橋下徹が私たち大阪人に残したのは「負の遺産」だけだった
2017/10/12 10:56:07
kiku72
“薬師院仁志(帝塚山学院大学教授)”
2017/10/12 11:40:59
multiplex00
豪華なごみ処理所とか見てると、大阪に負じゃない遺産ってどのくらいあるのかしらと考えてしまう
2017/10/12 12:27:56
YST
知事の頃から見てて半端ものの印象しかないんだよ。府庁舎問題から知事投げだし、市長選。公選した校長は不祥事の山。文化に関するものの破壊は凄かった。良い印象ない。彼がやったことは政治のプロレス化だし。
2017/10/12 13:07:49
tamaso
地下鉄の料金が少し安くなり、文楽は以前よりも少し親しみやすくなった。しかし、引き換えに失ったものは本当に大きい。
2017/10/12 14:01:43
osudakeknowledge
人員削減については、人財の流出や損失と言い換えられるのではないでしょうか?
2017/10/12 14:11:06
dogdogfactory
維新が残した最大の負の遺産は「内容も実績もまったくなくてもイメージ操作だけで選挙は勝てる」ことを示したことだよな。国政にも大きな影響を与えている。
2017/10/12 15:01:59
allezvous
地下鉄のトイレと売店以外評価できるところが本当にない。関空会社ですら、サービスの劣化を見るに失敗くさい
2017/10/12 15:23:02
Domino-R
よく日本の将来像として破綻した夕張市が引き合いに出されるが、オレは個人的にこれから日本は全体として大阪のようになっていくと思ってる。
2017/10/12 15:30:40
nenesan0102
でもさ、大阪の人が投票してたよね…
2017/10/12 15:31:04
kori3110
政治家に対するファクトチェックがきちんと機能してないのは大阪だけの問題でもないよなあ。本来なら、実現可能な公約を掲げ、それを正当な議論と手続きを経てきちんと実現した候補が信頼されるべきなのに。難しい
2017/10/12 16:37:17
lambrefun
PR戦略だけで選挙戦を最初に勝ったのは小泉だと思うが、橋下といい、首謀者は一定期間表に出た後引っ込むというところも似ている。焼き畑農業的に政治をひっかきまわしただけ。小池もその系譜では。
2017/10/12 16:43:08
rider250
橋下徹のせいにするな(彼は大嫌いだけど)。結局選んだのは大阪人だ。彼が何を言ってもやっても当選しなければ害はなかった。当選させたのは大阪の有権者だ、橋下のせいにするな、選んだ自分を責めろ(反省しろ)。
2017/10/12 16:45:16
masahiko_of_joytoy
橋下さんが知事になる前から負の遺産だらけだっただろ、府政は
2017/10/12 16:46:23
shigeto2006
今回の総選挙で日本維新の会は大阪のローカル政党に戻るだろうが、それでも「負の遺産」として残り続ける。安倍政権や小池都政など、日本の政治に及ぼした悪影響はあまりにも大きかった。
2017/10/12 17:21:27
lazy-planet
維新はアレだけど自民党の人が危機感持って働いてくれるようになった点においては、よかったなと思う。
2017/10/12 17:38:03
ackey1973
扇動政治のルーツは小泉の劇場型政治じゃないかな。で、橋下→小池と伝播していくうちに、どんどん劣化していった感じ。
2017/10/12 17:39:37
mouseion
維新が関わった自治体はその殆どが「停滞」してるのは間違いない。発言で少し問題になった吉村市長は頑張ってる方だが、彼以外は何故税金泥棒してふんぞり返ってるのか分からん奴ばかり。上西もそこ出身だった。
2017/10/12 17:41:25
xsinon
今の小池百合子に重なる何か
2017/10/12 17:43:31
yukimi1977
市民じゃないので市政は把握していないけど、大阪府高校無償化には救われている。
2017/10/12 17:48:22
mokomokotezawari
カラ残業やなんやと元から腐ってはいたんだよなー
2017/10/12 17:50:32
retire2k
以前の大阪の政治が良かったかと言うと…
2017/10/12 17:54:42
asiaasia
これって負の遺産か?財政的な部分でもなく、データの見せ方とか政治的な手法でしょ?個人的には、しっかりとした大阪のビジョンを示してくれた人だから良かったと思ったけどね。
2017/10/12 17:55:09
ryu-site
たかじんから橋下ラインが禄でもないのをまだ気づかない関西人多いからね
2017/10/12 18:05:56
kaden3my
結局、消去法的に自民党ってのが、いま解散する理由なんだろうな
2017/10/12 18:15:39
suzutaku7
それまでの大阪の政治が酷すぎたのをご存知ないのかな?私立高校の授業料無償化は維新の政策だと思うんですけど。
2017/10/12 18:16:19
mame_3
東浩紀は橋下的なものすべてにひっかかってるからすごいよな。この人の逆をいけばまず間違えないのではないか
2017/10/12 18:16:42
katsusuke
2017/10/12 18:16:59
hogefugapiyox
一つだけ希望があるとしたら、それは都構想が住民投票で僅差で否決されたことだと思う。正直、維新が勢力を伸ばしたときのように雰囲気でなし崩し的に決まってしまうと思っていたが、そうではなかった
2017/10/12 18:35:08
keytracker
橋下は劇場型だけど、一応改革しようとしてたからな。それぞれの政策に成否はあるだろうが。小池とは全然違うよ
2017/10/12 18:43:50
geopolitics
大阪を笑っていた東京は今、的な状況。
2017/10/12 18:59:53
deco3
これは無い。大阪人だが平松と太田の負の遺産がスケールでか過ぎて見えてないだけ。アホやのう。
2017/10/12 19:09:21
blue0002
大阪はもともと特殊だった。知事も市長も半端なタレントばかり。民度は低く遵法精神は概して欠落がある。インバウンドで好景気装ってるけど自助努力というより棚ぼた。維新の功績はうめきたぐらい
2017/10/12 19:11:14
kibarashi9
負債残ってないの東京とその周辺だけじゃない?
2017/10/12 19:11:23
yaneshin
まあ、大阪を特殊だとレッテルを貼られるのは、大阪民国以来慣れっこですしね。 我が国では、他と横並びであることが美徳らしいですね。
2017/10/12 19:24:28
nost0nost
橋下 小中学校にクーラー設置してくれてありがとう 「グリーンカーテンがあああ」とかやってた歴代の知事は天日干しになって死んで欲しい 負の遺産「だけ」とか言ってる奴は頭スカスカの馬鹿だからほっとけ
2017/10/12 19:26:25
ore_de_work
フノイ酸ってどんな酸ですか? 東京ガスによると天ぷぅ~ フノイなどの揚げもの周理などで利用されるらしい
2017/10/12 19:32:33
akikonian
いいこともしてんだけど、松井は頼むから府政してくれ。市長なんて操り人形じゃねえか。
2017/10/12 19:33:36
tsutomu-switch
この人は橋下氏の在任中から一貫してこういうこと言ってるよね。煽動政治というけど、平松氏のキャッチフレーズ「一緒にやりまひょ」も中身なんか何にも無いただの人気取りの煽動だと思うけどね。
2017/10/12 19:37:50
Lat
イメージとしては、民主党政権下の日本が続いているようなもんか。そう考えると辛いな。
2017/10/12 19:43:17
mutinomuti
カチカチの便秘が下痢便になったんですね(´・ω・`)
2017/10/12 19:49:45
TequilaBancho
タレント政治が何か世の中を良くすることはない。
2017/10/12 19:53:29
yogasa
でも東京も同じ穴の狢になったし……(国政にでるスピードはやいけど)
2017/10/12 19:55:28
mohno
とりあえず松井知事の「黒字」発言の元が、会計上借金が“収入”扱いになるからというだけで「起債許可団体に転落」してるのがビックリだよね。なんでメディアで大々的に指摘されないのか不思議なんだけど。
2017/10/12 20:01:21
jagaimojanaizo
公務員や敵対する政治家、論客を「敵」認定して民衆を煽り、自らは「改革」や「チェンジ」をもたらす革新的な政治家だと喧伝するやり方が上手かったんだよね。橋下徹、小泉純一郎、小池百合子みんなやり方一緒。
2017/10/12 20:05:33
augtodec
なぜ在阪メディアは維新が嘘を撒き散らしているのを取り上げないのか。取材能力の問題ではないだろう。ネット上に幾らでも指摘と論証があるのに。
2017/10/12 20:10:31
rub73
大阪は外見的に発展してる。でも名古屋に負けた。
2017/10/12 20:10:35
hotelsekininsya
橋下徹氏は色々やろうとして迷走した部分も多かったが、私立高校無償化など成功している部分もある。小池都知事とは比較にならないくらいよくやったと思うけど。維新の党は別だが。
2017/10/12 20:32:40
possesioncdp
グラフwwwソフトバンク関係者かよwww 固定票の人は基本的になにも考えないしなにも情報をアップデートしない人が多い。 教育関係やは効果あげてるから小池さんよりはだいぶマシだと思うけど。大げさなのは認める
2017/10/12 20:33:51
totoronoki
こういうので「○○だけ」っていう不正確な情報流すのはなあ。正負をちゃんと評価するべきだろ。
2017/10/12 20:35:14
joe1978
普通に考えて橋下知事以前の方が酷かったた思うが? 大阪では自民党と共産党が手を組んでるのにそっちに運営を渡せと?
2017/10/12 20:52:02
elephantskinhead
地元の声を聞くとこれまた評価が全然違うんだよな
2017/10/12 20:57:41
sm4100
橋下も最初は本気で府政改革に取り組んでいた。完全に腐ったのは維新立ち上げて石原と合流してから。石原に何を吹き込まれたか知らないがアレで何もかも変わった/もう5年前かよ‥
2017/10/12 21:04:47
gfr_a
大阪の人は、この人が知事になってから大阪が少しでも良くなったと感じたのか、実際の声を聞いてみたい。 力強い印象だったし、借金は減らせなくとも、改革に力を入れて、自身の給与もカットして、頑張ったイメージ
2017/10/12 21:12:23
minaminoani
個人的には伊賀野外活動センターを閉鎖した事だけでも、一生許さない。それ以前が良かったとは言わないが、維新に変わって良くなったことなんてない。
2017/10/12 21:15:51
pikopikopan
大阪って橋本さんの前から、大概酷かったし、そう簡単に切り込めないだろうと思ってた。今まで通りにまともそうな人に投票しても、一向に良くなるイメージなかったぐらいは。
2017/10/12 21:19:16
trade_heaven
いやー、流石にこれは大阪市民の自業自得でしょ。当選する前から橋下は口だけの男という事は分かっていた。当選した瞬間に「大阪市民はバカばっかりだな」と思ったもん。
2017/10/12 21:22:47
teto2645
溜め込まれていた遺産を引っ張りだそうとしたことを、引っ掻き回しただけとか言う人おおいな。
2017/10/12 21:32:08
bml
大阪に限った話でもないんだよなぁ。結局誰がやっても変わりそうないっていう流れに。
2017/10/12 21:38:02
tzk2106
平松の頃に大阪住んでたけど、あの頃は負の遺産どころの騒ぎじゃないほど腐ってただろ…w
2017/10/12 21:41:47
cl-gaku
糞さがよそから見えるようになっただけマシや
2017/10/12 21:48:33
technocutzero
橋下の文句言うてんの太田も平松も知らん人ばっかちゃうの
2017/10/12 21:49:22
katamachi
維新支持層の「大阪維新の会が流布する言辞の正確さや信憑性」を気にしていないっぷりは確かに驚かされる。90年代に大阪を台無しにした当時の府知事や市長、議員、役人への反発が根底にあるのは分かるけど……
2017/10/12 21:50:16
abtendon
「不況の原因は公共事業だ」って言って減らしたら大不況になったの面白すぎるよね
2017/10/12 21:52:09
n-channel
誰かと思えば例の超橋下アンチの人じゃないか
2017/10/12 21:52:10
coper
叩く対象として目をつけたらあらゆる言葉を駆使して吊し上げ。すると、次に目をつけられたくない人がすり寄ってくる。そんな恐怖政治を大阪に確立したのが橋下と維新。東京からそんな風に眺めている。
2017/10/12 21:55:25
nakatsuko
いやいや、あの人のおかげでどれだけの若者が選挙に行って、政治に関心持ったと思ってるのよ。何があってもそれがいちばんでしょ。
2017/10/12 21:56:03
tbsmcd
それ以前の府政が悪かったとしても「ネズミを駆除するためにマングースを導入したら農業も生態系もダメになりました」みたいなもんでは?
2017/10/12 22:08:20
warp9
賢い人なんだろうけど、どちらかと言うと小賢しいというか。善意がないと言うのか。思い付いた事をベラベラしゃべっているだけの人という印象。
2017/10/12 22:09:11
tsueppu
橋下は嫌いだけどこれは無いわ。
2017/10/12 22:09:34
j080046
平松市長になってから大阪市の借金は減り始めてたのに橋下になってからまた増加傾向になったんだけど平松ボロクソに貶してるブコメはそのこと知ってて発言してるのかな?
2017/10/12 22:11:36
mozzer
抹殺されたリアル遺産も多いよー。産業技術史博物館構想とか、ワッハとかリバティおおさかとか。国際児童文学館とか(ここまで文革対象)。渡邊家住宅も(これは無作為の結果かも)。
2017/10/12 22:11:52
eagleyama
おっそい
2017/10/12 22:14:41
keiji_kc
年寄りの被害者意識というのは見ていて悲しい。
2017/10/12 22:20:23
drying_flower
さようなら大阪 もう二度と日が昇ることはないね
2017/10/12 22:22:26
kangiren
維新支持層を共産党が取り込めなかったのは共産党やその支持層にとって良かったのか悪かったのか。
2017/10/12 22:50:55
hapze-23_45
これを橋下徹の負の遺産というのはちょっと。扇動的なタイトルのせいで話の本質が歪められてる。
2017/10/12 23:12:31
amematarou
結局維新の会が財政を立て直すことが出来てるのか出来てないのかサッパリ分からない大阪市民です。誰か正解ください。
2017/10/12 23:18:55
vanbraam
一つ確実に言えるのは,妙なグラフを書く奴は決して信用してはならないという事
2017/10/12 23:22:55
bluesura
大阪人とか言ってるけど吐いてる不満が堺だけの内容しか話してないし、自分の地域で成果が出てねえよファックだし、大阪の府知事が一つの地域だけのために動くわけ無いだろ、大阪トータルで考えるだろ普通。
2017/10/12 23:32:16
taguch1
大阪の政治って昔から…、都政も人のこと言えないのでまぁお互いで凹みましょう。
2017/10/12 23:32:48
Arturo_Ui
id:suzutaku7は、「私立高校の無償化」は「公立学校の縮小化」に直結することから目を逸らしてはいけない。ついでに言えば、大阪府での教員志願者が減り続けてるのは、紛れもなく橋下に端を発していることだからな?
2017/10/12 23:36:06
h5dhn9k
悪い意味での『テレビ化』よね……。市長退職した後、即テレビ朝日のレギュラーで復帰したのを見た時は、まざまざと【テレビ】が腐敗してる事が分かったわ。しかも、よりにもよってテレビ朝日やぞ……。
2017/10/12 23:37:10
giyo381
府も市も公務員がひたすら負の遺産を作りまくっただろ
2017/10/12 23:42:33
yienosuke
「新聞社や放送局のアンケートなら、そんなデータの示し方では全く通用しないだろう。」 嘘やろ…。 新聞もテレビもアンケートもだいぶ酷い印象だけど違うのか。
2017/10/12 23:43:49
bigburn
橋下氏が知事になる前は大阪に負債がなかった? ハハハご冗談を。巨大な負債の上に小さな負債を重ねていった感じでは
2017/10/12 23:46:04
arukam
そろそろ「過剰なリーダー病」から脱したい。そのためには、社会の色々なところで小さなリーダーが生まれなきゃいけないのだろうが。
2017/10/12 23:53:16
potohud
太田府知事時代の減損基金からの取り崩しによる赤字隠しや、維新が借金を減らしたという主張の欺瞞を語るなら臨時財政対策債について触れなきゃ記事としては片手落ち。
2017/10/13 00:13:24
user8107
橋下以前の大阪がどれだけ悪かったのか知らんのかコイツは。単に橋下を批判したいだけの記事なのが見え見え。
2017/10/13 00:25:45
carl_b
いい夢見れたからよかったじゃねえか(「詐欺師に騙されました」という人生相談に対するアントニオ猪木の回答)
2017/10/13 00:57:41
kitano_ow2
薬師院はほんま成長せんなぁ。
2017/10/13 01:00:39
osakan
府と大阪市は維新前よりはるかにマシになっている。そして執筆者同様刺激的な言葉で煽って堺市を制したかったのだろうけれど、堺市政は(現状)不満なし。両市の有権者は分かってるからこの結果。
2017/10/13 01:04:51
Yagokoro
???
2017/10/13 01:24:45
ripple_zzz
延命しただけマシ定期。あと10年維新が続けば役所その他が世代交代等によって浄化して割と明るい未来やと思うで。ただその間に失うものが結構出るけどね。維新の上位互換勢力が出ないとなぁ。
2017/10/13 01:26:22
yo_aibou
ブコメをもとに「大阪に遺産を残し、他都道府県に悪影響を及ぼした」という解釈をすることにしよう
2017/10/13 01:30:07
blueboy
関空が諸悪の根源だよね。あまりにも超巨額。 横浜にも中田宏というのがいたが、破壊規模は小さい。(横浜開国博の赤字) 東京はこれから小池がでっかい赤字を作るぞ。お楽しみに。
2017/10/13 01:56:05
pandachoco
小中学校にクーラーと給食の予算をつけたのは平松市長。橋下は執行しただけでむしろエアコン否定派。高校授業料無償化っても世帯収入に上限あるしな。素人が変に教育現場に介入したせいで大阪の教育現場はぐだくだよ
2017/10/13 02:58:55
albertus
知ってる。
2017/10/13 03:35:13
workingmanisdead
横山ノックも太田房江も橋下徹もみんな酷いね。しかし橋下徹に関しては文楽とか取り返しつかねーぞ、と思うけど
2017/10/13 03:51:16
yarukimedesu
わい京都府民。大阪府民は不幸だと思うやで。
2017/10/13 04:36:47
kyuuiti92
これを「教訓」に、自分の首を絞めるポピュリズムが蔓延しないようになれば財産になるんだろうけど、無理だろな(;´д`)
2017/10/13 05:04:00
shimokiyo
橋下氏が負債を残したんじゃなくて、元から大阪にあった巨大な負の遺産を消そうとしたが結局中途半端にかき回して辞めた。
2017/10/13 06:21:21
sekreto
前回は大阪都構想と堺独立維持の戦い。そして堺市が独立を勝ち取った戦い。今回維新は堺市民の大阪都構構想アレルギー対策のために表にははださない戦術できたが、見透かされて落ちた。
2017/10/13 07:21:13
Erorious_BIG
選挙がイメージ操作ってのは、横山ノックが知事になったり、大阪では大昔からあったこと。
2017/10/13 07:26:39
pzp
褒めてるだろ、当選させたのも下ろしたのもお前ら。
2017/10/13 07:55:57
yamuchagold
自民応援団の産経新聞にこき下ろされる維新か。見切りをつけられた? 横山ノックさんは長年国会議員やってる実績はあるからね…
2017/10/13 07:58:19
KAZ99K
実際に大阪に住んでると「良くなった」と実感できることがいくつか可視化されている。高校無償化やエアコン、地下鉄のトイレ刷新はハタからどう見えるか知らんが利用者からするとめちゃ助かった。ホンマ汚かったんよ
2017/10/13 08:06:56
Ingunial
ヤクザみたいなのが市役所に入るのが多少減ったんじゃないですかね
2017/10/13 08:10:45
tora2142kuma
小中学校にクーラー設置しただけで褒められる政治って相当すごいな…。今までがそれ以下ってことでしょ?。すごいよ大阪。
2017/10/13 08:15:10
superabbit
平松、太田、ノックに比べたら橋下なんて可愛いもんやで(こなみかん
2017/10/13 08:19:54
seamlesssingles
いやあ、もともと負の遺産だらけだったと思う。
2017/10/13 08:47:28
menjoh4486
この人、なんかの番組で橋下徹から論破されてボロクソ言われたのを恨んでるのかな。
2017/10/13 08:58:53
ncc1701
最も大きな負債は、嘘やデマを平然と発する維新と、それを無批判に拡散する在阪メディアの共犯関係が構築されてしまったこと。橋下はマスコミと戦う自分をアピールするが、実際にはとうに牙を抜き終わっている。
2017/10/13 09:06:55
tettekete37564
こういうのを本当の風評というのでは?大阪は悪徳アホ癒着役人で溢れているということを白日の下にさらしただけでも功績といえる。
2017/10/13 09:38:52
font-da
ブコメ見てると橋下さんがマジョリティの欲望をわかりやすい形で見事に満たし、マイノリティを切り捨ててきたのがわかる。大阪は支援現場から人が減ってしまった/あとこれは堺市についての記事だよ
2017/10/13 10:05:05
hdampty7
この記事の著者や橋下氏も含めて客観性に欠けた極論を主張する人たちの主張を拡散するのは有害しかないと思う。もっと地味でも丁寧な議論を。
2017/10/13 11:39:04
abgone89
民主党不況はリーマンショックのせい(直撃したのは麻生政権だが)との声があるけど、同じ話を橋下府政の財政問題に適用する声は見ない。パナとシャープのTVへの大型投資が直後の超円高で大赤字の源になったんだよね。
2017/10/13 12:12:39
circled
読んでいてNikeの「オリンピックメダリストの3人に2人がNikeを履いている」という広告コピーを思い出した。(なお、金メダリストはAdidasを履いていた。)
2017/10/13 12:20:40
take1117
重体の患者を手術しようとして開腹までしたけど手術室を追い出されたイメージ
2017/10/13 12:27:48
counterfactual
ノックを知事にした民度だからなあ
2017/10/13 15:18:03
bushimichi
はぁ、薬師院仁志かと思ってしまった。まだ維新支持者は騙されてるとかいってんの?大阪が良くなってる実感があるから支持してんだよ。10年もやって悪くなってるなら維新は消滅してるよとっくに。
2017/10/13 16:58:20
umeten
ハナからわかっていたことについて、未だにわかろうともせず、わかる気配すらない大阪人には、狂気を感じる。
2017/10/13 23:55:57
and_hyphen
「わかりやすい政治」は怖い。
2017/10/14 08:04:23
toronei
堺市長選挙をベースに、維新の扇動のやり口について。