6:30 出社 7:00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。 7:30 恫喝..
2020/03/20 00:14
lli
今でも証券会社ってこんなんなの!?
2020/03/20 02:50
nanoha3
“てめえの給料の10倍はやれ!” 目標値安すぎやん。給料の100倍はやらんと
2020/03/20 07:12
nagatafe
こんなこと毎日やっててよく死なないな
2020/03/20 08:15
SndOp
投資用ワンルームは滅べ
2020/03/20 08:19
whkr
経済は不要不急でできていると言うが、さすがにこれは無くなった方がいい活動だな。
2020/03/20 08:36
hagakuress
動画撮ってUPが吉。
2020/03/20 08:43
natu3kan
昔の営業でも苛烈な所だと「全然足りねえじゃん!」みたいな殺伐さあったよな。普通の営業は人の出入りが激しくてすぐ告発されちゃうからパワハラは表に出なくなったけど。金融系は今もこうなのか寡聞にして知らない
2020/03/20 08:44
maruhoi1
数年前に2chでみた
2020/03/20 08:45
mugi-yama
支店長は支店長で大変なんやろうなあ、知らんけど
2020/03/20 08:59
mayumayu_nimolove
こんなに恫喝が多ければレコーダー仕込まして暴露すれば一気にアウトじゃん。なぜしない?
2020/03/20 08:59
pptp
この仕事世の中に必要か?むしろ害だろ
2020/03/20 09:00
blueeyedpenguin
一日中怒鳴ってる支店長が1番ハードワークっぽいのが何とも…
2020/03/20 09:01
ryun_ryun
対面式の証券会社は社会の害悪であることがよくわかった。
2020/03/20 09:03
mmuuishikawa
なんていう会社ですかね
2020/03/20 09:13
Ag107
辞めなよ。その方が良いよ。
2020/03/20 09:15
TakamoriTarou
ITの進展でなくなると言われる職業は多々あれど、銀行・金融屋ほどそれが顕著に出ている職業はない気がする。
2020/03/20 09:26
miz999
死ぬよ
2020/03/20 09:30
ya--mada
これはぁ、まだ場立ちがいた頃の証券屋さんの1日てすか?
2020/03/20 09:32
aobyoutann
目標未達の営業マンは人権を剥奪される。だから社内にパワハラは存在しない。
2020/03/20 09:33
greenbuddha138
:
2020/03/20 09:33
heiwa48
これがどうかは別にして、まぁこんな会社あるんだろうな。そしてこんな会社が仮に社会になんらかの益をもたらしているとしても、存続は許されないと思う。滅んで欲しい。
2020/03/20 09:37
dada_love
これで月給500万くらいなら頑張れる
2020/03/20 09:39
inazuma2073
警察とお楽しみが省かれたウルフオブウォールストリート
2020/03/20 09:39
kukky
毛筆練習の時間がないから果たし状の字が下手なんだな
2020/03/20 09:41
deeske
昔読んだ気がする。どっか大手の証券会社の話だっけ。
2020/03/20 09:47
rakugoman
ここまでくると怒鳴っている方も可哀想に見えるな。関わっている人、みんな不幸。
2020/03/20 09:48
cotbormi
無理だわ。上司刺し殺すか辞めるわ。
2020/03/20 09:52
ayumun
証券会社の対面販売って、営業リストラして受電オペレーターだけで回した方が注文増えるんじゃねえかなと思う時ある。うざいから電話に出なくなるし
2020/03/20 09:53
n_231
テレワークじゃん!
2020/03/20 09:53
quabbin
証券会社か
2020/03/20 09:55
zu-ra
俺氏部下に「いつも感情がフラットですよね。怒ることないんですか?」と言われる。違うのよ。体力がないだけなの。「ここは怒った方がいいな。よし!行くぞ!せーの!」ってやらないと大きい声が出ないのよ。
2020/03/20 09:56
h1roto
さすがに現代の話じゃないよね?
2020/03/20 09:58
doretenma
野村戦士怖い
2020/03/20 10:05
ninosan
ICレコーダーちゃんと動作確認しとけよ😋
2020/03/20 10:05
fncl
ハードなので18:00 帰社。が嘔吐。に見えた。
2020/03/20 10:21
airj12
無くなっても誰も困らないのに辛い仕事に何故耐えられるのか
2020/03/20 10:25
hayashin10
パワハラだから訴訟でガッポガポだ。さらに労基法違反の可能性も ついでにゴミ掃除もいけるんじゃないかな
2020/03/20 10:26
programmablekinoko
今が買い時とか煽る金融屋は積極的に無視して良い
2020/03/20 10:28
YukeSkywalker
これは無くさないとダメな経済活動では。
2020/03/20 10:30
tk_musik
嘘だよね?こんなんサイコパスしか生き残れんやん。出世しても課長の業務も支店長の業務もブラックなんだが。
2020/03/20 10:31
EngineerYtr
恫喝が日常な組織はコンプラ違反・不正会計を平気でやっちゃうんだよな。「怒られたから何とかしなくちゃと思って」みたいな。
2020/03/20 10:34
tester3
不思議なんだけど、暴力でやってくる相手に対して暴力で返さないのはなんでなん?支店長も殴られる覚悟はあるってことだろうし、やめる気ないなら一回事務所でみんなが見てるときにやったほうがいいよ。
2020/03/20 10:34
andonut146
イイね!ウルフオブウォールストリートならコカインキメてプレッシャーを突き抜けるのだが。
2020/03/20 10:36
gyampy
いやぁ。辛いなぁ
2020/03/20 10:39
cl-gaku
何が楽しくてそんなことしてんの?
2020/03/20 10:40
modoroso
この支店長って何が楽しくて仕事やってるんだろ?
2020/03/20 10:40
rub73
昭和かよ
2020/03/20 10:47
nonaka1007
支店長の存在意義
2020/03/20 10:50
shikiarai
こういうの見てると証券会社は爆破されても文句言えないと思う
2020/03/20 10:50
gimonfu_usr
( 死なないで。)
2020/03/20 10:56
tokatongtong
ウスラ腐れ汚物系人種どもじゃないと管理職になれないゴミのような業界。
2020/03/20 10:57
avictor
15年以上前のコピペらしい。2003年には2chのスレで「コピペウザー」と反応されている。 / 当時の武富士のニュースに触発されてる?
2020/03/20 11:00
RIP-1202
なんか見たことがある改行、スペースだなぁと思ったらやはり。
2020/03/20 11:02
ultrabox
今はもうこんなことないんだよね?ね?
2020/03/20 11:05
xxmasxx
増田に書いてもなんの意味もないから、録音してYouTubeに上げようぜ。
2020/03/20 11:08
foxintheforest
ウルフ・オブ・ウォールストリートだ
2020/03/20 11:08
hate1229
これでも労基動かないからね
2020/03/20 11:09
ludwig125
これなんの映画ですか? ウルフオブウォール・ストリートとはだいぶ違いますね!
2020/03/20 11:12
popopopopopper
勧められるほど儲かるなら自分で買えば?
2020/03/20 11:13
elephantskinhead
よその転載とか2ちゃんコピペの増田ホッテントリ入りが最近多いのでブクマカのリテラシーも相当下がって来てるように感じる
2020/03/20 11:17
udongerge
この職場、俺なら2日目には行かなくなるな。前世でどんな悪いことをしたらこんな仕事をするハメになるのか。
2020/03/20 11:19
chintaro3
3分で辞表書くわ。いまどきましなしごとがいくらでもあるっぺよ。
2020/03/20 11:20
masa-66
内定断るとコーヒー掛けられそうな会社だ
2020/03/20 11:21
sekreto
証券マンや、銀行の営業も首切りというから、切ない
2020/03/20 11:24
mutinomuti
“課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る” 客「こんな時間に電話かけてくんな」(´・_・`)
2020/03/20 11:27
monday23
なんか見たことあると思ったら既出だった
2020/03/20 11:27
kolokke0219
これに比べると ・申込書をスキャンアプリで撮ったから受付出来ないと曰う事務部門がある 弊社はぬるま湯andぬるま湯
2020/03/20 11:32
ultimate-ez
6:30出社。俺はここで詰む。
2020/03/20 11:33
baronhorse
死ぬ
2020/03/20 11:34
kagobon
事務室で喫煙してるから昭和の話ですかね。
2020/03/20 11:35
kura-2
やめるべし
2020/03/20 11:37
htnmiki
チョロが自殺してしまう……
2020/03/20 11:37
nabe1121sir
以前に読んだことある。証券とか先物はだいたいこんなイメージがある。
2020/03/20 11:38
laskatan
管理職に肉体的に負ける気がしない
2020/03/20 11:39
shufuo
一刻も早く転職しよう。
2020/03/20 11:40
cj3029412
激詰め証券?
2020/03/20 11:42
lady_joker
私がこれをやる場合は年俸5000万以下では請けない
2020/03/20 11:42
yuyans
これ何してんの?w
2020/03/20 11:45
vbwmle
なお支店長には1日に何度も本店の支店統括から同様の詰め電話が入っているもよう
2020/03/20 11:50
onasussu
地獄だな
2020/03/20 11:58
kyo_ju
bullshit job
2020/03/20 11:59
pokochinista
月500万ならやれるってコメあるけど、これはいくら積まれてもやりたくないなぁ。
2020/03/20 12:06
aceraceae
いまだに電話営業してる証券会社も電話で売買してる投資家もどっちもどっち感しかない。
2020/03/20 12:09
chiba1008
さっさと滅ぶべき。絶対に対面じゃ買わないよ?
2020/03/20 12:09
peketamin
証券マンがホワイトな環境に転職すると、それはそれでヌル過ぎてダメになりそう
2020/03/20 12:10
redlabel
今時こんな証券会社ないぞ。
2020/03/20 12:12
nost0nost
マターリってめっちゃ久しぶりに見た気がする
2020/03/20 12:13
keys250
死店長
2020/03/20 12:20
colic_ppp
元増田より面白くて草
2020/03/20 12:28
aktkro
証券会社の一日本当におもしろい
2020/03/20 12:28
T-anal
片っ端から迷惑勧誘電話かけてくる不動産投資会社ってこんな感じなんだろうな。
2020/03/20 12:30
switch7
まぁ給料が割にあってるかもしれないからなんとも言えんね 別に高度なことしてるわけじゃないし
2020/03/20 12:31
sewerrat
ウルフオブウォールストリートかな?
2020/03/20 12:31
rou_oz
友人の証券マンが客の金溶かしちゃった〜ってヘラヘラしてて、滅びろと思った。滅びろ。
2020/03/20 12:36
matsuD
暴力団員も大変だな…
2020/03/20 12:36
xxxcouragexxx
証券会社の上層はご覧の通り常識など通用しない頭のおかしい奴ばかり。全く関わりたくない。
2020/03/20 12:38
ttpooh
価値を産まない仕事はコロナとセットで撲滅しよう……
2020/03/20 12:39
shiromatakumi
新卒で証券会社入ってこんな感じだったから一年で辞めた。イカれた業界だよ。/追記:ちなみに10年ほど前の話です。
2020/03/20 12:40
joruri
え?これ今じゃ無いよね?昭和だよね?
2020/03/20 12:45
delphinus35
元は2chネタらしい。現代の怪談。
2020/03/20 12:55
frswr1976
先物取引の営業もこんな感じかも。就活の時、意味わからず会社説明会行ったらこんな感じだったから震え上がった。
2020/03/20 12:57
anus3710223
これ月給800万?え、違う?
2020/03/20 13:02
giyo381
ワイはバイサイド出身なのでこういうアホなことはなかったなあ。平和そのもの。
2020/03/20 13:10
narwhal
対面証券は悪い文明
2020/03/20 13:12
brusky
“寄り付きいぃぃぃ!!!!”このコピペいつ見ても勢いで笑う
2020/03/20 13:15
tk0707
課長はちゃんと仕事取ってきてるのか。。取ってきた上で支店長に殴られるとかやってらんないだろこれw
2020/03/20 13:16
oakbow
これってネット証券が普及する前の話だよね。もう消え去った過去の昭和の日々だと思うんだけど、まだやってるところあるの?
2020/03/20 13:19
napsucks
不動産営業かな?
2020/03/20 13:23
kaitoster
証券会社には絶対就職してはダメな理由ってこれか・・・。
2020/03/20 13:23
take-it
金属バット持ち込んで、怒鳴ってる奴ら片っ端からぶん殴らないの、偉い。そんな気力もなくなるか。
2020/03/20 13:25
kuippa
10年ぐらいまえの金融証券会社系の電話はこんな感じだった。裏でそういう声が聞こえる。今は電話営業とかなんとかpayとかがそんな感じ。
2020/03/20 13:31
wow64
昔はこんなんだったんだろうな。うちの親も色々買わされてた。
2020/03/20 13:32
sekiryo
これ懐かしいな。いつのコピペだ?
2020/03/20 13:34
klaftwerk
灰皿で人殴る方法と避け方を教えてもらったことあるな、前職の先輩から
2020/03/20 13:35
Kitajgorodskij
さっさと倒産して「社員は悪くありませんから!」って号泣して欲しい。
2020/03/20 13:38
ichiken7
よくメンタル持つな
2020/03/20 13:39
triceratoppo
証券会社と○社の違いがわからない。宮迫とコラボしたらまた謹慎させられそう。
2020/03/20 13:50
sslazio0824
年収が億超えでもしてない限り続ける意味無くない?
2020/03/20 13:58
anigoka
何だコピペか(安堵…(していいのか?
2020/03/20 13:59
ShimoritaKazuyo
こういうの存在は知ってるけど、オレが思う最も人生を無駄にする人々。その存在とコミュニティ全部を嫌悪してる。なぜなら弱いのは惰性に生きるこの人たちのの弱い心が原因だから。
2020/03/20 14:00
utibori1
こういう上司って病んだ無敵の部下に逆襲されたりしないの?
2020/03/20 14:13
sinamon_neko
仕事内容どうこうより絶対登場人物全員睡眠時間足りてない…
2020/03/20 14:15
Vudda
どっかで見たけどまだこんな事やってるのかな、昭和ならいざ知らず。日本の資産運用ってスタートから間違ってるよな
2020/03/20 14:16
demcoe
無くなっても誰も困らない仕事か
2020/03/20 14:19
I_L_S
怒ってる人とは仕事したく無い
2020/03/20 14:21
shinobue679fbea
野村マンコピペだと新人芸も好き。四肢のどれかか生殖機能を失う感じだったと思う。
2020/03/20 14:27
ewq
まぁでも金融は収入いいからな。そして大したスキルがつかない。だから中にいる人はなかなか辞められないし転職するときも同じく証券会社に行ってしまう。
2020/03/20 14:29
FukaEnogu
証券か先物の会社のテンプレだけど、本当にありそうなんだよなあ・・・
2020/03/20 14:31
ryussy777
そいえばこないだ会った証券マンは自社の名前ステッカーを貼ったマスクを置いてった。この時期にマスクを贈答品として確保してあるとか、恐ろしいと思った。マスク不足の原因はこういう所にもあるのよ。
2020/03/20 14:32
knjname
社内でこんな茶番するならネット証券に較べて法外な手数料を払っている顧客に見せてあげないとサービス業としてはおかしいんじゃないの
2020/03/20 14:32
bokmal
たぶんアメリカン・サイコで読んだ(書いてない)
2020/03/20 14:38
sarutoru
→古い証券会社で登りつめてる人、ほぼこういう文化を肯定してる人なんだろうなと思って、正直言って恐い。
2020/03/20 14:39
cheapcode
半日で辞める自信ある
2020/03/20 14:42
folds5
上から下まで出来ない奴揃いの地獄会社
2020/03/20 14:43
primedesignworks
ぼくも社長にアルミ管で殴られたり恫喝されたりするブラック企業にはいたけど、随分マシだと思う。社長の作るご飯はめちゃくちゃ美味しかった。
2020/03/20 14:45
borjia
もはや先が見えている、と言われてる昔ながらの証券営業。頑張って生き残りましょう。
2020/03/20 14:48
kazukiti
野村はこういうの止めるって言ってた。反省してるんじゃなく、もうどうやっても稼げないと悟ったからだろうけど。対面で株や投信、債権の類を購入するメリットは存在しないんだよね。
2020/03/20 14:51
metaruna
確か昔の2chの野菜証券のコピペじゃなかったけ。今もこうなのかな。
2020/03/20 14:56
sykuma
支店長のほうが高血圧で真っ先に死ぬんじゃないか
2020/03/20 15:01
haro8636
20年前の不動産屋時代は、まさにこんな感じだったけど、まだこんな会社が残ってる事にビックリ。
2020/03/20 15:04
asakuhiroi
ガチの証券会社は絶対今の方が面白いはずだ。リアルタイムの情報、今月のブラック証券情報が見たいよなー。
2020/03/20 15:07
cleome088
線の細い子がこの手のところに捕まってソッコーで潰れてたもう20年近く前の話。
2020/03/20 15:09
fk_2000
ウルフオブウォールストリートジャーナル
2020/03/20 15:13
ignis09
ウルフオブウォールストリートだ…………
2020/03/20 15:24
butyricacid
「愛という名のもとに」でチョロが自殺してから28年経つけど、この手の話で真っ先に思い出すのは今でもチョロなんだよなあ。
2020/03/20 15:28
wmoonmoon
何で辞めないの?奴隷契約か何かして辞められないの?
2020/03/20 15:32
Cunliffe
なんのことはない、地獄はこの世に存在する。
2020/03/20 15:32
augsUK
前読んだな。今はコロナ騒ぎでこれどころじゃないだろ
2020/03/20 15:36
kunitaka
全て録音して労基にGo!取りあえず労基に報告したら、その足で弁護士に相談に行け。この場合は共産党関係の弁護士がおすすめ。病院で鬱などの診断書を貰っとけば万全や。
2020/03/20 15:39
go_kuma
いらない仕事
2020/03/20 15:39
privates
「どうにかしろよ」は個人希望であって、方針でも指示でもなんでもない。「見本見せてください」を引き出しましょ。
2020/03/20 15:40
oceantug
何時の時代の話なんだ>『タバコ吸ったり新聞読む。』『電話かけて注文取る。』『ホワイトボードに書き込んで』『伝票の整理などをやる。』
2020/03/20 15:59
nothingisforever
働き方が昭和みたいだな 内容もさることながら手段も全部
2020/03/20 16:15
bell_chime_ring238
20年前の証券会社ってこうだったんだろうなと思う。そりゃ出入りのシステム屋に応接室の重たいガラス灰皿投げるよなと思う。大先輩が灰皿投げられたって言ってたもん。
2020/03/20 16:22
barm
恐ろしいのは支店長が東大卒のエリートだったりする
2020/03/20 16:24
guldeen
15年前の証券会社とかを描いた、2ちゃんでのコピペらしい。さすがにこういうパワハラ企業はもう、オンライン業者によって淘汰されてるよね?(怖)
2020/03/20 16:39
maxk1
何の仕事?(知ってるけど
2020/03/20 16:48
eeooee
こういうの上司側の解説が読みたい。
2020/03/20 16:56
maya_3
なんか随分懐かしいやつだ
2020/03/20 17:04
outp
いい人から辞めてく職場だろうな。
2020/03/20 17:06
notomata
銀行と税理士事務所と税務署が「セーフ」みたいな顔して見てそう
2020/03/20 17:14
summoned
手数料稼ぐビジネスだから勧められる銘柄も別に上がる根拠なんてないし無駄に乗り換えさせようとしてくるし客としても対面式証券でいい事なんてないんだよな。強いて言ってもお得意さんにIPOの裁量割当があるぐらい
2020/03/20 17:30
yahiroyoshikazu2000
しんどい
2020/03/20 17:31
siitakke
昔いたK○Cホールディングスの営業部もこんな感じだったなぁ(遠い目)
2020/03/20 17:36
yass14
一流大学出たオトナ達が毎度恫喝風味の理詰め&数字で追い込まれ晒し者にされた挙句逃げ場を無くして泣き始めても更に崖っぷちまで詰められる光景は親や妻子にはとても見せられないと思いつつマシーンと化す日常
2020/03/20 17:41
tetsu23
Darker Than Black。
2020/03/20 18:06
scudroid
こんな会社なくなったほうがいいし早く増田は仕事辞めよう。成長のしようがない。やすりで自分の体削って給料に変えてるようなもんだ。/これコピペなんだ、初めて見た。
2020/03/20 18:08
hisa_ino
「職業に貴賎は無い」っていうけど、唯一、株屋だけは見下していいと思う。てか殴った時点で警察呼べよバカ。
2020/03/20 18:15
mok9
淘汰されずに生き残った猛者が証券会社の役員、部長になれるわけだ
2020/03/20 19:33
strawberryhunter
いまだにこんな証券会社あるのか?
2020/03/20 19:44
takayoz
普通の証券会社
2020/03/20 20:00
raitu
対面式証券会社の話っぽい?
2020/03/20 20:14
sionsou
土地転がしと金貸しはそういう仕事だろうに。高い給与目当てで入ったんじゃないのか?お前が望んでついた仕事なのに嫌ならやめろよ。と思ってしまう。
2020/03/20 20:15
ene0kcal
元気田支店長
2020/03/20 20:19
qwerty86
このコピペにここまで知名度がないとは思わなかった。インターネッツの人々の入れ替わりを感じる。
2020/03/20 20:23
tomopo
“それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」”
2020/03/20 20:26
sahaE233
7時に傷害事件発生してる!怖い((( ;゚Д゚)))
2020/03/20 20:31
lastresortan
社名出せ
2020/03/20 20:38
dazz_2001
証券会社から転職してきた人が、給料はかなり低くなったけど、もう二度戻りたくないと言っていたなぁ
2020/03/20 20:48
tom201410
昭和のかおりだなぁと思ったらやっぱりね。見覚えのある文章だった。
2020/03/20 20:58
chocolate0521
野村か(´Д`)めう?
2020/03/20 21:05
taguch1
全部録音して残しておけばしばらくただ飯が食えるぞ。録音用にApplewatch買っても何百倍も元取れるって。
2020/03/20 21:25
kudoku
マスクの転売屋より価値が無い仕事
2020/03/20 21:30
kjin
イメージとしてこれでも良くなってると思ってしまった。
2020/03/20 22:47
daij1n
コピペやん。15年ぐらい前からあるぞ
2020/03/20 23:12
HILOKI-T
というか大手証券各社の決算書見れば誰でもわかるけど、今や証券会社にとっても対面個人販売は全く儲からない業務になってるから潰したいんだよ。外資系証券やSBI証券が儲かってるのも対面個人営業がないからだし。
2020/03/20 23:32
I_am
流石に証券は選ばなかったですね。額面に釣られる人が多いですが、コスパが悪い。
2020/03/20 23:43
tettekete37564
コピペで良かった。こんな商売でもビジネスでもなんでもない仕事させられている人なんていないんだ
2020/03/20 23:43
tito1201
大学時代コンビニで夜勤バイトしてたけど、野村マンの態度の悪さは異常だった(社員章ついてるのに)。このコピペみるとそりゃ人格破綻者しか生き残れんわなーって気分になってた。
2020/03/21 00:36
ocura
闇金の話じゃないの?
2020/03/21 00:45
tis8347
けっこう昔のコピペらしい。今の証券会社も中は相変わらずこんな感じなんだろうかね、もうわかんないね
2020/03/21 01:02
Waspkissing
シニア職が「俺の若い頃は課長の投げた灰皿が飛んでくるのはよくあった、それを避けながらデスク下に潜って客に電話してたもんだ」と語るのは対面で聞いた。
2020/03/21 01:23
sisopt
ほとんどの国では老人を騙して投資信託を売りつけるのは違法。日本も違法化すべきだけど行政との癒着のせいでそうならない
2020/03/21 02:03
alphaorange69
なんのコピペだったか。学生の頃就職板とかで多分見て社会に出ることにガクブルしてたな
2020/03/21 08:51
aoadug
100日後には死んでそう。