2019/12/07 13:23
flirt774
これ面白いな。次郎くんが太郎くんを無視したら16日。一緒にやるための準備やルール作りも含めると2ヶ月かな。
2019/12/07 14:36
murishinai
子供の(算数の)問題、と言うコンテキストを踏まえるんだったら、ある仕事=すべてが独立して行える単純作業って考えればそれで終わりな気がする
2019/12/07 16:07
multiv_Hiking
現実社会では20日かかる
2019/12/07 16:42
togetter
1+1が2とは限らないことは学校では教えてくれない…
2019/12/07 16:54
taku-o
偉い人「半分の8日だな…」(何故か早い方の半分になる)
2019/12/07 18:45
sds-page
実際問題「(20+16)/2が正解」になりそう
2019/12/07 18:48
thesecret3
ダメな太郎くんが20日かけて仕事をして、デキる次郎君が16日でやりなおすので36日だな。
2019/12/07 19:08
netcraft3
2人の作業分担の役割決め・プロジェクト管理ツール作業・MTGの日程調整・進捗管理・定例会議用の資料作成・意見調整・認識の相違がないかの相互チェックなどが必要となって30日で終わる
2019/12/07 19:20
wrss
※ただし音楽の方向性に違いは無いものとする
2019/12/07 19:32
narwhal
太郎を眠らせ、太郎の机に仕事ふりつむ。次郎を眠らせ、次郎の机に仕事ふりつむ。
2019/12/07 19:40
honeybe
偉い人「最長10日で終わる」現場「最短20日はかかる」
2019/12/07 19:43
mini_big_foo
一番遅い人に合わせて20日だと思って見積もりを出したが、太郎くん次郎くんの担当わけが曖昧なところがあり大きなミスをしてしまい、結果的に半年かかった!
2019/12/07 19:48
KariumNitrate
一緒に取り組むのが仕事とは書かれてないなっー。
2019/12/07 19:50
Fuggi
「なお摩擦はないものとする」が秀逸。
2019/12/07 19:52
n_pikarin7
珍しく続くツイートが面白い
2019/12/07 19:55
gabill
お偉いさんは『ウンコ味のカレーとカレー味のウンコを混ぜればカレー味のカレーになる』と思いがちだけど、現実はウンコ味のウンコなんだよね。
2019/12/07 19:58
megazalrock
「ある仕事をするのに太郎君は20日、次郎くんは」「次郎先週から、来てないっすよ」
2019/12/07 20:00
misopi
比較生産費説を思い出した。
2019/12/07 20:06
mozukuyummy
本題と関係ないけど、電子工学科卒なのでこの手の問題は見た途端に「あっ、20Ωと16Ωの並列接続の合成抵抗と等価の問題だ!」って気づく。
2019/12/07 20:06
Lagenaria
土日祝日を考慮しないと不正解とか
2019/12/07 20:06
tabidachi_nam
なお現実に照らし合わせるものとする
2019/12/07 20:07
gasm138
20日で終われば良い方だと思う、これがなぜか30日になるのが大人の仕事
2019/12/07 20:10
kurotsuraherasagi
文章題を作成するときは読者の心情も考えてほしいものだ
2019/12/07 20:12
homarara
1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍
2019/12/07 20:23
S0R5
40日くらいになりかねん
2019/12/07 20:28
apipix
仕事内容による。以上。
2019/12/07 20:30
fellfield
人月の神話タグに笑った。
2019/12/07 20:30
natu3kan
CPUもコア数やCPU数を2倍にしても、実際はルート2倍くらいの性能にしかならないし、ボトルネックがあり、二人でやっても二倍も速くならないマネジメントのような業務が混ざると簡単に足し算や掛け算できない人月の神話
2019/12/07 20:31
t_sabaku
(20+18)/2 で済む世界であればよかったのに
2019/12/07 20:32
dot
moroさん記念眞紀子
2019/12/07 20:34
kotublog
太郎くんは次郎くんが頑張れば大丈夫かと思って効率が下がり、次郎くんは太郎くんが仕事遅いから頑張ってもやらなくていいかと思って効率が下がる。なんやかんやあって終了まで約30日掛かる。
2019/12/07 20:35
mlktkym
なるほどコンダクタンスを足すのか…
2019/12/07 20:45
hirolog634
全く面白くないのだけど
2019/12/07 20:57
ikusana
なお人間関係の摩擦はないものとする
2019/12/07 21:03
misomico
仕事残(ざん)
2019/12/07 21:03
itotto
太郎くんが自分の仕事の遅さに嫌気が差して仕事を辞めそう(違)
2019/12/07 21:05
sai0ias
色々突っ込みどころが多い
2019/12/07 21:19
zeromoon0
正解は「9日目」でいいのかな。誰も真面目に解いてない気がして。
2019/12/07 21:19
otation
これ手が早いから次郎くんの方が優秀に見えるけど、実際は必要な確認を怠ってるだけなんだろうなあ。後々太郎くんがケツを拭かさせられるやつ
2019/12/07 21:36
mar33
まず仕事が終わるの定義をですね…(クソリプ)
2019/12/07 21:40
yujilabo
これネタとして消化されてるものの普通に仕事算で9日という回答出せない人多そうな気がする
2019/12/07 21:41
bunkashiken
現実では太郎くんが次郎くんに丸投げする。
2019/12/07 21:41
strbrsh
つるかめ算とか仕事算とかって言葉を知らずに生きてきたので、俺ちゃんと小学生してたのかな?とたまに思う。
2019/12/07 21:42
mur2
小学校の算数の範疇だから普通解けるでしょ。/太郎くんと次郎くんがその仕事の中で得意な部分を分業した場合、もっと早くなる可能性もなくはない。(だが実際、仕事においても良い関係を築ける兄弟というのは稀で…
2019/12/07 21:45
kabutomutsu
"むしろその算数の問題すら解けない自信がある "✋
2019/12/07 21:52
neco22b
まあ、作業内容によるわな。刺身の上にタンポポのせる仕事とかなら
2019/12/07 21:59
Windfola
クリティカルパスを考慮して12〜15日、ただし品質の向上と遅延リスクの大幅低減が見込めると思われる。という辺りかな。単独完遂出来るレベルの人員の二人体制なら遅くはならんでしょ。
2019/12/07 22:05
ninosan
ひねくれたコメント多すぎやろ。さすがにどうかと思うわ。
2019/12/07 22:14
chiguhagu-chan
計算と同じようにはいかないってのはそうなんだけど、(20+16)/2って答えの人はもうちょい算数頑張ろうや・・・
2019/12/07 22:17
perl-o-pal
上司が「次郎くんが仕事のやり方を教えれば9日で終わる」と言い出してからが地獄。ただそれは現場に人をねじ込みたい上司の方便で、それでもある程度実績を作るために次郎くんが徹夜作業して12日くらいかなあ。
2019/12/07 22:18
hiroyuki1983
最近の算数って難しいな・・・なるほどまず公倍数で仕事量を定義するのか
2019/12/07 22:23
masayuki-as
「なお銀の弾はありません」で難問になる
2019/12/07 22:23
samu_i
36日
2019/12/07 22:24
tattyu
太郎くんはマネージャに『今日明日中に終わります。』と言いました。何故かその日に締め切りを切られました。次の日『納期を過ぎています。仕事は何日に終わりますか?』これは本当にあった話です。
2019/12/07 22:31
hazardprofile
↓つるかめ算とか仕事算ってのは学習指導要領に乗ってないはずなので、習った記憶がなくても無問題
2019/12/07 22:35
kalcan
ここまで比較優位なし
2019/12/07 22:35
Yuny
リアルなら9日では終わらないかもだけど、仕事の終了レベルを初めに客観的に仕分けて(太郎くんはやらなくていいことまでやってないか?)各自の得意分野別に振り分けたら5日とかで終わることも。⇒解答不能。
2019/12/07 22:39
privates
算数と思わせて、哲学。深い。
2019/12/07 22:40
Fujitubo
太郎君と次郎君が肩車してジャンプして回転を加えれば3日で終わるぞ(白目)
2019/12/07 22:45
a_horuru
出題者の思うところが込められているような問題。
2019/12/07 22:45
adramine
最短12日で、最長30日でよろしくお願いします。
2019/12/07 22:48
July1st2017
上司「計算してないで手を動かせ」
2019/12/07 22:53
sionsou
これは難しいなぁ…お互いの作業分担で揉めない必要があるし、双方の進捗具合もきちんと確認しないといけない。太郎のぶんの作業を次郎が引き継ぐ可能性は高く以下略
2019/12/07 23:07
OZE
算数むつかしい
2019/12/07 23:14
als_uz
太郎くんの教育も兼ねて結局20営業日かかるやつ
2019/12/07 23:19
takeishi
普通に考えれば8.888888…日だが
2019/12/07 23:23
froggygreen2355
「なお、二人の間に摩擦や確執、ライバル心や感情的摩擦はないものとする」 そんな理想的状態はないな
2019/12/07 23:28
nomitori
太郎と次郎か…こいつら納期間に合いそうになかったら附子のんだふりするぞ
2019/12/07 23:31
knok
電子科だったけど気づかなかった…
2019/12/07 23:34
dada_love
なお、太郎君は正社員、次郎君は派遣社員だとする。
2019/12/07 23:39
asiamoth
社長「このたび花子さん(オタサーの姫)も加わってくれたで。これで効率も さらに上がるやろ」
2019/12/07 23:41
wow64
クライアントのリテイクが挟まったりで一ヶ月くらいじゃね
2019/12/07 23:58
tettekete37564
現実だと3〜40日とかでは
2019/12/08 00:05
vndn
初日に、1人のときは必要なかったキックオフをするじゃん。これでまず1日ね。
2019/12/08 00:06
dfk3
CPU2個でも2倍速にならんもんな。
2019/12/08 00:09
igni3
現実を言うなら仕事は締切日で終わる。
2019/12/08 00:11
norinorisan42
こういう場合、素直に定型業務などのように一応人月換算できる仕事と捉えればいいのにその人の関心のレベルで「仕事」の解釈を変えて話をしてる感じ/問題としては条件の定義が甘い、のツッコミが妥当だが
2019/12/08 00:14
nakayuki805
「ただし単純に分担可能な作業とする」という条件が必要かな / 自分も並列の合成抵抗を思い出した
2019/12/08 00:16
dgen
太郎くんと同程度の人材を10000人集めれば1人で20日かかる仕事も1分弱で終わるから1日に400以上の案件をこなせる!これは大量募集かけたほうがいいな。
2019/12/08 00:18
kuromimi
一人で16日あるいは20日かかる大きな仕事ってなんだろう。
2019/12/08 00:31
grizzly1
平均を求めて、そこから人数で割れば9日か。コメ欄みると公倍数で求めるのか…なるほど。過程大事。
2019/12/08 01:02
augsUK
完全に切り分けのできる業務とするみたいな前提がほしい
2019/12/08 01:09
pongeponge
もうキリよく1月かかるとしよう
2019/12/08 01:16
RIP-1202
誰か来てくれたらなんか調子上がって5日で終わったりするやん。
2019/12/08 01:17
blueeyedpenguin
尚、未経験者の太郎くんが出した見積もりは完全に見当違いで、次郎くんを連れてきた人材派遣会社の営業は案件を取りたいがために嘘をついています。
2019/12/08 01:18
bertrandsushibarrussell
この聞き方は汚い。大人の汚らしさが滲み出ている。ちゃんと、「太郎は4/80*d、二郎は5/80*dの速度です」と書け。ていうか、ググッて正解可にしろ。この手の使い古された手品で優劣を付けるのを金輪際止めろ。バカ。
2019/12/08 01:33
rti7743
解答なしが正解では。ゼロ除算と同じく、回答できない。仕事の内容が明らかにならんと答えられない
2019/12/08 01:51
yoko-hirom
人月計算すら満足に出来ない連中が現実の社会とやらを語って偉そうにしているから丼勘定にしかならない。
2019/12/08 01:52
beed
人月計算は建築現場で生まれた。例えば50部屋あるマンションでベテラン大工なら1日1部屋、他の大工は3日で2部屋仕上げられる仕事があって、それぞれ別に作業するなら計算できるからね。それでもずれるけど。
2019/12/08 01:54
ToTheEndOfTime
80リットルの水を他の場所に移動させるとして、太郎くんは一日4リットル、次郎くんは一日5リットル。一日合計9リットル移動できる。従って80リットルの水は80リットル÷9日で移動完了する。
2019/12/08 02:16
greenbuddha138
組み合わせによっては8日から40日まで
2019/12/08 02:25
aceraceae
人月計算とは無縁な業界でよかった。
2019/12/08 02:35
sohelrana22q
2019/12/08 02:45
lc475nyks
太郎次郎じゃなくて、ロボットAロボットBと充てたら、出題者は誹りを受けずに済んだ。
2019/12/08 03:27
miketaro1234
太朗くんの仕事ぶりの遅さに呆れて次郎くんがペースダウン。早くて10日
2019/12/08 04:17
hateshared
難問過ぎ
2019/12/08 04:19
chintaro3
1次産業や3次産業を想定したら理解不能な設問だねこれ。「仕事=2次産業」っていう発想が時代錯誤すぎてかなりヤバいと思う。
2019/12/08 04:21
tzitou
太郎君は大麻でますます効率が落ち、次郎くんは覚醒剤に耐性ができつつあるものとして計算しなさい。とか
2019/12/08 04:28
nonameblog
太郎が先輩なら次郎1人に押し付けるから16日で終わる。次郎が先輩なら太郎1人に押し付けて次郎基準の16日で納める。答えは16日。
2019/12/08 04:59
mory2080
計算以前に2人が子供と思いこんでしまった。先入観は怖いね。
2019/12/08 05:07
hatu82p
「ある簡単な作業」に変えるとか、せめて「ある単純な仕事」としないと納得しないかも。
2019/12/08 05:39
naqtn
算数の問題として人間的摩擦などを無視するとしても、「早く終わらせる」期間の最小化は目的関数として自明ではなく、何のために一緒に取り組むのかが示されないと解は定まらない。という線を大人としては推したい
2019/12/08 05:46
xll
解答メモ 太郎くんは1つの仕事に20日かかる (1/20) 二郎くんも同じく16日 (1/16) 二人の作業効率を足す (1/20 + 1/16 = 9/80) 80日で9つの仕事が出来るらしいけど、求めるのは一つの仕事に掛かる日にち (80 / 9 = 8.8…) よって、約9日
2019/12/08 05:48
gendou
で、日本の生産性は低い。となる
2019/12/08 06:09
shinichikudoh
たぶん日雇いの単純労働だと思うので僕が次郎くんなら仕事の遅い太郎くんに合わせることで10日分の給与を確保する。それに仕事の遅い太郎くんが次郎くんのペースに合わせることはできないんだからそうするしかない。
2019/12/08 06:25
nemuiumen
2人とも1人でやる時は見張りがないのでだらけるが、2人でやると相互に見張り効果が働いて1日で終わったりして(片付けとかでよくある)
2019/12/08 06:42
taruhachi
ぱっと見で下手したら伸びる方を考えてしまったけど、肉体労働系だと一人では難しいけど二人だと簡単なこととか多いので、逆に1日で終わることもあり得るな。
2019/12/08 06:59
go_kuma
太郎君はうつで休職、次郎君は過労で倒れてしまいました。そんな職場が日本にはたくさんあるのです。大きくなったらそういう会社を見極められるようになるといいですね。
2019/12/08 07:10
duckt
仕事を半分ずつシェアすると、8日で次郎くんが仕事を終え、太郎くんには2日分の仕事が残っている。それを更にシェアしてプラス1日、計9日かな?
2019/12/08 07:16
gm91
どちらも首輪抜けに成功して南極でたくましく生き延びる。
2019/12/08 07:16
mn_kun
2000万パワーズだ!
2019/12/08 07:18
itochan
駕籠を目的地まで運ぶのに、太郎くん、次郎くん、一人ずつで引きずっていくのでは時間がかかりますが、二人で棒を担げばあっというまに到着します。
2019/12/08 07:18
stmoai
マジで計算方法がわからん/ああ、分担して別々に仕事するのかよ一緒じゃないよそれ
2019/12/08 07:19
i846
太郎「次郎は手抜き野郎、いつかミスって問題を起こすはず」次郎「太郎はわざとちんたら仕事して残業代を稼ごうとしてる」
2019/12/08 07:21
ytatetate
シナジーで5日じゃないの?
2019/12/08 07:27
lovevoiceryu
「仕事」とするから揉めるのであって、「算数の宿題」にすればすべて解決。
2019/12/08 07:28
smartstyle
まずはWBS見ないと正しい答え出せませんって思っちゃった。
2019/12/08 07:50
kazoo_keeper2
「摩擦があることを考慮する」だと微分方程式になるかな?仕事の速度 dW/dt, 人数 n, 比例定数 KとしてdW/dt=Kn-Fn(Fn は摩擦の関数)を解くみたいな。
2019/12/08 07:55
doas1999
"なお摩擦はないものとする" なぜか池を別々の向きに回る点Tと点J
2019/12/08 07:58
cotbormi
進捗を管理する人間が別にいて、互いは顔を合わせず、独立した単純作業で歩合制ならありか。
2019/12/08 08:06
king-zessan
二人の上司の采配次第だね。
2019/12/08 08:11
seiyuDB
摩擦がないというのは報酬が同じって事だろう。まずは仕事を等分する。太郎くんは10日かかる。でも次郎くんは自分の分を8日で終わらせて一人でさっさと帰る。だから答えは10日。手伝え?報酬以上の仕事はしない
2019/12/08 08:14
bump_sunbear
ホントだ、積/和で求まるのか
2019/12/08 08:14
jou2
1/20+1/16=9/80なので9日で81/80になって100%になる。仕事を肉体労働として場合は割とこんな感じで正しい。世の中には肉体労働も多い。マンパワーは正義
2019/12/08 08:17
tsutsumi154
分業できる作業かによるしボトルネックになる工程があったら短縮できないしすり合わせする別作業が発生するのでこれだけでは何も言えない 次郎に任せて太郎は別の仕事するのが多分最適解
2019/12/08 08:19
dentaro
コミュニケーションコストを考えると終わらないのですが先生はプロジェクトマネジメント知ってますか?って質問されて困っている姿が想像できる
2019/12/08 08:20
kamonyan1
でも太郎くんの方が給料は高いとか良くあるので、次郎くんが20日ペースでやるに一票
2019/12/08 08:41
jminmin
社会人には分担する能力がないんだ。そこは学校で教えてもらってないのかな?
2019/12/08 08:49
muamqm
これは何故か人月が増えるやつだ、正解は30日くらい!!!
2019/12/08 09:01
tsuyu1222
仕事の内容次第(´・ω・`)
2019/12/08 09:13
raamen07
摩擦0って事は互いに無視して仕事してるので永久に連結部分が終わらない可能性
2019/12/08 09:20
osakana110
次郎くんが太郎くんの仕事が遅い事に不満を感じて上司に文句を言いに行って、上司が次郎くんと面接した後に太郎くんの面接をして(以下略
2019/12/08 09:33
todorokinami
この種の「前提は言わなくてもわかるよな?」問題って、外国でも普通にあるのか気になるところ
2019/12/08 09:34
janosik
アダム・スミスのピン工場だとこれで、サービス産業みたいなのだと当てはまらない場合が多そう
2019/12/08 09:37
uunfo
18日だと思った…。小学校からやり直さないと….
2019/12/08 09:54
khtokage
「まずキックオフミーティング、親睦会、進捗管理ツールの選定・導入、週に2回の進捗報告会、中締め、相互評価、成果物クオリティの擦り合わせ、反省会、打ち上げパーティでだいたい30日くらい」で噴いたw
2019/12/08 09:58
ardarim
大人の世界はきたないね…
2019/12/08 10:02
TakamoriTarou
普通にある機械は、にしとけばいいのに。 いわゆる物理用語の仕事をそのまんまもってきたんだろうなあこれ
2019/12/08 10:33
spritchang
こんな問題を解けるような子供は間違いなくバカだね 先生の意図や問題の意図がわかるかわからないかの方が100万倍重要な国語の問題
2019/12/08 10:40
uturogi_soy
むしろ36日かかったりするから謎
2019/12/08 10:48
PJ_purejam
人月の神話
2019/12/08 10:55
citron_908
現実社会だと、下手すると終わったあとの成果物がグチャグチャで最初からやり直し(むしろ仕事始める前より後退することもある)になるから計算不可能
2019/12/08 11:21
notomata
なおこの仕事は先方からの連絡待機に15日を要する
2019/12/08 13:19
swdrsker
現実世界では25日になる
2019/12/08 13:30
delta-ja
1工程が数分の作業が大量にあるタイプなら計算通り…とか思ったけど、賃金を歩合給にするのか時間給にするのかで悶着しそう。
2019/12/08 14:06
reachout
無能な上司、納品されない部品、納品されたが品質の悪い部品の影響は考慮しない。
2019/12/08 14:16
saiyu99sp
作業のクリティカルパスを誰がやるか次第
2019/12/08 14:25
osaan
「太郎くんだけ採用するのが正解」という時代
2019/12/08 15:50
nisisinjuku
効率が悪い方に足を引っ張られるから太郎くん時間で進行しそうな予感。
2019/12/08 16:03
wdoomer
逆に増えるんだよね...しかし、次回の仕事は減らしながら品質を上げていき、労働環境を改善して...何話してんだっけ?
2019/12/08 17:09
hisa_ino
どんな仕事かとか分担の仕方とか一切指定してないので、2人で仕事を等分すると仮定する(妥当でしょ?)。すると単純に考えて各々時間は半分になる。太郎は10日、次郎は8日。全体では10日だね。これ以外の解答ある?
2019/12/08 17:34
otihateten3510
複数人が集まると何かパワーアップするっていう漫画的文化あるけどあれやめようぜ
2019/12/08 19:56
inferio
単純作業の場合毎日の立ち上げと片付けとメンテの手数が圧縮出来るから8日以内に片付きそう
2019/12/08 20:14
ducky19999
大人気ないと思う
2019/12/09 11:27
deep_one
「ただし、すべての作業は完全に独立であるとする」
2019/12/09 12:03
hayashikousun
きっと積んである石をちょっと別の場所に移すとかそういう仕事のはずだから……。太郎くんが次郎君にサボる事を教えて次郎君も20日かかるようになる。二人が一緒の場合駄弁り始めてさらに時間が掛かる。
2019/12/09 15:39
tribird
二人が殺し屋ならTV版は1時間、スペシャル版は2時間でカタがつく
2019/12/10 19:44
o9875
「なお摩擦はないものとする!」