2019/07/11 22:14
cenecio
よいまとめですね。納得です。身に染みてわかります^^
2019/07/11 23:18
feilung
早くて今年の秋あたりには景気の落ち込み。オリンピック後は明確な落ち込みがありそう。
2019/07/11 23:22
afurikamaimai
税外徴収がじわじわ上がってるのは本当にキツい。
2019/07/11 23:34
LM-7
手取りは15年間で50万円減少。物価は2014年の消費増税で増加、さらに今年増税。付け加えると近年は通信費が家計を圧迫しているはず。
2019/07/11 23:39
brusky
物価は微増なのに手取りは減。そらしんどい。
2019/07/11 23:51
yshdyk11202000
「金持ち優遇するな!」とかの人はこれ見るとなんて言うのか気になる(煽ってるわけではない)
2019/07/12 00:04
nenesan0102
そりゃ子供もできないよね…。。
2019/07/12 00:17
sgo2
資本主義においては、研究開発/設備投資/事業拡大/etc→業績UP→給与UP→企業へ投資→…、と循環しつつ共存共栄するのが理想だけど、日本はこの輪から大多数の個人が外れてしまっている(輪に入って行くべき)。
2019/07/12 00:26
xevra
俺達富裕層はガバチョガバチョ大儲けさせてもらってる。我々は選挙に勝ったのだから下級国民の金は俺達の金。それが民主主義。次も勝ちは確定した。安倍晋三閣下万歳🙌庶民に貧困を!絶望的な貧困を!民主主義最高!
2019/07/12 00:46
misomico
円も下がってる
2019/07/12 01:04
D_Amon
「額面給与よりも「手取り収入を増加させる」方策を取っていかない限り、消費は盛り上がらないでしょう」当然のことと思うが、それがわからない人々がこの国の経済政策をコントロールしているように思う。
2019/07/12 01:09
paty241
はじめて拝見します!すごく勉強になります!
2019/07/12 01:18
howlingpot
手取り収入を目減りさせる増税増負担は、自民公明民主による2004年と2012年の二度の三党合意で決まった方針。労働者全体が受け取る実質賃金は増えているんだから、消費低迷の理由はこれが一番大きい。各党派は要反省。
2019/07/12 01:21
kabzamrai
なかなか、素晴らしい考察ですね。同感です。ただ、おそらく3~5 後を境に、見通しをさらに下方修正する必要が出てくると思います。
2019/07/12 01:38
yoiIT
“手取りは15年間で50万円減少=▲8.5%となっているのです。”
2019/07/12 01:43
takaimonogasuki
マジでオリンピックに突っ込む金あるんだからそれ他に回せよと思った。税金なんで高くするのよ
2019/07/12 01:48
dede21
手取増やしても貯蓄に回って消費されないよ。年金、地域振興券がそうなった。苦しさは日本人が望んだ生き方。がんじがらめの規制で国内市場が成長しないのが原因。独禁法適用と規制緩和が本丸だけど既得権益でムリ
2019/07/12 01:59
nihoncha
左派野党は実質賃金とか正規・非正規とか支離滅裂な批判をしていないで、こっちの解決策を提示するべきだわ。あ、「アベガー」じゃ駄目ですよ。
2019/07/12 02:23
kibarashi9
こんなきついのに、年金生活の親がバブル期感覚で散財してきつい。
2019/07/12 02:41
peeeex
受給世代の年金を減らして負担を減らしてほしいのに、野党は受給世代の味方しかしない。地獄。
2019/07/12 02:45
natu3kan
共働き世帯は平成元年から4割増(www.mhlw.go.jp
2019/07/12 03:05
kae1990
手取りが減るのは社会保障費を現役世代から取り立ててるから。本来なら消費税で徴収して金持ち老人たちにも負担して貰うべき所なのに。後期高齢者の医療費負担の話もだけど、立憲や野党は老人の為の政治で糞過ぎる
2019/07/12 03:08
dowhile
増税ほんとやめて
2019/07/12 04:00
gcyn
やーね。
2019/07/12 04:04
mintpo
給料に不満があるなら副業で収入を増やせばいいだけの話
2019/07/12 04:22
kenjou
最近は祝日が増えたことで、非正規雇用の人の収入が減少しているという問題もあるのですよね。特に今年のGWでダメージを受けた人が多く、平均給与は5ヶ月連続で前年比マイナスです。手取りでなく額面がそもそも
2019/07/12 05:04
kagehiens
日本ではもうずっと前から家計が「乾いた雑巾」化していたのに分配率が上がらなかった問題。
2019/07/12 05:06
aaaaiyaaaa
この記事で表示される某政党の広告が滑稽すぎる。
2019/07/12 05:07
manjirou99
いやそういう産業構造が原因だろ。ハードウェアが全てと思ってる脳筋農耕民族だから稼げなくなってるんだよ。脳筋辞めないともっと稼げなくなり国際社会で地位が失墜し韓国に顎で使われる位になると思う
2019/07/12 05:11
soundkenjine
実質賃金、実質可処分所得
2019/07/12 05:18
m_yanagisawa
“手取り収入が減少してきた要因は年金と健康保険料の負担増が大きいと言えます。”
2019/07/12 05:21
ipinkcat
ほんこれ。
2019/07/12 05:35
BIFF
まったくその通りだと思う。「手取り収入が減少してきた要因は年金と健康保険料の負担増が大きい」「今後も、手取り収入にこそ注目が必要です」。
2019/07/12 05:49
grdgs
『左派野党は実質賃金とか正規・非正規とか支離滅裂な批判をしていないで、こっちの解決策を提示するべきだわ。あ、「アベガー」じゃ駄目ですよ 』盲目な支離滅裂はお前。典型的な自称中立「ヤトウガー」だな。
2019/07/12 05:50
somei2012
よいまとめ。
2019/07/12 06:06
SndOp
銀行が土地担保以外では貸さない上にATM手数料取るからじゃなかったんだ
2019/07/12 06:06
takeda25
なんで手取りが減ってるかって、みんなわかってるでしょ。老人を一気に何とかしたらそんなことはなくなるよ。ただ、「老人」にはみんなの父母祖父母も入ってるというのが問題だけどね。
2019/07/12 06:08
tukanpo-kazuki
日本は確実に貧しくなっている。まずそこを直視しよう。「世界が憧れる四季のある日本!」とかやってホルホルしてないで。
2019/07/12 06:46
wdoomer
複業、副業マジで考えないといけないぞ!
2019/07/12 06:55
Gondwana
物価の微増は健全な範囲内で悪ではない。賃金の上昇が圧倒的に足りていない。
2019/07/12 06:59
mczkanako
若手で都内子育ては本当にきつい。 金がマジでない。 副業解禁してほしい。
2019/07/12 06:59
naga_yamas
ヤトウガーをやめろと言われても野党は増やす方向の提案しかしてないじゃん。
2019/07/12 07:04
jeanpierre69
くだらない娯楽にお金がかかりすぎなんだよね。日本ってダメだなぁって思う。
2019/07/12 07:05
elm200
正直、国民の大半を占める中低所得者層にとっては、所得税など大した額ではなくて、それより年金や健康保険の保険料負担のほうがよほど問題。そこがガンガン増えているからね。実質日本は貧しくなっている。
2019/07/12 07:16
mrpotas
景気の指標を可処分所得だけにして欲しい。
2019/07/12 07:19
inforeg
通常、社会に出ていれば誰もが知っているが、国会議員にはこれがわからないんだろうな・・・(笑)
2019/07/12 07:20
kincity
「正規・非正規とか支離滅裂な批判」ってなんざんしょ。非正規なので色んな大企業見るが非正規頼りで人件費をコスト扱いし目先のコストカットしてKPIKPI言うて健全な投資をしない企業ばかりで国は痩せ。瑣末か?これ
2019/07/12 07:20
mizukemuri
『この20年程のスパンでみると、物価は横ばい、手取り収入は低下してきたというのが正しい認識』
2019/07/12 07:35
augsUK
不景気の中で率を上げ続けた社会保険料は、現役世代を本気で殺しにきてた。民主政権の子供手当騒動の中で、16以下の子供を扶養対象から外すという衝撃的な変更したのも大きい。結局手当てが大幅減額でも外したまま。
2019/07/12 07:37
behuckleberry02
手取り収入を可処分所得と呼んでは駄目だと思うんだ。家賃光熱費交通費食費も引いてからが本番。
2019/07/12 07:38
rti7743
年金だけじゃ足りんかったから2000万円貯金しろ、でも税金や社会保障費は増やすから! まさに外道。これで内需が上がらない少子高齢化だというんだから当然の結果だよなあ。
2019/07/12 07:49
zrkw
取られ過ぎ
2019/07/12 07:55
doko
そうそう。所得税とか限定して議論する時点でミスリード。社保と住民税を合わせた全体の負担の見直しって言わないと、少なくともサラリーマンはぴんとこない
2019/07/12 07:58
crarent
手取り減りすぎ…。こんな日本に誰がした?
2019/07/12 08:01
kyoto117
「左派野党は実質賃金とか正規・非正規とか支離滅裂な批判をしていないで、こっちの解決策を提示するべきだわ。あ、「アベガー」じゃ駄目ですよ。」消 費 税 増 税 見 送 り
2019/07/12 08:01
inmysoul
え?はてなーって弱者助けるの大好きだから手取り減るのは大歓迎じゃないの?
2019/07/12 08:05
zhizuchangle
世の中全体では大変なんですね。幸運なことに手取りが減った実感がほとんどないです。
2019/07/12 08:06
zoidstown
〉この20年程のスパンでみると、物価は横ばい、手取り収入は低下してきたというのが正しい認識と言えます。
2019/07/12 08:06
beed
税外の社会保険料の負担増がかなり大きいのに消費税ばかり話題になる不思議。マスコミを通してコントロールされているんじゃ。。。
2019/07/12 08:10
deeske
加えて90年代から比べて上がったものとして、通信費と大学の学費もあるかな。家賃補助や社宅等の福利厚生も縮小されたりそもそも手厚くない会社や就業形態が増えた。それを吹っ飛ばす位給料上がってるならまだねえ。
2019/07/12 08:10
sukoyakacha
社会保障費はもう高齢化で減ることもないのだから総支給額を増やすしかない。職にありつけて喜んでいるとかいうフェーズはとっくに終わっているんだけど、政府は庶民がビール飲めて嬉しいとか言ってるからな
2019/07/12 08:11
aomeyuki
これは本当のことで、その上社会保障負担(健康保健や年金)は高所得者ほど有利な制度。消費税も然り。問題が明確でそれに不満な人がいて、声を上げているのに問題を無視するから「アベガー」は当然の反応。
2019/07/12 08:11
tenkinkoguma
昔の公共投資は工事にあたる人にお賃金を払うとその人が他所で何かを買ってお金が渡りそれが繋がって経済が回るという仕組み。老人等一部の人の切り捨てを口にされている方は、ではどうやって回すのか示してほしい
2019/07/12 08:12
takilog
税金じわじわ
2019/07/12 08:12
morita_non
経済成長なんていらないとかほざいていた結果がこうですよ
2019/07/12 08:12
tanaboo
消費税どこじゃない実質税金はもう上がってる。正社員雇用、固定給を上げるほど経営者も苦しい。しょぼい起業でマイクロ法人無双。
2019/07/12 08:13
nowandzen
これでも参院選は自民が勝つんだろうなあ、クソでか溜息
2019/07/12 08:14
elephantskinhead
週に一回くらい同じような内容が同じようなブコメ集めてホッテントリ入りしとるな
2019/07/12 08:15
zu-ra
2011年くらいに年収600万くらいになった時は豊かになった実感があった。今は800-900で、子供ができて保険やら幼稚園やらで金がかかるのもあるけど、その頃より確実に貧しい。誕生日ですら自分の物は何も買えない。
2019/07/12 08:15
naoya2k
民主党政権時に子供の扶養控除の廃止を決定して子育て世帯の人生の難易度を上げ、少子化を加速させたことについては未来永劫語り継がれるべき
2019/07/12 08:19
Yoshitada
一応言っとくけど、子供手当の財源強調して扶養控除廃止させたのも、政権奪還後に子供手当廃止しして扶養控除復活させなかったのも、どっちも自民党だからな。未来永劫語り継げよ。
2019/07/12 08:25
younari
ほんとこれ、昇給率より課税率が上がってるから手取りが増えねーの。
2019/07/12 08:34
meganeya3
ずっと物価は上がってると言ってきたので、デフレではなくスタグフレーションであるという正しい言説がようやく増えてきて喜ばしい
2019/07/12 08:36
kiyo_hiko
子供作らなければ大して苦しくない
2019/07/12 08:37
choota
額面と手取りの話
2019/07/12 08:39
T-norf
そ。これ少子高齢化が最大要因で、現役世代からだけ取るのは限界だと思うので、少子化対策しつつの消費税増税&金融緩和は、大賛成なのよ。ただ、消費税増税は2%とはいえ、世界景気的にタイミングは良くないよね
2019/07/12 08:39
rakko74
まだ序の口。2025年には団塊世代の医療費が激増するので手取りはさらに大きく減る。超高齢社会の予想されていた未来を確実に辿っている。
2019/07/12 08:40
Ni-nja
▲-8.5%ってことは消費税0にしてやっと同水準か。参議院選挙どうなるかしら
2019/07/12 08:40
nonameblog
氷河期世代はまさにこの状態。新卒時は雇用がない、運良く就職出来ても賃金は安い、入社して頑張って年収は上がってもそれ以上に社保負担も上がる。それが子育て時期と重なるんだからそりゃ少子化になるわい
2019/07/12 08:48
cleome088
手取り収入が減っているのに低賃金で賃金上昇が望めない仕事についている人が増えて格差が広がっているのもあると思う。
2019/07/12 08:48
wildhog
現役から社保むしって、平均では圧倒的に金持ちの老人に配ってどうするのか?消費税は老人も負担するので社保や所得税よりまだマシだ
2019/07/12 08:52
sionsou
国がというより年金貰って逃げ切ったゴミが氷河期世代の俺たちを迫害し続けてきた結果が響いてきた。切り捨てて次からうまくいくという算段だったのだろうけど。散々苦労してきた俺は助けてやる気はない
2019/07/12 08:54
kisiritooru
定期昇給より高くなる税金の方が多い。
2019/07/12 08:54
sds-page
財政健全化とか社会福祉のために増税が必要とか言ってた連中は等しく反省してくれ
2019/07/12 08:57
REV
高度成長期の「小さい政府で、大きな社会保障(未来の若者の負担を原資に)」のツケが回ってきたわけだが、「増税する?自衛隊を拡充し侵略する気か」っていう国民への対策であり、戦争のツケなんだろうな。
2019/07/12 08:57
iuhya
十年後には中間層がいなくなってそう。
2019/07/12 08:58
a446
社保関係に携帯電話関連料金、家賃物価上昇考えたら消費が冷え込むわけだわ
2019/07/12 09:05
awkad
その健康保険の負担になってる障害持ちなんで安楽死認めてくれればさくっと死んで負担減に貢献しますよ
2019/07/12 09:11
gokkie
社会保障費の中でもまだ手を付けやすい医療費に手をつけないとどうしようもないんだよな。 費用対効果が最も高いといわれてる予防医療の為生活習慣の徹底監視を意図した国民生活総監視システムの実装あくしろよ
2019/07/12 09:14
quick_past
小泉以降失敗し続けてるよね。第二次安倍内閣以降はあきらかに食料品や消費財の量が減ったし
2019/07/12 09:19
suusue
今世紀に入ってそろそろ20年で相当収入増えたのに手取りが全然増えないのがすごい。(独身) 原因は健保と年金の保険料の激増で、事情としては高齢化率が激増したので仕方ないとはいえ閉塞感が半端ない…。
2019/07/12 09:21
shunon3024
給与上がっても、手取りが減り続けるならモチベーション上がりづらいよな
2019/07/12 09:23
yem3399op
“健康保険料や厚生年金保険料の料率増加のように少子高齢化の日本においては避けがたい要因はありますが、額面給与よりも「手取り収入を増加させる」方策を取っていかない限り、消費は盛り上がらないでしょう。”
2019/07/12 09:23
Insite
子ども手当とか計算にいれてるのかどうかがわからない
2019/07/12 09:24
k146
企業の収益性と内部留保額の遷移が分かるようなグラフも重ねてみて欲しいところ。対比するかのようにガンガン下げられた法人税率とかも。
2019/07/12 09:30
tk_musik
手取が減ったならどっかが潤ってるはずなんだが、そうでないのは少子化の影響か。
2019/07/12 09:31
Brazil_No11
「手取り収入こそが可処分所得として重要」ほんとにその通りですね。日本は他国と比較して相対的貧困に陥っているのだと感じます。なんとかして明るい未来に変えていきたいものですね。
2019/07/12 09:33
Cunliffe
まその、金持ちと儲けてる企業からもっと収奪できるようにしないと限界だよね。
2019/07/12 09:34
porquetevas
就職して割とすぐに賞与から社保引かれるようになったの覚えてる。上の世代は所得税だけでほぼ総取りだったのかと思うと驚愕した。そんないい時代に生きてて老後がカツカツとか言ってる人って何なのと正直思う
2019/07/12 09:37
tetora2
そう、手取り収入の減少こそが問題だ。しかし解決方法は国債発行して1円も生み出さない老人にぶっこむか、増税して更に手取りを減らして今の制度を維持するか、どうせ死ぬ老人を見捨てるかの3択。
2019/07/12 09:40
rgfx
安倍政権、「福祉予算を増やさざるを得ない局面」で、「法人税の分の税収を、個人からの税収にオフロードさせてる」からなあ、という「そらそうよ」感。財界相手にビビり過ぎちゃいますかね。
2019/07/12 09:40
tettekete37564
“この20年程のスパンでみると、物価は横ばい、手取り収入は低下してきたというのが正しい認識と言えます。”
2019/07/12 09:46
satomi_hanten
年金が20年右肩上がりで来たからなぁ。
2019/07/12 09:47
suganoo
確かにこの数年の間で転職して額面が上がったのに手取りが大きく増えた感覚がないなと感じてた。ちゃんと計算してないけど。
2019/07/12 09:48
hanajibuu
増税してもいいけど、高齢者ではなく子供のために使ってほしい。
2019/07/12 09:54
xev
自民党はCMで「"さらなる"所得の向上を目指す!」ていってたよ。 ん?消費税上げるんだよね? www.youtube.com
2019/07/12 10:06
tsuyu1222
こんな状況なのに10月から消費税が上がる模様(´・ω・`)
2019/07/12 10:17
ivory105
給与明細見ると溜息しか出ないよね
2019/07/12 10:21
Ta-nishi
"年収700万円で40歳以上、専業主婦の妻と子供二人がいるサラリーマンの例です。手取りは15年間で50万円減少=▲8.5%となっているのです。"50万は予想以上だった。
2019/07/12 10:22
Leica_m3
給与の戻り小幅、増税は大幅なのが問題なんですよね。
2019/07/12 10:27
mechpencil
物価で割って実質手取りのグラフを出したらもっと面白そう
2019/07/12 10:32
koba1Q84
現役世代が老人を支える仕組みは限界にきてるから、金持ち老人が貧乏老人を養う仕組みも必要だよな。
2019/07/12 10:32
fatmonger
何を今更…
2019/07/12 10:32
hatehenseifu
つまり、消費増税なんてもってのほか、つーことでしょうが。
2019/07/12 10:37
chiba1008
クソすぎる…。とりあえずこども扶養控除戻せよ(´・ω・`)
2019/07/12 10:38
Toteknon
手取り時給1500円ください
2019/07/12 10:40
cheapcode
住民税と健康保険の爆増に尽きるだろ。そこを争点にしないで消費税がーとかばっかりやってるから政治家とマスコミに踊らされて貧乏になっていってる
2019/07/12 10:41
hat_24ckg
なぜ「全体的に」手取りが減っていくかというと、国の財政が緊縮=国債発行高が少ないから。つまり、もっと国債をたくさん発行すべきということ。デフレなんだから国の赤字増を恐れるなんてナンセンス。
2019/07/12 10:42
yamaisan
こんなに減ってるのか
2019/07/12 10:43
tointnews
もう不安しかない日本
2019/07/12 10:47
nuara
厚生年金は搾取だよなあ。40年払っても離婚した専業主婦並み。
2019/07/12 10:49
kingate
生活が出来ない国民は死んでね!って言って貰った方が正直で良い。
2019/07/12 10:51
kamemoge
消費税も上がるし順調に下りまくるやつ
2019/07/12 10:51
Nfm4yxnW8
株式・不動産とかの資産持ちにとっては本物の好景気だったけど、給与収入しかない人にとっては幻の好景気だったよね。
2019/07/12 10:52
luvsik
ゆでカエルよなあ大多数日本人。衆愚政治ここに極まる
2019/07/12 10:57
masayoshinym
それでも消費税は上がる。
2019/07/12 11:03
sysjojo
アシタノワダイは見つかりましたか?まだの人は他の動画も見てみるといいですね。
2019/07/12 11:24
jgoamakf
手取り収入が減り続けているということは……やっぱり物価も下がり続けた方が良いな!
2019/07/12 11:25
ryokuchan
えぐい
2019/07/12 11:30
paravola
(選挙公約で「社会保障を充実」させてきたおかげ)手取り収入が減少してきた要因は年金と健康保険料の負担増が大きいと言えます
2019/07/12 11:33
questiontime
でも、自民党やその支持者にとっては、手取り収入が減るのも「自己責任」なんだよね。
2019/07/12 11:53
inazuma2073
人付き合いとかも殺伐としてきてる気がするのでなんとかなんないすかね?
2019/07/12 11:53
dbfireball
企業が頑張って給与上げても従業員の手には入らないんよな。法人税を下げても国が持っていく。アホくさく思うが良く出来てるとも思うわ。
2019/07/12 12:03
t-tanaka
ほんと可及的すみやかに現役世代から老人への所得移転を減らさないとまずいことになるのに。参院選では全く争点にならず。
2019/07/12 12:06
kaerudayo
実感に近い。とにかく収入が上がらないんだ。
2019/07/12 12:06
megaflickz
昔ってボーナスには税金取られなかったらしいね。
2019/07/12 12:08
nicht-sein
ほんとこの状況で消費税増税って自民党と経済連と財務省はなに考えてるんだろうか。実は日本を滅ぼしたいとか思ってるんじゃないだろうか
2019/07/12 12:14
julienataru
団塊世代が現役サラリーマンだったころに弱者の味方ぶってアホな投票ばっかり繰り返したから,自営業者にいいようにされてるんだ.
2019/07/12 12:18
deokisikun
"2020年には年収850万円超ならば給与所得控除の上限額が引き下げられ" え、そうなん
2019/07/12 12:37
Domino-R
一部指摘があるが、今は個人も企業も手取りが上がっても貯め込んで終わるの。それを消費/投資に回さない。例えば金持ち老人から奪って分配しても同じことになる。何故そうなのかを考えないとダメなのよ。
2019/07/12 12:46
kajuido
生物としては後世により良い環境を残す本能的な振る舞いがありそうなものだけど、ここまで自己中心的になれる人間ってもはや進化と種の存続を諦めた生物にも見える
2019/07/12 12:53
sekreto
ほんまこれ。それだけに増税するなら間接税は目的税化してほしぃ。
2019/07/12 13:20
fu_kak
まじこれ、しんどい
2019/07/12 13:27
yamatedolphin
この記事で、だから消費税減らせとか真逆を言うはてなのレベルの低さ。現役世代がこんな状態なのに、年金は減らしませんとか、高齢者の医療は増やしませんとか野党が言って闘ってるのが、今の選挙。呆れるよね。
2019/07/12 13:53
heyacho
総支給額をみてぼちぼち昇給してきたなと思ったあとの差し引き金額の変わらなさ。好景気の実感なんてあるわけない。
2019/07/12 14:18
arimiki123
最終的に10万とかになりそうな勢い
2019/07/12 14:22
surume000
高齢化、低経済成長という構造的問題で、一部の強欲な人間から金を取り上げて再分配すればいいというような単純なもんじゃない
2019/07/12 14:27
sakuragaoka99
成長しない、高齢化する。ならば当たり前の結果。与党がとか野党がとか、そんな簡単な問題ではない。いい加減気付こう。
2019/07/12 14:31
takeishi
手取り収入で1997年を越えられない美しい国日本
2019/07/12 14:39
burabura117
30以下の可処分所得は増えているというニッセイ基礎研のレポートと合わせて考えると、要するに中高年の可処分所得がどんどん減っていて、年功序列が崩壊を続けているということだよね。
2019/07/12 15:04
sakazaki_dc
給与減少分がそっくり企業の内部留保に化けてるグラフはかなり前からある
2019/07/12 15:14
yogasa
手取りもそうだけど消費増税で可処分所得減ってるからな
2019/07/12 15:16
daishi_n
MMTなら国債をGDP即金で用意できるから、年金も国債から負担すればOK。そもそも、年金なり健康保険も消え物ではなく、市中に出回って経済に還元されるから、インフレさえ気を付ければ問題ない。
2019/07/12 16:08
zzz123456
政治による富の再分配が適正になされてなく、単に取りやすい所から税金を取った結果がこれ
2019/07/12 16:14
hetoheto
アヴェンジャーアヴェノミクス!
2019/07/12 16:50
jkr2348fsfsd
ここ30年くらいの増税の要因の殆どが社会保障費。高齢化によって日本は衰退する。シルバー民主主義だから、政治によって社会保障を変えていくのも多分無理。詰んでいる状態。個々が自己防衛しないとね。
2019/07/12 17:23
richard_raw
実家住まいだからそんなに気にしてないけど(アカン)、可処分所得増えないかなー。
2019/07/12 18:02
nasunori
ほんときつい
2019/07/12 18:09
ysync
年金を社会保障と理解せず、貯蓄かなんかと勘違いしていて(意図的にさせられてはいたが)今更2000万問題でブーブー言ってる奴らの年金なんてさっさと店じまいして、生活保護に一本化しようぜ。
2019/07/12 18:25
kiyo560808
高齢化社会だから社会保障費が増えるのは当たり前で完全に負のスパイラルに入ってる。手取り収入を増加させる方策は生産性上げるくらいかな。。AIで働く量が減って収入を維持とかはできそうだけどそうはならないか
2019/07/12 18:36
kumabou2016
厳しいですね。記事ありがとうございます。
2019/07/12 18:40
shibuya12
上級国民は下級国民の事なんてどうでもいいんだよ!だから俺たちは死ぬ気で超きつい生存競争生き残っていくんだろ!?この糞みてーな世の中をよ!サバイブサバイブ!サバイブしてくんだろ!?あ!?気合い入れろや!
2019/07/12 18:56
keiko-te
消費税上がって本当に大丈夫?
2019/07/12 19:00
bunkashiken
自民党が悪いって言い分は分かるよ。でも民進は民進で、高齢者の医療費1割を堅持しようとしてたりで、若者の味方は誰もいないんだよな。相対的にれいわがマシという最低最悪な状況だ。
2019/07/12 19:34
douai
損してるくせに他人のリストラは大好きなので、救いようがない国民だと思う
2019/07/12 20:04
zinseigame
年収700万というパワーワード 所得倍増計画みたいな景気の良いこと言ってくれる政治家もおらんし、さらに10月から消費税増税だもんなぁ泣
2019/07/12 20:33
shichimin
実際、給料上がっても手取り増えてないよ。税外徴収増え過ぎの感。
2019/07/12 20:37
skel
手取りのグラフの酷さで一気に読む気が失せた。やり直し。
2019/07/12 21:33
uva
衰退国家で生きるというのはそういうことでしょう
2019/07/12 21:41
chintaro3
自営業者のデータも交えた論評がみたい
2019/07/12 21:56
U2400
良記事。まさにこれ。年々年貢は増えてるのに収穫は微増なんだもの。使うときの税を増やされても、そもそも使える金が増えない。消費税、所得税どちらに手をつけるかは明らか。
2019/07/12 22:21
byronko
物価が上がるのに、手取り収入が減っているというのは、心配ですね。それに、中流階級が薄くなり、富裕層とワーキングプアの二極化が深まっているのも、かなり不安な要素です。
2019/07/12 22:31
magnitude99
株の配当や売買などを含めた総所得が1億円を超えると、分離課税などでそれ以降の所得税実質「負担率」は軽減する。他にも租税特別措置や租税回避地などの巧妙な社会的仕組で、富裕層は増々財産を増やす。諦めろ笑。
2019/07/13 16:04
maturi
 手取りが増えないのは日銀のせい 「私はよく、「何もかも日銀のせいにしている」と批判されますが、よく考えてみると、世の中で起きている問題の多くは、元をただせばやはり日銀のせいだと言えます」
2019/07/14 05:00
ushigyu
平均年収や消費税に比べて厚生年金や健康保険料のアップってあまり話題にならないけど、実は手取り減少に相当効いてる
2019/07/14 10:01
xzone
((スタグフレーション!))
2019/07/15 12:30
cloudsalon
お金無い