2019/09/14 18:38
yamadar
無人コンビニ=儲からないのは結論じゃなくて課題を提示したに過ぎない。僕らはまだ途中に居ると思う。
2019/09/14 19:25
kenzy_n
無人の野を作り出す
2019/09/14 19:32
neco22b
でも、失敗できる余地あるのは羨ましいな。色々チャレンジできる。
2019/09/14 19:45
yanosworkout
スタートアップなんて最初はそんなもん。eコマースですらそうだった。
2019/09/14 19:57
hatebutabooboo
このチャレンジが直ぐに出来てるところが凄いんだよ
2019/09/14 20:07
pribetch
未だにファミマの無人レジ使った後は万引きだって追いかけて来られないかドキドキする。
2019/09/14 20:16
LM-7
技術が未成熟なためUXが顧客の求める水準に達しなかったということ
2019/09/14 20:38
Zuboraben
失敗できることが素晴らしい的な意見があるけど、普通に考えて失敗を回避することの方がエラいから。日本が同じ失敗をしたら罵倒してる姿が目に浮かぶ。
2019/09/14 20:39
mutinomuti
推測が多すぎてビックリ記事(´・_・`)少しくらいインタビュすればいいのに
2019/09/14 20:48
Kuw
既存のサービスの模倣(7pay)を失敗してる側が新たな取組の失敗を笑ってる場合じゃないと思う…
2019/09/14 21:04
yuuki_ayamaki
無人で運営して人件費下げて儲ける、はあくまで店側のメリットでしかないですもんね。不便になるなら、それをひっくり返せるぐらい安くないと客はつかない、ということですかね。セルフレジぐらいが丁度いい?
2019/09/14 21:13
hagakuress
課題の洗い出しは出来たんじゃないか?
2019/09/14 21:20
mayumayu_nimolove
失敗を恐れて何もやらないところより数倍マシ
2019/09/14 21:24
honeshabri
ここでもまた最新テクノロジーはエロから始まるのか
2019/09/14 21:25
tamtam3
逆だよ…海千山千の事に飛びついて他社に取られる前に速攻で事業化する。失敗だと判れば速攻で切り捨てる。このスピードこそが強さ。日本が得意の他社事例が無いと動けない後追い戦略そのものが既に時代遅れ
2019/09/14 21:29
mory2080
失敗の理由を「盗難が多発して」だと思ったんなら、まだまだ日本は負け続ける。正直、出来た当初はそうなると思ってたけど。
2019/09/14 21:33
Helfard
無人コンビニで客まで無人とは徹底してるなあ。
2019/09/14 21:37
kpkpkpchang
失敗を笑う人は何も得ないが、失敗する人は学ぶ機会を得る。
2019/09/14 21:38
Mozhaiskij
"結局レジだけ無人化すればよかったとなれば、日本のスーパーや一部コンビニで採用されているセルフレジ導入という方向性は、間違っていなかったと言えます"
2019/09/14 21:41
wow64
日本の場合、コンビニを無人にするより自販機を拡張していくほうが未来があるかもな
2019/09/14 21:43
mz88av40
はえーよw。自転車シェアリングと言い、巨大バスと言い、中国のはトライアンドエラーではない、山師・詐欺師の跋扈だ。
2019/09/14 21:49
kumanomiii
前にどっかのコンビニの社長が無人コンビニは考えてないって言ってたのはこういうのを見越してだったのかしら。その時には中国では無人コンビニが出来てるのにまた遅れをとるのかと思ったけど考えての発言だったのね
2019/09/14 22:00
nzxx
中国がなんかやってみる→「すごい!チャレンジ精神!」日本がなんかやる→「中世ジャップランド!wwww」うーんこの
2019/09/14 22:01
technocutzero
”誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って融資を受けただけだったのです。” はてなでは持ち上げるもんなこういうの
2019/09/14 22:01
kuro_pp
同じ結果が日本で得られても「これだから日本人は遅れてる」とか言われるんやろなぁ
2019/09/14 22:01
shigekazusan
“意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って融資を受けただけだったのです。”偉大なるアメリカ企業は他国に迷惑撒き散らしながらこれかますけど中国は慎み深くて良いね
2019/09/14 22:04
racebyrace
コストコが無茶苦茶になる国で無人コンビニは不可能でしょう。教育からやり直すべきです。
2019/09/14 22:11
Outfielder
人権の値段が安いところで人体実験が行われる
2019/09/14 22:13
shoot_c_na
道路跨いで、車の上を走る新交通システムと同じオチ。理想論すぎて現実が手落ちになってた
2019/09/14 22:14
ttnumra432
客が絶望的に少なかったって、当初から考えてた「客側にメリットがほとんどない」って点通りだったか、ただ1割ぐらい黒字出てたから出店ペースが早すぎたってのもあるのかな
2019/09/14 22:15
mastsouth
批評だけは誰にでもできる。doerを生み出す環境こそ羨ましい。
2019/09/14 22:19
nekochiyo
経費が浮いた分を値下げすれば、多少面倒でも客は入ると思うんだが、そういう発想はないのだろうか
2019/09/14 22:26
kenchan3
日本はいつまでたっても実証実験PoC。実験だから、お金がないから格安でやってばっかり。
2019/09/14 22:27
beed
盗難多発とか、機械がまともに機能しなかったり、壊れまくったりという理由ではないのだから、まだまだこれからだなという印象。
2019/09/14 22:27
laislanopira
意識高い系エクスプロイテーション
2019/09/14 22:36
hirolog634
現地で実際に見てきたけど、大掛かりな投資の失敗には見えなかった。オリンピックの方が遥かに壮大な投資で、コストが膨らみ続け、しかも維持費やらで支出はずっと続く。報道はそっちやってくれ。
2019/09/14 22:40
poontan
この失敗とは因果関係ないかもしれんが、無人店舗や無人レジって今の形だと、李下に冠を正すことを強要される感あるんだよな
2019/09/14 22:44
yamatedolphin
たかだか人件費下げるのに、電子部品を膨大に使ってこんな事やる意味があるのか、っていう。自動運転みたいに人身事故が減るんならコストにも意味あるだろうけど。
2019/09/14 22:50
FUKAMACHI
店にメリットがあっても、客はストレスが溜まるばかりという感じか。現段階では。「アプリを起動してドアロックを解除してなんて面倒くさいことをするよりは、馴染みの店でさっと買ったほうが手っ取り早いものです」
2019/09/14 22:53
kiku72
ちょっと前中国すごい!携帯あればなんでもできる!みたいな絶賛エントリ見なくなったな。携帯あっても微博に政権批判すれば行方不明になる社会は嫌だよねえ
2019/09/14 22:55
mopo123
夜間バイト人件費200元って日本円だと3000円くらい。なんだかんだで、人件費安いから人使った方がマシなんだろう
2019/09/14 23:00
afurikamaimai
中共の怖いのはこういうのをサクッとやってサクッと諦められるその軽さにあると思う。レンタルチャリなんかいい例で、えげつない規模で展開して爆死してものすごいクズの山を築き上げてる。桁外れすぎておかしい。
2019/09/14 23:01
taron
消費者にとってメンドイというのが、致命的だなあ。
2019/09/14 23:08
at_9FgRkUX8Xr
これは中国だけの流れなのか、今後が気になる・・・(´・ω・`)
2019/09/14 23:11
reboot_in
“B2C(企業対個人)ではなく、客を無視してB2VC(企業対ベンチャーキャピタル)になっていた。誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って融資を受けただけだったのです。”
2019/09/14 23:12
BOUSOUNINJIN
現状を見て失敗というのは早急だと思う。 ベンチャーだと仕入れできる商品にも限りあると思うし、売る商品を変えたりして試行錯誤すると黒字化可能。 写真見る限り商品はどこでも売ってるポテトチップスばかりだし。
2019/09/14 23:25
jtw
最近スーパーやホームセンターのセルフレジが増えてきているから、徐々に推移していくのが結局良いのだろうと感じている
2019/09/14 23:27
zz_sexy
中国は失敗できるだけの金とチャレンジ精神があるからすごいんだよ。下手な鉄砲は数撃たなくちゃ当たらないんだから失敗を恐れて何もしない日本よりよっぽどマシだよ。
2019/09/14 23:29
lbtmplz
2階建てみたいなタイトルをやめろ
2019/09/14 23:29
realintentionkun
初めてブコメに共感できた。
2019/09/14 23:30
boshi
こういう書き方を喜ぶ読者向け。はっきりわかる。
2019/09/14 23:31
vecter
数年後に課題洗い出してテクノロジーの進化も重なったまともになった店が出るんだろ? この記事見てやっぱりね(笑)で終わったらそりゃ進化も革新もしないわ
2019/09/14 23:33
nmcli
日本もそろそろ実験特区を大量に作っていかないと取り残されるな 取り残され済みだけど
2019/09/14 23:38
panoramaafro
簡単に出来るレベルが凄いので、人柱として頑張ってもらって、日本お得意のブラッシュアップで国内へ戦法が良いんだと。
2019/09/14 23:44
nt46
嫌中コンテンツは市場から払拭されたおじさんはよ
2019/09/14 23:47
augsUK
"B2VC(企業対ベンチャーキャピタル)"これはシリコンバレー系のWeWorkとかもまさに投資家から金引き出しただけだったといま大問題だからな。まともに顧客に向かう経営者がやればもう少し違うかも。
2019/09/14 23:52
Mash
日本じゃ始まる前なのにもう中国は終わるとこまで進めてる/ユニクロのレジは確かにほぼ無人だわ
2019/09/14 23:56
ko-ya-ma
習慣を変えるのはやっぱり大変。従来からある何かが無人化したのではなく、別の何かだと思わせる工夫が必要だったんだと思う。「言うは易し」ってやつだけど
2019/09/15 00:01
mirai28724
自動販売機をもうすこし品揃えを増やしたら、無人コンビニくらいなるじゃないのかな。お酒やタバコも自販機で買えるわけで。
2019/09/15 00:04
makou
AIによる自動化の関連資料に使えそう。
2019/09/15 00:06
camellow
いろんなものが新しく生まれては消えていき、一部は定着して便利になっていく社会。楽しそう。活気があるってそういう事だよな。チベットやウイグルの件がなければ素直に応援できるのだけど…
2019/09/15 00:07
kitaindia00
中国がやったら「スゴイ」、日本が同じことをやったら「全然スゴクない」と色眼鏡で見ちゃう人には何を言っても通じなさそう。冷静な目で見たほうが良いよ。
2019/09/15 00:11
takeim
シェアバイクもほとんど失敗していたが、国全体に、次々に新たなビジネスにトライしてみる風土があるのが今の中国の勢いなのだよなあ
2019/09/15 00:18
nori__3
はんこ押してるよりマシだよな
2019/09/15 00:34
Yagokoro
あれ、失敗したのか。そりゃ、利便性が他店より低ければ客は使わないわな……。
2019/09/15 00:40
ultimate-ez
こんなの、ただ取り壊してないポップアップストアなんじゃないのか?
2019/09/15 00:40
cider_kondo
日系コンビニの業態的な競争力は、超高頻度配送で維持されてる商品力が中核。無人化とは相性が悪い。逆言えば、労働環境の変化や陳列配送の無人化の進捗次第で話は変わる(まあ日本はもともと模倣と改良の国だしな
2019/09/15 00:43
sasoridan
こうやって失敗を嘲笑しかできないからダメなんだよ
2019/09/15 00:46
hongshaorou
日本は試したことすらないじゃないか
2019/09/15 00:52
craftone
素直に考えれば無人の方が良いので、やり方の問題でしょ。iPhone登場前のスマホのように。
2019/09/15 01:01
gimonfu_usr
( 国内にも無人コンビニあるんやんか。)(「チャレンジして失敗しても許されるのが羨ましい」っていうなら原発再稼動させてあげなさいよ。)
2019/09/15 01:08
junmk2
面倒でも安けりゃ入るよな。同じ値段なら消費者にとってはデメリットしか無いわけで。まだ結論は出てないというか、やっぱり無人化するんじゃないかな。
2019/09/15 01:09
amakanata
よく考えりゃ、自動販売機があれば無人コンビニなんて形式にとらわれなくてもいい。
2019/09/15 01:13
shinichikudoh
無人コンビニと自動販売機の違いが良く分からない。お菓子やパンが買える自販機なんてのも20年前にはあったし電子マネーが使えるのも今では当たり前。自販機の改良さえ続けていれば何でも売れるんじゃないだろうか。
2019/09/15 01:15
kuzumaji
おじさんたちはいつまでも中国を下に見る癖あるよね その姿勢が今の日本そのものというか…
2019/09/15 01:16
scraplink
意識高い系はてな民らしいコメント。ITだけでは小売業はできないのよ。
2019/09/15 01:24
senbuu
あらら残念。でも問題点のどれも技術とスケールのことなので、そのうち時間が解決してくれそうね。
2019/09/15 01:28
MCBYND
なんでも、やってみるのはいいことよ。無人コンビニも、船での出勤も、人工雪も、アサガオも。
2019/09/15 01:34
narwhal
「B2C(企業対個人)ではなく、客を無視してB2VC(企業対ベンチャーキャピタル)になっていた。誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って融資を受けただけだったのです」
2019/09/15 01:34
nakab
地元のおっちゃんらが半裸でテーブルゲームをしているような場所に出店するのは、マーケティング不足だった。そういう場所で無人で誰も守ってくれないのに、お札をピラピラやりたくない。
2019/09/15 01:36
RIP-1202
他の人も書いてるけど、失敗できる余裕があるのよね。うちらはといえばねー。失敗したなんて絶対言えない土壌が完成してるから。
2019/09/15 01:54
hiroyuki1983
自販機並べた「無人コンビニ」は日本も昔やってて失敗の結論が出てる。すでにチャレンジ済みなんだよな
2019/09/15 02:07
behuckleberry02
こういう社会実験に投資できる余裕が欲しいやねえ
2019/09/15 02:11
neniki
ニューデイズのセルフレジは助かってます。利用者少ないからすぐ購入できる的な意味で。皆セルフは面倒なのかなぁ。
2019/09/15 02:26
a1ue0
例によってはてブは、外の人が挑戦すれば立派だと言い、中の人がやればくそみそに叩く同族嫌悪。外国企業のボッタくりPCも日本がデフレなだけといい、日本企業がやれば売る気あるのかと文句をいう。
2019/09/15 02:29
deamu
これもし日本の出来事の記事だったら人気ブコメみたいな持ち上げじゃなく、はてブで確実にボコボコに叩かれてたと思うよ。
2019/09/15 02:43
yogasa
この手の上手く行って貰わないと中国より先に日本がつらい状況に。安いコンビニバイトこきつかうのが最適解かあ……
2019/09/15 02:47
tomemo508
ジュースの自動販売機だといくつかの種類が売り切れになっていてもあまり気にはならないが、コンビニだとすべての種類がそろっている必要があるのかな? だとすると、こまめに品物を補給する従業員はいるね。
2019/09/15 02:47
miluru
これってまさに既存のサービスの模倣では・・・?/Amazonが実験しているものをすごい速度で実用化して失敗しただけ。それだけすぐにでも事業化させないと勝てないぐらい難しい市場なのだろうな。
2019/09/15 02:51
gonbei5963
意識他界系はアホだということがまた証明されてしまった /何でも日本叩きに結び付けないと気が済まない病気を発症してるアホが釣れてる
2019/09/15 03:02
asitanoyamasita
『「無人商店」と入れて出てきた店舗は8、9割、いやそれ以上の割合で無人のアダルトショップです。意識の高そうな技術が、意外にも意識の低い現場で大活躍していました。』これだけでも大きな成果ではないか!?
2019/09/15 03:13
sukoyakacha
失敗できる強さ。何もしないだけより大きな差ができている
2019/09/15 03:48
awawann
これ、スイカみたいなICシステムなら認証の手間がかからないからいいと思うんだけどな。
2019/09/15 03:54
hackpopo
全然関係ないけどレジで1つしか買わない人と、沢山買う人が等しく同じ時間をレジで待つのは解決したい問題。 あとコンビニではどうレジで整列して欲しいのかよく分からないのもイケてない
2019/09/15 03:55
tanayuki00
コストは売る側の問題。客にとっては簡単、便利で安ければ無人か友人かは関係ない。「小売は突き詰めれば商品のコストを最低まで下げること。ニューリテールが成功するかは、コストが下がるか否かにかかっている」
2019/09/15 04:15
oakbow
この教訓は、いきなり無人コンビニじゃなくてセルフレジの導入あたりからってところかな。中国はずっと既存ビジネスや技術のいいとこ取りしてきてたんだし、ここらで率先して挑戦してくれるのはありがたい。
2019/09/15 04:28
envygreedlust
投資だって経済取引なので、失敗すれば受けた側は信用棄損(次の投資を受けられず、持ってた権利を取り上げられたり)する / デフレ気味の先進国と中進国では投資の要求リターン・許容リスクの水準が違うという話
2019/09/15 05:45
houjiT
記事の最後に唐突に出てくる「日本も捨てたもんじゃない」と言い、「日本だったら叩くだろ」という謎の負け惜しみ風ブコメといい、なんで何もしてない奴等がプライドの保全を求めてきてるの?何に負けたの?
2019/09/15 05:58
TakamoriTarou
B2VCの揶揄は、絶賛して雰囲気作るが使わない人々への皮肉もあるように思うが、これに論点ずらしで挑戦が凄いと過去絶賛した自分を肯定したいだけ人多いな。日本のCVS各社は他山の石にして上手くバランス取ってほしい
2019/09/15 06:04
eye4u
昔無人レンタルビデオ屋が近所にあって潰れたんだけど、失敗の原因はレンタル代が普通と一緒だった事だと思うんだよね。無人は華やかさに欠けてて値段が安くなければ意味がない。あるいはもっと深刻な人手不足とかね
2019/09/15 06:10
chigau-mikata
合理的過ぎても別の不都合が生じるというトレードオフの教訓!
2019/09/15 06:12
qtamaki
トライしたのは良かった
2019/09/15 06:13
tigercaffe
ペッパー君を置いて解決だ!(電気代と貸借料とメンテナンスで本末転倒)
2019/09/15 06:15
cyber_bob
自販機で買えそうな商品ばかりで、自販機にすら置いてない商品を並べても失敗するだろう。
2019/09/15 06:25
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
アプリを立ち上げて入るのが面倒ってマジ?モバイルSuicaとか使えなさそう
2019/09/15 06:30
seiyuDB
失敗例しか見ないんだけど。失敗に学ぶっていうけど、ダメだったら撤退の繰り返しで学んでるようには見えないんだが。
2019/09/15 06:34
blueboy
入るときに認証の手間がかかるだけならば、セブン銀行の顔認証を使えば、スマホを使う手間もなく認証できるから、実用化できるね。  news.mynavi.jp  www.itmedia.co.jp
2019/09/15 06:38
yosu64
セルフレジで良いよなぁ。
2019/09/15 06:46
ijustiH
日本ではB2VCあんまりやってないかも?むしろB2G(政府補助金目当て)はよくあるよね…。規模が違う…。
2019/09/15 07:02
thesecret3
失敗しないと良くなっていかないよ。それはともかく店舗の無人化ってそんなに魅力的だとは思わないんだよな。
2019/09/15 07:03
atsk
試してみてわかった結果なのだから、次はもっと良くなるのでは。
2019/09/15 07:04
arajin
「無人店は面倒なのでお客さんが入りたがらないのです。」
2019/09/15 07:09
guavage95
とりあえず
2019/09/15 07:11
u_eichi
元気でいいなぁと思うけど。まぁ、自分のことを言うと、スーパーで無人レジと有人レジがあったら有人の方に並ぶので、この結果は理解できる。日本のコンビニも無人化を試してるけど、中国の失敗は参考になりそう。
2019/09/15 07:31
hiroharu-minami
投資って「失敗を一定数見込んで冒険する」ものだし、そう云う試行ができる社会は経済的に活力があるのだけれど、その失敗だけ見て笑っているだけの社会こそが「高齢化して活力を失った」それなんだよ。馬鹿が…
2019/09/15 07:36
mamimp
なるほどなぁ。主力としては微妙だったんだ。3ページあたりで説明されてるケースで生き残れば良い感じに共存できそう
2019/09/15 07:44
monochrome_K2
現地の情報誌では商品不足と価格がネックという分析をしているようなので日本のようにキャンペーンでポイント還元するとか改善の余地はあるのかなと思う www.sankei.com
2019/09/15 07:49
irose
「誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って融資を受けただけ」←だろうねー
2019/09/15 07:51
tantakatanZ
『冷暖自知』今回の結果は卓上論じゃなく、『実際にやってみたらこうだった』という結果を出した。次のチャレンジャーの大きな支えになるんだろうなー
2019/09/15 07:51
uturi
推測が多いので何故廃れたかの考察はだいぶ眉唾。完全無人化はあまりメリットがない、というのを実証できたのは素晴らしい。
2019/09/15 07:56
rti7743
ロック解除面倒だからなあ。Bluetoothとかを利用した無線認証だと駄目だったのかな 。最初の一度目の面倒さが駄目ならこれも駄目だろうけど、そこはキャンペーンで釣ってやらせればよかったのかも。
2019/09/15 07:58
shufuo
機械で品出しと清掃できるようになるまで完全無人にはできないからな。深夜早朝だけは無人ならわかるし、ローソンが実証実験やってる。/挑戦と無謀は違うだろうと思うがなあ。
2019/09/15 08:00
gayou
なかなかうまくいかないもんなんだな。
2019/09/15 08:01
lvseven
中国スゴイ!と言うほど持ち上げられてはおらんかったな。>b.hatena.ne.jp
2019/09/15 08:06
kloud
成功してるのパクったらええんちゃう
2019/09/15 08:13
iasna
世界に先んじてやってくれるので他は失敗しなくて済む。ありがたいお話。
2019/09/15 08:13
YukeSkywalker
「このやり方は間違いだった」をすぐに検証で切るの、すごいと思うよ。
2019/09/15 08:19
Palantir
テクノロジーの敗北なのか…。 頑張って欲しい…
2019/09/15 08:20
roulette0424
確かに7payの失敗も羨ましいよな
2019/09/15 08:20
Yuruku_Tekito
コンビニのものが売ってある自販機を10台ぐらい一箇所にまとめてセットするってのはだめなの?品薄になったら通知が行くようなやつ
2019/09/15 08:23
mjq
クソみたいなタイトル→記事はちゃんと分析してあって思ってたよりいいじゃん→クソみたいなオチ。感情を揺さぶられた
2019/09/15 08:24
gryphon
「黒砂糖から、白砂糖は作られるのだ」(秋山真之)「今日の不可能は、あす可能となる」(ツィオルコフスキー)/ちなみに、クールジャパン事業の「失敗」も、全てではないがそう評価し得るものもあると思うよ
2019/09/15 08:25
rxh
無駄と失敗を許容できない社会は衰退するよね。成功しなかった事例を揶揄して溜飲を下げる姿勢こそ忌むべきだ。
2019/09/15 08:32
dgen
無人化するなら自販機でいいんだよ。コンビニにする必要ない。それと人件費がかからないなら商品の価格を下げるとか付加価値がないとな。
2019/09/15 08:33
II-O
スマホ(iPhone)だってそう「意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って」 今のスマホ もそう「意識の高そうな技術が、意外にも意識の低い現場で大活躍」
2019/09/15 08:35
airj12
中国は国を挙げて大規模PoCをガンガンやるのが凄い
2019/09/15 08:37
syouhi
彼らは100個に1個成功すれば儲けもんであって、私らは99の失敗をあげつらってるうちに周回遅れどころか予選落ちしてまうて。
2019/09/15 08:38
kjin
“夏の汗だくの時期や冬の極寒の時期にスマホを取り出してアプリを起動して店のロックを解除して、なんて作業はストレスしか生みません。”
2019/09/15 08:39
kazoo_keeper2
新しいことに「挑戦して失敗」することと、既存のサービスの「模倣すらできない(7pay)」の区別ができない人がいる。
2019/09/15 08:41
perfectspell
「面積は小さいのでテナント料は安い」「無人なので人件費も少ない」→実は「面倒だから」客が入りたがらない
2019/09/15 08:42
d_doridori
次の成功のために失敗できる余力があるのは羨ましい話だが、(でも、この結果ってわりと想定できてたよね?)という思いもある。実際に失敗しなきゃわからない話だったかは微妙
2019/09/15 08:45
xevra
失敗する事すらできないニッポンは破滅の道をまっしぐら。失敗は成功の母、失敗できない社会は成功できないから世界で負け続ける。
2019/09/15 08:45
kyoto117
こうやって溜飲を下げることしかできなくなっている。末期だ。銀行の護送船団方式が終わったとき、ちょうどこんな感じだった。北海道拓殖銀行、日本長期信用銀行。
2019/09/15 08:49
usutaru
意識の高い人が喜びそうな明るい未来を語って金を取る!!スタートアップは全部それやん。辛辣。
2019/09/15 08:50
tattyu
実験と失敗を繰り返してる方が規制や自主規制だらけでなんも出来ない市場よりずっと健全なんじゃね?。
2019/09/15 08:51
bigburn
店員の負担がなくなる=お客の手間が増えるだったと。「セルフレジのもっと面倒くさい版」ですもんね/チャレンジして失敗できる中国スゴイ説は、コケたシェア自転車が環境問題を引き起こしてるので支持できない
2019/09/15 08:51
goadbin
これ違って中国のすごいところはこの手の失敗をしてもダメージがないこと。
2019/09/15 08:52
NEXTAltair
コレで完全に撤退するのか、問題点をなおして復活するのかそれが大事
2019/09/15 08:52
quabbin
ふむ。人件費が無い分を、値引きやらの入店の面倒臭さを覆す方向に行ければ、話が変わったのかもなぁ。
2019/09/15 08:54
yoiIT
失敗して当たり前という文化からでないとイノベーションは生まれにくい。
2019/09/15 08:56
unamuhiduki12
バブル崩壊では無く、ベンチャーの失敗やんけ
2019/09/15 09:00
cyber_bicchi7
日本の無人コンビニを同じ道を辿るんだよ。トライアンドエラー。やってみなければわからない
2019/09/15 09:03
santo
“誤解を恐れずに言えば、意識の高い人が喜びそうな「明るい未来」を語って融資を受けただけだったのです。” そういうの、あるよなー。MIT的な世界観というか。
2019/09/15 09:04
qpci32siekqd
昔あった、うどん、ハンバーガーなどの調理自販機と、アメリカのAutomatなど、それなりに自動化の歴史があるが、ちょっとした面倒くささを改善出来るかどうかが生き残る差と思う
2019/09/15 09:07
ShimoritaKazuyo
いやいや、こういうのはチャレンジできない日本がヤバいんでしょ。
2019/09/15 09:13
wildhog
そろそろ日本名物の自動販売機が輸出できるんじゃない?監視カメラがあれば取ったり壊されたりしにくいだろ
2019/09/15 09:17
htnmiki
有人レジが行列で無人レジでサクッと済ませると自分が若干ドヤ顔になってる感じがするよね。まあ実際ドヤってるけど。
2019/09/15 09:19
guldeen
ただ言えるのは、「こういう社会実験」ができるのが、日本では無理という現実よな(´д`) 『たくさん失敗できる』=その社会の豊かさ、だから。
2019/09/15 09:21
yamkazyu
UNIQLOでもRFIDで無人レジみたいなことやってるけど、商品を自分で入れて時間もかかるわ、面倒。この姿が未来の形にはなるにはコストメリットとブランド力がないと失敗すると思う。
2019/09/15 09:32
yoshino-kei
あまりにも気軽に「失敗できる」社会が問題。トータルで中国経済が負うダメージは隠蔽されている。隠せば何でも無かったことになるのだと信じてるが、そんなわけがない。いずれこの歪みは爆発的に露呈する。
2019/09/15 09:32
mujisoshina
タイトルは煽りすぎだが、記事の内容は概ね納得できるものだった。これを参考に良いとこ取りみたいな感じでブラッシュアップできるんじゃないかな。
2019/09/15 09:36
nakayuki805
Webサービスにしても何かサービスを作って利用状況を調べたらユーザーって思ったより面倒くさがり屋だって痛感するよね…新しいサービスの面倒さをいかに軽減or感じさせないかがサービス設計の鍵だな
2019/09/15 09:40
RabbitBit
ユーザのアクション数が多くて、値段も割高。その上に商品の種類に制限では通常店舗には向かなそう。人がいない事や人がいなくても稼働できる事が、ユーザにとっての利点となるユースケースを考えなくてはね。
2019/09/15 09:45
o120f
中国人もわざわざ個人情報抜かれたい訳じゃないもんな。貿易戦争激化・香港デモ最中にVPNを規制する当局が支配するような国にいたら俺だってゴールドと米ドル買うわ。
2019/09/15 09:45
natu3kan
現状だと上京してきた地方民を安く買い叩いて配達させる通販の方が儲かりそう。携帯電話も1980年代からあったが普及したのは技術が発達してから。シンガポール・チャンギ国際空港も無人化してるし無人化の流れはある
2019/09/15 09:45
sunvisor
ブコメに中国大好き人間がいっぱいいてワロタ
2019/09/15 09:47
janosik
日本って発明より、発展改良に強くて新しい事は元々してないような気がする。
2019/09/15 09:49
mrpotas
良いトライだった。次の成功のための知見が蓄積されただろ。
2019/09/15 09:55
Eiichiro
確かにホテルのカードキー決済は便利。温浴施設で鍵決済が使える日本の方が進んでる説。
2019/09/15 09:55
masadasu
こうやって初めから失敗しそうなアイデアを試すのを見るのは好き。20個試せば一個ぐらい正解が得られるはず、金が掛かりすぎていると思うがエンタメとして面白いし、どの部分が問題か自分の感性を試せる。
2019/09/15 09:56
teebeetee
GUのセルフレジがめちゃくちゃ楽なので、何もかもあれになればいいのに、と密かに思っている。
2019/09/15 10:02
sippo_des
これくらいとりあえずだめだったデータ集まったら、次の策が産めそう。
2019/09/15 10:04
r-taro
確かにかえって面倒ならば使わないよね
2019/09/15 10:11
songe
日本はトライ・アンド・エラーが出来ない国になってきていて、それが一番の問題なんだよなあ
2019/09/15 10:11
carrotsword
選択肢の潤沢な都市部より労働力が不足してるような田舎に出した方がよかったんではないか。思ったようなのではなかったというのは間違いないだろうが、芽すらなかったってことなのかね。
2019/09/15 10:15
shimaguniyamato
これはそういう失敗も含めてチャレンジできる環境というのが中国の凄さだよ。石橋叩いてると乗り遅れる場合もある。
2019/09/15 10:16
PerolineLuv
一企業のチャレンジとしては失敗でも先駆者であり、このノウハウは業界全体にとっては参考になる有益な情報。
2019/09/15 10:16
flirt774
なんで成人用商店が意識の低い場所になるのか・・・・・・
2019/09/15 10:18
tonton-jiji
日本は失敗をあげつらうだけの国になってしまったのか…
2019/09/15 10:20
malasumasu
どっかで詰め腹切らされた人間がいるはずなのに気軽に「失敗出来て凄い」とか言ってる奴らそのまま豚やってろ以外の感想しかない
2019/09/15 10:22
nearlyinhuman
失敗できる中国の土壌は凄いと思うけど、成功事例がたくさんある中で失敗事例を持ち上げて日本をディスって悦に入ってたリベラルの人はバカにされても仕方ないと思う
2019/09/15 10:23
mouseion
安倍ぴょんがやろうとしてるキャッシュレス決済ってRFIDタグ(一つにつき5円自己負担)が付くみたいだけどこれが原因で中国みたいに流行らなさそうだな。消費者はとにかく安い所へ流れるからキャッシュレスは難しい。
2019/09/15 10:30
paulownia
便利じゃなかったという話
2019/09/15 10:36
fukuoka_sakuma
他国が挑戦した事を上から目線で評論し、失敗すれば冷笑するだけの卑しい国に成り下がったなーって思う。
2019/09/15 10:50
shimmering
失敗できる余地があると言うけど必ずしもそうではなくてライドシェアの会社で失敗したところは代表が何人も行方不明になってるし我々は隣の芝の青さを見ているにすぎない
2019/09/15 10:55
urtz
初物は世に出て、問題点が洗い出されてからが勝負かなと。中国に限らず、無人化はいつか必ず来る未来だから。
2019/09/15 11:02
chintaro3
コンビニの本質的な価値は、そこに人のぬくもりがある事やんな。
2019/09/15 11:04
cybo
人を安く使えるならそっち使うよねっていう. 日本で(ようやく)セルフレジが広がりつつあるのも, 技術革新ではなく人手不足がきっかけ. > 「北京で夜間に店員を1人雇っても人件費は200元」
2019/09/15 11:07
h5dhn9k
? これは成功の前段階なのでは?…… 大人の玩具では成功してるし、ホテル内でも成功してるということは、[でっかい自動販売機]として取り扱えば良いって事なのでは?……
2019/09/15 11:15
xorzx
何が売れたのかリアルタイムで判るので少量多品種の自動販売機が流行ってるらしいよ。失敗だけじゃなくて進化してるって考えた方がいい。
2019/09/15 11:18
poyopoyojinsei
やってみる力みたいなの大事だと思う。無人は面倒っていうのは割と真理かもしれない🤔
2019/09/15 11:19
suiniang
日本スゴイ思想を諦められない人が喜ぶ記事。起業家精神も経済も中国がずっと先を走っているにも関わらず、日本も捨てたもんじゃない等と呑気なことを書いて読者を思考停止させている文春
2019/09/15 11:21
you0328
セルフレジ+無人コンビニでも入店したくないなぁ。面倒たもの。
2019/09/15 11:25
take1117
日本だと過疎地支援とか行政が絡んで辞めるに辞められない状況になり失敗経験しか残らない
2019/09/15 11:34
kakei-akihiko
店に入るのが面倒なら、店に入るのが面倒というだけで済む話なのに、無人コンビニが失策だったかのように言うのは変。Suicaやおサイフケータイが普及している日本なら成功するんじゃないのかな。
2019/09/15 11:49
zgoto
id:sunvisor ブコメを見て「中国大好き人間がいっぱい」って感想を持って草生やすおっさんは、相当ヤバいなwいつもみたく左翼に繋げたかったんだろうが、この件を評価してるのは右左関係なく、先へ進もうとしてる人達
2019/09/15 11:51
greenT
成人向け店舗に活路が見いだされてるの、とてもいい話。イノベーションは常にこのジャンルから出る
2019/09/15 11:53
MasaMura
ベンチャー事業なんて、その名の通り不透明な市場を一気に取り込む形態。失敗の批判なんてダレでもできる。日本なんて稟議書と印鑑と根回しで2年かかる。
2019/09/15 11:53
securecat
すごいと思った瞬間は誰もがすごいと思ったんだからいいのでは? あなたはその時すごいと思わなかったの? そりゃすごいねえ。
2019/09/15 11:55
miatas
政治的思想のバイアスのせいなのか、中国経済を下に見ないと気が済まない層(主におっさん)がいる。こういうのを見るたびに、本当に日本にはテクノロジーに対する嫌悪感が蔓延しているのだと絶望する。
2019/09/15 11:59
taro-r
商品の価格設定はどうだったんろう?
2019/09/15 12:10
furugenyo
チャレンジしない方が失敗をあーだこーだ言うのは違うと思う。今日のマラソンと一緒。
2019/09/15 12:17
nack1024
日本だとどうなるかねー
2019/09/15 12:26
ardarim
中国は始まるのも早いが終わるのも早い。それにしても、いつの時代、どこの国でもエロはインフラ
2019/09/15 12:33
brimley3
ありゃー
2019/09/15 12:36
nemuiumen
さっとチャレンジしてさっと諦められるの、まさに説明責任から解き放たれてるからなんだよな。日本みたくやるのも辞めるのも理由が必要で、辞める時なんて「当時の判断は〜」なんて詰められてちゃ出来ないって。
2019/09/15 12:44
pokute8
TEB gogotsu.com レンタル自転車 on.wsj.com 無人コンビニ bit.ly /「無責任」を「チャレンジ精神」と解釈するのははてなーぐらい。bit.ly 問題起こしてからおあしす。
2019/09/15 12:55
taku-o
ロック外して購入までが面倒だと。顔認識とか、勝手に引き落とし決済とかで、つまり何もアクション無しで完結すれば良いのかな?
2019/09/15 13:33
youichirou
ああいうのは実証実験みたいなもので、ペイする段階ではないと思ってたわ。
2019/09/15 13:39
takurot
でもまあやらねぇよりやった方がマシだ
2019/09/15 13:41
otihateten3510
中国とAmazonは同じ感じ。/中身結構いいのにタイトルクソだなこの記事も
2019/09/15 13:44
vanbraam
こういう追跡記事は有難い;絶賛人口減少中の日本はいずれ"無人××",特に"無人コンビニ"に頼らざるを得なくなるのでは,と思うと,この"失敗"が本当に失敗なのかは更なる見極めが必要そう
2019/09/15 13:51
Kitajgorodskij
やってみたは大事。
2019/09/15 13:59
noemi_itoh
シェアサイクルにしろ無人コンビニにしろ、社会実験をさくっとできるのが凄いんだよともう言われてる/成人用品とか、中文わからなくてもわかるのは何度見ても凄いと思う
2019/09/15 14:01
nilab
「無人コンビニ関連企業には2017年には93件、総額にして43億元(約645億円)の投融資があったと報じられています。ところが2018年以降、無人コンビニは企業を問わず閉店していきます」
2019/09/15 14:09
Barton
いやいや、これはまだ改良点が出てきて成功すると思う。例えば人口減の村の近所や高速道路の夜間SAとか。補充はユニット式にして、ドローンとかで運んで中で自動仕分けとか。そういう発展をしそうな気がする。
2019/09/15 14:14
u_mid
"客を無視してB2VC(企業対ベンチャーキャピタル)" "37の市や区などの地方政府が、BingoBoxと戦略提携" BingoBoxのケースは日本だと会社に実績がない内から見る目のない地方行政がお金をドブに捨てた的文脈で語られそう
2019/09/15 14:57
smicho
コンビニで扱う商品なんかサイズが限られてるから、物流倉庫の自動化技術あたりを応用してでかい自販機作ったらいいんじゃないかねぇ。「対面のが手間がない」っての、本邦のセルフレジ利用者からも聞く話だな。
2019/09/15 15:19
wdnsdy
新しい試みが根付いてからすごいと褒めるべきだなと思った
2019/09/15 15:51
moritata
記事は日本持ち上げよう、って内容だけど、失敗してても中国頑張ってると言うのが分かる記事。前向きな失敗はとても笑えない
2019/09/15 15:59
Adeptus
新しい形態の商売はそこに「買い物の面白さ」が無いとダメなんだろうな。モノだけでは足りなくて、コトも売り物にしないといけないのだろう。
2019/09/15 16:05
moons
もっと中国を笑うテイストの記事なのかと思ったけど、意外とまともに考えていた。記事タイトルがよくない
2019/09/15 17:09
fujioka223
なんでも成功しないと、金が無駄になったと考える日本の心は貧しい。
2019/09/15 17:51
pandaporn
まあ近年は少なくとも日本より中国のほうがスゴイでしょ。IT産業に関しては。
2019/09/15 17:51
kingate
失敗していい余裕があるところはガンガン失敗して良い。ジャップランド企業にはそれがもうない。
2019/09/15 18:28
Hige2323
これ「消費者のめんどくささ」が原因ならFeliCaベースならある程度成功してたんじゃねえの?/まあまず日本都市部並にFeliCa決済を普及させないといかんけど
2019/09/15 18:38
contents99
単にデザインの問題では。この説明見る限りだと入りやすくして浮いた分値引きすれば有人の店一掃できそう。日本でもGUの無人会計とか余裕で機能してるしな。news.cardmics.com
2019/09/15 19:08
no-cool
ワンコンテナの無人コンビニ、去年上海で体験してきた。 中国ベンチャーのPDCAマヂ高速だから、次に進んでいるだけだと思う。
2019/09/15 22:40
tettekete37564
万が一にも中国のあれが成功したならば自由民主主義の歴史的な敗北となっただろう
2019/09/15 23:32
Cru
無人でコスト下がった分安くしないとダメよね。大昔は店員に頼んで品物持ってきてもらってたのを、わざわざ自分でレジに運ぶスーパーが受け入れられたのは人件費分安くなったから
2019/09/16 00:05
wideangle
"ガラス張りの無人コンビニは確かに未来感のある店舗でしたが、中国でもリアルな利便性を求めた先には、日本の取り組みと同じ結果になりました。"
2019/09/16 00:56
antonian
でかい自動販売機みたいなもんかな。だが自動販売機より手間がかかるなら素直に高性能自販機をおいた方がいいかも。
2019/09/16 06:02
KoshianX
なるほど入場の手間とRFIDによる価格がネックだったか。これはやってみないと分からんのでやってよかったよなあ。そこらへん解決したもん出てくればまだ可能性はあるよなー。
2019/09/16 08:28
munetak
社会実験としては成功だったのでは。「セルフレジの方向は間違ってない。」てのも知見。
2019/09/16 16:06
kamemoge
挑戦的な失敗は良いのでは?7Pay…
2019/09/17 16:08
deep_one
むしろそのベンチャー感が中国すごい。いつか当たりを引かれたら怖い。
2019/09/17 20:21
paravola
(日本でも何度も挑戦してるけど、失敗の原因も同じみたいね。発注に問題があった)しばしば特定の商品が不足することもあり、消費者のニーズに応えていなかった