2019/06/20 07:15
pure_flat
「習近平を追いつめれば、どんな暴挙に出ないとも限らない、という恐怖はあろう。だが、香港が普通選挙という目標を勝ち得るチャンスは今、このタイミングしかあるまい。」
2019/06/20 08:55
takeshi1479
キャリー・ラムの忖度か…トランプは習近平をいじめるネタができたくらいにしか思ってない気もするがアメリカ議会が動いたなら頑張ればヒーローってことは頑張るかも…G20でどうなるか楽しみ。
2019/06/20 09:04
yem3399op
“かつて英国が香港を一国二制度の枠組みで中国に引き渡した際、本音としては、香港の民主と法治がいずれ中国本土に波及するとの期待があったはずだ。”
2019/06/20 09:10
shufuo
国家がどんなに隠してもこのデモの成功は大陸の人民にも確実に伝わっている。習近平が歴史の審判に耐えるには香港のみならず大陸の民主化を自ら決断することだけだろう。選挙は楽だよ。負けても殺されることはない。
2019/06/20 09:24
Fushihara
これに限らんけどデモの参加者数の幅が発表者によって幅ありすぎるのどうにかならんかな。今こそ、顔認識で集計取って"xx社集計では100万人"って発表出来る会社とか需要ありそう。
2019/06/20 09:42
yuichi0613
香港デモの勝利。習氏がどう動くか、動かないか/“中国の人権問題を米中新冷戦の対立の中で重要な切り札として使おうとしている米国が、香港問題を来たる大阪G20の米中首脳会談におけるテーマに取り上げそう”
2019/06/20 09:53
ume-y
「習近平を追いつめれば、どんな暴挙に出ないとも限らない、という恐怖はあろう。だが、香港が普通選挙という目標を勝ち得るチャンスは今、このタイミングしかあるまい」
2019/06/20 10:05
hagakuress
天安門を全肯定する中共舐めすぎ。味方につけた筈の国際社会の実態。 参考、台湾の犯罪容疑者94人、中国へ集団移送 スペイン www.cnn.co.jp
2019/06/20 10:10
TakamoriTarou
確かに今のタイミングしかないだろうけど、その期間はG20と関連政治日程が終わるまでだと思う。アメリカの法案もトランプが貿易摩擦での勝利の譲歩として差し出す程度の話になるだろうし。継続した働きかけが必要。
2019/06/20 10:11
zyansu
キャリーラムが逃亡犯条例の旗振り役だったとしても結果的に香港民主化の陰の功労者になるかもね
2019/06/20 10:15
dazz_2001
独裁って、権力を失う=死だから、そりゃあ必死になるよなぁ。
2019/06/20 10:26
Outfielder
「警察の武力に非暴力を貫いて果敢な抵抗を見せた姿は、国際世論を完全に味方につけた」なぜ日本の国会議事堂前デモは世論が味方につかないのだろう・・・
2019/06/20 10:42
xevra
これからが本当の戦いだが習近平は徹底的な弾圧に出るだろう。多くの人が死にそうだ。普通選挙とはそれほどまでに貴重な権利なのだ。でも金持ち優遇政権に貧困層が投票しちゃう国もあるんだよな。豚に真珠。猫に小判
2019/06/20 10:49
gcyn
『中国も条例改正については事実上断念』『キャリー・ラムの長官辞職は何としても避けたい』『彼女自身は、この条例改正がそこまで市民の反発を呼ぶとは予想してなかった』『「普通選挙」要求に火が付きかねない』
2019/06/20 11:11
YukeSkywalker
まだ勝利じゃない。/多分民主化要求デモに転化するだろうなぁ、と思ってた。
2019/06/20 11:11
kesyomota
香港台湾の機運は一気に高まるだろうけど、個人的にはここで周政権がアニメゲームの規制をさらに厳しくするか逆に緩めるか気になる(ちょっと不謹慎)
2019/06/20 11:14
dot
その後の詳報ありがたい。米国の「香港人権・民主主義法案」もいいな。日本もこういう側面支援できないものか。
2019/06/20 11:14
tokage3
学生はともかく、今回参加していた香港ビジネスマンや大人たちはどの程度普通選挙を求めているのだろうか?
2019/06/20 12:01
taka2071
これからが重要。
2019/06/20 12:04
xlc
こちらのふるまい氏の記事とは事態の捉え方が全く異なるな。 gendai.ismedia.jp / ふるまい氏から「勝利してねーし。」とのご意見いただきました😁
2019/06/20 12:07
jmako
フランスもそうだけどいつか低所得者革命のようなことが世界中で起きる可能性もあるな
2019/06/20 12:12
hiby
勝利と言うか終わりの始まりじゃねーの。知らんけど。
2019/06/20 12:17
sc_watcher
内部では~とか事実上の~とかあるけど、延期は延期だと思うので、勝利というには時期尚早という気がした。
2019/06/20 12:17
tweakk
“米国政府に香港の一国二制度を前提とした高度の自治が守られているどうかを毎年検証することを求め、高度の自治が失われたと判断された場合は、従来の香港政策で決められていた関税やビザの優遇措置を取り消す”
2019/06/20 12:18
medakamaster
強すぎ “米国が香港に対してこうした切り札を切れば、香港の国際貿易、金融のハブとしての優位性は完全に失われ、香港ビジネス界はもちろん、中国経済も大きな損失を被る。親中派の香港ビジネス界、議会が動揺”
2019/06/20 12:21
nagaimichiko
大阪G20かー。
2019/06/20 12:28
yuki_2021
ほう、勝てたか素晴らしい。 / ここから香港独立記念日にギネスクラスのデモが行われるのではないか?との分析。
2019/06/20 12:32
y-wood
中国の覇権主義を挫ければいいけど
2019/06/20 12:32
six13
わかりやすい中間まとめ
2019/06/20 12:33
shigeoshigeo
よっしゃ南京大逆殺蒸し返そ!ってなるちゃうか?
2019/06/20 12:34
yu-kubo
“特に中国の人権問題を米中新冷戦の対立の中で重要な切り札として使おうとしている米国が、香港問題を来たる大阪G20の米中首脳会談におけるテーマに取り上げそうだ。ポンペイオ米国務長官がそう示唆している。”
2019/06/20 12:36
EmanuelWilfer
これは中国本国が人権無視な限り終わらないと思うんたが、「人権侵害でも何でもやりたい放題したきゃ情報を遮断しろ」メソッドの有効性は証明されつつあるしなあ…
2019/06/20 12:39
itochan
ふりかえって日本のデモはorz (住民投票すら無視するからね、日本は
2019/06/20 12:39
setaka14
アメリカは、覇権国として取って代わろうとしている中国を徹底的に封じ込める気だろう。そのためには人権を掲げてあらゆる機会を利用するはずだし、香港人が普選を勝ち取るのは今が絶好の機会だと思う。
2019/06/20 12:42
corydalis
対日戦線には国民党を矢面に立たせ、国共内戦で背中をぶっ刺して権力を掌握した中共舐めてはいけない。小手先のつばぜり合いで優勢だからといって次も勝てるとは限らない。民主を全面に出せば警戒されるだけ。
2019/06/20 12:46
myogab
随分楽観的な見立てだなと思うけど、普通選挙を射程に入れるとなるとそれでも厳しいくらいだろうな。
2019/06/20 12:50
iuhya
“日本がホストとなる大阪G20こそ、そういう世界の潮流の変化の大きな節目になる舞台になってほしいと、個人的には注目しているのだ。”
2019/06/20 13:00
kuborie
別に中共から要請されたわけでもなく、無理筋の法案通そうとして大規模デモが起きてしまい、結果、中共の顔にドロを塗ることに成功した、この行政長官のおばちゃん。実はかなりのやり手なのでは(若しくは致命的バカ
2019/06/20 13:13
the_sun_also_rises
トップブコメを見て中国はそう甘くないよと言いたいよ。香港デモが起こった時僕は中国にいた。デモは全く報道されてない。ネットにも情報はない。AIを駆使した情報統制の実力と恐ろしさを見くびるべきではないと思う
2019/06/20 13:25
deep_one
流れを見ると、現行政長官は「日和って弱い対策を取ったのにこの結果になった」というものであるらしい。/まぁ普通選挙要求って言っても「香港で」なんだろ。
2019/06/20 13:30
mujou03
中英共同宣言の50年が過ぎたらどうなるのだろうか
2019/06/20 13:38
natu3kan
香港の元締めが江沢民派の重鎮。江沢民派は習近平と敵対してて、民衆の勝利というより、中国共産党内の派閥闘争の側面もあるってわかると、事態がまた混迷してくる。普通選挙はどちらの派閥も許さないだろうし
2019/06/20 13:58
kotaponx
カネが回ってるウチは中国本土の人民は動かないよ。習近平もその辺はわかってるはず。もし中国に経済停滞・不況が起きたなら、そのときこそが民主化運動のタイミングなんだろうと思う。
2019/06/20 14:01
movesinthefield
"ヤミ金のやり口のような「一帯一路」で他国を浸食する中国の「植民地主義」"
2019/06/20 14:04
colonoe
デモの主催者が免罪で捕まらないことを祈りたいが、正直期待できない/id: Outfielder バリケードを壊すような暴力的なデモだからでは?
2019/06/20 14:30
BIFF
あれだけの規模のデモで秩序を維持した香港市民のレベルの高さに感嘆してる。中国が甘くないのは承知だけど、昨今世界の中国を見る目は変わっており、何とか彼らに幸運が巡らないかと期待してしまう。。
2019/06/20 15:09
hoshinasia
今回は香港政府の主導なので習近平の敗北じゃないんだよな〜。この記事に、キャリーラムが何のために法案を通そうとしたのか書いてあるので読んでほしい gendai.ismedia.jp
2019/06/20 15:15
right_eye
恐らく中国側は時間をかけて手を替え品を替え何度も何度も似たような形の法案を提出してくるだろう。焦る必要はない。この熱量を人民が持続し続けるのはとても難しいと思う。
2019/06/20 15:17
AKIMOTO
勝利と言うには早いし、この先はますます大変だろう
2019/06/20 15:18
mirai28724
みんな派手な事を期待しすぎ。実際、絶望感というのは少しづつ形になって、じわじわと攻めてくるもんなだよ。
2019/06/20 15:35
demcoe
蒼天すでに死んじゃいました 黄夫まさに立っちゃいました
2019/06/20 15:45
envygreedlust
福島さんは私と同い年 大学生時代に天安門事件を体験し、暗黒化した中国の人権状況の中で、その八年後の香港返還に一縷の望みを託した世代 後半部分の望みを捨ててない・捨てたくないという「気持ち」はよく分かる
2019/06/20 15:47
goldhead
"香港返還記念日の7月1日に毎年行われている大規模デモ(七一デモ)まで2週間切っている。"
2019/06/20 16:06
kotanyanko
「自由と人権」が目先のカネに勝てるかどうかじゃないの
2019/06/20 16:21
hunyoki
民主化要求まで香港市民が望んでるとは思わないけどな。香港のGDPは深センに抜かれて経済的重要性は相対的に低くなってるし、ウイグルでは中央政府は百万人程度の市民をなんの抵抗もなく強制収容所に送っているし。
2019/06/20 16:24
h5dhn9k
【楽観的】というか。全人口の2/7弱が[デモに参加してる]状態って、我々の世論調査換算なら90%以上って事だろ? 普通に統治に失敗してるじゃん。日本なら3400万人とかだぞ。同じ割合なら。
2019/06/20 17:14
arimiki123
デモ勝ったとかあるんだ
2019/06/20 17:16
aqn1
id:xevra 金持ち優遇じゃない党なんて共産党くらいしかないけど、あいつら色々壊滅的だしな。くだらん僻みで自分の首を絞める馬鹿は少ないということだな。
2019/06/20 17:23
timetrain
習近平はあれで経済政策を成功させて本土ではそこそこの支持を取ってるから強権をふるう根拠があるので、経済制裁をさらに食らって経済が傾いたとき、彼の権力基盤はどうなるだろう、という期待はある
2019/06/20 17:31
sds-page
何が起きるんです?
2019/06/20 17:41
kaorun
今回の一件で、台湾の一国二制度による平和的な併合の目は直近無くなったと思うんだよね。
2019/06/20 17:44
lifefucker
トップブコメがトップブコメに突っ込んでた
2019/06/20 18:12
tetora2
日本は海外に対する諜報機関持ってないから、香港デモを正面切って後押しすると中国滞在中の日本人ビジネスマンが逮捕されるんだよなぁ。自由や平和は国際政治の中ではおためごかしにすぎない。なかなか難しい件だ。
2019/06/20 19:02
mangakoji
気が早すぎる。
2019/06/20 19:18
Josui_Do
局地的勝利ではある。双方次はどう動くか。次はG20後だよね
2019/06/20 19:24
kingate
習近平が最後の総書記になることを切に願う。それで起こるカタストロフ(核攻撃含め)は受け入れる。
2019/06/20 19:46
elm200
正直、中国情勢がどこに向かうのか確信をもって言える人は誰もいないよ。死後の世界と同じくらい不明な世界。民主化するかもしれないししないかもしれない。予断は持たないことにする。
2019/06/20 19:51
rgfx
香港は一つの「特区」として利用して、その一方で本土も時間をかけて民主主義っぽい感じにソフトランディングしていけないもんですかねえ。
2019/06/20 20:13
blueribbon
「米国が香港に対してこうした切り札(香港人権・民主主義法案)を切れば、香港の国際貿易、金融のハブとしての優位性は完全に失われ…中国経済も大きな損失を被る。…中国もあわてたことは言うまでもない。」
2019/06/20 20:30
SFukakusa
軍隊を三食養えるうちは行方不明者続出。
2019/06/20 21:18
enjoymoon2
はてなはいい加減にトップブコメ言及問題に対応しろ。はてぶ民には高度かつ難解すぎるのか回避できないようだし
2019/06/20 21:35
stand_up1973
重要なのは(てか我々にできるのは)、中共のヤバさを共有し粘り強く国際世論を育てていき形あるものにすることだよな。本件トランプはGJだった。
2019/06/20 22:15
synopses
一国二制度は2047年までと決められている。中国からすれば、香港は黙ってても返ってくる/共産党が30年後も支配しているか分からないが、自由と民主主義を啓蒙し続ける必要がある。
2019/06/20 22:39
onoborisang
時間は中国の味方。ダムに沈む予定の村みたいなもんだからいつかは沈むよ。洋の東西を問わず国がやると決めたらダムでも戦争でも押し通す。
2019/06/20 22:48
kogumaneko335
「中国の民主化に与える影響」→ほとんどないと言える。大陸の人は香港での出来事に無関心な人が多い。それに加えて今は何でもできる時代になった。
2019/06/20 23:31
technocutzero
まず先進国が中国のしがらみを断つこと
2019/06/20 23:32
kana0355
“今「普通選挙」要求デモが再燃すれば、それは習近平政権に致命傷を負わせかねない。”
2019/06/20 23:53
kamezo
福島香織さん。まだ勝利と言えるかは微妙な気がするけど、「次こそ普通選挙が争点」「まずは大阪G20が重要」てのは間違いないんだろうな。
2019/06/21 00:43
isrc
米国超党派議員「香港人権・民主主義法案」を提出/高度の自治が失われたと判断された場合は制裁/中国共産党内ではキャリー・ラムの行政手腕の低さに失望/「普通選挙」要求デモが再燃すれば習近平政権に致命傷
2019/06/21 01:08
kloud
本土に全く伝わってないわけじゃないよ。ゴリゴリのネット鎖国なわけない
2019/06/21 14:11
anschluss
中国内部の動揺を誘って、外に向かってるエネルギーを内に向けさせざるを得ない状況を作るべき。発展しても碌なことがないので永遠にアヘン戦争~20世紀の状態に陥っていればよい。
2019/06/21 17:14
daybeforeyesterday
うーむ
2019/06/23 20:52
arajin
“福島 香織”