は敵になりうる
2020/05/16 15:25
blueeyedpenguin
この人の記事、大抵安倍総理への皮肉にしか見えないんだよな。
2020/05/16 15:25
el-bronco
消えてる。
2020/05/16 15:27
gesyo
その通り。
2020/05/16 15:31
triggerhappysundaymorning
私は別に知らん奴にいきなり悪口言ってもええんやで派だけど,批判する時に罵倒する奴はその罵倒が批判や議論においてはマイナスにしか働かない事をよく覚えとけよ.敵はその罵倒に「下品ですね」って言うだけで勝つ.
2020/05/16 15:34
kerokimu
まじで口悪い人は改めた方がいい、人格否定が混じると話がそれるんだよ。建設的な話をしてくれ。左も右も両方だ。
2020/05/16 15:36
haruhino
河野にはがっかりです。
2020/05/16 15:39
masa_bob
このタイミングでふわっふわなこと書いていい気分になってる大臣なんて頭悪すぎだし、こんなのただの100周遅れのトーンポリシングの無責任野郎でしょ
2020/05/16 15:49
aoadug
ポジションとっている人間は周りを無視して好き放題できるから批判する必要もないんだよなあ。
2020/05/16 15:52
ywdcn
“いいかタロー、敵というのは『上院』だけだ。」そう私に言った当時の下院議員も、今は上院の歳出委員長になりましたが。”の2段オチ、悪くないね。
2020/05/16 15:53
kotetz
僕は嘘ついても怒られたけどな。あなたのボスに教えてあげてよ。
2020/05/16 15:54
m_yanagisawa
つい悪口ばかり言ってしまうな。反省する。
2020/05/16 15:55
cartman0
ブロック野郎に説得力ないな
2020/05/16 15:55
zoning
トーンポリシングだろというコメントがあるが、それと逆の話に思える。トーンポリシングはある意見に対して人に注目させて反論する論点ずらしの認識。このブログは人ではなく意見に注目し続けるべきと言っている
2020/05/16 15:56
kyo_ju
55年体制下の日本政治は米国議会と同じで妥協の技術だったから別として、単なる数の暴力と化した現政権の場合、現政権も批判者の打倒しか考えていないし、批判者も現政権の打倒しか選択肢が無くなってますよね。
2020/05/16 15:59
muryan_tap3
安部さんによく言い聞かせ、野次が収まってからブログにこれを載せたらよろしい。世間の皆様も納得すると思います。
2020/05/16 15:59
electrica666
ブコメやばいな。断絶を感じる。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだろう。建設的な話を尊重しない環境は不毛だ。
2020/05/16 16:02
jumbomonaka
批判を単なる悪口と切り捨てさせないためにも、言葉はちゃんと選ばないとね。でもSNS上はネトウヨとサヨクが正義をふりかざして悪口を言い合う姿ばかりが目立つ。
2020/05/16 16:06
cyber_bob
ある程度耳を貸してるフリをしてないと、先鋭化していずれ何かが起こると予想してる。なので煽りやフォローはしない。過程を見つめることしかできない。
2020/05/16 16:06
blueboy
匿名であることを批判しているけどさ。実名を明かして政府を批判したら、検察に逮捕されるかもしれない……という状況を作ろうとしているのは、誰だ? 安部首相だ。それを支えているのが、あなただよ。共犯だろ。
2020/05/16 16:06
kakaku01
この人もTwitterに身を浸してインターネットエントロピーが増大してきたな
2020/05/16 16:16
a_horuru
はてなでは、差別・いじめは相手がそう思ったら差別・いじめだが、罵倒・悪口に関しては自分が批判だと思えば批判になり罵倒・悪口にはならないらしい。
2020/05/16 16:16
silentliberater
「次の質問をどうぞ」みたいに丁寧に罵倒すればいいんですよね
2020/05/16 16:17
Miroc
これは皮肉。この人が現政権のトップ2人に不満を持っていないはずがない。怨嗟や罵詈雑言ではなく正論で叩けというメッセージだろう。自民党を変えられる人間は河野しかいない。河野が諦めた瞬間=日本の終わりだ
2020/05/16 16:22
Dragoonriders
総理に忠言して差しあげろよ。それはそうと、ぶんなぐるのはただの暴力だ。いただけない例ですよ。
2020/05/16 16:29
norinorisan42
この手の言葉を受けて、これはこれで正論として受け入れ、意見を闘わせるタイプの人と、相手がルールを破ってるのだからこちらは何言ってもいいのだ、的な反論をする人とそれを支持する人達で印象は大分異なる
2020/05/16 16:30
findup
普通の批判や指摘ですら「ご指摘には当たらない」とかご飯論法で逃げて正面から向き合いもしない政府与党ではないですかね…。向き合ってから言って欲しいのですが。
2020/05/16 16:32
ROYGB
ボーイスカウトといえば昔のアメリカ映画「スミス都へ行く」の主人公もそうだったような。汚職で辞任した議員の代わりとして選出されてワシントンへ行くことになる。
2020/05/16 16:36
vanish_l2
本日のおまいう
2020/05/16 16:38
doko
検察庁法の改悪に賛成しているクソ議員が何言っても説得力ないよ
2020/05/16 16:42
atoz602
政権への批判に対してこう応えているのだとしたら、政治家しかも閣僚として、不適格
2020/05/16 16:42
hotelsekininsya
「批判・悪口」というよりも、要するに全否定するような物言いが多過ぎるのは確かですね。議論でも論破を目指す人ばかりで建設的にやろうって人は少ない。
2020/05/16 16:47
areyoukicking
悪口.php www ボーイスカウトでは嘘をつくことはダメだとならわなかったかのか...
2020/05/16 16:49
yuki_2021
議論は兎も角、単なる罵詈雑言はなんの役にも立たんわな。
2020/05/16 16:50
pixmap
安倍首相自身へではなく安倍首相の行動や意見に文句を言ってるんだけど、文句があまりに多すぎて安倍首相を批判しているように見えてるだけです。
2020/05/16 16:51
cruyf
トップにも言ってるんでしょ、これ。 太郎ちゃんは位打ちの手法で入閣してるんだと思うけど、平衡感覚は失ってないと信じてるよ
2020/05/16 17:07
yajul_q
「悪口を言ったら殴られた」のと同じ理屈で政府は殴られてるだけだよね。この人も閣議決定に賛成してきた立場。嘘やまやかしを許さぬという姿勢をまず見せてほしい。そうでなければ「次の内閣どうぞ」でしかない。
2020/05/16 17:10
sun330
批判と悪口と単なる感想の差はどういうものなのかなあと思った。まあ言われる方にしてみたらほめ言葉に思えない言葉はどれも悪口なのかもしれぬ。なお、個人的には芸能界のご意見番なんかは好きじゃない。
2020/05/16 17:18
minamihiroharu
尤もな道徳話なんだけれども、これも厳しく見るなら「ネット上のクズ共を一片の同情無く切って捨てた」とも言える訳で「クズどもをどう導くか」を考えるべき政治家の発言としてはやや残念だとも言えはするよね。
2020/05/16 17:22
questiontime
批判を「悪口」ということにして封じようとする現職大臣。この記事自体が批判者に対する「悪口」だから、河野洋平にぶん殴られればいいのにと思う。
2020/05/16 17:25
gulf0803
死んじゃう人もいるんだから、ネットマナーも少し良くなって欲しい
2020/05/16 17:25
bml
悪口は言わない。次の方どうぞとスルーする。
2020/05/16 17:25
PROOF
政治をすると周りを敵(悪)か味方(正義)に分類するようになる。単純に自分の意見と同じというだけで。少なくても、味方じゃなくても敵ではないだろう。敵を作るのは気分が嫌なので政治から遠ざけようと思う。
2020/05/16 17:25
kk23
悪口が徐々に批判にすり替わってる気がするがまぁ一般論としては変な事言ってないような、SNSの罵詈雑言やめようってのはタレントさんに突撃した自党の支持者に対しても言ってるんだよね?
2020/05/16 17:26
quick_past
好きとか嫌いとかファンだのアンチだのに物事すり替えていくの、なんとかならんの?最初はふらついて運転していた車が、今や歩道で歩行者に突っ込んでるんだよ。急ブレーキかける以外の手段があるのか?
2020/05/16 17:27
mak_in
内容自体は納得できるのだが、これを読んだ多くの人の気分を逆なでさせる、政権側にかなり近い人物の「お前が言うな」感が半端ない。泥棒が、盗むのは悪いこと、と言うような感覚。河野氏が違うなら行動を期待したい
2020/05/16 17:28
lightly
自分の支持者に向けて言ってるなら大したもんなんだけどな。河野さんの支持者というかファンの中には、中国人や韓国人へのあからさまな「悪口」を言ってる人がSNSで散見されるし。
2020/05/16 17:30
Onsentamago
こういう国際感覚のある人が総理にふさわしいと思うんだけどな
2020/05/16 17:31
technocutzero
朝生とかそこまで言って委員会とかさっきまで顔真っ赤で丁々発止してたのにCM明けは談笑してたりするからな 議論てそんなもん ここで政権批判に転じてる人は撮影終わっても怒ってそう だから「悪口」になっていく
2020/05/16 17:35
kunitaka
全くその通りでございます。ただなぁ俺はド田舎の育ちの悪いロクデナシやから、あんたさんのような立派な人間と違いますねん。ポロっと下品な言葉や罵詈雑言を書き込んでしまうねん。どぉもすいません。
2020/05/16 17:35
fu-wa
もうこれは通じなくなった。コメント見ててもよくわかる。
2020/05/16 17:39
niwaradi
意見と人を厳密に分けるならブロックはやめるべきでは?
2020/05/16 17:39
saga_glico
極々真っ当な事を書いてるとしか見えないけどな.これにイチャモンつけてる人は,光が歪んで目の中に入ってきているのかもしれん.いや,捻れてるのは頭の中か(悪口)
2020/05/16 17:43
aka_bane
まさにここで言わんとしていることを書いているブコメが散見されていてわりとスター集めてる気がするのどうなんだろう
2020/05/16 17:44
estragon
「いいかタロー、敵というのは『上院』だけだ」、「ネットリテラシーとよく言われますが、ネットエチケットも大事なのではないでしょうか」
2020/05/16 17:48
itotto
言ってることは正しいと思うけど、そこで悪口だと言っているものの中に批判も入れてません?とは思う
2020/05/16 17:50
Fi-mk2
次の質問どうぞ/悪口はダメなのはそうだが、無視は良いですか?
2020/05/16 17:51
ndns
自民党の支持層に言いなさいよ、エゴサブロック担当大臣さん。まともなことって擁護してる人は自民党の姿勢に各界から批判が集まってる時期なのを無視してるので片手落ち。誰がどの時期に言ってるのかは重要だろ。
2020/05/16 17:52
Lat
無能な上司と同僚をフォローするのも大変ですね。/これは悪口ではなく事態を客観的に見た個人の感想です。
2020/05/16 17:55
vkara
はい。人格否定とか暴言を使わなくても意見は言える。
2020/05/16 17:57
baronhorse
今井絵理子かよ笑 歯ぎしり忘れたらタダの雑魚だぞゴマメ野郎
2020/05/16 18:02
rirukarinka
批判として理屈が通っているものと、全く関係ない容姿や人格を否定するものは区別されるべきだから、ここで批判してる人は…?/どうして私が怒っているかわかる?は家庭内でも悪手でしょうに
2020/05/16 18:02
shigak19
お父上のかかわった河野談話について事実無根の中傷も含め悪口の数々を行ってきた杉田水脈・山田宏・和田政宗らと同じ自民党からすぱっと離党でもなされば言行一致と私は評価しますがね
2020/05/16 18:13
oreoreoore
ちゃんと読めば本文では特定の批判を悪口と指していたりはしないな。悪口でない意見を徹底的に聞き流してるのと公の場で身内が悪口をいうのには甘い点はどう考えているのやら。
2020/05/16 18:20
yuyol
SNS及びインターネットは綺麗事だけを並べる場所だと???もはや人の「声」だという事を認識していない。それだけ人々が今怒り、困り、悩み、苦しんでいるという事を知って欲しい。
2020/05/16 18:22
hobo_king
ブコメ「いまこれを書く意義を問いたい」に共感。不要不急を行い、答えるべきを答えず、法を勝手に扱い、言葉を含む振る舞いで国民を嘲笑う悪口が止まらないのは誰だ? SNSにいる誰か? 違う、貴方の同僚と上司だ。
2020/05/16 18:24
ichiken7
こういう風に「みんな〜聞いて〜」と書くと、刺さるべき人に刺さらず、あなたには言って無いという人が騒ぎ出す。
2020/05/16 18:24
akiat
「暴言」のことさしてるでしょうに>ブコメ
2020/05/16 18:29
masasia0807
あなたの所属政党の総裁がまさにそういう人じゃないですか。
2020/05/16 18:38
koenjilala
敬語でなら悪意や敵意をぶつけても失礼じゃないと勘違いしてる人はネットには結構いる。相手に敬意がなければ、いくら敬語を使っても上っ面。口語でも相手に敬意があればOKな場合もあるので要は内容とか文脈なのよね
2020/05/16 18:49
warp9
タイトルは内容の要約であるべきで単語だけのタイトルは良くない。まー勝手だけど。河野太郎にはもう何も期待しないから、ブログは読まない、読みたくない。
2020/05/16 18:53
k-wacky76
なるほど、次期総理に禅譲されるためにはお悪口をお控えになさってくださいと党内でアピールなさるお必要があったのでごさいますね?率直に申し上げておクソ食らえでございますね
2020/05/16 18:55
deztecjp
この文章からは、「批判と悪口を混同している」とは受け取れないが。なお、私は「アタマが悪い」みたいな言葉を「批判」とは認めない。
2020/05/16 18:57
ShigeakiYazaki
おまいう
2020/05/16 18:57
usrpkt
TwitterやFacebookの悪口
2020/05/16 18:59
cardamom
Twitterは呟くツールであって議論用のツールじゃないからなぁ。一方通行な暴言になりがちなのは仕方ないのでは。ネチケットも最早死語だし。
2020/05/16 19:06
coldsleepfailed
内容は特に否定するような事も書いてないのだけど、現職の大臣がこのタイミングでこんなボヤっとした事ブログに書いてるなんて驚く。ちゃんと仕事してるんだろうか。
2020/05/16 19:19
ribbentrop189
総理「ニッキョーソ!ニッキョーソ!」総理「意味の無い質問だよ!」
2020/05/16 19:20
akilucky7
悪口を言う人にも良い人はいる。悪口を言わない人にも悪い人はいる
2020/05/16 19:20
ite
極めて真っ当な意見。
2020/05/16 19:22
narwhal
何かあったっけ?
2020/05/16 19:22
Tatada
言ってることはまともだ。それでも私は罵倒が飛び交うSNSがほしいけど。
2020/05/16 19:26
akatibarati
「中には若者の手本になるはずのような人が、口汚く人を罵ったりしています」←あ、民主党の悪口や国会でヤジを飛ばしてる現職総理大臣のことを言っているのね(皮肉)
2020/05/16 19:39
k-noto3
だったらまず「こんな人たち」と呼んだ安倍首相の頭を下げさせろや。
2020/05/16 19:39
dadadaisuke
「XX辞めろ」は意見であって悪口ではない、という理解でオッケー?
2020/05/16 19:39
driving_hikkey
あの慇懃無礼で不誠実極まりない答弁しかしない奴が何だって?
2020/05/16 19:41
fkatsya
SNSは確かになんか無法地帯になってて残念ですよね。まぁ、ただ、自民党議員でも口汚くSNSで放言する方もおられるので、もしも実施していないのであれば、まずは自党内でそういう講習をされては、とも思います。
2020/05/16 19:45
rumimarusr
トップに対して、やんわりと言っているのかと思ったら、はてなに来たら、違う意見が多かった。
2020/05/16 19:47
coper
都合の悪い批判や意見表明を「悪口」として片付けると、happyな政治生活が過ごせるだろう。堕落と反知性の蔓延による国力低下を気にしなければね。この論理が通れば、安倍政権は安泰だ。
2020/05/16 19:51
tianbale-battle
ホント気持ち悪いから早く議員をやめてください。
2020/05/16 19:56
Shin-Fedor
意見と人は分けた方がいいのは同意。分けられないと党派主義に陥る。アンチと信者は表裏一体のクソ。でも分かってても人間はやってしまうものであり、自分だけは「俺のは悪口じゃないから」と主観で除外してしまう。
2020/05/16 19:57
hhungry
河野太郎はツイッターで支持者とずっとキャッキャうふふしてれば良い。
2020/05/16 19:57
umurist
これは正論だけど、かたや国民も、政府は国や国民のために尽力するものと教えられてきたわけで。あなたがSNSに改善を求めているように、多くの国民が政府に改善を求めていることを、重く受け止めてほしい。
2020/05/16 19:58
misopi
"匿名で人を罵り合っている世界は楽しいのでしょうか。"←くっそ楽しいwww
2020/05/16 20:02
life_love
自分に都合の悪い記者に対しては威圧的、且つ失礼な態度を取ってるくせに、庶民に批判されれば「悪口だ!」と騒ぐ。で、”ネットエチケットも大事なのではないでしょうか。”と説く(笑)。ほんと、よく言えるな。
2020/05/16 20:12
fraction
サムネで見える部分とブコメだけから判断するとこんな情けない息子持った覚えないとおふくろさんが号泣するケースですね
2020/05/16 20:12
o_oq
つまり北朝鮮みたいにしたいわけだ。
2020/05/16 20:13
gcyn
なんかあったのかな? なにか、例えば、嫌われそうな法案に賛成するところとか?? 「法案のことは嫌いになっても、議員のことは嫌わないでね」てきな?
2020/05/16 20:27
kibicomdom
さすがやね
2020/05/16 20:39
the_sun_also_rises
批判すべきはその意見であってその意見を持つ人ではない。その一方その意見が気に入らないからと人格攻撃をする人がいる。僕もそんな攻撃をうけることがある。僕は目には目を歯には歯をでそういう人へは容赦しない。
2020/05/16 20:41
sirocco
悪口とは何か。悪意を持って他人を貶めるような発言。対立意見、意見の欠点の指摘は悪口ではありません。
2020/05/16 20:41
EngineerYtr
Id: now_loading が言う「国民を馬鹿にしたような答弁」てのは完全に聞き手の問題。政府答弁は配慮不足なだけ。
2020/05/16 20:55
theNULLPO
エゴサブロックが何奇麗事言ってんだ
2020/05/16 20:56
hapoa
世襲の9割はほんとダメな奴ばかりなんだよ。怒られてる本質が理解できず態度だけで判断する。バカウヨの典型。バカなこと言ってるから怒られてんのに、怒ってるほうが悪いって反論する。バカすぎる
2020/05/16 20:57
sugimo2
「この法案では意見が違っても、別の法案では同じ側になるかもしれない、だから下院議員には『敵』は一人もいない」まあ、長期政権ができるのは野党の攻め方が雑だからってことだしね。
2020/05/16 21:05
chitosemidori
アメリカ議会を喩えに出すなら、本邦の議会でとても聞くに耐えない悪口を飛ばし、何度注意されても止められないおたくの党の総裁にまず言えば?
2020/05/16 21:27
ku-kai27
こうのたろうのこうげき、ひらきなおり。ゆうけんしゃのいかりがたまっていく…。ゆうけんしゃのこうげきりょくがぐーんとあがった。
2020/05/16 21:28
minoton
これは誰相手、どっちがメインなのかねえ?
2020/05/16 21:29
SEIKI
SNSの罵詈雑言を批判とか言っている人たちで溢れていて笑える。一般の人たちは、おまえたちの酷さに引いてるぞ。
2020/05/16 21:29
mouseion
このタローという名前の犬か猫は河野先生が飼ってらっしゃるのですか。
2020/05/16 21:30
brain-box
政治家はTwitterで安易にブロックするな、って親父さんは教えてくれなかったのかい?
2020/05/16 21:38
hiruneya
コロナ対策や検察問題等で揺らぎ出したツイッターとかfacebookの支持者層に向けたアピールでしょう。中途半端に書いた方が補完してくれて心理的距離が縮まるからね
2020/05/16 22:04
Gl17
あたかも正論の体を装ってるが今これ言うのは検事定年問題の紛糾にぶつけてるのが自明で「批判なき政治こそ前向きで正しい」という例のアレだ。わざと具体論書かないのは前回のフェイクニュース論同様で、実に卑怯。
2020/05/16 22:08
tokatongtong
詭弁強弁レトリックで、右だの左だの遥か以前な自分らの人格レベルをひたすら正当化することしか興味ないような系統の人種どもと議論なんかしても無駄。知的誠実性とか端からどーでもいーと思ってるよーな類どもだし
2020/05/16 22:12
koheko
批判と悪口の違いが分かってないのはブコメのほう。相手を正そうとするのが批判。正そうとするにはこんなとこで文句言ってないで表に出ないといけない。それまではただの悪口。
2020/05/16 22:12
Ingunial
自分が悪口を言われる側だと言うことを自覚していない。
2020/05/16 22:14
wapa
批判を暴言でやる必要ないよね?理論的に批判すればいいだけで。蔑称、侮蔑などを含む批判が多すぎて。自分の負の感情の吐露と、論理的な批判を切り分けられる社会性を備えることを心がけていくべきかと。
2020/05/16 22:16
rz1h931f4c
正論。だからこそ政府・自民党にはしっかりと国会で議論してから採決してもらいたい。恣意的運用の余地を持った法案を通過させようとする者は衆参問わず、いや全国民にとって敵ではないだろうか。
2020/05/16 22:22
B-CHAN
SNSより国会がひどい。 与党の議員と野党の議員に言ってやれ。 国民をバカにしている。
2020/05/16 22:42
satoutanakasuzuki
この人って批判を悪口と受け止めてるからブロックするの?
2020/05/16 22:54
gyochan
しごくまともな意見だと思います。一般論として言ってると思うしそう読むべきだと思う。現政権批判・擁護どちらの立場でも、子供の悪口レベルの言説があふれててうんざりという気分はみんな感じているでしょう?
2020/05/16 23:04
tom201410
ぐうの音も出ない超正論。とは言え、ネットの世界でも他人を口汚く罵ってるのは大抵普段からそんな感じなんだろうなあと思われる御仁ばかりだけど。トップブコメの様に身勝手な義憤に駆られた狂信者とかも。
2020/05/16 23:11
tach
今現在非難囂々の中で法治主義と三権分立を否定する法案を強行採決し近代国家を破壊しようとしている内閣の一員に言われると怒りが込み上げてくる。閣僚としてお前も同罪だからな。#検察庁法改正案に抗議します
2020/05/16 23:16
scluge
お父ちゃんは、真っ当な政治家だったから首相になれなかったんでしょうね。首相席から野次を飛ばす・口汚い言葉で丁寧に政敵を罵る・群衆にも喧嘩を売る・嘘をついても平然としている。これが首相になる要件ですね?
2020/05/16 23:18
cheapcode
国会でヤジ飛ばして悪口言うところから正してはどうだろう。
2020/05/16 23:26
mekurayanagi
“議論するのではなく、自分と違う意見を持つ人を批判して、あるいはその人の悪口を言って溜飲を下げているのでは、何も生み出されません” 論理が通じない相手と議論は成立しないって、安倍見てると分かるだろ?
2020/05/16 23:29
and_hyphen
“意見をたたかわせて議論するのではなく、自分と違う意見を持つ人を批判して、あるいはその人の悪口を言って溜飲を下げているのでは、何も生み出されません”議論まで到達できないじゃないですか、今...
2020/05/16 23:31
dowhile
自民党やめたら?
2020/05/16 23:41
pandaporn
おめーらに言ってるのは悪口じゃねーよ
2020/05/16 23:56
momyami291
まず総理に言いなさい。一国の首脳たるものが、影からこっそりヤジを飛ばす光景を見て異常だと思わないその感性を疑いなさい。
2020/05/17 00:05
myogab
鏡
2020/05/17 00:13
only_fall
"政策が対立する議員には、それが先輩であっても、平気で呼び捨てにして批判する。聞いている方が心配になるくらいだが、そこも安倍さんの魅力だ。"(八木秀次教授, 2013,id:entry:370705914)
2020/05/17 00:21
peketamin
政府批判をしてもまともな回答が得られないじゃないか!というブコメがあるけど、別に論点そこに絞られてないような気が。検査しろ派とか右とか左とか感染者に対してのとか方々含めてじゃないのかな。
2020/05/17 00:27
mkotatsu
この記事が書かれた当時、検察官定年延長反対でツイッターが大変な盛り上がり。「明るく楽しい場所」とは自民党が何をしても褒められる場所?国会もまさかその感覚で答弁を?それはおうちのなかだけにしてくれ
2020/05/17 01:07
T-anal
まずは同じことをおたくの党の首相はじめ、副首相、幹事長辺りに言ってくれ。話はこれからだ。
2020/05/17 01:33
yamadadadada2
何の薬にもならんような常識を言って何がしたいのだろう。その常識を軽々と越える悪を振りまく政権にいるのに
2020/05/17 02:03
miluru
図星だと突然早口になる人って居るよね
2020/05/17 02:15
doas1999
言ってることはまっとうだけど、それを反故してるのがあなたの上司だよっていう。
2020/05/17 03:32
ustam
安倍政権を「嘘つきでバカの集まり」と言うのは、悪口ではなく深刻な事実であり、国民は本当に心配しております。公式サイトでウンコ垂れ流している暇があったら早くなんとかしろ。
2020/05/17 03:39
onesplat
道ですれ違った人に暴言は吐かないけど、仕事の発注先が全く仕事しなかったら暴言吐くだろ。政治家と国民は無関係とでも思ってんのか?お前らは俺達に雇われてるんだよ
2020/05/17 04:01
kitassandro
安倍晋三を政権全員が支持していると勘違いしていないか?立場があるなかで、彼なりの最大の反抗だろう。真っ当な議論をしよう。へんな隙やら、指摘をされるような言動はやめよう、それは自分に返ってくるから。
2020/05/17 06:48
cj3029412
(えだのん、Mastodonに戻ってきて、またお弁当上げてよ…)
2020/05/17 07:04
towerman
“道ですれ違った見知らぬ人に、いきなり暴言”とSNSを例えるのはいいけど、そのあとの米議会の中の話は余計だと思う。
2020/05/17 07:10
shikiarai
人と意見を分けられてないブコメたちがこちら
2020/05/17 08:49
monochrome_K2
このタイミングで何を言いたいのかわからないけど検事長の定年延長問題についてはその正当性を疑問視しているのであって決して悪口ではないと思う
2020/05/17 09:59
komachiyo
はてなに書いてあるのは殆ど悪口だよね。勝ち負けや恥とか持ち込むんだもの。俺の方が賢いゲームをやってるだけ。
2020/05/17 10:44
robokichi
これは双方に当てはまる内容でしょ。罵りあうだけは良くない
2020/05/17 13:44
kim_tama
内心では自民党の嫌いな人間への当て擦りのつもりもあるんじゃないか。まーTwitterブロックもある程度しょうがないがご自身が違う意見の人と議論してみせてから言わないとあまり説得力がないとは思ってしま酢
2020/05/17 21:21
lcwin
これを見ると河野太郎による帝王学講座を、河野氏が政界引退したら書いてほしい。明らかに階層が違う人の話はなかなか聞けない。
2020/05/17 22:41
animist
河野太郎には期待している。彼ならきっとベルマーレを強くしてくれる、いつか。
2020/05/19 08:01
socials
“ジョージタウン大学時代、アメリカ連邦議会の下院議員の事務所でインターンをしていました。 その時に言われたのが、「この法案では意見が違っても、別の法案では同じ側になるかもしれない、だから下院議員には『