2020/01/13 07:12
mkusunok
デジタル化もさることながら、これから景気が悪くなる前に希望退職を募集した方が、再就職が楽だろうという配慮かもね
2020/01/13 07:20
suyntory_junnama
「黒字リストラ」拡大 19年9100人、デジタル化に先手
2020/01/13 07:40
straychef
70まで雇用しろって話はどうするんだ
2020/01/13 08:11
gimonfu_usr
( /労使 )
2020/01/13 08:18
ultrabox
赤字リストラよりは正しい
2020/01/13 08:39
ad2217
消費税増税の影響とか先の不況を予測してのリストラじゃないの。
2020/01/13 08:44
osaan
余剰となる人員を使って新たな事業を始める、という余裕が企業から失われているということ。
2020/01/13 08:46
bookkeeper2012
デジタル化は単なるダシじゃないのかねえ
2020/01/13 08:46
mamiske
70まで雇用しろと言われる前に首を切る
2020/01/13 08:53
cl-gaku
転職先があるうちにやってくれる方がまだマシなのかな
2020/01/13 08:54
cordante1980
ケースバイケースだけど経営としては至極真っ当な気がする。業績悪くなり選択肢がなくなってから、事業や人をリストラしまくっている昨今の無能経営者よりよほど有能なのでは
2020/01/13 08:56
outroad
企業は70まで雇用する気なんてない、というかそんなの無理とわかってるから。、
2020/01/13 09:03
ntstn
勝ち組氷河期もこちらへようこそ
2020/01/13 09:06
topisyu
“年功序列型の賃金体系を持つ大手企業では、中高年の給与負担が重い。厚生労働省によると、大企業では50~54歳(男性)の平均月給が51万円で最も高く、45~49歳も46万円だった。”←バブル世代がボリュームゾーン。
2020/01/13 09:18
cleome088
この国は労働流動性と称して労働者を労働組合のない下請けや非正規や中小企業に押しつけて搾取することでしか利益を出せない構造になってしまった。全ての労働者に組合をそして闘争を。
2020/01/13 09:21
keytracker
今の日本の状況で雇用の流動化なんてしても、非正規の賃金に合わせられるだけ。海外では賃金が低ければちゃんと文句を言う。日本人は言われなくてもアホみたいに働く。終身雇用の方が日本の国民性に合っている
2020/01/13 09:26
ROYGB
黒字でも会社の事業規模としては下降中とか、落ち目だけど事業の縮小で黒字にしてるみたいな感じなのかなあ。
2020/01/13 09:32
mcgomez
"企業は若手社員への給与の再配分やデジタル時代に即した人材確保を迫られている"
2020/01/13 09:41
laislanopira
高級人材以外、高い給与を払う社員(例・年功序列の中高年齢層)はいらないということ?
2020/01/13 09:44
deeske
人員削減だけ見て人材の流動化が進むとか言っちゃうのはちょっと…。求人票の例外事由の運用実態とか取材してほしいもんだけど。
2020/01/13 09:50
tetora2
年功序列型賃金を貰っている無能はどの企業も不要だという事。はてブでは窓際で組合活動やりながら高年収取ってる老害が多く、こんな話は批判コメが多かろう。世の中の流れは「無能は去れ」だがね。
2020/01/13 09:51
takayoz
アメリカは簡単に解雇できるとか基地外コンサルはハードシングスくらい読もうナ。
2020/01/13 09:57
rgfx
まぁアベノミクス大失敗で悲惨なクラッシュが目の先に来てるからな
2020/01/13 10:11
bunkashiken
叩いてるやつは本当に目が曇ってて何も分かってないんだな。窓際族の無能を飼っておく無駄遣いをなくせば、きちんと働いてる人たちの給料だって上がるんだよ。君たち経済オンチすぎて閉口するわ。
2020/01/13 10:14
afurikamaimai
人件費はおろか、新しい財やサービスを産み出すための投資をも回避してきたツケがついに…て感じだ。賃下げ値下げだけで上がる利益なんて先がないのは誰もが分かってはいたんだろうけども、世知辛いな。
2020/01/13 10:22
augsUK
人材削減だけ容易になって、流動性は別に上がってないな
2020/01/13 10:25
koba1Q84
こうやって大人の人生が不安定になれば子供の人生まで背負えるはずもなく、少子化も加速する一方になる。
2020/01/13 10:26
yasuhiro1212
よっぽど企業にとっては40代以上がお荷物…というより高コストなのがよくわかる。そりゃ若者にお金回せないわ。
2020/01/13 10:27
ec2
逆にいえば中高年になったら元若手も首を切られるというわけか
2020/01/13 10:33
monster-energy-zx14
氷河期世代は一生救われないな
2020/01/13 10:34
naunk
いなくてもどうとでもなる中高年社員をリストラしてるだけでしょ。なら仕方ないんじゃないの。無能なだけならまだしも変化を邪魔するのもこの層だろうし。変化を邪魔する社員は今一番害悪だろう。
2020/01/13 10:40
kumicit
経営状態によらず、技術を学ばない技術者と、顧客を学ばない営業と、いんちきAIを下回る事務は、再教育できなければ、解雇するのは当然のことだが...
2020/01/13 10:40
ryunosinfx
年功序列で賃金テーブル組んだ前提で各社サービス展開してるのに年功序列の賃金テーブルが崩壊して賃金総額激減やったら皆で不況やないかい?政府もこんな足抜け大企業に頼らない賃金倍増化策を取るべき。
2020/01/13 10:41
TakamoriTarou
早期退職でも実態は必要なら留意するし、応募させたい人間には面談が行われるわけで、脱法行為だと思う。これ社会保障へのフリーライドなので法的に規制すべき。逆に規制を緩めるなら企業へ応分の負担を求めるべき
2020/01/13 10:41
xevra
毎年100万人減る、老害蔓延る財政赤字国の消滅は確定済。この穴の開いた船ニッポンで生きる企業は今から沈没した時のことを考えないとならない。無能中高年のリストラは急務だよ。xevra.hatenablog.com
2020/01/13 10:43
gcyn
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
2020/01/13 10:45
houjiT
この通り日本企業の解雇は不当に規制などされていないし、解雇だけで流動性が高められるなどと言うのは戯言である。労働争議、訴訟、採用構造の改革。これら大手術を終えて初めて、日本の労働環境は改善する
2020/01/13 10:48
deztecjp
希望退職者の募集なら、いつやってもいい。足元の景気は悪いが、人手不足はなぜか続いている。この状況下なら、転職を促進して悪いことはない。なお私の勤務先は常に人材募集中。
2020/01/13 10:49
Arturo_Ui
これから景気の後退局面に入った頃には「2025年問題」や国策での病床数削減が顕在化してくるわけで、地獄絵図が展開するんじゃないの? 認知症老人の遺棄・虐待の多発は予想されるけど、さらに拍車がかかる、とか。
2020/01/13 10:50
mana-cat
ほえぇぇぇ・・・
2020/01/13 10:52
nonameblog
50歳以上の無能率が高いってのは確かにある。しかしそういう人間ほど簡単には辞めないし、自身は会社に必要な人材だと勘違いしている節があるから困る。
2020/01/13 10:55
LO05
企業は社会への貢献を減らす宣言なので、企業への優遇措置は無くしていこう
2020/01/13 11:00
maidcure
技術者にも上級技術者みたいな役職があるなら技術者が流出にはならないだろうなと、管理職でない技術職の万年平社員が言ってみる
2020/01/13 11:01
sotonohitokun
内需が人口激減で確実に死ぬのに法律で解雇規制すりゃ労務費倒産でリストラ以上に流動化(と言うか失業者増加)する。
2020/01/13 11:09
al_capone1
構造が壊れてる
2020/01/13 11:17
kamezo
〈企業は若手社員への給与の再配分やデジタル時代に即した人材確保を迫られている〉と言うほどそこに金を出しているのだろうか。「内部留保を増やせるのが有能な経営者」になってないか?<偏見
2020/01/13 11:24
gomer-pyle
黒字なんなら割増退職金とか出るだろうし、スパッと辞めて新しい事始めたほうが良いやね。
2020/01/13 11:29
misomico
万国の労働者よ連帯せよ
2020/01/13 11:36
mag-x
つくづく本邦の経営層は、人件費をいじることしか能が無いんだな。
2020/01/13 11:39
blueboy
 強制でなくて、任意の希望退職ならば、問題ない。例。朝日新聞社は、退職金が 6000万円で、年金みたいな月払いで年収の4割を払う。1億円ぐらいになるね。遊んで暮らせる。 www.mag2.com
2020/01/13 11:41
sewerrat
「労働者の機械への置き換え」が進んでいるのであれば良い事。労働者は機械にできない仕事をすればいいし、そんな仕事が無くなる時には我々はBIで悠々自適に消費だけして暮らしているでしょう。
2020/01/13 11:42
koreyonda
一方で人手不足が原因の倒産が相次いでるという。
2020/01/13 11:45
bornslippy
政府「70歳まで働け」+経団連会長「終身雇用はもうないと思え」=?
2020/01/13 11:48
yaneshin
大企業に就職できて安泰と思っていると足をすくわれるという話。社会人になっても自己研鑽を積まないと、苦労するのは歳を取った後の自分自身ですね。
2020/01/13 11:52
Gl17
定番詐術「無能ガー」※いるが、大半の分野でひと握り上級国民以外は凡庸で、そこにカネが配分されない社会なら資本主義経済は死ぬ。若者に~とかほざいてもそちらの給与も上がらない、まして家庭を持てる程には。
2020/01/13 11:53
kae1990
無能な高給オッサンにはどんどん辞めてもらって、若者に仕事とカネを回せるようになるのは良い事だ。出来れば指名解雇もOKにするべきだがな
2020/01/13 11:54
yanosworkout
むしろ遅過ぎたくらいでは。
2020/01/13 11:54
natu3kan
大半の企業は最低賃金で働くバイトの頭数の方が欲しいって現実。経済が成長しないで人だけが減るって事は経済規模が縮小していくって事だろうしなあ。
2020/01/13 12:01
matorico
そんなに若手優遇したいなら、長期雇用を前提とした退職金制度も見直すべき。20年25年勤めないと需給資格すらなく、定年間際まで勤めないと大幅減額になるという会社が山ほどある。今の状況は会社側に都合がよすぎる
2020/01/13 12:04
by-king
正直、リストラの本来の意味からすれば、経営が行き詰まってからリストラするのは遅いんたけども。
2020/01/13 12:05
karadagaomoix
人を雇用することが限界になってきているよね
2020/01/13 12:06
masa_iwasaki
“人材紹介大手3社の紹介実績では、19年4~9月の41歳以上の転職者数は前年同期比3割増と、世代別で最も伸びた。”
2020/01/13 12:06
lont_in
大企業社員は安定を見据えた家庭持ちが多いので、しわ寄せが行くのは彼らの子供だろう
2020/01/13 12:11
dededidou
何この夢も希望もない絶望の国は?
2020/01/13 12:14
lapk
さっさと無能おっさんを簡単にクビにできるように法律変えろよ
2020/01/13 12:15
hage2020
トップコメがアカ。アカの奴ってなんで闘争とかいうの?バレバレなんだけど。
2020/01/13 12:17
tom201410
今の見栄えの良い利益率とかは実際には下請けから搾り取ってるだけで本業の稼ぐ力自体は衰えてる企業が山ほどあるからなぁ。そういうところはリストラしたくなるだろうねえ。
2020/01/13 12:21
idealstream
若い時は安月給で働かせて、生涯雇用への忠誠心で後年釣り合うようにするという仕組みだったはず。 それが若い時は安月給、30〜40歳で活動のピークを過ぎたら、給料上げ切る前に解雇ってのは都合良いな。
2020/01/13 12:23
aaaaiyaaaa
ついこの前までは若手に投資しなかったくせに、便利な言い訳だね
2020/01/13 12:25
kuippa
製薬開発は高分子合成とか超高度演算力と相性いいもんな。・・・。それとも電子カルテが進んで薬剤系とかMR職がいらんくなっただけかな?
2020/01/13 12:27
brain-box
バブル採用世代が深刻なお荷物にならないうちに早期退職。
2020/01/13 12:28
chobihige0725
結局リストラなら法人税据え置きで良かったじゃん。雇用守るための法人税下げって建前すら速攻で崩れてるんだから、さっさと法人税率戻して消費増税分社会保障に回せよ。
2020/01/13 12:32
syunzone
トリクルダウンなんてせいぜい金持ちがちょっと贅沢する程度しか発生しないのが良くわかった。そりゃ、みんな自分の儲けを最大化するよな。
2020/01/13 12:34
goriraimokiti
企業だってバカじゃないんだから有能な者は高給を用意しないと採れないなんて事はわかっている。そのためには無駄飯喰らいの席をあけるしか仕方ないよね。それが難しいのが日本経済の一番の「闇」だよ。
2020/01/13 12:36
differential
リストラしろとか70まで雇用しろとか、どうせーっちゅねん笑/「サラリーマンの個人事業主化」みたいな要するにUberEatsの人みたいになってくんじゃないかな。ケン・ローチの映画みたもんで余計にそんな悪化を想像
2020/01/13 12:36
enjoymoon2
令和不況はサバイバル。人手不足倒産と同じで、窓際族(ブラック企業)が消えたと喜んでると、明日は我が身だよ。消費者が減ってますます落ちる売上、デフレが止まるはずもなし。BIはよ。
2020/01/13 12:38
sippo_des
会社がガス抜きのためにたくさん人間を昇進させたんだけど、正直頭打ちで、ミナサン転職しかもうあとがない。しかしその程度のスキルで、金払う会社ないと思うんやが、と思いながらエエナーと思いました。
2020/01/13 12:40
kk23
無能でもなんでもそれなりに生活してもらわないと治安悪化するんじゃないの、体感治安とは違うリアルな治安悪化が。それとも上級国民は閉鎖都市でもつくってトンズラするんか。
2020/01/13 12:42
I_am
70まで雇用しろという前に出せる人は出して人不足産業に転移させないとね。口開けてるだけで新卒が入ってくる人気企業に無能な老害を雇用し続ける必要はありません。強い企業には強い人材だけいればいいんです。
2020/01/13 12:44
takeishi
本当に黒字なのかなあ
2020/01/13 12:45
higo-tec
ちょっと前の人手不足倒産のニュースとコメントの傾向が違って、まあブコメにいる人は地方とか零細企業とか見下しているんだろうなぁ。
2020/01/13 12:45
mu8080x
これって「銀行」と「新聞」以外にはあまり思いつかない.
2020/01/13 12:49
inaba54
デジタル化が加速する令和は、まさに新しい時代の到来かも。
2020/01/13 13:13
hutottyo3
会社辞めさせられるタイミングで不正を明らかにして会社にダメージを与えましょうね
2020/01/13 13:15
progkenji
中高年で転職成功する人なんて、実績もマネジメント能力もある一部の上位層だけだろうね。俺も含め大多数の無能側の会社員は、金貯めとくなり身の振り方を考えとかないと詰むね。
2020/01/13 13:17
Baybridge
散々、飼い殺しにしてきた会社が悪いと言ってきたのだから、よい傾向では。
2020/01/13 13:23
hiro_okaji72
1990年代の採用抑制から始まって、2000年代の非正規雇用、2010年代のリストラ、終身雇用崩壊で、今後、人材は使い捨てのパズルのピース集めになるんでしょうね。成長の見込めない業種は、何れ、淘汰されると思います。
2020/01/13 13:25
kpkpkpchang
歳をとって性能が落ちたら要らない、介護や子育てのために性能が落ちたら要らない、病気をして性能が落ちたら要らない
2020/01/13 13:26
london3
雇用の流動性が高まることは良いです。1社で勤め続けるのは現実的でなくなっています。早いうちから複数の路線で仕事ができるように準備しておいて、割増退職金もらって新しい道に行こう!準備してない人はしらん。
2020/01/13 13:45
daybeforeyesterday
うーむ
2020/01/13 13:53
naruto990
リストラっても大企業であれば不利益変更に配慮して大幅に退職金を上乗せした上で次も確保させて放出しているよ
2020/01/13 13:55
TM2501
デジタル人材云々より、職場とか生活デジタルにしやがれってんだとは思う次第。ホームページさえ雑、スマホ対応してない上場企業をちょいちょい見かけるから言わせて
2020/01/13 13:56
kabuquery
失業者増えるんじゃ
2020/01/13 13:58
asakuhiroi
労働者の立場を弱くすれば自然とこうなる。労働者が戦おうとしたところで、政府が守ってくれるわけでもないし、市民が味方してくれるわけでもない。
2020/01/13 14:03
beginnerchang
無職が増えて治安が悪くなるなら、治安が悪くなる前に無職を消せば良いよね
2020/01/13 14:03
kirifuu
労働者はもっと適当でええんやで。どうで終身雇用なんてないし、給料だって上がらない。まじめに働いても企業が高笑いするだけで誰も幸せにならない。愚痴ってないでもっと手を抜けお前ら。
2020/01/13 14:07
iz24z9k
経営する立場としては、無能者は不要ということだろうね。これも市場経済だよ。厳しい世の中だ。
2020/01/13 14:12
toraba
需要不足
2020/01/13 14:16
soundkenjine
70まで?じゃ40で首
2020/01/13 14:31
pandafire
まあ、こういう時に辞めていくのは優秀な奴らなので、一気に社内のレベルが下がりそう
2020/01/13 14:34
jiro68
デジタル化を本気で考えるなら、デジタル化を正しく理解出来ず、当然判断も出来ない経営者を全てクビにする方が早い。
2020/01/13 14:35
sato_taro
競合他社からウチの会社に転職してくれてら色々参考になりそうな気がするけど、そういう例は聞いたことがない。
2020/01/13 14:36
ayakohiroe
リストラ対象になったらどうしたらいいんだろう。そうなる前に会社ひいては社会に役立つスキルつけろってことかな。全ては生産性アップ。だって人足りないしお金も足りない。
2020/01/13 14:42
tGsQqV
こういうことが普通にあるいっぽう、退職後のサポートがちゃんとしてるとは思えず…子を持つのはやはりリスクなのでは。
2020/01/13 14:43
ripple_zzz
そらそやろ。仮にせーへんで後年にアレコレなったら「市場・構造変化に対応できず」とか批判するマスコミやネッツの展開もうやめよーや
2020/01/13 14:51
darkstarkun
そりゃどこの企業も無能を70歳まで雇用するのは無理っしょ?逆にお前らなら働かないおじさんをずっと雇用したいと思うわけ?いい加減経営者に全責任を押し付けるのやめろや
2020/01/13 14:54
SaYa
年功序列で重たい世代を切って、優秀な人が年取っても働ける仕事を求め流出、能力の高い若手への賃金移動。能力給、成果給、年俸制なんて20年前から言ってたのに、ただの若手へのコストカットだったからな〜今更だよ
2020/01/13 14:54
chiguhagu-chan
「若手は安く、おっさんは高く」と「使えないおっさんは切り捨て」のいいとこ取りで雇える最強の雇用者天国日本
2020/01/13 14:59
lifefucker
真面目に働かなくていいね
2020/01/13 15:08
thinktaro
時代の変化についていけない化石はもう社会で活躍できないのか。
2020/01/13 15:15
mohno
日本では黒字企業のリストラは退職割増金したり、それなりの対応があるし、嫌なら辞めなくてすむ。ジョブ型雇用だと仕事がなくなった時点でリストラされるけど。使えねぇ老害いなくならねーかなっていう人はいない?
2020/01/13 15:22
fruitbasketlemon
“好業績下で人員削減策を打ち出す企業が増えている。2019年に早期・希望退職を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めた。”
2020/01/13 15:24
zgmf-x20a
企業の実情は知った事ではなく、政権与党は声高に実現したと。
2020/01/13 15:32
narwhal
上に政策(70歳定年)あれば、下に対策(早期退職)あり。
2020/01/13 15:39
odakaho
配当を出すために無理やり黒字にしたけど、固定費削減しないとヤバい、てところかな。よくわからん。
2020/01/13 15:44
obsidianswd
いつ首を切られるかわからないのだから子供なんて持つのはやめよう。
2020/01/13 15:47
skrnf
雇用は長期戦略,決算は短期の結果で直接対応しない。/製薬がAIで代替されるイメージはなかった。
2020/01/13 16:01
mamezou_plus2
文字通りの再構築。人材構成の再構築。リストラは首切りとは別物だから。
2020/01/13 16:05
hetoheto
トリクルダウンとは。
2020/01/13 16:10
lluvias
社会に貢献しない法人ってそれは果たして存在価値があるのだろうか
2020/01/13 16:20
Yagokoro
まー、当然やろ。
2020/01/13 16:54
yamatedolphin
トップコメ、搾取でしか利益が出せないとか言ってるけど、なら「搾取」なくしたら利益出せなくなる=会社は無くなるよね?どうすんの?ここに答えを出さないと、バカの一つ覚えのように経団連の悪口言って終わるだけ
2020/01/13 16:58
evolist
無能がクビなら理解できなくは無い。が、実際には無能を温存してまともな人をクビにしている事例を複数知っている
2020/01/13 16:58
coper
今のビジネスに合わない人は置いておけないという当然な流れ。「定年まで給料をもらって居させてくれるのが会社」と思ってきた50代以上には酷だけど、割増退職金を貰って必要とされる場所を探せ。
2020/01/13 17:06
arrack
ドイツとかでは労働組合が強いところを見ると、結局ストライキを許容して不便を感受するしか労働者が暮らしやすくなる社会はないのだと思う
2020/01/13 17:15
naruruu
株式会社という仕組みが悪いのではと思うようになってきた。
2020/01/13 17:18
cotbormi
酷い。
2020/01/13 17:28
bml
労働組合は大事だけど、労働者より内ゲバばかりでな。労組は無効化されてるのが日本。
2020/01/13 18:07
hat_24ckg
デフレだと人に投資するのは悪手ってことだよね…(だってお金使わずに置いとくだけで価値が上がっていくんだから)。内部留保が増えていくのもデフレのせい、同じ理屈で。
2020/01/13 18:26
nuara
経営者層の給料上げといて、恥ずかしげもなくよく社員の首切りできるよなあ。
2020/01/13 18:27
YokoChan
製造業からの脱却が必要で、人を切るのでは無くて内部留保を資本にサービスを安く広く売る所謂ソフトの会社に舵取りをしなきゃあいけない。再構築にはそういう説明を株主に出来て信頼して貰える会社のトップが必要
2020/01/13 18:45
tano13
姥捨山時代が始まる。その胎動だな。
2020/01/13 19:38
iuhya
国「70歳まで雇え」企業「無理無理」
2020/01/13 19:40
ToTheEndOfTime
ここに上がるような大企業で四十歳代だと年収が1000万円位はあるだろうから、リストラされて世間の平均年収くらいに落ち着くのも人生の一つのドラマだとは思う。
2020/01/13 19:45
zubtz5grhc
好況な企業だからこそ、不要な人を切って必要な人員を確保できる面はあるのだろう。当然そうでない企業は地獄となるのだが。
2020/01/13 20:02
drying_flower
おまえら仕事しない窓際族のクビ切れいうてるじゃん。むしろ朗報だろ?
2020/01/13 20:03
zenkamono
やはり「労働流動性」というのは経営者にとってのみ都合がいい、労働者保護を無くして使い捨てするための口実に過ぎないというのがよくわかる
2020/01/13 20:04
daishi_n
dxリストラでリストラもデラックス化。強制降格や減給・減俸で退職金はミニマム化
2020/01/13 20:07
udongerge
いずれ給料もらって働く人なんて居なくなるのだろうか。
2020/01/13 20:09
chinpokomon_master
雇用する価値のない人を企業が雇用しないといけない意味がわからない。そんな会社絶対嫌だ。
2020/01/13 20:14
a8888
世界的に見てもジョブ型雇用が増えるのは避けられないので、非正規の待遇改善や失業時の補償などを重点的にやるべきだったのに間に合わなかった。企業ベースの社会保障が問題なのに変えたくない人は多い。
2020/01/13 20:18
karkwind
始まったな…
2020/01/13 20:35
enderuku
大抵の人間は60になる頃にはボロボロで働けなくなるよ。テレビ番組とかで若い六十台をひたすら見続けさせられてるから感覚麻痺するけど。この先日本はどうなるんだろ
2020/01/13 20:52
klaftwerk
医療系の親戚には「自分たちが守られている間に投資をして財産を増やすように」アドバイスしてる。真っ先に自分たちが切られてるだけで、医療系の方々も先々切られていくの目に見えてる。
2020/01/13 20:52
Y_Mokko
どこも人不足だし人材放出してくれるならいい事なんじゃないですかね。
2020/01/13 21:01
shibuya12
純金融資産一億円が最低ラインだから金儲けしねーとな。だらだら雇われの負け犬なんてやってたら路頭に迷っちまうぜ。上級国民にはなれねーけど下級国民の最上位層になら自分をぶち込める。自由を勝ち取らねーとな。
2020/01/13 21:07
toro-chan
これは大企業の話だが、中小企業はこれから玉突きでリストラという名の首切りをしだす可能性もある。そうなった場合は、治安が深刻な状況になるかも。
2020/01/13 21:14
inuinumandx
必要な時だけ囲い込んどいて要らなくなっら捨てといて『流動性』って都合良過ぎる〜
2020/01/13 21:42
tnakamura
AIとやらが普及しても当分デジタル土方の仕事は減りそうにないな
2020/01/13 21:56
luspha
(言い方は悪いけど)お荷物な中高年を切って有能な若手に配分している訳か 終身雇用から本当に脱しようとしているのか "2019年に早期・希望退職を実施した上場企業35社のうち, 最終損益が黒字だった企業が約6割を占めた"
2020/01/13 22:11
yuukitsumori
これ、リストラされた人ってどこに行くんですか? 飲食とか介護ですか? 自分の培ってきたキャリアを活かせるような転職をみんなできるはずないですよね?
2020/01/13 22:23
Yoshitada
目先黒字でも、先行きは悲観してるってことだもんなあ。
2020/01/13 23:22
nanatujima
理不尽なリストラをする企業群は、反社会的勢力と認定して社会から撲滅・一掃するべき
2020/01/14 00:46
whole-grain
70まで雇用するとは言っているが、まともな給料でとは言っておらん。
2020/01/14 00:55
adliblogger
見せかけの終身雇用と退職金を人質にやりたい放題
2020/01/14 05:38
SasakiTakahiro
業績が堅調で雇用環境もいいうちに人員構成を見直す動き。
2020/01/14 06:04
ueshin
政府が70才まで働かせようとしたら、企業は45歳でリストラしようとする。これも非正規待遇で反目し合う政府VS企業の別ヴァージョンなのか。
2020/01/14 09:59
razokulover
国は70まで働けと言ってるのに黒字のリストラは拡大してて大変そう...
2020/01/14 10:39
quick_past
労働者絞り上げて得た黒だったりしてな。それで人がこなくなったならそれこそ自業自得ですわ。
2020/01/15 14:25
tetsuya_m
電機と製薬はこんな感じなんだな、うちの会社は組織がフラット化してるのでエンジニアは定年まで現役で普通に働いて再雇用で残る人間が殆どだわ。あー、55歳くらいで引退するルートは無いかなぁ
2020/01/15 15:35
pikopikopan
企業の言うなりにサービス残業してたツケでは。甘やかしたもんね・・。減った人は非正規雇用するんだろうなあ
2020/01/16 01:24
cybo
「黒字リストラ」の場合は退職金の増額など条件が良い可能性が高いし, 本人の意思が尊重されるのであれば悪いことではないような. 強要みたいな話なると「高度技術を持つ人材や若手を取り込む」のは厳しくなりそう.