2019/08/16 06:40
daryl
余計に金がかかるスローライフはセレブにしか出来ない特権。
2019/08/16 11:02
k_a_n_a_i
加速主義に伴う主体の喪失
2019/08/16 11:08
ryokusai
「減速のオアシスは、経済的余裕のない人間にとってはアクセスすることが極めて難しく、ますます「持てる者」の特権になりつつある」思想家()とか里山資本主義の話?togetter.com togetter.com
2019/08/16 12:42
toraba
「ヒッピー減速主義者とエリート加速主義者の共犯」国境の壁をなくそうとするリベラルと低賃金労働者を求める経営者層の移民政策における共犯関係みたいな
2019/08/16 13:22
jankoto
スローライフって要するに「睡眠・運動・瞑想・野菜」みたいな話だからな。底の浅さは知れてる。
2019/08/16 13:33
yoko-hirom
ゴミの塊。「持続可能性」の語と概念を無視しているところに悪意を感じる。
2019/08/16 13:39
tarume
貧乏暇なし。必要なのはBI
2019/08/16 13:47
Tsutsuji
スロー・ムーブメントは1980年代からあったのでは🤔 19世紀末イギリス🇬🇧の手仕事や生活を重視するアーツ・アンド・クラフツ運動と、20世紀初頭イタリア🇮🇹の機械による速さを賛美する未来派のような構図だろうか
2019/08/16 13:55
TakamoriTarou
減速主義は資本主義を延命しているにすぎず、実践には資本主義的価値観での成功者である必要があるなど加速主義を前提にしている、と。まぁわかる。 しかし人に読ませる気の無い酷い悪文だなこれ。本当に研究者か?
2019/08/16 13:58
cl-gaku
金で時間を買うやり方だからな
2019/08/16 14:52
uhiroid
“減速のオアシスは、経済的余裕のない人間にとってはアクセスすることが極めて難しく、ますます「持てる者」の特権になりつつあるという構造的問題にはしばしば目が瞑られる。”
2019/08/16 15:06
kaos2009
[競争のロジックやそれによって促される加速といった外圧から自由でいられる空間とは、極めて特権的な空間であり、ほとんど「プライベート」な次元でしか達成されてこなかった
2019/08/16 15:09
laislanopira
"加速と減速にまつわる問題系を、社会的・構造的に共同で取り組んでゆくべく「パブリック」な課題ではなく、個人の倫理的責任とその行動の問題として「個人化=私有化」"
2019/08/16 15:17
mz88av40
いまさら、ASIN:4757143206 からの切り売り焼き直し記事で金が貰えるちょろい商売やな。
2019/08/16 15:21
p_shirokuma
スローライフのたぐいも、結局、資本主義的な生産性のための手段や差異化のための手段であったりするという指摘は、実際そのとおりだと思う。そういったものの外側にちゃんと出たスローライフはどこにある?
2019/08/16 15:21
ShimoritaKazuyo
だって環境問題を声高に叫んでる人がペットボトル入りのミネラルウオーターとやらを飲んでる世の中だぜ?
2019/08/16 15:22
technocutzero
セレブの気まぐれ暇潰しなんやからそうなるやろ
2019/08/16 15:40
otihateten3510
面白かった。「減速」は特権階級の個人にしか成り立たず、そのため真の減速はほとんどなく、減速のためにスムーズに加速しているのだっていう話。まあ結局大昔から変わってない商売の一つだよね、減速ってのは。
2019/08/16 15:41
hedachi
面白い
2019/08/16 15:53
napsucks
昔から高等遊民という言葉があってだな
2019/08/16 15:54
bunkashiken
資本主義の加速、いいじゃない。資本主義の最終目標はすべての財の限界費用を限りなくゼロにすることで、すべての財がタダになれば真の共産主義が到来するからね。まぁエコロジカルフットスタンプとか色々問題文字数
2019/08/16 16:00
anqmb
こうした加速はまず輸送手段の進歩、ついで情報通信技術を支えるムーアの法則によってもたらされてきた。しかし、どちらも頭打ちになりつつある今、心配することなのだろうか。
2019/08/16 16:10
daaaaaai
そうだね
2019/08/16 16:33
masayuki-as
既存の経済圏から切り離された経済圏までやらないと差異化ゲームとして成立しちゃうよなあ
2019/08/16 16:34
myogab
何の不思議も無い。「働き方改革」で勝ち組の労働時間だけが減り左団扇化する分、負け組が貧乏暇なしになるようなもん。
2019/08/16 17:08
masadasu
相対主義的な言い回しで現状解説。いいと思うけど前進が無いね。同じところを周るだけ。文字数の制限だと思うけど、学問的な大枠しか話せていない。
2019/08/16 17:34
natu3kan
金持ちは時間を金で買えるからゆったり生活できるが。その下には細かやか時間指定に対応してくれる運送会社や24時間サービスを提供してくれる店があったりするという。
2019/08/16 17:43
anigoka
粘土おじさんくらいでやっと減速やろ
2019/08/16 18:00
slkby
や人滅
2019/08/16 18:00
assaulter
どせいちゅーねん
2019/08/16 18:01
otoan52
ちょい昔にも田園に帰れとか言われてなかったっけか。減速主義のオアシスと暗黙的な差別の関係も気になる
2019/08/16 18:09
tikani_nemuru_M
加速主義って、「資本主義の矛盾をとことん突き詰めて革命につなげよう!」というむかーしの共産主義を連想させるのよね。
2019/08/16 18:15
u4k
バブル末期から崩壊後あたりまで「経済的なゆとりより精神的なゆとり」という思想がちょっとしたブームになったけど、そもそも高成長社会でないと出来ないという
2019/08/16 18:26
nowandzen
インスタにあげまくる「ていねいなくらし」に疑問しかない
2019/08/16 18:26
xorzx
スローライフも所詮資本主義経済の中の戯言。自給自足では無い。
2019/08/16 18:53
raebchen
大きく見れば確かにそうだけど、田舎暮らしは精神的なゆとりや人間性を回復してくれる。ベーシックインカム導入されれば人間らしく生きられる人は増えると思う。ただ、経済回ってなければ崩壊するシステムだとは思う
2019/08/16 19:06
cocoronia
スローライフの走りがマリー・アントワネットのなんちゃって田園ぐらしですよね。良いよね~金と暇のある憧れのスローライフwww
2019/08/16 19:10
maoption
自分が頭悪いからかもしれないけど、もうちょっと分かりやすく書けないかこれ
2019/08/16 19:16
yoshihiroueda
「スローライフ」スタイルに乗り遅れるな。
2019/08/16 19:23
footnote
ちょっと何言ってるのか、よくわからない。が、ヨガやってる人は、資本主義の世の中において勝ち組なのは、確かだね。
2019/08/16 19:40
A1riron
対立思想で考えるのが20世紀的な発想だな。資本主義がカンストするとスローライフになる。おっと、これって実はマルクスが本当に言いたかったことだ。
2019/08/16 19:43
hogefugapiyox
今の人口って生産技術に支えられてのことなんだから、スローライフが贅沢品ってむしろ自然に感じる/ ネット回線も電波も無いド田舎の家でしばらく過ごす経験、お葬式であるけど、全員がそうでは今の世界は不可能
2019/08/16 19:45
cyber_bob
資本主義がスローなライフスタイルにも適応するからだろうね。キャンプブームとかDIYブームとか無駄に高価な道具揃えるし。
2019/08/16 19:47
tanakakazu
流し読みだとまったく内容が把握できなかった。けどじっくり読む気にもなれない。
2019/08/16 19:54
LordLuckRock
全然何言ってるのか分からなかった。
2019/08/16 19:58
envygreedlust
加速主義は海外の一部の理屈っぽいネトウヨ(オルト右翼)の哲学でもあるので、スローライフの欺瞞やこの論考の要旨に「そうだよね」って思う方はネトウヨの資質があるよ 考え方・見ているところが一緒ってことかな
2019/08/16 20:03
agrisearch
「減速のオアシスは、経済的余裕のない人間にとってはアクセスすることが極めて難しく、ますます「持てる者」の特権になりつつあるという構造的問題」…とにかく、大衆に十分な給与と余暇を。
2019/08/16 20:10
locust0138
スローフード(無農薬・無添加・手作り)なんて金と時間に余裕のある金持ちにしかできない遊びだよね。資本主義の勝者の道楽。
2019/08/16 20:11
tsukarukatamade
たぶんこの人もスーマリの最速記録更新されたのが悔しいのだろう
2019/08/16 20:18
mcgomez
"減速のオアシスは、経済的余裕のない人間にとってはアクセスすることが極めて難しく"「持てる者」の特権"余剰の再分配"には目を閉ざしながら、エコでモラルにかなった行動を個人の倫理的な問題として矮小化"
2019/08/16 20:22
nakab
ライフスタイルを数年単位で変えることで退屈しのぎをしている連中は、劇的な体験によって完全に悟った人とは違う。その意味で流行りでスローライフ気取りの人は流行りでファストライフ気取りの人と変わらない。
2019/08/16 20:22
mnmoj
スローライフ=都会からの逃避って定義すれば、まぁその通りだがスローライフしてるのは元々田舎暮らししてる人の方が圧倒的多数。スローライフが資本主義を加速させるというのは誤り。
2019/08/16 20:55
sekirei-9
まさしく、新自由主義に乗っ取られた左派が落ちぶれた理由が書いてある。そう考えると、加速主義が右派的なことが多い訳も分かってくる。
2019/08/16 21:00
corydalis
スローライフとやらが特権階級だけに許されたガス抜きってのを今更知ったのか?。今問題なのは、はたらけど猶わが生活楽にならざりの成長限界点での矛盾でしょ。学者なら…と思ったら学生さんか。もっと勉強してね。
2019/08/16 21:01
maeda_a
ヒース『啓蒙思想2.0』末尾の「スロー・ポリティクス宣言」のような、行動科学や政治制度に関するエビデンスに基づく話を期待したが、もっとブンガク的な話だった。
2019/08/16 21:21
aLa
資本主義に紛れ込ませた富裕層特権が「金も時間も」をセレブの特権にしているのであって、「金より時間」が資本主義を加速させるわけではないでしょ。資本主義の拡大解釈を正すべきでは
2019/08/16 21:27
take1117
ミニマリストは金があるからできる贅沢
2019/08/16 21:34
kjin
“減速のオアシスは、経済的余裕のない人間にとってはアクセスすることが極めて難しく、ますます「持てる者」の特権になりつつあるという構造的問題にはしばしば目が瞑られる。その代わりに、減速こそが望ましく、個
2019/08/16 21:44
IkaMaru
いずれにせよ都市生活者の贅沢な悩みにすぎないとも言える。最初から加速できないから「遅い暮らし」をしている地方民には、加速も減速も選ぶ権利はない
2019/08/16 21:56
movesinthefield
最近東京に出来る商業施設にはスローライフ的理念を語る高級食材店やおしゃれ民芸品扱う店が入ってる。
2019/08/16 22:00
kagurakanon
まあとはいえ、マインドフルネスはお金もかけずどこでも出来るわけですし、問題はスローライフを享楽せよのディスクールに無自覚かどうか。
2019/08/16 22:25
mangakoji
うまくいえないけど何かがおかしい。交換できないものを交換できることにしてる
2019/08/16 22:41
stand_up1973
このページしか読んでないけど、これ「余剰の不公平な分配に眼をつぶるな」としか言ってない気が…
2019/08/16 23:01
runeharst
富と時間の関係性か…
2019/08/16 23:32
yomayoma
加速も減速も後期資本主義社会の矛盾を中から何とかしようとするという点では同じ/安易なアンチスローライフのキャンペーンではいけない
2019/08/16 23:39
caffelover
書いた人の名字カナンさんかー、約束の地みたい。って思ったけどプロフィール見たらカワナミさんだった。
2019/08/16 23:42
salon_hiyake
売れっ子のスローライフ・伝道師はファストフードをかき込んで次の仕事に向かい、他方、資本主義と絡まない究極のスローライフは死へと向かう。減速できたのは「減速はいい」アピールで金を儲けた一部の人
2019/08/16 23:55
galboss
どうぶつの森の話??
2019/08/17 00:04
nagaichi
二昔前に「プチブル急進主義」というラベルがあったが、あれの裏返しに聞こえる。一定以上の資産がないと、当世で「スローライフ」なんて選択できない。
2019/08/17 00:09
shinjukukumin
いつの時代にもそうした商法は存在するのだから、そんなに小難しく考える事はないのでは。
2019/08/17 00:27
yasudayasu
ポエム
2019/08/17 00:55
lcwin
タイトルだけ見たら5年くらい前の文章、それみんな知っているよね?と思ったららその「加速」は最近の「加速主義」にかかっているようで。「優しい顔をした資本主義」はアンチフェミ的「優しい家父長制」を思い出す
2019/08/17 03:55
t-sat
「イデオロギー的減速主義」と「機能的減速主義」は同じ穴のムジナだという理由がフワッとしすぎ。文脈と結論を共有してる人以外を説得する気が無いんであろうか? マッポーマッポー南無南無。
2019/08/17 04:18
aoba_lain
そもそも新自由主義で追い詰めらている労働者階級が「スローライフ」などできるか!必要なのはプロレタリア世界革命だ。
2019/08/17 04:29
rdetfhku
スティーブ・ジョブズじゃん>"グリーンでヒッピー的な表象をもつ左派的な「減速主義者」は、シリコンバレーで技術発展と資本主義の無限拡大を唱えるエリート主義的な加速主義者たちとさほど遠くない"
2019/08/17 07:12
SasakiTakahiro
減速のオアシスは、経済的余裕のない人間にとってはアクセスすることが極めて難しく、ますます「持てる者」の特権になりつつある。
2019/08/17 08:06
zazenzazen
急進的な資本主義の輪廻から解脱するには資本主義の体制側のブルジョアジーにならないといけないというジレンマ。なんかそういう宗教興したら流行りそうね。
2019/08/17 08:23
sky-y
“減速のオアシスは、経済的余裕のない人間にとってはアクセスすることが極めて難しく、ますます「持てる者」の特権になりつつあるという構造的問題にはしばしば目が瞑られる”
2019/08/17 09:51
hobbling
スローライフ=貴族生活
2019/08/17 12:04
mventura
貧困層を資本主義に置き去りにしたままのスローライフは資本主義の問題を個人の責任に矮小化している。より大きな問題点は、変化が早すぎるため不安定化した世界では、個人は社会に対して主体的になりにくいといこと
2019/08/17 14:25
filinion
加速主義とか持ち出すまでもなく、田園生活の礼賛はルネサンス期にもローマ時代にもあった。でもそれは結局は富裕層の余興で、実際に農村で生きる農民は貧しいままだった。その構図が今も生きているという話。
2019/08/17 16:44
c_shiika
万葉集の農民の歌は実際には貴族が詠んでたってはなし?
2019/08/20 17:43
burabura117
面白いんだけど読みづらい…。