2017/10/18 08:28:23
stand_up1973
私はこれ、野次るならせめて個人で叫ぶべきだと思うし、演説の内容に対するツッコミであるべきだと思う。演説中に「安倍やめろ」のコールを組織的に行うのはやはり民主主義の倫理にもとると思う
2017/10/18 08:44:01
REV
 与党への野次はキレイな野次、野党への野次はキタナイ野次、これが権力勾配って奴だな
2017/10/18 08:56:43
fc2blog2me
演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か - 朝日新聞: 朝日新聞 演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か 朝日新聞…
2017/10/18 08:57:18
Yoshitada
まぁ、これまで、「野党へのヤジはキレイなヤジ」で放置してきたからな。当然の帰結だろう。
2017/10/18 09:00:23
sakuya_little
意思表示は投票でしろ。
2017/10/18 09:05:59
tsutsumi154
いちからか? いちからせつめいしないとだめか?
2017/10/18 09:09:59
solt-nappa
まずは国会のヤジをどうにかしてから討論しようか。
2017/10/18 09:26:48
osaan
自分が野次られる側になった途端にあれこれ言い出す時点でお察し。臆面もなく卑怯な振る舞いができる、ということが現政権の魅力なのだろう。
2017/10/18 09:29:56
snobbishinsomniac
ヤジじゃなくて声援でしよう。そう考えれば済むだけのこと。
2017/10/18 09:33:49
mikawa_1964
まだ引っ張るのか朝日新聞。陣営に関係なく、演説の邪魔になるような行為はやめましょうよ。
2017/10/18 09:39:35
tokiwafoto
国会議員のマネ
2017/10/18 09:41:28
sbedit1234
選挙にあたり候補者の演説を聞き政策や見識を知ることは有権者の重要な権利。これを妨げる事は本来あってはならない事。
2017/10/18 09:41:49
clamm0363
最初はヤジじゃなくて組織的なコールで本当に演説妨害だったのが過剰反応もあって個々のヤジまで問題視される状況に。反安倍団体は藪蛇をつついたんじゃないかな。
2017/10/18 09:44:55
myogab
政策なんかは日頃の実績や公約集やネットで見せれば良いことで、選挙期間は運動会の「応援合戦」みたいなもので、支持者とアンチとで数年間蓄積された鬱憤や心酔を発露させ顕在化させるお祭りだという認識でええと思
2017/10/18 09:45:24
yingze
昨年からの朝日新聞のまとめサイト化、というかリテラ化が止まらんなぁ、昨年人事異動でそういう人が来たのかな?
2017/10/18 09:47:02
estragon
組織的なコールが妨害行為であるのはもとより、そもそも、ヤジがいいわけないだろ
2017/10/18 09:57:17
u-chan
該当のヤジを封じるのは結構なんだが、まず国会のヤジを辞めてからでも遅くないんじゃないのか。話のレベル低すぎ。
2017/10/18 09:59:17
strangerxxx
例のやつはプラカード持って組織的にやってるんだからヤジじゃないだろ
2017/10/18 09:59:41
cinefuk
街宣ビジネスを商うアジテーターのポジショントークとして聞いておこう>野間氏「市民が圧倒的な力を持つ権力者に向かって肉声で叫んでいるのに『静かに聞くべき』なんて学校的道徳を持ち出してなぜ断罪できるのか」
2017/10/18 10:01:15
type-100
ヤジそのものは基本的に認められるべきだが、程度のひどいものを取り締まったり、演説側が対策をするのもまた認められるべきだろう。
2017/10/18 10:01:17
falkbeer
しばき隊や中核派のヤジまで一般人のそれであるかのように装う朝日とかが話をややこしくしてるんじゃないですかね
2017/10/18 10:02:50
nakex1
他人が話しているときにヤジを飛ばすことは適切か,次の国会で討論してほしい。
2017/10/18 10:12:08
Janssen
安倍の演説に遭遇したら「安倍は国会で野次るのをやめろ」と言ってやりたいんだよ
2017/10/18 10:12:24
augsUK
リベラルとは、演説の中身も聞かずに組織動員して騒ぎ立てる行為を肯定する人たちの集まりと。この路線やめた方がリベラル陣営にとって利益があると思うんだけどな。
2017/10/18 10:12:44
nihoncha
妨害をヤジという言葉で矮小化する朝日新聞。
2017/10/18 10:12:54
yamadama
演説を聞く人の権利を妨害している、っていう批判にあの人達はどう答えるのかが興味ある
2017/10/18 10:21:35
silentliberater
参考までに菅直人の街頭演説へのヤジ動画 => www.youtube.com
2017/10/18 10:23:11
iww
一定の音量を超えたら、選挙カーも候補者もヤジ共も演説も全員逮捕してほしい。
2017/10/18 10:25:30
zions
id:myogab 選挙期間中の運動が「応援合戦」だなんて、民主主義を馬鹿にするのも大概にしろ。お前の目には支持者とアンチしか見えてないかもしれないが、多くの人達はそれ以外だ。
2017/10/18 10:27:01
poko_pen
プラカードもって組織的に演説に関係なく奇声上げてたら迷惑だって言う話なのに単なる「野次」と矮小化するのはダメだろ。ああいうのを認めたら、自分達にもしっぺ返し食らうのが理解できないのか?
2017/10/18 10:28:24
laislanopira
国会もヤジだらけなのに、むしろ街頭演説のヤジや応援なんかよりもそっちをやめるべき
2017/10/18 10:29:40
sharp_m
組織で計画だててやってんなら妨害でしょ
2017/10/18 10:29:58
poponponpon
考えるまでも無くダメだってわかることを何でわざわざ記事にするの?小さい頃おかあさんに人の話は黙って聞きなさいって言われなかったのかな
2017/10/18 10:46:15
pptppc
演説、下から野次るか?横から野次るか?
2017/10/18 10:46:51
unakowa
テレビでなく街頭演説なのは、国民とインタラクティブなやり取りを望むからじゃないのか?何度も言うけど、当時民主党のヤジに避難の声をあげた人しか今のヤジを批判する資格はないと思うよ。
2017/10/18 10:47:12
satomi_hanten
今回みたいにしばき隊やら中核派が出てくる始末になったので左翼側も単なるヤジで誤魔化せなくなってきてて苦しい言い訳してる感じかな。国会のヤジがどーのこーのはそっちも当然ダメだしそっちも全部処分しろ
2017/10/18 10:48:02
azi2
そんなことでいちいち怒っていたら誰も聞かなくなるよ。ヤジもあるだけマシなんじゃないの?
2017/10/18 10:51:29
greenbuddha138
選挙妨害の定義は?ヤジの定義は?演説へリアクションするのもダメなん?肯定は良くても否定はダメなん?始まってから騒ぐとか運営クソ過ぎない?
2017/10/18 10:55:18
mazmot
選挙期間中に組織的な野次を飛ばすのは「気勢を張る行為」になると思う。個人的な野次ならそこに関してはOK
2017/10/18 10:56:13
bengal00
組織的に集まってコールを続けるのをヤジとは言わねえよ。偏向もいいかげんにしろ
2017/10/18 10:58:27
neo_Neutral
与党への批判等あってしかるべきだとは思うが、街頭演説中に内容と関係ないコールを繰り返すことを抗議として許すと、演説を聞きに来ている人の邪魔になるとは考えないのかい。演説を聞いて投票の参考にしてんだよ。
2017/10/18 10:58:37
Maricom
ヤジを非難するのも選挙戦略。
2017/10/18 11:03:26
yujimi-daifuku-2222
小学生の学級会でも、他人が話している時は静かにしなさいと習いますよ。/自分の意思を自由に表明できる社会において、他人の発言を妨害する輩が批判されるのは当たり前。
2017/10/18 11:08:19
norinorisan42
“演説、黙って聞くべき?”いや黙って聞けよ/国会議員のヤジだろうと主権者様のヤジだろうと同じだからね
2017/10/18 11:13:04
karma_tengu
こいつらのの意思表示をする権利と称するものが普通に聞きたい人の権利を侵害してるんだよなあ
2017/10/18 11:16:19
olicht
金持ちしか読めない有料記事だ
2017/10/18 11:18:34
metalmax
これブクマしてる人みんな有料会員なの?
2017/10/18 11:22:52
shoot_c_na
俺たちは許される屁理屈探し
2017/10/18 11:24:08
cignoir
ヤジを肯定する人が存在するのか……
2017/10/18 11:24:22
deep_one
聞くだけならテレビで見れば良い。
2017/10/18 11:24:42
bigburn
組織的な妨害行為を「ヤジ」という言葉でごまかすの、暴行や殺人未遂をイジメで軽くしようとするのと似てるな
2017/10/18 11:27:33
toycan2004
いや、犯罪ですからね。犯罪擁護どころか誘導って何考えてるんだ?
2017/10/18 11:29:54
Koganes
「ヤジは国会の華」なら聞いたことあるけど「街頭演説にヤジはつきもの」なんて初めて聞いたわ。
2017/10/18 11:32:48
imakita_corp
個人的にはワイワイガヤガヤや街角が熱気づくのは素敵やんとは思うが記事中の「こんな人達」のは集団での嫌がらせを勝ち誇って大勝利って視点でしかやってないやん。そもそもの反差別運動のアレコレも。誰も得しない
2017/10/18 11:34:11
hate_flag
総理が国会でヤジっていいなら国民も総理にヤジっていいだろ。「ヤジっていいのはヤジられる覚悟のある奴だけだ」フィリップ・マーロウ
2017/10/18 11:35:21
SigProcRandWalk
いい機会なのでいわゆる「街宣活動」(←組織立ってるし明らかな妨害)にも厳しい目が向けられてほしい。ダブスタでなければ厳しい意見にもまあ納得はできる。
2017/10/18 11:36:15
hogefugapiyox
On siteの演説の利点は双方向性。余程おかしな言説には、聴衆は全体の利益になるならば反論をしてもよい。相手と対話をする気のないコールをする奴は退場すべき。これら2つを同じ「ヤジ」という言葉で呼ぶべきではない
2017/10/18 11:41:29
magro5
野次は個人的にはいいと思うけど朝日が言えたことじゃない。顔洗って出直してこい
2017/10/18 11:48:17
jixxpo66
野次ってなんか違うと思います
2017/10/18 11:51:15
moccos_info
世論は操作するもの、というマスコミの伝統芸だ(戦前からの)
2017/10/18 11:52:39
nost0nost
貴重な意見 今後、どの政党相手でも組織的に嫌がらせを行うことを朝日新聞は是とするという認識でいますね 民主党相手に「マンセーマンセー」って叫びながら韓国の国旗を振っていたネトウヨの行動も正義なんですね
2017/10/18 11:56:23
tokage3
だから野次じゃなくて組織的選挙防害だって。朝日だって知ってるでしょ。
2017/10/18 11:56:33
noko3354
選挙の妨害は違法ではないの?朝日新聞は遵法精神がない会社ってことだな。
2017/10/18 11:57:57
rinxmoon
もう街頭演説という選挙運動が前時代的だと思う。
2017/10/18 12:00:39
www6
選挙演説は黙って大人しく聞くのが美しい日本人?
2017/10/18 12:04:13
terachop1
投票活動で反応すればよい。
2017/10/18 12:06:29
jaguarsan
ヤジを意思表示と言い張るのならそれで構わないけど、そのルールで有利になるの基本的にマジョリティだからな。なぜ野党がマジョリティだと勘違いしているんだ?
2017/10/18 12:06:43
eoiwowoeiuqn
演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か:朝日新聞デジタル
2017/10/18 12:15:54
tana_bata
首相夫人を取り囲もうって動きはさすがに意思表示じゃ済まされないだろうね
2017/10/18 12:16:59
kagecage
妨害行為はだめだけど、不満を持った個人が気持ちを意思表明できる場というのが少ないのがなんともなあ…。デモも署名も実際の政治家には届かないことが多いし。
2017/10/18 12:17:55
qouroquis
組織的な演説への妨害は許されないが、「対話」はあって良いと思う。それは民主制の原型みたいなものだろ。一方的に主張を聞かせるだけなら昨今は様々なメディアがあるのだから、わざわざ街頭に立つ必要はなくない?
2017/10/18 12:19:18
kyousuke104
権力に対するヤジは良いヤジ、権力に対する妨害は良い妨害、権力に対する暴力は良い暴力。いよいよ朝日は言論でも、ジャーナリズムでも無くなってきたな
2017/10/18 12:20:39
Dicer
国会でのヤジもみっともないから止めましょうね。
2017/10/18 12:23:24
udonkokko
YouTubeで見る民主党与党時代の野次動画集と、そこにつくコメント、取り上げ方(「妨害が酷い、非民主的だ」ではなく「ざまぁww」的なもの)を見ると、やはり「今更?」感は拭えない。チャンネル桜とかね。
2017/10/18 12:25:41
todo987654321
間違った問い立ての典型で、卑怯な誘導の見出し。ヤジは意思表示にも選挙妨害にもなる。後者はダメ。間違った問い立てから正しい解答は出ない。
2017/10/18 12:26:01
o-0-0-o
演説は静かに聞くものですよ。議論は別の場所でやりましょう
2017/10/18 12:30:53
abgone89
安倍がいない時間帯からずっと安倍やめろコールしてた「こんな人たち」が、リンチや強制猥褻やネットでの左右を問わない威圧脅迫で悪名高い集団だと報じていたら、苦しい擁護や言い訳を続ける必要もなかったろうに。
2017/10/18 12:31:11
north_god
野次っていいのが理想だけど、双方ともに根本的なここを論破されるか決着がついたら矛を収める、という基本事項が守られないから野次らない方がいいな。そして話題のケースは上にさえも満たない
2017/10/18 12:32:38
kuro_pp
徒党を組んでプラカード作戦とか度が過ぎるんじゃないの。マスコミは好きそうだけど。
2017/10/18 12:32:48
kusorurosuk
はてサも朝日も選挙妨害肯定してるし、今後野党の街頭演説でなにをやられても文句言わないんだろ 良いんじゃないか?そういうのも楽しそうで
2017/10/18 12:32:54
ackey1973
民主党に罵声が浴びせられたときに「ざまあ」と言ってた人も、その時ちゃんと問題視しなかった人も、とりあえず黙っといてほしいってのはある。
2017/10/18 12:35:48
t_kei
この件は「デモは迷惑」「デモはテロ」といった言説と同じ文脈から派生しているという理解が必要。野次の対象は首相や政権与党でありそのことだけが問題視されているという点に留意すべき。偽の一般化に騙されるな。
2017/10/18 12:36:02
ledsun
メッセージを直接伝えたい気持ちはわかるけた、反論できない立場の違いを使って相手を侮辱するのは、誉められない行いでは?
2017/10/18 12:36:33
ka5me
演説の妨害は論外、当然黙って聞くべき。タイの民主主義がどういう末路をたどったか思い出せ。
2017/10/18 12:36:39
Gl17
昔から珍しくもない選挙風景に、権力側に不都合な時だけ選挙妨害ガーとか言い出すのは、口先の建前とは別の基準だろうとしか言えない。国会でも会見でも、批判者の言い分はともかく一切聞かないからね現政権。
2017/10/18 12:37:25
tamuo
べきもクソもあるか!人が話をしている時は黙って耳を傾ける。自分が話したければそれからだ。それが<<最低限の>>礼儀。演説中かどうかなんて関係ない。
2017/10/18 12:38:40
go_kuma
国会のヤジはええんか。
2017/10/18 12:38:51
oktnzm
意思表示は投票でしようよ。こんなんまかり通るようになったら選挙の自由も言論の自由もなくなる。
2017/10/18 12:40:10
yosida95
演説が野次に割り込まれたり候補者の声をかき消されたりすることによって、「有権者として」主張内容を評価し好ましい候補者に投票することを妨げられている。
2017/10/18 12:42:30
btoy
この件、都議選の再現を狙ってるのがあからさまで非常に不愉快。
2017/10/18 12:45:17
tategami-jin
まずは国会の場でヤジを禁止しないとな。それから、なぜヤジが飛んでくるのか、黙って聞いてくれないのかを、ヤジられたほうは徹底的に考えてください。
2017/10/18 12:48:31
vox_populi
「ヤジは意思表示か選挙妨害か」に関して言えば、問題は、誰が判定するか、そんな判定者がいて良いのか、だろう。政治には権力をめぐる闘争という面があり、闘争手段の中には抵抗権のような体制転覆的なものもある。
2017/10/18 12:49:01
takaok7293
ヤジに関してはブーメラン。「演説中にヤジるな!」と言うなら国会でヤジってる輩を先に駆逐してからにしてくれ。 繰り返し記事にするセンスについては社の意向だろ。アレすぎてマスゴミと言われる所以でしかない。
2017/10/18 12:54:31
lli
そもそも安倍やめろコールはヤジなのか?
2017/10/18 12:55:19
AKIMOTO
組織が動員してるなら妨害だろうな。これを契機として自然発生的な個人の野次を逮捕するとかの方向に行ったら戦前の思想チェックみたいで嫌だな
2017/10/18 12:57:09
yomo_w5_3
anond:20151102171641を読むと、選挙カーや街頭演説は選挙という祭りの出し物でヤジを飛ばしヤジに反発するのは祭りの一要素だと思えてきます/不謹慎だ不道徳だと騒ぐ炎上祭り好き正論好きには許容されない見方でしょうが
2017/10/18 13:03:38
mahal
2ちゃん全盛期だったら、こういうのを逆手に取り「レス番何番の挙げた候補を野次るオフ」とか企画する鬼才が出て来て、ヤジの是非を問うたりしたのだろうか。
2017/10/18 13:06:44
coldsleepfailed
程度問題じゃないですかね。その場でみんなで喧嘩したらいいんですよ。なんて。
2017/10/18 13:07:03
katzesh
過ぎたるは及ばざるが如し。彼らの品の無さが20代以下の保守傾向の一つの原因と思ってる。私も2年前に国会前で絶望した(20代じゃないけど
2017/10/18 13:09:31
hyolee2
閣僚席からヤジをはいているのに。
2017/10/18 13:10:41
Eizo0000
国会内外、両方でヤジを禁止したらいいんじゃね?
2017/10/18 13:10:47
hirtych
国会は議長が野次を止めてくれるが、演説は野次を止める人間がいない。だから国会を引き合いに出して選挙演説への野次を正当化することはおかしい。レフリーのいない殴り合いはただの喧嘩。
2017/10/18 13:12:35
n_y_a_n_t_a
惜しい。「演説、黙って聞くかヤジって聞くか」(古)
2017/10/18 13:14:42
Annihilator
流石にここで汚い言葉を吐いているクズどもも選挙演説中に同じこと言えるわけもないだろうにな
2017/10/18 13:19:31
waborin
トップコメにまったくもって同意。演説内容に即応しての一言二言なら野次と思うが、拡声器で延々と「辞めろ―!」と叫ぶのは野次ではない。
2017/10/18 13:21:50
ans42
演説には演説で反論すべき。
2017/10/18 13:22:49
rain-tree
中身読んでないけど、選挙妨害と野次は区別されるべきで、野次だからって口実で妨害が常套化すればいずれ逆に野次が妨害の手段になるとの口実で意見表明の抑圧を許しかねない。
2017/10/18 13:22:59
minimalista
まずは国会のヤジをどうにかしろよ
2017/10/18 13:24:11
yunoka0314
ヤジじゃなくて妨害だからだろ。集団で演説場所を探し当てて妨害してる連中はどこから資金提供受けてるんだろうか。平日も頑張ってるとか糖質のナマポじゃない限り普通の人には無理だと思うんだよね。
2017/10/18 13:28:17
kuippa
演説妨害を目的として集合、もしくは動員されてるのをヤジというの無理ない?
2017/10/18 13:33:49
hagyou
国会のヤジも大嫌い.全てのヤジは消え去って然るべき.人の話を聞く時は黙るって小学校で習わなかったんですか?
2017/10/18 13:35:08
Arturo_Ui
野党候補へのヤジ攻勢は以前から当たり前。今更かよ(笑)演説中のヤジにすら対応できない奴を外交交渉に臨ませるのは、大いに国益を損ねるぞ//それよりも「君が代」斉唱の方がヤバイ。安倍の天皇気取りを許すのか?
2017/10/18 13:36:57
iGCN
長谷川豊が演説してる時に、「人工透析患者は○○ー」ってエールを送ったらどうなるんだろう?
2017/10/18 13:37:59
masa_rst
「組織的動員による巨大横断幕まで用意した妨害」をヤジに矮小化して一緒に論じるのやめてくれないかな。
2017/10/18 13:39:33
jmako
パヨクのヤジは組織的なんだよね。プラカード持って「あべやめろっ」とかw もともとの支援者が裏切られてついでてくるヤジとは分けて欲しい。次はちゃんとやれよっていうメッセージなんだよね。
2017/10/18 13:41:41
gryphon
少し前にかいた。d.hatena.ne.jp 一つの補助線になるのが「右翼の街宣車」ではないか。/これに対応できん奴は外交も…だと「両院議員総会で交渉も主張もできん奴が外交できるか」みたいな論法も(笑)
2017/10/18 13:42:57
U-gou
大阪球場の野次みたいなんだったらよいのだけれど、選挙の野次って捻りのない罵倒だから嫌悪感持つ人いるんじゃないかな
2017/10/18 13:46:52
totoronoki
「組織的動員のヤジ」は、「許可を得ないデモ」と同じでは?
2017/10/18 13:52:18
oono_n
国会でヤジ飛ばす総理を処分してから言え。
2017/10/18 13:53:36
otihateten3510
アメリカの演説みたいにできないのかな? アレは大分対策してるっぽいけど(ある程度支持者で固める)
2017/10/18 13:54:25
Dursan
まさかほぼリアルタイムで同じ志向の人間が情報を共有し、あたかも組織立って動くようになると言う事態を法律は想定してないからなぁ。警察の立場だと、これで意見の対立するもの同士が物理的にかち合うと困るよなぁ
2017/10/18 13:55:07
interferobserver
やりすぎはダメ。
2017/10/18 13:55:20
sds-page
まずは国会の野次をなくしてからだな
2017/10/18 14:01:27
hunyoki
野次がだめならまず議員全員議場からつまみ出せよ
2017/10/18 14:01:48
Cujo
『街頭演説にヤジはつきものかと思いきや』そんな風に思ってる人がいるから議会場からもヤジが消えないんでしょうね>朝日さん?/昔からそうだというなら昔からずっとおかしかったんでしょう。。。。。。。。。。。
2017/10/18 14:06:14
tecepe
丸川珠代のルーピーヤジ含めて(笑えるけど)駄目なもんは駄目でしょ。
2017/10/18 14:09:03
TakamoriTarou
まずは国会からだろ
2017/10/18 14:11:07
user8107
メディアたるものがヤジを主導するのはいただけない。
2017/10/18 14:12:23
rockybalboa
動画見たら集団で間髪入れず帰れ安倍辞めろ連呼してるだけだし大声のせいで演説ほぼ聞こえないし擁護のしようがない せめて演説の内容に対して突っ込めよ
2017/10/18 14:26:09
Panthera_uncia
「体罰は教育か暴力か?」レベルの記事なんだが
2017/10/18 14:30:21
nao_cw2
例の「こんな人たち」の時ですら妨害ではない。目の前や講演会でやったのなら明らかに妨害だけど、規制線の背後は公道。あんな遠くで野次られたくらいで興奮する総理大臣の頭がおかしい。
2017/10/18 14:35:23
aceraceae
そんなの黙って聴くべきに決まってんだけど、野次る自由じたいはあると思う。でも個人が叫ぶんじゃなくて組織的にやって演説者の発言を覆い隠すほどになったら妨害だと思うよ。
2017/10/18 14:36:32
isaac_asimot
a,一般客は「選手」を見に来ている。b,ティフォシは贔屓の応援に行く。c,フーリガンは「こんな人達」と指差される。d,そのリスクを背負っても芸人を目指すならそれはそれで(例 goo.gl
2017/10/18 14:48:53
air7743
安定のアカ日新聞
2017/10/18 14:55:28
wideangle
何をバカな……組織だって野次るのなんぞもはや組合とかの集会に罵声浴びせてる右翼団体と何も変わんねえよ。それをオイシイ絵と取り上げる媒体も大概だよ。
2017/10/18 15:10:22
sadn
プラカードを用意したり、組織的に声を上げる妨害を、ヤジとは言わないと思うぞ
2017/10/18 15:19:46
quwachy
また大阪の基地外か
2017/10/18 15:20:10
gatorera
演説妨害を野次と矮小化する左派。「昔から珍しくもない選挙風景」だとかいうのなら、民主の時ハーとか言ってるお仲間左派にもそう言ってやれよ…と。
2017/10/18 15:25:50
lcwin
ヤジと選挙妨害は違うわな。
2017/10/18 15:42:10
white_rose
自民党へのヤジに選挙妨害だヤジる方が悪いとしたり顔で言っていた人が、同時期の前原さんへのヤジに同じように言わない時点でお察し
2017/10/18 15:44:17
Yagokoro
組織的に動員された選挙妨害を野次と矮小化するの、さすがクソサヨって感じ。
2017/10/18 15:57:38
takeishi
もちろん選挙妨害でしょう
2017/10/18 16:24:46
trashkids
投票しないという抗議行動があるから妨害をする必要ってないだろうよ
2017/10/18 16:42:13
cardmics
ただの選挙妨害でしょ。意思表示は違うところでやりなはれ。 / 朝日新聞の社屋に外から拡声器でヤジを飛ばしても、「意思表示」として扱ってもらえるんだろうか?
2017/10/18 17:08:24
rti7743
まずは国会で手本を見せて上げればいいんじゃないの? 自分たちのヤジはOKで、それ以外はNGな道理がない。なので、国会答弁の議員のヤジを法律で禁止して、まずは手本を国民に見せるべきだ。
2017/10/18 17:10:29
sukemasa_fujiwara
良識ある新聞社様なら「ヤジは悪」とはっきり言うべきでしょうに。ヤジってる側がブサヨだとこうなるわけだ。
2017/10/18 17:12:25
speeeeeeeed
議会の野次もみっともないが、公選法の自由妨害罪と議会の野次は扱いが異なるので味噌クソにしてはいけない。
2017/10/18 17:21:55
aoi-sora
演説を妨害するのはよくないけど、とはいっても聴衆とのコミュニケーションをとれないような弁士もどうかと思う。特に街頭演説で一方向だけで演説しようとする人は、演説下手だろう。
2017/10/18 17:25:30
delimiter
新しい言葉を作るな、妨害って言葉があるだろ
2017/10/18 17:30:37
mijyunon
新聞が選挙妨害を正当化するとは。民主的な選挙を妨害する、まさに「民主主義の敵」じゃないですか。
2017/10/18 17:33:42
table
暴行をイジメ、恐喝や強盗をカツアゲ、窃盗を万引き、そしてシュプレヒコールを野次と表現するマスコミ。言葉の力どこいった
2017/10/18 17:35:44
skype-man
ヤジの程度にもよるわな。もちろん演説の中身によってはヤジ入れたくなる気持ちもわからないでもない。
2017/10/18 18:00:12
quick_past
はいはい朝日が悪い朝日が悪い。まず自分たちからだまんなよ->似非保守。野党はどんだけ野次られてきたと思ってるんだ。身をもって示してみろ。
2017/10/18 18:03:00
zakusun
右とか左とか朝日とか無関係。品性の問題。自分がどういう人間かを堂々と公衆の面前でご披露なさればよろしいかと。
2017/10/18 18:17:38
kawa106
選挙演説を静かにじっと聞き入る人ばかりでも気味が悪い。明らかに妨害なら警察や警備の仕事じゃないの?それより政見放送を好きなときに見られるようにしてくれないかな
2017/10/18 18:19:55
fops
マイクに対する肉声のヤジなら許容すべき。管直人はかなりひどい暴言にも屈せず、逆に語りかけてさえいた。政治家にはこれくらいの強さは必要。ヤジから逃げる安倍は国会審議からも逃げた。
2017/10/18 18:20:49
folds5
自身を明らかにしないで野次を飛ばす国会が生産的かどうか考えればわかるのでは?あなた選挙にいくら掛かるかなんてわかっていってますか?朝日新聞が落書きされていても主張と認めるのか?
2017/10/18 18:21:28
chintaro3
看板作って持っていけば良いんじゃないですかね
2017/10/18 18:28:27
hinbass
黙って聞くべきだ。意思表明を邪魔した時点で、相手の主張を否定できなくなる。ちゃんと喋らせた後で反論すべきだ。
2017/10/18 18:41:44
q98
言論の自由
2017/10/18 18:42:22
hatehateyahoo
それより駅前の演説をもうやめよう。テレビかネットにしよう。マジ握手して票が増えるとか前時代の産物にしたい。
2017/10/18 18:44:59
tzt
黙って聞くべきっていってる人は動画でも見てればいいんじゃね。いまどき動画でも発信してる議員は多いし。街頭演説ってのは聴衆とのインタラクションあってのもんだろ。組織的な妨害行為はNGだが。
2017/10/18 18:47:00
usi4444
[id:poko_pen] これまで野党候補は散々やられて来たことを知らないから「しっぺ返し」なんて頓珍漢なことを言ってしまうんですか。
2017/10/18 18:47:25
lastline
選挙に限らず国会のヤジも止めればいいと思ってる。一方で組織だって、多数で声張り上げるのはヤジじゃなくて妨害では
2017/10/18 18:47:30
salmo
この期に及んでしばき隊と手を切れないリベラルの語る正義って誰が得するの?せめて血と手垢まみれの手を拭うくらいは身だしなみに気を遣え。
2017/10/18 18:53:38
shinichikudoh
犯罪になるなら逮捕すればいいし、犯罪にならないなら皆やればいい。朝日新聞の記者を大勢で取り囲んで「記者やめろー!」ってヤジり続けることも可能だよね、犯罪にならないなら。犯罪なら記者も共犯で逮捕される。
2017/10/18 18:55:16
mutinomuti
その場で質疑応答することを義務付ければいいんじゃないかな。演説という一方的に話して逃げるのやめた方がいい。特に応援演説の人(´・_・`)
2017/10/18 19:12:43
unagiga
組織的にやってくるのは左右問わず「妨害」でアウトだろう。右だと街宣車とか在日会?とかいう変なの居るし、左だとしばき隊とかか。ああいうのが左右の代表だと思われるのも迷惑だろうけど。
2017/10/18 19:17:57
aurijpn
朝日らしい切り取り方。
2017/10/18 19:24:42
saihateaxis
野次があるのは仕方ないがマスメディアがそれを認めるのは間違い。これを認めてしまえばありとあらゆる演説で野次が肯定されてしまう それは間違いだろ左派にとっても右派にとっても野次は邪魔だろうよ
2017/10/18 19:29:31
te2u
人の話は黙って聞くものだけど。国会でのヤジも含めて。
2017/10/18 19:33:50
D_Amon
プラカードは演説を妨害してないし、組織的だの動員だの騒音だのしっぺ返しだのは右翼の街宣車集合をどうにかしてから言ってほしいものだと思う。野党へのヤジ放置から安倍擁護文脈で「目覚める」から胡散臭いんだよ
2017/10/18 19:38:24
alphaorange69
人が話しているときはおとなしく聞けって幼稚園でも教えてるぞ。
2017/10/18 19:54:14
yamada_maya
有料会員じゃないから記事内容は読めないけど、もし計画性の有無が記事内で言及されてないならクソだなって思う。
2017/10/18 20:05:02
ken530000
意思表示は投票時にすればいいのでは?
2017/10/18 20:11:04
cnmkn
野次への対応は政治家にとって腕の見せ所でしょ。政治家を過保護にして何になる
2017/10/18 20:11:27
shufuo
犯罪じゃないなら自由にやりゃあいいんじゃないの。それを見た国民がどう思うかも含めての選挙だから。面白くないヤジは逆効果だし。
2017/10/18 20:20:49
takaneh
誰かが話している最中に自分の子供がヤジを飛ばしたら、間違いなく叱る。
2017/10/18 20:22:46
fukken
最近は映像で現場の状況が流されちゃうので、事実を歪曲するのが仕事の人は大変ですね。
2017/10/18 20:25:51
dissonance_83
どういう背景や属性などがあろうが、機械的にダメなものはダメと断じるだけ。ヤジは非生産的であり、一切許容しない。ヤジを許す者は自らの"ヤジ"をヤジで妨害されるのを認めている。特別扱いは許さない。
2017/10/18 20:28:30
miyazawataichi
ヤジは問題ないけど計画立てて妨害するのはNGっていう簡単な話をここまでややこしくできるのは朝日しかいない。
2017/10/18 20:30:24
gomaberry
安倍はテレビCMで「皆様の声を聞きたい」って言ってるじゃん。 政府は街宣右翼の罵声は許すくせに。
2017/10/18 20:42:31
kuchitoki
自分がされてイヤなことは人にもしたらダメ
2017/10/18 20:58:34
flatfive
在特会とか右翼街宣車は保守層からも批判されてるし、アレを認めて煽ってる新聞社も無いし、同列に並べるのは無理がある。国会野次も下品だと思うが、コールみたいな妨害は起こってない。
2017/10/18 21:00:43
Gka
沖縄のアレと同じプロ市民だってみんな知ってるからもっとやればいいと思うよ。本当の市民はドン引きで…好戦的でポリコレ棒振りかざす似非リベラルの愚民がーまでが1Rのプロレス。自民党体制が続く出来レース。
2017/10/18 21:47:31
kunitaka
ヤジは演説を聞きに来た聴衆の権利を侵害しとるからアカンのや!右も左も、与党も野党も関係ないんじゃ!そんな事も判らん馬鹿は反省せいや。ついでにいえば駅前とかで街頭演説すんな!はっきり言うて迷惑じゃ。
2017/10/18 21:49:19
xufeiknm
でました。「半安倍無罪論法」
2017/10/18 22:27:35
nyusokuonline
【朝日新聞】演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か 街頭演説にヤジはつきものかと思いきや、最近は「選挙妨害だ」と弁士たちが反応する場面が目立つ。街頭演説は黙って聞くべきなのか? 演説中に聴
2017/10/18 22:30:03
kaerucircus
つかさ、街頭での演説を禁止して欲しいよ。公民館とか貸し切ってやってくれ。それと街宣車も禁止して。車からスピーカーで音声流せるのは緊急車両だけに限定すべき時代だろ。何故、選挙だけまだ許される?
2017/10/18 22:54:24
nagaichi
「日教組日教組!」(2015.2.19)なら許されると、わが首相が判示しておりますので、そのように。
2017/10/18 23:35:21
geopolitics
世の中にはきれいな核と汚い核があります。
2017/10/18 23:56:54
ban_gard
真面目に演説を聞きたい人の邪魔をするなんて許されることじゃないし、いくら政策が気に入らないからって演説してる人を攻撃することはあってはならないんじゃないか
2017/10/19 00:06:49
primedesignworks
何が「黙って聞くべき?」だ。朝日がまず黙ってろ。日本に迷惑だ。
2017/10/19 00:29:09
homarara
黙って聞かなきゃいけないわけじゃないけどさ、邪魔はやめろよ。聞きに来てる人に迷惑だろ。
2017/10/19 00:32:18
dekasasaki
ヤジ vs ヤジってことで両成敗しとけ。お互い正当化すんな、うるせーから。
2017/10/19 01:58:58
izure
街頭に立つなら聴衆の反応があることくらい当たり前じゃないか。それをコントロール出来ると思うのは傲慢だよ。センスないヤジなら聴衆自身で排除されるだろうし、徒党を組むのもヤジるのも権利の行使だろ。
2017/10/19 08:12:37
habitas
ついに選挙活動妨害まで正当化し始めたか。街宣右翼やネトウヨ団体が野党演説を妨害しまくっても同じ事言えるのかね。いよいよ滅茶苦茶になるぞ
2017/10/19 08:26:23
uturi
集団で徒党を組んで大声で妨害しても、自民党が対象ならセーフ理論なのが朝日を筆頭とした左派全体の思想でしょ。野党の演説に対して同じように行動されても同様の報道をするのかな?
2017/10/19 11:24:51
hagakuress
こんなんだから自称リベラルと受け取られるんだよね。
2017/10/19 14:22:59
ks_w2002
選挙だろうが、国会だろうが、普通の人にとってヤジなんて五月蝿いだけの迷惑行為。国会の慣例でヤジとかいうけど、政治家の質を疑わせる以外のなにものでもない行為。やっている全員さっさとやめるべき。
2017/10/20 14:30:14
yasudayasu
意思表示の手段はいろいろあるのだから、選挙妨害かつ何よりそれを聞きたい他の人を邪魔するような方法をわざわざ選ぶのは、ただのわがままな自分勝手なんじゃないの。テレビ向けに「いい画」を撮って欲しい?
2017/10/21 10:22:08
You-me
オバマ元大統領は「Don't boo, Vote.」(静粛に。投票で示しましょう)www.theguardian.com