2017/10/08 00:10:40
death6coin
そこは素直に握手するべきだったわ。志位氏より頭が堅い?
2017/10/08 01:31:02
firstbento
細野豪志のコメント→newspicks.com
2017/10/08 01:56:54
ane36kaku
一部でやたら持ち上げられてる枝野だが、これは明らかなミスだな。
2017/10/08 02:45:20
yakisakeharami
握手拒否は闘志の表れかはたまた馴れ合いを連想させたのか。不器用な人ではある。
2017/10/08 02:49:45
monochrome_K2
結成6日目で党首討論会参加とかテンパらない方がおかしい。しかし小池さんは余裕あるなあと思う
2017/10/08 05:20:46
isaac_asimot
(ボクシングの記者会見ぢゃないんだからw)
2017/10/08 05:28:06
aox
ガムが付いていたのでは
2017/10/08 08:05:20
ottyanko
百合子に払う握手代3万円の手持ちがなかったのかな?(;^ω^)
2017/10/08 08:44:23
take-it
中央三人が象徴的だ。/小池はやっぱり場をまとめる・たらし込むのは巧いんだろなぁ。枝野の失点と見るか、不器用さ、本気度とみるか。
2017/10/08 08:54:09
kentaf4
これは悪手
2017/10/08 09:11:18
dnasoftwares
これが一部TVだとなぜか総理が拒否したことになってて意味不明を通り越してる
2017/10/08 09:11:43
kazu_y
僕は嫌だ/不協和音で/既成概念を壊せ/みんな揃って/同じ意見だけではおかしいだろう
2017/10/08 09:14:14
croissant2003
『しばらくして小池氏が「やっぱりいいじゃないですか」と促すと、枝野氏も手を差し出し、安倍首相始め全ての党首が握手に応じた』小池百合子は嫌いだが、これは認めざるを得ない、GJ
2017/10/08 09:18:04
aoi-sora
任意であるべきことを雰囲気で強制しようとする姿勢では、などと穿ったことを言ってみる。
2017/10/08 09:56:57
toppogg
そもそも握手なり手をつなぐなりする意味が分からない。しなくていいんじゃない??他国との外交時に嫌がったわけじゃあるまいし。
2017/10/08 10:14:54
washita
愚直というか生真面目というか馬鹿正直というか、言葉に裏表がないんだろう。
2017/10/08 10:20:27
dd369
嘘をつけないというのが良い所でもあるし悪い所。腹芸が出来ないタイプだな。
2017/10/08 10:25:19
mazmot
握手拒否よりも、その後、小池に言われて考えを翻した点が興味深い。選挙後に同じようなことが再現されそうでね。
2017/10/08 10:47:45
hogefugapiyox
これはよろしくないな。選挙後は野党として与党と国会で「戦う」ことになると思うが、国会でやってほしいのは議論。議論とは、相手と協力して良いものを作ろうとする行為であって欲しい
2017/10/08 10:49:40
outroad
枝野さんうまいこと言ったら良かったのに。「写真撮影は3万円と聞きますから、握手して写真を取ったら20万円くらい払わないといけないと思ったから、やらなかった」とかさ(笑)
2017/10/08 10:55:37
ounce
「戦う必要のないところでは戦わない」というのは野党に求めたい姿勢で、それができなったから民進は反感を買っていた面もある。握手拒否はその不安を想起させた。議論して共に日本を良くしていく気があるのか。
2017/10/08 10:59:19
Gka
多数決ではなく話し合いが大切と表明した人のとる態度ではない。この衆院選で自民党が圧勝したら、もう民主主義云々言うの止めません?
2017/10/08 10:59:59
kenchis
いじめられてる子は握手したくないでしょ。いじめてる子は平気で握手しようとする。そんな感じ。政治家としては我慢しなきゃいけないんだろうけど。
2017/10/08 11:03:41
zakusun
選挙を戦う相手でもあるが、日本を良くするために協力していく仲間でもある。
2017/10/08 11:04:56
TAKAPPRS
余裕ないと捉えられるなぁ。あと、記事内のツイッターフォロワー急増のくだりは煽りかな?
2017/10/08 11:10:26
white_rose
(タイトル、ニコ生で良くなったんだ)
2017/10/08 11:18:59
tomemo508
メンタリストの Daigo に心理分析してほしい。
2017/10/08 11:20:48
Balmaufula
リアルファイトするボクシングでも握手するのに
2017/10/08 11:21:38
hankatsuu
ニコ動のフォトセッションは引きで、枝野が拒否を言ったのか不鮮明。小池が促すと、枝野氏も手を差し出しとあるが、実際には小池が安倍と握手をしたのを見て枝野も握手した。地上波ではもっとアップだった。
2017/10/08 11:31:03
ffwfwtfwt4fwt4
その意気込みは良しだが、握手ぐらいはすべきだと個人的には思うわ。政治に関心のない、よく分からない有権者にとってこういう些細な印象って重要になってしまう。
2017/10/08 11:32:08
xufeiknm
政策で対決じゃなくて感情で戦ってるとこうなる。
2017/10/08 11:34:41
yoko-hirom
上っ面の形だけを整えることに腐心するのが保守。握手は相手への信頼を示す行為。今の党首間に信頼はあるのだろうか。小池氏がそのように演出したがるのは分かるが。音喜多氏が離党した今は特に。
2017/10/08 11:35:02
haniwa75
こういう融通の効かない頑固さは好感が持てる。嫌う人がいるのも分かる。
2017/10/08 11:36:17
rti7743
この人は、笑顔で片手で握手しながら、もう片手で殴るみたいな策略は苦手そうだ。そこがいいところでも有り、悪いところでもある。
2017/10/08 11:36:31
morimori_68
今までの経緯を考えれば無理もないと思う。今回の選挙は異例ずくめであり、おそらく歴史的なものになるだろう。
2017/10/08 11:38:43
ninosan
ブコメの評判は悪いけど「ホントに正直者なんだなあ」と思ったぞ。 (なんかここ最近ブコメと自身の感想が逆だな)
2017/10/08 11:41:55
egory_cat
握手拒否とか小池百合子の大好物やんけ
2017/10/08 11:53:05
osya3
自分に正直な人なんだな
2017/10/08 11:53:48
nao_cw2
握手と話し合いとなんの関係があるんだよアホ。10日前に党をばらばらにした黒幕がいるんだぞ。そもそもこの気持ち悪い握手のやり方は何とかならんの?握手って誤魔化す手段のひとつだよ。
2017/10/08 11:56:06
noemi_itoh
討論見てたけども正直者でいい人なんだなあというのはわかった。それが政治屋向きかどうかは微妙そうだけど。
2017/10/08 12:00:28
aceraceae
握手したらたたかえないわけじゃなかろうに。小さい男だ。
2017/10/08 12:02:55
ooishikuranosukenowakenai
握手だけで判断してるやつってバカだろ
2017/10/08 12:03:00
itarore
この場面の握手は「正々堂々・全力を尽くして戦います」ってことを互いに誓って讃え合う握手(スポーツマンシップに近い)だと思うんだけど。 枝野氏には小池憎し!で変に小さくまとまってほしくない。
2017/10/08 12:04:16
poko_pen
東京都議が握手拒否したという話で大ダメージ受けたのもう忘れたのか?(あれは実際には握手していたのだが、マスコミによって誤った報道されたけど)
2017/10/08 12:05:17
orenonihongogayabai
今回の選挙で生き延びても早々に瓦解するな。3年もしない内に頭すげ替えとか発生する予感
2017/10/08 12:05:50
strangerxxx
議論の末一緒に日本を良くしていこうというような気概が見えないんだが、心配になってきた
2017/10/08 12:06:03
otihateten3510
盛り上がってきたな(そうか?) 民*党嫌いなのに、何か枝野応援したくなるのが面白い、人情ってやつだな。
2017/10/08 12:07:57
augsUK
ああなんだ、ダメな民進末期そのままなのかとこれほどわかりやすく伝えてくる出来事もないな。議論する気がなく、敵として認識している。
2017/10/08 12:09:17
mugi-yama
「大統領選の討論会で、トランプが握手しようとしてくるのを巧くかわす方法を練習するヒラリー」みたいな動画がなかったっけ(ちょっと思い出しただけです)
2017/10/08 12:11:00
dertrminatter
似たような話が先日あったような
2017/10/08 12:11:25
KAN3
握手拒否した嫌な感じのイメージと、小池に促されると態度を変えちゃう弱いイメージをつけちゃったね。/こういうパフォーマンスは得意じゃないんだろうし、やらない方がいいよ。絶対に小池には勝てないから。
2017/10/08 12:12:04
rub73
ただ陰湿なタイプなだけ。ほめられない。
2017/10/08 12:16:16
kazatsuyu
握手拒否は悪手、ってもう言われていた。小池はこういうところのパフォーマンスだけは上手い。本当に枝野と正反対って感じがする
2017/10/08 12:16:28
teebeetee
目が見えなくなってるけどまわりの人には知られたくないせいなんじゃないか(ガラカメ脳)
2017/10/08 12:17:34
uturi
“枝野氏は「これから戦う相手にそれはできない」と拒否。小池氏や公明党の山口那津男代表らは手を引っ込め、会場は堅い雰囲気に包まれた。” 明確に拒絶の意思を示しちゃったのか。
2017/10/08 12:18:53
sima_pan
出馬しない人が真ん中か
2017/10/08 12:24:11
pon_pom
心の持ちようが握手で変わってしまうんだろうか
2017/10/08 12:24:56
kojitadokoro
議論なんてせずただ「反対だけして生きていこう」という性根が丸見えだな。たしかに楽な野党のあり方かも知れないが、それこそ民主党が辿ってきた道。忘れたのか?
2017/10/08 12:25:48
todo987654321
細かいよ。こういう政策とか大局観とか専門性とかと何の関係もないことを煽って、架空の「人柄」作り上げて、有権者の投票行動を惑わしてきた結果が、今の体たらくじゃないのか。公器自認するならリソース他に回せ
2017/10/08 12:27:09
Josui_Do
握手拒否の後、すぐに翻意する器の小ささが露呈してしまったのは立憲民主党にとってマイナス
2017/10/08 12:27:29
satromi
やっぱ、上に立つ感じの人では無いな。
2017/10/08 12:29:29
babandoned
若くて青い感じ いいじゃない
2017/10/08 12:31:44
yujimi-daifuku-2222
最大限擁護するなら、自らを政権政党ではないと任ずるが故に出た言葉だったのだろう。/政治とは調整で、本来調整相手は敵ではない。/枝野は責任のない野党で理想を語る所までの政治家なのかもしれない。
2017/10/08 12:31:47
nost0nost
しようがしまいがどうでもいいわ
2017/10/08 12:33:08
mcgomez
福沢諭吉ら遣欧使節団が150年前にイギリスで学んだこと。"政治上の喧嘩をしているという。"しかし議会が終わると"同じテーブルで酒を飲んで飯を食って"さっきまで大喧嘩していた双方が仲良く握手していて大層驚いた。
2017/10/08 12:36:03
miz999
握手してる写真だけを切り取られて連立を臭わせるネガティブキャンペーン打たれることこそ最悪の悪手
2017/10/08 12:37:38
dvoraker
小池さんやっぱ余裕あるよなぁ…さあ有権者はどう動くか
2017/10/08 12:39:38
Hige2323
まあ余裕が無いんだろうね、民進時代の議席には及ぶべくもないだろうしなあ
2017/10/08 12:44:47
achakeym
個性がでててとても良い
2017/10/08 12:45:00
ophites
裏表が無く馬鹿正直なのは内政だけ考えると良いことなのかもしれんが、外交まで任せるとなると不安があるな。この人は首相よりも厚労相とか文科相になった方が良いのかもしれない。
2017/10/08 12:45:14
aLa
枝野さんの感覚がまともでは。選挙は純粋な陣取合戦で、政策を詰める機会ではないし、協力関係にもない。敵と握手させるなんてお遊戯会みたいな真似ごとは、求める側が幼稚すぎる。クロス握手も薄ら寒いし
2017/10/08 12:57:59
quick_past
態度しか見てない保守層と握手しても、保守支持者が枝野に振り向くわけはないけどな。
2017/10/08 13:01:11
apppppp
「先鋭化した民進党残党」ってイメージしか受けなかった。旧社会党も大量に抱え込んでるし。無いわ、この人ら。この程度の腹芸出来ないって致命的だし何より直情的で危なっかしい。理想を語る事だけが政治じゃない
2017/10/08 13:04:06
kagecage
協力しようなどと思ってなくても握手できる魑魅魍魎もいるんだよな…。/でもやはり枝野さんには握手をしてほしいな。闘争相手とも断絶をしないでほしい。
2017/10/08 13:04:50
b4takashi
珍しく枝野sage、小池age案件
2017/10/08 13:07:11
gryphon
こんな枝葉でイメージを落とすことはなかろう /結局石原や橋下は超例外で、日本だとたぶん全てでフレンドリーな方が…いや、石や橋的な政治家が逆に笑顔で握手は平気でしたりする、注意注意。
2017/10/08 13:08:31
karma_tengu
はてサ必死の擁護わろす
2017/10/08 13:09:03
mint6626
政策以前に、日本のこころ中野氏は質問に悪意がありすぎて人間として握手したくない気持ちはわかる
2017/10/08 13:10:16
owxy-tan
政治家で不器用とか正直とか好感になるんだ。小学生の仲間ノリなの?、、、いかにも清貧を(表向きには)美徳とするガラパゴス日本っぽいよね。コレが好感持てるとか言う はてな民は
2017/10/08 13:12:20
sub_kujira
そこは頑張らなくていいところ。
2017/10/08 13:16:25
dzod
志位先生だってこういう場面じゃ握手ぐらいするだろうに。枝野先生には相談できる相手とかいないんだろうか
2017/10/08 13:30:55
nephar
「戦う」時と所と場合がまずおかしいんだよ民進党のエラ顔の人間は。勝った負けたで国政に協力しないのが目に見えるわ
2017/10/08 13:30:59
kyurinigate
ノーサイドの場面で私情を出してどうすんねん
2017/10/08 13:32:33
kurimax
最初の写真を見てると男のダメなところを見せつけられた。
2017/10/08 13:38:12
Shabondama
一度拒否されてるのに“「やっぱりいいじゃないですか」と促す”あたりは、小池さんすてきだなあと思う。多分初めて彼女を尊敬した。
2017/10/08 13:41:46
namihei2017
ま、それもパフォーマンスのひとつ
2017/10/08 13:42:23
rauman-men
取ってつけたスポーツマンシップみたいな話好きだな右の人は。礼で始まり礼で終わる武道やってるわけじゃないんだよ。白々しい上っ面の笑顔並べて得するのは誰か枝野はよくわかってる。
2017/10/08 13:42:34
anpo-sumeragi
これまとめサイトが「枝野氏で無く安倍総理が拒否したと捏造している」と騒いでた番組?/うーん、枝野氏真面目すぎるというか、固いというか・・。
2017/10/08 13:42:57
ite
意見の違いをそのまま敵味方にしてしまうのは政治じゃないよね。違う意見を戦わせながら、協力して日本をより良くしていって欲しい。
2017/10/08 13:44:20
pikopikopan
うーん。真面目な人なんだろうけど、腹芸出来ないと政治家としての幅が狭まるんだよねえ。部下に居るなら、信頼出来る人なんだろうけど。上に立てるタイプかは別だな・・周りのフォロー次第・・
2017/10/08 13:47:14
komurasakihokori
既に裏ではなく表で刺客だのなんだのと言ってるわけでなあ…
2017/10/08 13:53:20
kirifuu
論戦はするかもしれんが別にいがみ合って欲しいわけではないので…。こういう場での握手ぐらいできてほしいものたが。
2017/10/08 13:55:02
kapiyvachang
これははっきりマイナスやねえ。ただえだのん支持者としてはこういう腹芸ができないところに信頼が置けるといった言い方はできる。
2017/10/08 13:55:11
n_231
対人接触が苦手な女の子に脳内変換されたので大丈夫
2017/10/08 13:56:17
sugar_jirou
ださい
2017/10/08 13:58:36
terada_beta
議論・討論って、相手を認めることが大前提なのだが、この人は「否定」から入っているのか…。そこは何とも残念だな。
2017/10/08 14:00:04
ys0000
良くも悪くも実直な方なんだな。
2017/10/08 14:05:10
Sometako
※欄/安倍さんも拒否したらしい/促したのは小池さん 記事の主体は枝野さん/マスコミにも注目されつつあるのは間違いなさそう
2017/10/08 14:25:23
big_song_bird
「これから戦う相手にそれはできない」>え?そういう割には、元民進党が立候補する選挙区には対立候補立てないってなんだよw。ダブスタのお友達選挙が何を言うw。
2017/10/08 14:26:13
seiroten
さすが日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)。
2017/10/08 14:43:02
fragile08
全員横並びで交叉握手するのがそんないいことなんですかねぇ。あのヘンな画像を求めるメディア側がキモい、それだけのことでは。
2017/10/08 14:47:27
atelieryock
マジメか!!
2017/10/08 14:56:01
yorunosuke
ザ・小物
2017/10/08 14:56:53
zions
討論相手と握手もできないなら、どうやって北朝鮮を対話のテーブルにつかせられるんだよ。
2017/10/08 15:03:35
takipon
残念な態度 肝が小さいことを証明してしまった ニコニコしながら「私は無料です」と力強く握りしめればよかったのに
2017/10/08 15:05:49
tuyatuya417
誰がやっても同じ政治にならないように期待したい。
2017/10/08 15:16:11
keidge
いつも思うが、この人は過大評価され気味だと思う
2017/10/08 15:17:55
nn1021
小池さんが積極的に手をつないでいたのは好印象だった
2017/10/08 15:20:47
itsumonotakumi
枝野さん、役者ですね。 徹底的に対決野党を演じてらっしゃる。
2017/10/08 15:21:43
miquniqu
これで小池ageかっつうとね。そういうとこだけ小癪だなっとは思う。
2017/10/08 15:24:36
hagakuress
支持者は安倍氏の演説妨害に躍起だし、まぁ、そういう人々ということか。
2017/10/08 15:26:19
inmysoul
選挙って別に戦いではなくね?本来お互いの政治主張をして国民に選んでもらうものでしょ?なんか意識おかしくね?
2017/10/08 15:31:20
ryusso
この党首面々の中で、一代議士としていま一番ギリギリのところ、伸るか反るかで戦ってきてると思う。気が張ってるんだよ。
2017/10/08 15:36:14
hazime2914
戦う相手って、同じ日本国の政治家同士ですら握手できずに北朝鮮と対話できるつもりなのか
2017/10/08 15:44:22
GiveMeChocolate
これは悪手、言いたかった
2017/10/08 15:53:59
waborin
普通に握手に応じておけば良いのに、なんでわざわざ「ちっちぇなぁ」と思わせるような事すんの。変なとこで失点するのは勿体ないよ。
2017/10/08 15:56:46
sekirei-9
小池百合子が一枚上手だなー。枝野は真面目すぎるのが瑕。
2017/10/08 16:15:55
ss-vt
小池百合子の握手代はいくらなんだろう/必ずしも失点にしかならないわけではないが、余裕は大事/相手が前原だったら大半の人が枝野の肩を持っただろう
2017/10/08 16:16:32
nozipperar
公の場でやらかしたなwww
2017/10/08 16:21:39
kamakura_blog
戦う相手なのは確かだが、人同士の付き合いとしてハズれた振る舞いは常識が通じるかというレベルで不安を抱かせるな。枝野氏への評価を少し下方修正した。
2017/10/08 16:30:48
Arturo_Ui
ニコ生で「礼儀」とか言われても、ねえ…。
2017/10/08 16:48:17
datsumou48
枝野氏にシンパとか判官贔屓なわけかと思う。
2017/10/08 17:01:17
anschluss
「共に日本をより良くしていく」という認識がないからこうなる
2017/10/08 17:04:29
teto2645
えだのん…悪手だけど私は好きだな。
2017/10/08 17:07:31
oka_mailer
タイトルで1対1のやつかと思ったらなんか気持ち悪い感じのやつだった。なにこれ。
2017/10/08 17:14:51
YukeSkywalker
嘘がつけない正直な人なんだろうけど、だからこそ悪印象。
2017/10/08 17:15:46
washable-mikan
競ってるんじゃなくて、争ってるって印象になっちゃうよなぁ
2017/10/08 17:26:01
hinbass
どっちが排除しとんねん。暴走するのが目に見えてるな枝野
2017/10/08 17:27:02
gatorera
早くも小者感が露呈。左派の一部ぐらいしか好印象持たない態度/“上っ面の形だけを整えるのに腐心”って…じゃああなたは、橋下市長(当時)が労組のトップと握手拒否した件も当然だと認めるの?
2017/10/08 17:28:17
theband
高リテラシーで意識高いはてな民はいろいろ考えるだろうが、実際の有権者の大半はもっと浅はかだよな、とか思ったり。ブコメ見てると。
2017/10/08 17:32:37
dare2en
国内外含めて戦う相手と握手できない奴が政治できるわけないだろ・・・
2017/10/08 17:34:32
neco22b
真面目すぎるのは国家の代表としてはまずいが、与党をけん制する第一野党としては貴重な存在。これからも変わらずにいてほしい。
2017/10/08 17:42:46
sdtrd
タイトルが握手を拒否した安倍総理だったら正反対のコメになる人がたくさんいるんだろうなと。
2017/10/08 17:44:11
oktnzm
これは枝野の気持ちもわかる。間違ってるとも思わないし責めたくはない(´・ω・`)
2017/10/08 17:54:12
michaeljfoks
政治家同士の握手に何を期待してるんだろ?マスコミが求めるニュース映えの絵について良いだの悪いだの、こんな事ばかりいじくり回してるから肝心の政策論争が埋没していくんじゃないのかな。
2017/10/08 18:31:21
bkios
「真面目・裏表がない」とか言ってフォローしてる人いるけど、政策に関係ないところでも敵だと思ってるってのは駄目でしょ。個人的な感情とか党利的にも敵ってことだろ?そういうとこが民進党で糞だったとこなのに…
2017/10/08 18:32:41
tahatahon
握手拒否対応のどこが真面目なのか教えてほしいのですが……。安倍首相がしてたら、真面目なんて評価かつかず、ものすごい叩かれそう。
2017/10/08 18:34:48
sunechamacell
これを擁護したがるあたりにはてサの知能の限界を感じる
2017/10/08 18:51:17
heniha
ちゃんと取りなした小池さんを評価する
2017/10/08 18:51:45
GOD_tomato
不器用だなぁ。枝野らしいけど。
2017/10/08 18:56:31
wideangle
こういう立場に一番不慣れな人ではあるかも。
2017/10/08 19:07:52
ton-u
政治うんぬんよりも、最近は、ニコ生の規制が緩くなっている。
2017/10/08 19:13:56
jmako
こういうときにとっさに正しい判断ができないから、福島原発で失策したんじゃないかと思ってしまうね
2017/10/08 19:14:03
mouseion
ニコニコ生放送で政治番組ってもうかなり時代遅れ感がある。ユーチューブとかアベマとか今勢いのある配信サイトでやった方がより多くの若者の支持を集められそうなのに馬鹿みたい。
2017/10/08 19:24:40
toshi20
余裕がない、という意味では悪手と思うが、彼がそこに立っている経緯を知ってると、「気持ちはわかる」ってなる。政党を党首に売られ、分断され、今そこに立つ。余裕なんかあるわけないでね。
2017/10/08 19:40:32
hisa_ino
いや安倍だの小池だの山口だのと握手したくないでしょ誰でも。人間としてごく自然な感情。批判してる奴そんな無意味な握手見たいの?
2017/10/08 19:49:07
h5dhn9k
あら? 私はむしろ好感が増したが……。少なくとも『座組』は考えなければアカンやろ。
2017/10/08 19:49:32
hayao_kumamon
安倍が握手拒否ってタイトルだった時のブコメを想像したら面白い
2017/10/08 19:59:29
Hamukoro
政治家がこんなにぶきっちょでやってけるものなのか。
2017/10/08 20:11:20
Wafer
小池、前原と握手してるところだけは映像に撮られたくなかったのだろう。何に使われるかわかったもんじゃないという不信感はわからなくもない。
2017/10/08 20:15:27
skasuga
タイトルだけ見て「握手ぐらいしたらいいのに」と思ったけど、写真を見て「これかよ!」となった。この握手は気持ち悪い。っていうか、これ握手?
2017/10/08 20:19:51
giveus
アメリカでは嫌われても日本では枝野さんみたいな反応する政治家結構好かれそう、と勝手に思った。
2017/10/08 20:28:14
Outfielder
東京都の都議会議長かな?
2017/10/08 20:49:33
yomo_w5_3
宣伝戦略が拙いことは否めません。2005衆院選でのPRが失敗だったと認め、広告会社の担当に頭を下げさえした岡田元代表を見習って欲しかった/立憲民主党には、投資したくても回すお金が無いのが実情なのでしょうが
2017/10/08 21:01:09
ysngttt
e-sportsですら握手してるし、喧嘩する訳じゃなし、戦う相手だからってのは拒否の理由としては弱い。表向きは。
2017/10/08 21:03:42
gomez_se
これは失策かと
2017/10/08 21:05:39
technocutzero
それ悪役レスラーのやることやで
2017/10/08 21:17:31
samu_i
今のとことろ、枝野悪役っぽいしいいじゃん(現状の政権からすると悪役?
2017/10/08 21:22:38
idenizi
戦う相手に敬意を払えよ、いい大人だろがよ、ましてや人民の上に立つ政治家だろうが、幼稚園児みたいなことしてんな
2017/10/08 21:22:52
tamtam3
政治家なら たとえ悪魔相手でも ニッコリ握手できるようにならんとダメだと思ってる。少なくとも大物にはみえない。中国の習近平もその点ダメっぽかったなぁ
2017/10/08 21:57:14
yajicco
敵とでも握手するくらいの度量は欲しいところ。いいんだよ、「こいつは後で殺す」とか思ってても。
2017/10/08 23:00:42
dissonance_83
枝野さんは個人的に評価しているけど、これはダメだよ
2017/10/08 23:33:41
y-wood
]安倍総理も握手を嫌がっていたからこれは悪意あり(朝日新聞は民主党を応援してたんじゃないの?)
2017/10/09 00:11:46
inherentvice
実際の絵面でどちらのほうが好ましく見えたかはさておいて、断れるってことは予定調和じゃなく小池側の即興演出だったってことだし、主導権を握られるようなことは避けたかった、ってことなんじゃないの。
2017/10/09 00:40:05
ichilhu
枝野さんよ、それはテーブルの下でやっておくれよ
2017/10/09 01:03:00
unijam
幼い
2017/10/09 01:07:27
PYU224
上手いやり方ではないと思って記事を開いたら小池氏に全部持ってかれた。なんだあの手は!?
2017/10/09 01:22:34
flatfive
コレはどっちでもいいな。どうでもいいという意味ではなく。
2017/10/09 01:31:17
Jcm
こりゃ小池百合子氏に一本取られたな。善悪でなく、イメージ戦略として悪手(←既出だった)。/ただこの横一列のやつは同調圧力的なものを感じて嫌だなって思うけど。結束高める場面ならともかくさ。
2017/10/09 01:42:43
kunitaka
枝野よ、もしもお前さんが外相とか首相になった時、敵対国の要人だからという理由で握手を拒むのかい?有権者はそういうところをシビアに見てるぞ。行動に移る前にそういう事も考えるようにしろよ。
2017/10/09 02:05:45
YST
安倍だったらという話が出てるけど、佐々木希と吉田沙保里が同じ発言をした時を想定したネタを思い出す。笑 印象や日頃の行いで、不器用とみられるかまた逃げてるなと見られる違いはでやすいよね。笑
2017/10/09 02:55:04
pbnc
この愚直さは今はまだいいかなと。しかし、この選挙は読めない。やっぱり自公大勝と言われても希望躍進で自公大幅減と言われてもそんなもんか~と思ってしまう。立憲民社党躍進という未来が正直見えてきてない…
2017/10/09 03:58:02
lithiumflower2
良くも悪くもプロセスにこだわるタイプなんだろうけど、これは裏目に出てるね この辺はセンスの無さとしか言いようがない
2017/10/09 10:56:56
satoshie
器の大きさ…(T-T)
2017/10/09 13:34:47
fatmonger
これは枝野さん器ちいさいぞ…政党がアレなので票入れることはないけど一政治家としては応援してる、っていう人は意外と多いと思うのでお願いしますよ。
2017/10/09 15:00:16
smilestyle55
ラウンド採点 小池10、安倍9、枝野8、志位7、山口6、松井5、吉田4、中野3 (前原0=枠なし)
2017/10/10 10:58:49
deep_one
枝野は頭固そうだからな。人柄が見える。だからこそ「立憲主義」とか堂々と打ち出せるんだろうけど。
2017/10/10 23:25:12
bhikkhu
そんな政治家いるんだという素朴な感想。
2017/10/11 17:58:06
abepyonwaro
いや別にどうでもいい。さんざん忖度しておいていざとなったら犯罪者として粛清するゴミ屑と握手をしてどうしろとw上辺だけの関係は好きねー