2020/02/09 10:53
ESTR
疑念を晴らしたければ領収書や明細書などをそろえて収支を公表すれば済む。無理な答弁を重ねているのは、公表したくない不都合な事情があるからでは #桜を見る会 #安倍晋三 #反社会的勢力
2020/02/09 11:02
buu
だれが聞いてもおかしいは間違い。安倍晋三の支持者は全員馬鹿なので、おかしいと感じない。残念ながら、日本にはそういう馬鹿が大量に存在する。文科省の成果だろう。
2020/02/09 11:16
fujitaweekend
子どもに見せたくない政治家No.1が総理大臣なの、ほんとどうにかしたい
2020/02/09 11:16
dededidou
政治家が逮捕されなさすぎ、特にTVが汚職を報じなさすぎ、もう現代国家としておかしいというかヤバすぎる
2020/02/09 11:21
zentarou
「権力は腐敗の傾向がある。絶対的権力は絶対的に腐敗する」が正しいことを教えてくれる貴重な例だから教科書に載せるべき
2020/02/09 11:22
wsbkrs
熱心な支持者もどっちもどっち論で誤魔化すから、本当におかしくないと思ってる人はどれだけいるのやら
2020/02/09 11:24
Pgm48p
国会中継を観ない国民が多いから、おかしいという感覚がなかなか伝わらない。行政府の長が権力を正しく使ってるかのチェックは重要な事なのに、今の日本には軽んじる風潮があって横暴が見過ごされてしまってる
2020/02/09 11:37
tekitou-manga
NHKの編集が凄いという話をよく聞く(TVないので見てない)が
2020/02/09 11:42
kiyo_hiko
“「安倍方式」”
2020/02/09 11:43
human921
「首相の繰り返す破綻した強弁が本来の国会論戦を妨げている」
2020/02/09 11:51
kiku72
.@mainicshi @asashi もこうして毅然とした態度で @abeshinzo の詭弁や嘘を批判しないといけません
2020/02/09 11:55
take-it
アベガー、野党ガーじゃなくて、日本の社会で普通にこんな詭弁が罷り通ってたまるか。まして国会でだぞ。狂ってるとしかいいようがない。
2020/02/09 11:59
taitoku
ほとんどのパートが民主党以下に落ち込んで行ってる感がある。
2020/02/09 12:01
jamira13
いやあそもそも答弁がおかしいことが問題であるとも思ってないしそれにより支持を止める理由にもならないんでしょ
2020/02/09 12:03
ElizaAcolyte
元々自民党になぞ投票していないので、私個人には打てる手立てが無いのだ……どうすれば……。
2020/02/09 12:05
vbwmle
認知のズレというか、支持者も適切な処理だったと信じてるわけじゃなくて「花見の経理処理の不適切を理由に内閣や政権をひっくり返したいと思ってない」というだけでは
2020/02/09 12:09
oka_mailer
マックでも女子高生でもなかったけど、先日「国会見てるとイライラする…」と聞こえてきておっと思ったけどその後に「いつまで桜の追求やってんだ」みたいに続いたことがあってね…。
2020/02/09 12:11
Janssen
居並ぶ大臣も与党議員も官僚も首相答弁がおかしいのは分かってるけど正義を曲げて庇っている。国民が声を上げなければ国会議員だけではこの異常な状態を正せない。
2020/02/09 12:12
driving_hikkey
花見ですら公文書を改竄隠蔽廃棄するような内閣が内政外交をまともにできるかというお話。こんな国会ど真ん中マターを関係ないとか言えるのは信心ゆえか平和ボケゆえか。
2020/02/09 12:13
neko2bo
首都圏の大型街頭ビジョンとかJRのトレインチャンネルとかでも国会中継を流すと良いと思うのです。字幕付きだと意味不明度が今よりもっと増す気がするし。
2020/02/09 12:23
bros_tama
これが今のリベラルメディアと野党勢力の「限界」と言う気がする.なぜ自分たちの正論が通らないのか.そのような問いを立てて欲しい.
2020/02/09 12:24
dogdogfactory
検察が仕事をすれば一日で終わる話なのに。仕事をしない検察官が罰せられる制度を作らないと今後も同じことが起こる。
2020/02/09 12:26
akikonian
おかしくないと思ってる人もいるので「だれが聞いても」というご指摘には当たらない。
2020/02/09 12:32
sekreto
自民の支持者こそ怒ってほしいんよな
2020/02/09 12:32
shun_shun
「誰が聞いてもおかしい」だと、俺はおかしいとは思わない!ってのが出るよ。/あの答弁おかしいけどそれでも野党よりはましだと思って支持してる人がそこそこいる。/バカ発言をもっとイジって周知するとかかねぇ。
2020/02/09 12:34
maturi
内閣府は毎日新聞にもっと寿司を食わせて正しい社説を書くようにさせろ()
2020/02/09 12:34
bronson69
編集で整理することなく、ありのままのシドロモドロ答弁を映像で広めてほしい。珍妙で滑稽な発言をバカにしまくってほしい。サタデー・ナイト・ライブ的な番組が日本にあればなあ。
2020/02/09 12:35
myogab
まあ、9条の前に己の言動を「誰が聞いてもわかる」状態にしろよ。だな。
2020/02/09 12:39
nowa_s
どんな矛盾や理解不足や浅はかな嘘も「まったく正しい、と思いますよ。私は総理大臣なんですから」で正当化できる技があるので。
2020/02/09 12:41
dd369
ただ、その国会答弁を生で聞く人が少なく、ニュースでは綺麗にトリミングされるから支持率とかには響いてない。
2020/02/09 12:42
kuippa
毎日新聞は忘年会とかの会費は一度会社の売上に計上してそこから経費で落としてるよってこと?
2020/02/09 12:43
suusue
誰が聞いてもと言うけど、メニュー提供をホテルに丸投げした立食パーティなら、ホテルバイキングとかいくらでもあるし、ある程度人が入ればホテルもペイするし特に変なことないのでは?
2020/02/09 12:45
egamiday2009
“政府が脱法的な手法を推奨した”
2020/02/09 12:46
dousetsu
それ以前に、国会でやらなきゃいけない事ではないでしょ。
2020/02/09 12:46
cordante1980
その通りなのだけども、多数の国民はおかしいと思ってない、もしくは興味がない、大したことがない。と思っている事の方がより重大深刻だと思っています。このままじゃ安倍降ろししたところで第二第三が出てしまう
2020/02/09 12:46
qlbne83592
「幅広く募ったが募集はしていない」ってクリントン大統領の“I did not have sexual relations with that woman”に並ぶぐらいのやばい発言で銀魂でパロディが作られるレベル。もう首相は内閣人事局廃止してくれれば誰でも良いよ。
2020/02/09 12:49
mirai_ryodan
誰もがおかしいんだろう。
2020/02/09 12:52
tohokuaiki
??「狂ってるそれ誉め言葉ね」
2020/02/09 13:10
grdgs
国会場面をもっと普通のニュースやワイドショーで流すべきだが何故かしない。普通のことができない現状を中立どころか野党に有利と考えるのがウヨ。自民の主張を広めるために国会流すよう、ウヨも要望しろよw
2020/02/09 13:14
navix
“参加者がホテルと契約した形にすれば記載義務は生じない。首相はそう主張したいのだろうが、この言い分は通らない。 これが認められるなら、政治活動の収支報告を義務づけた政治資金規正法の抜け穴になりかねない
2020/02/09 13:15
nunnnunn
こんなにおかしな言い分がなぜか罷り通ってる現状
2020/02/09 13:18
Zephyrosianus
憲法を無視しようが、法律を無視しようが、「問題ない」と言い張るのなかなか民主主義をハックしてる感あり。選挙に勝ちさえすればいいんだろ?と開き直ってるんだろうな。そしてこの総理と党を支持する国民と。
2020/02/09 13:23
Tucana
「舐めさせたけどしゃぶらせてない」論法 / どうせ支持者は「安倍の詭弁は良い詭弁」なのははてウヨ連中見れば分かる / 是々非々おじさん達が誰もここに来ない時点で色々お察し
2020/02/09 13:26
ko2inte8cu
とはいえ、支持率高いので、もう一期の声も出ている。具体的に選挙で勝てなくならないと退陣にはならないが、その具体的選挙とやらが、差し当たり都知事選ぐらいしかない。来年までは無風。
2020/02/09 13:32
grizzly1
森友同様、長期化して争点が判らない。公職選挙法違反というなら過去の総理もそうだろうし。どうしてほしいの?退陣?解散?
2020/02/09 13:36
securecat
日本は政治家が罪をうやむやにしすぎで、逮捕されなさすぎで、まさしく政治腐敗の権化である
2020/02/09 13:37
kurimax
興味ないから、これ関係はもうニュース読もうとも思わなくなった。
2020/02/09 13:41
wumf0701
この答弁て支持者すらテメーの保身用肉の壁にしようとしてるんだよな。怒れよ。
2020/02/09 13:43
susahadeth52623
日本語として不自然で、文法的に間違っていて、意味が通じず、倫理的にもおかしい上に、漢字が読めない。これが日本国の首相。
2020/02/09 13:45
nitino
うーん
2020/02/09 13:47
trendy
保守っぽい考えの自分だが、最近の政権の職権乱用には辟易している。それでも、どうしても自分の思いを具現化する受け皿が思いつかない。
2020/02/09 13:51
ryu-site
国会中継見たら、これ我が国のトップがしゃべってるん?と絶望するよ
2020/02/09 13:56
xevra
安倍さんを虐めるな!選挙で国民は富裕層優遇を熱望したのだ!俺達富裕層が潤ってる以上すべてが許される!お前ら応援しろ!安倍晋三閣下万歳!庶民に貧困を!絶望的な貧困を!金持ちにもっと金を!民主主義最高!
2020/02/09 14:00
sysjojo
次誰が出来んのよ?の雰囲気どうにかしないと、どんな答弁しても平気だろ。な態度は変わらないと思うけど。
2020/02/09 14:08
nsfwid
先に言っときますね "何でも安倍ガー"
2020/02/09 14:08
kowa
アイドルとの会食とか広告メディア戦略、新聞軽減税率、検察人事を経て、国会は自信満々に意味不明なことを言えば上手く行くという戦略が大成功している。かなりやばい
2020/02/09 14:10
tetora2
答弁におかしい所が有るのは事実なのだが野党側も大概だぞ。そして根幹は数千万の話に1日数億の費用かけている事。そこまでやるからにはクビ取れるのだろうな?と聞きたいがモリカケ桜の3度目も無理だろう。
2020/02/09 14:12
uruvasi
おかしいと思ってない人が結構いるから、支持率あれだけ高いんじゃないのか。または汚職なんかには興味がない人が多いのかもね
2020/02/09 14:12
u4k
“だが、首相の繰り返す破綻した強弁が本来の国会論戦を妨げているのではないか。”
2020/02/09 14:13
yamatedolphin
疑念を晴らしたければ領収書や明細書などをそろえて収支を公表、ってあるけど、答弁を信じるなら、公表のしようがない部分もあって、新聞はホテル側にもう少し突っ込むべきでは?ホテル側に何も無い事は絶対ない筈。
2020/02/09 14:15
moandsa
贈賄に汚職、ほんと報道しない
2020/02/09 14:16
world24
安倍政権支持者もおかしいと思ってるが触れないようにしている。が正しいかな。まじタチ悪い。
2020/02/09 14:17
notomata
いうほど「だれが聞いても」ではない。全然おかしくないと思う人は結構多いし、仮におかしいと思っても「そんなことよりもっと大事なことを〜」にスライドするだけ
2020/02/09 14:19
samu_i
みんな甘い汁を吸える方にいたがるよ。
2020/02/09 14:24
gui1
生コン生コン( ゚∀゚)o彡°
2020/02/09 14:26
shima2tiger
正直、国内だけでやってても自浄作用が働かないから、海外から散々馬鹿にされるくらいじゃないとダメだと思う
2020/02/09 14:33
yarukimedesu
こんなくだらん話じゃなくて、コロナの話しろよ。。対立を煽るはてサは、脳味噌ちり紙交換して、恥をしれーい(はてウヨの言いそうなこと)。
2020/02/09 14:36
watto
文旨明瞭かつ簡潔なまとめで、さすが文章のプロ感ある。
2020/02/09 14:41
yanosworkout
中国、米国、韓国、英国、ロシアらが保守化傾向にあるから、安倍さんはその対抗保守勢力としての期待値が高い、というか錯覚資産が働いてるんだろうか。
2020/02/09 14:47
kagehiens
政治資金規正法に違反して隠匿した形で供与された利益を、公職選挙法に違反して支持者へばらまくという二重の不正行為なので悪質性が極めて高い。不正経理の問題なんかじゃない。
2020/02/09 14:48
psychosiser
おかしな発言を即時指摘するシステム導入するといいのに。
2020/02/09 14:51
anigoka
ポエマー進次郎は概念
2020/02/09 14:53
chako00
疑念を晴らしたければ領収書や明細書などをそろえて収支を公表すれば済む。 参加者がホテルと契約した形にすれば記載義務は生じない。首相はそう主張したいのだろうが、この言い分は通らない。
2020/02/09 14:57
Baru
立食なら、不思議ではあるが「だれが聞いてもおかしい」というほどではない。人数や金額の最低条件がクリアするなら、ホテルも融通をきかせてくれるのでは。毎日の論説委員も野党議員も、ちょっと頭固すぎ。
2020/02/09 14:59
nilab
「桜を見る会の参加者について「幅広く募ったが募集はしていない」との首相答弁も意味不明だ。もはや説明できなくなっているのだろう」
2020/02/09 15:07
nabe1121sir
会員でなくても全文が読めるの、毎日新聞の怒りを感じられて良い。
2020/02/09 15:08
quick_past
今気がついたのかよ!(宣伝相の悩み)
2020/02/09 15:08
omochix
そのおかしいことにも世間が慣れてきつつあるのが腐敗社会の始まりだなと感じる昨今
2020/02/09 15:11
ss-vt
みんな忘れているのかもしれないがそもそもテレビ観ない、もってない人も増えている。テレビ離れが進めば国会中継離れも当然進む。ニュース離れも進む
2020/02/09 15:14
KIKUKO
今日久々にテレビみたら、芸能人の不倫や薬物ばかりでした。うんざりです。
2020/02/09 15:19
hobo_king
“首相の繰り返す破綻した強弁が本来の国会論戦を妨げているのではないか” 桜に関しては最初から最後までこれに尽きる。現政権側が公人として必要な身の潔白の証明を一切していないし、したがらない。
2020/02/09 15:20
yamuchagold
安倍首相批判したら、「アベガー」て言われる風潮も気持ち悪い。野党がどうとか、関係なく不正は正さなきゃいけないと思うんだけどね。
2020/02/09 15:20
h5dhn9k
コレ、なぁ…。明らかにOUTやねん…。ただ、脱法とは言い切れんのだから、コレで[倒閣]を狙うなよ…。ここであえて放置して醜態を見せられるかが、今の野党と野党時代の谷垣自民党の差なのよ。
2020/02/09 15:24
piripenko
“首相の繰り返す破綻した強弁が本来の国会論戦を妨げているのではないか。”
2020/02/09 15:24
Dragoonriders
"首相の繰り返す破綻した強弁が本来の国会論戦を妨げている" その通り。こんなデタラメなトップをそのまま椅子に座らせていたら重要課題も破綻します。
2020/02/09 15:27
BIFF
一生懸命やっている野党やメディアの人たちに見えてないのは「これくらいしかツッコミどころが無い(逆説的に他の重要政策はちゃんとやっている)なら別に・・・」と国民に見られるリスクだと思う。。
2020/02/09 15:27
sotonohitokun
米のトラ支持者の弾劾反対派もこんな感じだしなぁ。ネット(SNS)のお陰で過去は分断してた(興味なかった)偏差値40-50辺りの投票権の有効活用をし始めただけじゃないかな?そこらへん左翼は対象にできんし。
2020/02/09 15:36
AtsukoMay
最後の2文がいい。こういうこと言われる行政府、すごくかっこわるいのにみんな気にしないのまじで面の皮厚すぎ。 "首相の繰り返す破綻した強弁が本来の国会論戦を妨げているのではないか。"
2020/02/09 15:37
awajiisland
今更この人物に論理性を求めるか。桜問題をいくら追求しても埒があかないことは分かってんだから、他に追求すべき問題が山積してるだろうに。国民はこんなもんに興味ないんだって。
2020/02/09 15:38
natu3kan
ロッキード事件みたいな、外圧もかかるスキャンダルじゃないとトップを追い落とすのって難しいんだろうなって気もする
2020/02/09 15:43
e_310
コメ欄には社説が指摘しているような信者のコメが相変わらず書き込まれているのであった。頑なだね、安倍信者のみなさん。
2020/02/09 15:54
todo_todo
ロッキード事件はGHQ方針に造反する首相を追い落とすための事件で、今も昔もマスコミがGHQ方針を守っていることは変わらない。この社説も茶番。
2020/02/09 16:00
dede21
選挙結果が全て。現実を受けとめよう。いい悪いの次元でない。おかしいのは批判している人のオツム。自己批判を通じてしか人は成長しない
2020/02/09 16:02
pcmaster
誰が聞いてもおかしいかもしれないけど、一日あたりこ国会の運営費>桜を見る会のコストなので、放置して前に進んだ方が有益だと思う。 www.jijitsu.net
2020/02/09 16:04
kunitaka
国会答弁どころか、肝心の日本語がおかしいからなぁ。滑舌は最悪やし。
2020/02/09 16:06
kincity
そしておかしなことを指摘したらしたり顔で「正論病」とかジャッジされるまでがセット。安倍さんの日本国体破壊は順調に完遂中。
2020/02/09 16:11
ribbentrop189
「答弁」?自民党も官僚も何一つまともに答えてないじゃないか。それなのに「答弁」と呼ぶの、おかしいと思わない?さっさと証拠出せばいいのに次々証拠隠滅するエビデンスゼロ内閣だよ?おかしいと思わない?
2020/02/09 16:12
fops
「昨年は東京都内の高級ホテルに支持者ら約800人を集めたほどの大規模な政治集会だ。自分がホテルとの契約当事者だと認識して参加した人はまずいないだろう」
2020/02/09 16:25
yokkkkkkoooooooo2525
そんなことない
2020/02/09 16:27
mitaro
げに。としか言いようがないのよね。/新型肺炎については、関係各所で粛々と対策した方が混乱がなくてよいのではとさえ思えて。/街頭ビジョンやデジタルサイネージで国会中継、斬新でいいな。やってくれないかな?
2020/02/09 16:29
marubatsujiisan
でも安倍反対の大集会は起きないし検察は動かないし選挙では自民党が圧勝するからw
2020/02/09 16:35
IGA-OS
そう思ってる人が多いのに倒閣されない不思議
2020/02/09 16:36
udongerge
どんなアクロバティックな言い逃れだって、裁判なわけじゃないから。思い知らせるには選挙に行くほかないという結論なしにこういう記事を書くべきではない。
2020/02/09 16:37
gomaberry
選挙も行かない、国会も見ない。そして野党批判でいい気になる。この態度では今より良くなることは絶対ない。このまま安倍が栄えて一般人が干からびていく衰退日本。お望み通り明治時代に戻れるよ。
2020/02/09 16:38
asiatics
完全同意。桜の追求を終わらせたいならさっさと領収書や明細書を出せばいいだけ。買収疑惑をスルーさせてもらえると思うなよ。
2020/02/09 16:41
maicou
それはわかりますが、でも誰も安倍氏を失脚させられないじゃないの。かつてのソ連秘密警察ばりに失脚させてください。待っていますよ!
2020/02/09 16:42
Spica7788
おかしい、詭弁、有り得ないと言うだけでは何も変わらない 政治家がどう政治を執るべきか、国民がはっきり意見を主張しないと 自分はこの総理大臣は辞めるべきだと思う
2020/02/09 16:58
yosiro
もはや毎日新聞くらいしかやってない。がんばれー
2020/02/09 17:07
haruyato
「甘利が逃げ切ったのだから、この程度の脱法行為で退陣になるのは整合性が取れないからオカシイ」とか考えてるからな、あいつら。
2020/02/09 17:13
Rinta
“だが、首相の繰り返す破綻した強弁が本来の国会論戦を妨げているのではないか。” その通り。あべっちが素直に話せば済む話がほとんどでしょ。国会が空転するのはあべっちが駄々こねてるからです。
2020/02/09 17:13
ttpooh
上場企業の決算報告で「赤は出たが赤字ではない」とか記者の質問に取り違えた資料棒読みとかやったら株価激下げだろうに、最高権力者がやるとスルーなのは社会のバグ。選挙は市場の機能では無いのだけども。
2020/02/09 17:16
kappateki
これがNHKのニュースになると一応ちゃんと返答してるようにうつるのが不思議。
2020/02/09 17:27
sharp_m
こんな答えがずっと返ってきたら聞く方が疲弊するわ
2020/02/09 17:27
kana-kana_ceo
「誰が聞いてもと仰いますが、誰が、いわば誰が聞いてもですね、誰とはまさに誰かわからないわけですから、いわゆる誰なのか、ですね、久兵衛を寿司で、ご指摘にはあたらない、とこう申し上げているわけであります」
2020/02/09 17:27
nobg
「だれが聞いてもおかしい」というより、「最初からおかしい」。第一次の安倍内閣首相時代から自分の言葉で答弁した話は答えになっていなかった。今さらなあと。
2020/02/09 17:30
progkenji
未だに支持率そこそこあるが、みんな安倍に甘すぎるんじゃないの?どうせ自民党政権が続くにせよ、こんな不正ばかりの奴にこだわる必要ないだろ。
2020/02/09 17:33
sanam
これで日本が本格的にぶっ壊れて滅びたら多分何故かリベラルのせいにされるんだろうな。よくある現象。
2020/02/09 17:35
ene0kcal
だ か ら 、 早急に 安倍は辞めろ。議員も首相も安倍にはふさわしくない。本当に辞めて下さい。
2020/02/09 17:35
sami_yasutaka
投票したい候補いないし、ロクなのが当選しないし選挙自体直すか別の方法にしないと。全体の教育水準をあげるとか…。どれも実現する気がしない。誰か令和維新起こさないかな。自分ではできないし、やりたくない…
2020/02/09 17:44
fatpapa
『他の政治家が同様の政治活動の収支を報告しなくても「同じ方式であれば問題ない」と言い切った~政府が脱法的な手法を推奨したに等しい』ほんこれな。最悪自民政権でいいから安倍と管と麻生と二階は島流しで頼む
2020/02/09 17:45
ad2217
ネトウヨの論法としてよく見かけるものです。安倍首相独自のものではないと思います。
2020/02/09 17:47
achamania1
たまに国会中継見るけど、見るたびに「コントかよ」って思う。トップがこんなじゃ日本が停滞するわけだわ。
2020/02/09 17:53
hdampty7
新聞はこの幼稚な方法でいつまで通用すると思ってるんだろうか。こんな下らない議論だと部数でないでしょ。
2020/02/09 18:00
yhoge
野党も追及の仕方をもうちょっと考えてくれよ
2020/02/09 18:02
carl_s
総理大臣のお友達を優遇し国会で息を吐くように嘘をつき責任は全て旧民主党か下の者に転嫁、もちろん公文書は隠蔽改竄破棄~がまかり通ってしまうと例えば非常時に自衛隊が旧日本兵同様捨て駒にされかねないわけで。
2020/02/09 18:11
kaerudayo
恐ろしい事態なんだが。国会に詰めてる記者たちはなんとも思わないのか? 日テレのニュースゼロとか全然扱わないけど、有働さんとか気持ち悪くないのか?
2020/02/09 18:12
asitanoyamasita
「誰が聞いてもおかしい」というより、国会自体もはや「誰も聞いてない」って印象。マトモに国会中継なんて見れる人少ないから判断材料が手元にないしそこから『なんとなく自民』も続く
2020/02/09 18:16
kiwioisi
www.youtube.com 国会中継のアーカイブが非公式ながらYoutubeにあるので見よう
2020/02/09 18:29
folds5
自民党にもおかしい点は間違いなくあるが、野党のトンデモが代わりになるとも思えないので桜を見る会の追及は無駄と思う
2020/02/09 18:32
hoihoitea
普通に日本人として恥ずかしいよね。この素晴らしい文化の根付く日本に生まれて良かったって思ってるのに、政治が一番の汚点だよ。誰か清く正しい日本を取り戻してくれる政治家はいないかな。
2020/02/09 18:32
hapoa
7年も毎年こんな違法行為してたわけで。最初から安倍晋三には被選挙権がなかった。被選挙権がないとんでもないアホが総理大臣を7年もやってるという重大事件。安倍やめないなら自民が責任取れ。さもなきゃ解党しろ
2020/02/09 18:34
plusqplusq
これで通ると考えていて実際そうなっているのが今の状態。難しいこととか正しさなんて求めていない人が一定数いる。その人らに向けたメッセージを投げかけてほしい。
2020/02/09 18:41
enjoymoon2
ズルくても負けを認めなければゴリ押しできる世の中。国民の多くががそれを良しと考えるから今の内閣があり、続いているということ。モンスター〇〇、ゴネ得、誰でも多かれ少なかれある心のチリツモで今になった。
2020/02/09 18:54
mujisoshina
政権を維持することを至上目的とする支持者にとっては答弁が正しいかどうかなどもはや関係ないのだろう。だが現在の体たらくを冷静に評価してみよう。それは本当に維持する価値があるのだろうか?
2020/02/09 19:00
mutinomuti
支持者は俺も甘い汁を吸いたいだし、調査しない質問しないマスコミも甘い汁吸いたいんだろうって思う(´・_・`)そう、新聞社の税率軽減みたいに
2020/02/09 19:06
coper
安倍ちゃんの答弁は、辻褄を合わせようとして他の辻褄が合わなくなる典型的な「下手な言い訳」。この毎日社説の言う通り。
2020/02/09 19:15
GOD_tomato
聞くとギョッと気分が滅入るレベルの破綻ぶりだよ。
2020/02/09 19:23
unkounkounodouble
せやろ?誰が聞いてもおかしいと思いたくなるんやけど、これを4割支持する国が我らが日本やで。終わったからもう国外出ていき
2020/02/09 19:31
atahara
「参加者がホテルと契約した形にすれば記載義務は生じない。首相はそう主張したいのだろうが、この言い分は通らない。これが認められるなら、政治活動の収支報告を義務づけた政治資金規正法の抜け穴に」
2020/02/09 19:41
rainboy_htn
我々一般社員が企業倫理講習会の最初に「その行為は家族に話せますか?」みたいな教え方をされるけど、昭恵さんなら大丈夫と言ってくれそうですね。
2020/02/09 19:43
dd00269968
狂人。虚言癖、思いやりも感謝も無い。ただ自分の都合通りに動く人間だけを重要視する。国民のことなんか、これっぽっちも考えていない。
2020/02/09 19:46
kerokeropippi
しってた
2020/02/09 19:47
instores
おかしいのはみんな分かってる。かわりにどの党がまともなのか推しを発信し続けた方が良い。それが出来ないなら結局自民政権が続く。
2020/02/09 19:55
kniphofia
おかしい。正していこう
2020/02/09 19:57
aki_asap
誠実に!
2020/02/09 20:00
dahlia_osaka
回答の質は質問の質に比例するのでは?
2020/02/09 20:14
tanukipompoko
熱烈な安倍信者(洗脳済み)、利権に群がる悪党、ソースはまとめサイトの「情強」、昔から自民に入れてるから自民支持(思考停止)、民主党アレルギーのトラウマ持ち、以外に安倍政権支持してる人なんているの?
2020/02/09 20:22
h1roto
不明確な答弁、論点ずらし、虚偽答弁は本気で取り除くべき。与野党問わずやってるけどトップが今の状態じゃシャレにならない
2020/02/09 20:23
xufeiknm
誰が聞いてもおかしいと断ずる傲慢な新聞記者
2020/02/09 20:25
ipinkcat
学校の宿題を母親やお手伝いさんにやらせるとこうなっちゃうのか。
2020/02/09 20:34
OK_Rainbows
タイトルがスレタイみたいで草
2020/02/09 20:41
Tetrapost
現職の総理大臣が法律をハックして国会で他の政治家がやっても問題ないって言うの、結構なディストピアだよ。
2020/02/09 20:42
Normalmode
土人国家言われても仕方ない
2020/02/09 20:59
Hidemonster
無料で全文読めるので読むのだ
2020/02/09 21:00
Nyoho
“首相は他の政治家が同様の政治活動の収支を報告しなくても「同じ方式であれば問題ない」と言い切った。これでは政府が脱法的な手法を推奨したに等しい。” 困る
2020/02/09 21:02
sin4xe1
ポストモダンの成れの果て
2020/02/09 21:11
fu_kak
ほんとだよ、くるってる
2020/02/09 21:26
syakinta
また室井佑月がなんか言ってると思ったら毎日の社説なの?w
2020/02/09 21:50
tomoya1983
銀英伝の「政治の腐敗」を思い出す
2020/02/09 21:53
fb001870
異常だよ
2020/02/09 21:56
ku-kai27
引越しおばさん風に手錠で壁叩く人が現れてもいいんじゃないかな。「タイホ、タイホ、さっさとタイホ、しばくぞ」みたいな。
2020/02/09 21:59
Laylack
小学生から、いや、中学生からでもいいのでもっと社会と政治に興味を持つようにしたほうがいいよ。
2020/02/09 22:00
y-wood
全く分かってない、馬鹿? 安倍総理は耄碌してるし、おかしいと思うよ。でもその主張は違法の証拠を提示出来なければ馬鹿だということが理解できない程度に馬鹿。同様に野党も馬鹿。だから駄目なんだよ。
2020/02/09 22:04
ZOOZ
いやそもそも首相は「収支がトントン(±0)であれば収支報告書に記載の必要は無い」と言っている。
2020/02/09 22:19
overflow33
与野党ともに嘘をついたら、チンと鳴る魔法の鈴が必要なようですね(暴論)
2020/02/09 22:31
oceantug
ホテルが前夜祭の開催主体なら後援会側に発生した参加者募集経費は事後にホテルとの間で精算されていないとおかしい。で、それは後援会の会計帳簿に記載されていないとおかしい。
2020/02/09 22:32
kirifuu
保守派だけど安倍首相の答弁はおかしいので下ろした方が良い。これは切実。
2020/02/09 22:38
anus3710223
答弁おかしいの批判するのはいいんだけど、その人やその支持者の人格攻撃までするのはどうかと思うの。
2020/02/09 22:39
kjin
“事務所が契約主体であれば収支報告書に記載しなければならない。しかし、参加者がホテルと契約した形にすれば記載義務は生じない。首相はそう主張したいのだろうが、この言い分は通らない。 これが認められるなら
2020/02/09 22:43
shigak19
むしろ毎日以外の各紙が日和見なことの方がおかしい
2020/02/09 22:45
zgoto
「支持者も適切な処理と信じてるわけない」はあのアホみたいな擁護を見ればわかるが、それは安倍支持であり自民支持者のする事でない。自民支持者ならあの醜態を批判し党自体の信頼回復を促すがそれがないのが怖いわ
2020/02/09 22:48
xKxAxKx
まじでこのクソボケカスとっとと死なねえかな
2020/02/09 23:08
technocutzero
うん、さすがに変なことしか言ってないと誰もが思うが 歴代内閣で続く古い悪慣習だからもう廃止するってことで手打ちにすんのが妥当だと思う これ以上やっても無駄
2020/02/09 23:09
shea
これは、「花見の経理処理の不適切」じゃなくて、汚職なんだけど、そう思わない人がたくさんいるって言うことなんだろうなぁ。公職選挙法違反なんだよ。
2020/02/09 23:15
rti7743
この答弁を国民が支持しているというのが一番不思議だ。どう聞いてもおかしいんだけどなあ。
2020/02/09 23:34
zheyang
誤報して知らん顔してる新聞がいまだに大新聞でいられるのと同じだろう。おかしいかどうかと許されるかどうかは別なんだよ。
2020/02/09 23:37
santo
おかしいと思ってもおかしいと言わない人たちがいっぱいいる。古代中国の宮廷で馬を鹿だと言われても黙ってた人ばかりだったように。
2020/02/09 23:37
kabuquery
もう誰も政治なんかに興味ないんですよね、、、
2020/02/09 23:37
nippondanji
報道の力の衰えを感じざるを得ないなあ。一昔前ならもうとっくに解散してると思うんだけど。やっぱり消費税の軽減税率が効いてるんだろうか。
2020/02/09 23:39
kk23
最近の毎日はなかなか切り込むよね、そのうち怒られてペナルティがあるんじゃないかとヒヤヒヤする。
2020/02/09 23:47
atashi9
そんなに美味しくないはずなのに名前だけでくってかかるのもあさましいと少し感じる。だって他の場所ならその意見出るのに場所柄叩く方も何だか持ち上げててうざい。
2020/02/09 23:49
x988
韓国大統領がこんな答弁してたら日本のワイドショーで特集組まれるだろう。しかし日本の首相の不祥事はテレビで殆どとりあげられない謎の国
2020/02/09 23:52
kettkett
罰を与えられないのは何処のアプローチが悪いんだろう。世論が冷めてるから?
2020/02/10 00:13
senbuu
おかしい人たち「おかしくないもんねー」
2020/02/10 00:48
tokatongtong
いや、「安倍政権支持者層」とかいう人種どもはおかしいとは思わないらしいぞ (豆知識)
2020/02/10 01:20
holholchan
また朝日か..と思ったらちがった!
2020/02/10 03:03
Futaro99
しかしながら与党の党首なんだから一定数は理解している。ハズ。多分。
2020/02/10 03:37
tategami-jin
おかしいのは、アベたげでなく、あんなひとをトップに頂く自民党であり自民党員でもある。恥ずかしくないのか?
2020/02/10 05:55
yasagure_Polaris
もうええ加減にせんと、社会の隅々でこういう作法がまかり通るようになるぞ。ネットだけじゃアカン。対面口コミ、街頭で倒閣運動せんと。
2020/02/10 06:08
taketake89
”首相は後援会のメンバーが焼き肉屋などで開く会費制の懇親会を引き合いに「よくあるのではないか」と述べた。内輪の小規模な会食と同列に論じるのは詭弁(きべん)である”
2020/02/10 06:38
airj12
言葉のプロからすると聞くの苦痛なんだろうなあ、あれ
2020/02/10 07:41
takayoz
2020年 反知性国家成立 テストに出るぞー
2020/02/10 07:42
ryun_ryun
自民党支持者はみんな馬鹿だという踏み絵になってる。
2020/02/10 08:09
mangakoji
そうねえ。安倍自身が聞いてもおかしいだろね
2020/02/10 09:33
aomeyuki
現政権支持者は寧ろバカじゃない。国のトップをああいう人物にしておくほうが得と考える様々な人たちというだけ。そんな一部の人たちの意見を支える無関心な層という二重構造。滅びゆく国に相応しい。
2020/02/10 09:45
dazz_2001
安倍首相は馬鹿だけど、神輿は軽い方がいいと考えている人たちがおり、実際に砂糖に群がる蟻のようになっているのが現状
2020/02/10 10:10
taimatu
毎日新聞はもう一歩踏み込んで、おかしな安倍答弁を正常な論争が行われているかのように伝えているNHKにも苦言を呈してほしい
2020/02/10 11:22
sink_kanpf
なんつーか、「「こんな人たち」に過ちを詫びるくらいなら国が滅んでも構わない」という皇国魂を体現してるというかw 安倍先生の積極&消極支持者にも多いよね、こんな感じの「自爆テロ思考」な人々^^;
2020/02/10 13:15
Ayrtonism
「首相の繰り返す破綻した強弁」こんな文言が社説に載るんだもんなあ(もちろん妥当な評価だと思う)。アフリカかどこかの開発独裁国みたいじゃないか。
2020/02/10 15:48
fukken
野党と自民がマトモに競える状態でないと民主主義が成立しない。どっちを支持するというか、構造の問題。今は民主主義ってより王制に近い。欠地王が出ちゃったのが今だわな。
2020/02/10 18:03
nico-at
"桜を見る会の参加者について「幅広く募ったが募集はしていない」との首相答弁も意味不明だ。もはや説明できなくなっているのだろう。"/"首相の繰り返す破綻した強弁が本来の国会論戦を妨げているのではないか。"
2020/02/10 20:17
throwS
だれが聞いてもおかしなコトを言ってる人物を総裁に担ぐ政治家がたくさんいて、それを選挙で当選させる人もたくさんいる。