共産、連立政権で自衛隊「合憲」 一定期間と志位氏 - 共同通信 47NEWS
2017/10/09 00:04:02
naruhodo_desune
期間によって、合憲か違憲かが変わるって、そんなわけないだろ。法律を1から勉強しろよ。
2017/10/09 00:45:58
hapoa
何より民主主義が大事。外交努力で周辺国と関係改善し国民の大多数が自衛隊は不要となって初めて自衛隊廃止。憲法の理想に現実を近づけるというのが共産党の立場。矛盾は自民党が作った youtu.be
2017/10/09 00:53:29
mutinomuti
恣意的に合憲かどうかなんて変更できないはずなんだけど、安保法案も合憲という主張になったりするのかな(´・ω・`)どうみても人民解放軍という「私兵」で9条を乗り越える意図が溢れてる
2017/10/09 00:54:03
bgrade
”志位氏は「自衛隊と憲法9条は両立し得ない」と強調” すごい自己矛盾に陥ってしまってないか志位さん
2017/10/09 01:07:15
poko_pen
現実的になると、結局はこんないい加減なことしか言えないんだよな。よくこんなんで安倍政治は独裁だとか暴走だとか言えるもんだな。
2017/10/09 01:16:02
udon-muscle
共産党政権になると政権が自由に合憲と違憲をスイッチできるのか・・・凄いな
2017/10/09 02:13:58
y-wood
民意や国民より(硬質)憲法の方が大事ということね。
2017/10/09 02:51:31
yunoka0314
「国民の圧倒的支持」により解放軍が設立され、国民は集団農場で汗を流すようになります。支持しない人もきちんと再教育してくれるので安心!
2017/10/09 04:19:50
clamm0363
かなり苦しいものの自民党は9条を解釈した上で合憲だと言ってきた。対して、事実上自衛隊を違憲と述べつつも合憲として運用する、なんてのは立憲主義から出てくる発想ではない。
2017/10/09 06:17:39
tsutsumi154
共産等の私兵にするから問題なくなるんですよね
2017/10/09 06:32:17
h5dhn9k
何じゃこりゃ……。……。って言う事はよ。日本共産党の情報網も北朝鮮危機は本物だと判断してるって事よね?…… マジか……。(間近ry)
2017/10/09 06:42:34
hihi01
同じ発言をして社会党政権は潰れた教訓が全く生かされていない。
2017/10/09 06:48:27
mustelidae
最高裁が統治行為論をとり、内閣にも司法権はない、という前提の下では、統治行為論のいう「高度に政治的」な合意が国民間に成立したといえる状況になるまで、Cの言うように現状維持とならざるを得ないと思われる。
2017/10/09 07:01:43
zions
連立政権成立前は違憲で、成立後は合憲とするって、なんだそりゃ。野党の今でさえ自衛隊解消の合意を推進してないのに、政権獲得後にできる訳ないだろ。立憲主義無視はお前らだ。
2017/10/09 07:20:12
tnishimu
違憲だけど合憲として運用していく、そんな考え方なら安保にも賛成すれば良かったじゃないか。 そしてなんで自民党と対決してるんだ?意味ワカラナイね。
2017/10/09 07:23:43
doroyamada
安保法案審議時に「安保法案は立憲主義に反する」と主張したってことは「それまでの自衛隊は合憲」って言ったも同然なのに、まだ「憲法9条と自衛隊は両立できない」って…。
2017/10/09 07:35:41
homutawake
ブレたな
2017/10/09 07:37:38
yachimon
まああれか。経過措置みたいな感じか。外野はなんだかな感あるけど、党員はそれで納得なのかな。
2017/10/09 07:40:32
reuteri
くっさwコミュ抜けるわww
2017/10/09 07:42:56
takashi1211
立憲主義を目指すなら、国を守るために自衛隊は必要。つまり憲法改正しか道はない。その前提に立たないから日本の政治は与党から野党まで言ってる事が一貫しないんだよ。
2017/10/09 07:43:20
iwanofsky
ブレた。共産党、お前もか!
2017/10/09 07:44:16
kuro_pp
この人たちのいう「国民の圧倒的多数」が恐ろしいと感じる。
2017/10/09 07:47:13
Outfielder
「一定期間は自衛隊を「合憲」とする立場を取るとの考え」じゃあ今も合憲ということにしたらいいんじゃね?
2017/10/09 08:10:49
Ereni
頭おかしい/8日日本記者クラブ討論会「自衛隊と憲法9条は両立し得ない」共産が参加する政権ができた場合「国民の圧倒的多数により『自衛隊は解消しよう』との合意が成熟するまで,政府は一定期間,合憲の措置を引き継
2017/10/09 08:12:44
lady_joker
どいつもこいつも憲法守る人間はいないのか。自衛隊は違憲だから廃止、自衛隊を存続するのなら憲法を改正して明記、それ以外に立憲主義などない。あんな巨大な軍隊が憲法の裏づけなく運用されてるのはテラーだぞ
2017/10/09 08:19:38
mint6626
公明党だって連立を組んでいるが自民党とスタンスがまったく同じではないわけだが
2017/10/09 08:25:28
watatane
選挙期間中は勝つためなら手段は選ばない宣言。
2017/10/09 08:29:55
lithiumflower2
これ共産党内部の人からしたら「え、それ言っちゃう!?」レベルの話じゃないの? おこられそーだけどいいのかなー?
2017/10/09 08:30:29
tarantaran
ふ~ん
2017/10/09 08:30:47
mcgomez
それは無理筋やろ…
2017/10/09 08:36:52
bbk0524
うしろで村山富市が温かい表情で見守っているクソコラ作ってください。
2017/10/09 08:43:07
dustsnow
いきなり自衛隊を無くせというのは非現実的だものね。共産党も災害救助などでは自衛隊と協力してるしね。戦争に加わるようなことをしなければ、いても問題ないということだろうな。
2017/10/09 08:43:14
kotetsu306
「憲法の条文は死守する。ただし合憲か違憲かは党が変更できる。」すごく共産党っぽいです
2017/10/09 08:46:23
ko2inte8cu
不破も宮中に呼ばれて行ったしなぁ。
2017/10/09 08:46:28
kusorurosuk
立憲民主党はこんな立憲主義に背く党と協力なんてできないよな?早くも前言撤回か?
2017/10/09 08:46:56
yuichi0613
これは… “志位氏「自衛隊と憲法9条は両立し得ない」/共産党が参加する政権ができた場合は「国民の圧倒的多数により『自衛隊は解消しよう』との合意が成熟するまで、政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ」”
2017/10/09 08:47:40
sangping
the 解釈
2017/10/09 08:52:28
falkbeer
全然確かな野党ではなかった
2017/10/09 08:58:05
komurasakihokori
共産党が現在自衛隊容認なのは周知かと思ってたけど…多分このニュースにコメントしても忘れる人が大半なんだろうなあ
2017/10/09 08:58:06
hinbass
共産党・・・時代は変わったもんだな
2017/10/09 09:07:08
ken530000
そうなると、いままで言ってきたこととどう整合性をつけるのか、そして自衛隊無き日本でどうやって外交力・国防力を展開するのか、そのあたりの具体的な話を聞きたいところ。言うだけなら誰でもできる。
2017/10/09 09:10:07
buu
でもね、違憲は違憲なんだよ。そこに目を瞑るから、安保法なんかも強く言えなくなる。自衛隊は良いけど、安保法はダメ、はダブルスタンダードだからね。憲法に対してそういう姿勢でいることが日本人の大問題。
2017/10/09 09:12:57
neco22b
まあ、戦略上、仕方ないとは思うが、恣意的解釈との意見もごもっともだな。志位委員長だけに
2017/10/09 09:18:43
yakouhai
“合憲の措置を引き継ぐ”であって、合憲と言っているわけではない。そうでないと立憲民主と協力もできないしね。
2017/10/09 09:28:59
neverdrinkaikai129
9条なんかあってもなくても同じなのに、なんでそこにこだわるのかねえ。人権規定の方がはるかに重要だと思うけどなあ
2017/10/09 09:38:59
mechpencil
見ていたが安倍晋三が「共産党が政権を取ればその瞬間に自衛隊はなくなる」などとネトウヨのようなことを言い出したので反論として出てきた話だった。共産党はネトウヨが思っているよりは現実的
2017/10/09 09:40:26
warulaw
自衛隊は現状、違憲だから改正して明記すれば良いと思う。平和憲法維持して、日本国軍化させないためにも、憲法改正はすべきというのがリベラルなんじゃないかな。
2017/10/09 09:43:19
namihei2017
圧倒的多数、合意が成熟するまで、一定期間、あってないような言葉の羅列。政治家はある意味ポエマーか。よくまあ都合の良い言葉をコロコロ出せるなあ。
2017/10/09 09:45:52
YukeSkywalker
一定期間後はどうするんでしようか。
2017/10/09 09:47:22
bhikkhu
まあ八月革命説がありだってんならこれぐらいねえとか思わんでもないけど、立憲主義的にはさっさと国民的合意で9条2項削除した方がいいよね。
2017/10/09 09:47:31
karma_tengu
こんなブレブレな共産党が見られる日が来ようとは。と思ったけどよく考えたら昔からこんなもんだった気もする
2017/10/09 09:59:25
aoi-sora
まあこれが批判されるのも分かるのだけど、集団的自衛権行使を合憲とする解釈変更を閣議決定でやってしまったのをみた後では、むしろ保守的で穏当なのではと思ってしまう。
2017/10/09 10:00:18
pokute8
bit.ly "共産党は、自分たちのさじ加減で「違憲」の存在であろうとも、認めることができると公言している"政党なんだってばさ。連中の語る立憲主義は独裁の方便やで。ちな「国民が主人公」も「当面」な。
2017/10/09 10:02:56
hal9009
論理が一定期間後に転倒するってのもおかしな話ではあるw
2017/10/09 10:12:31
tomemo508
志位さんが言っているのはあくまで理念なんだろうけど、北朝鮮がミサイルをぶっ放し続けているこの情勢にあっても自らの武装解除の理念を訴え続けているのは、少なくとも一般大衆に対してはウケが悪いよね。
2017/10/09 10:16:50
frothmouth
“共産党が参加する政権ができた場合は「国民の圧倒的多数により『自衛隊は解消しよう』との合意が成熟するまで、政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ」と説明した。”
2017/10/09 10:18:51
hiroshe
無理がある。
2017/10/09 10:28:05
travel_jarna
自衛隊は違憲なら廃止、存続なら改憲すべしという意見があるが、そんな単細胞なものでない。憲法の掲げる理想と現実の乖離に苦しみながら、理念は捨てないというような高度なバランスがある。0か1かの発想は低レベル
2017/10/09 10:28:11
apppppp
これ、目標に反アベ掲げまでやらかして、ココ数ヶ月で一番酷かったなぁ。アレを正気で言ってるのなら、もやは正気ではないぞ。正気でない人間が率いる政党はもちろん正気では無いからな
2017/10/09 10:30:03
btoy
自衛隊は解釈上の存在であり続けるのさ!/なんかこの方がいいのかもね。憲法改正して日本が正式に軍隊を持てば周辺国の軍備増強の口実にもなりそうだし。よくわからんけど。
2017/10/09 10:30:34
rti7743
共産党も頑固だな。自衛のための最低限の存在として認めればいいのに。海外派兵は別として、今のところ実質災害救助隊みたいなものだろうから、そっちの路線でいけばいいんじゃないの。
2017/10/09 10:31:52
yujimi-daifuku-2222
立憲主義を重んじる党を支持する人達にはスルーして欲しくない記事ですね。あえて聞きますが、共産党との協力に大義はあるのですか。/立憲主義も大義も嫌いな政治家を殴る便利な棍棒でしかないとしたら実に酷い話。
2017/10/09 10:32:05
touzou
何を言ってるのでしょうか?笑 アホですね。
2017/10/09 10:33:17
kamiyakenkyujo
ぼくは前から言ってきたが、共産党は「政権運営時は当面合憲」と明言したことで、論理的には非常にクリアになった。d.hatena.ne.jp d.hatena.ne.jp
2017/10/09 10:33:25
aardvark69
共産党に詳しくはないけど「存在の容認」とかじゃなくて一定期間とはいえ「合憲」としたの初めてでは?大丈夫なのかな、口が滑ったのでは?
2017/10/09 10:37:49
kojitadokoro
共産党もおかしいが、自衛隊合憲派リベラルの「自衛隊は国民に支持されているから大丈夫」という理屈もなかなかにおかしい。国民が軍隊にすることを支持したら軍隊になるのか?立憲主義ってなんだろうな。
2017/10/09 10:41:29
hanbey64
解釈による合憲なんて一番共産党や立憲さんは違法だっていってたんじゃないの?だから改憲してもし本当に軍隊が必要ないって思うならその時点でまた改憲するのが普通だよな。
2017/10/09 10:43:35
yuuula8192
ブレッブレやんけ
2017/10/09 10:45:06
tokage3
憲法書き換えて法で規定すれば済む話なのに。日本国憲法は触れると禍を呼ぶ呪いの書か何かなんですかね?いや、共産党綱領がそれにあたるのか?
2017/10/09 10:46:03
takayoz
しかしさ、そもそも戦力の不保持って要するに他国を侵略しないという反省があるだけで、当然国は国民の命を守る義務あるんやから、攻めらた時のための備えは必要で、それって警察や海上保安が憲法に記載ないのと同じ
2017/10/09 10:47:25
tokoroten999
「政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ」と言ってるだけで合憲にするとは言ってないのでは。一票の格差が違憲状態でも解消できないから選挙するのと同じ。というか共産党の主張をマトモに考えるなんて時間の(ry
2017/10/09 10:48:45
newmind
実質、連立政権に入れてもらえれば自衛隊の話はもう二度としない。 入れてもらえなければこれからも突っかかる。 既存のファンを捨てても政権が取りたいのだな。
2017/10/09 10:51:47
Gka
合憲のち違憲。ところにより一時、核兵器が降るでしょう。
2017/10/09 10:55:47
homarara
お、珍しく共産党がやらかした。
2017/10/09 10:56:02
ryokusai
そこで中共式に「国家ではなく党の軍隊」にするといふソリューションがありましてね。これに反対するやうな反動主義者は自衛隊改め人民解放軍が現世から「解放」するわけですよええ。
2017/10/09 11:02:33
oka_mailer
前から言ってる事なので驚きはないが、日和見だよな。
2017/10/09 11:05:47
anschluss
ゆくゆくは自衛隊を解体して党軍に再編しないといけないからね
2017/10/09 11:06:29
reijikan
期間限定の合憲って、ありえないでしょ。
2017/10/09 11:08:19
dzod
残念だけどこれが現実的だろうし、実際前から志位先生はこんな様なこと言ってたと思う。でも当然しばらくの間殴られるのは甘受しないといけないよな。敵からも味方からも
2017/10/09 11:14:50
fb001870
これはひどい 一定期間てなんだよ
2017/10/09 11:14:52
flowing_chocolate
これに反発してるのって、政権交代した瞬間に前政権が言ってたことを白紙化するべき、って主張と同義なんだけど、わかってんのかな。
2017/10/09 11:20:24
memento
「一定期間は合憲」便利な憲法だなあ。
2017/10/09 11:20:26
dumpsterdive
すごく大事なことだが、この解釈は「自衛権の否定」で、自然権より日本国憲法を上に置いてることになる。こんな解釈が可能な日本国憲法は不自然。国家の自衛権を否定するなら国民の武装自衛を自然権として認めるべき
2017/10/09 11:20:31
zm_nouveau
中共にならって共産党の私軍に改変すれば、国が軍事力を持っていることにはならないので合憲…ということですよね、志位委員長!
2017/10/09 11:21:39
naggg
がっかり。。 「共産党が参加する連立政権が誕生した場合、一定期間は自衛隊を「合憲」とする立場を取るとの考えを示した。」
2017/10/09 11:25:09
Dai44
恣意的解釈をするのか、志位さんだけに。違憲状態だが解消に向け努力するとかのほうが誠意を感じる。
2017/10/09 11:26:52
u_eichi
政権に付けば期間によって合憲/違憲をスイッチできるのか。憲法の意味ないな。
2017/10/09 11:27:37
usataro
政党の理念と現実の政府運営が別だなんて連立政権ならよくあることで、そこでの理念や政策のすり合わせこそが民意をよりよく政治に反映することになる。そういう「現実」すら理解できないブコメが散見されるなあ。
2017/10/09 11:29:44
sny22015
日和ったか
2017/10/09 11:30:48
nao_cw2
安倍さんって、ネトウヨ的ゼロイチ思考しか無いから嫌われるんだと思う。ある意味共産党が本来の保守的思考だよ。安倍さんのは単なるネオリベ親米政治。そんな政治を保守とは言わせない。
2017/10/09 11:39:06
metalmax
この理屈が通るなら今からでも合憲としてみなさないとおかしいのでは。政権取るまでは違憲、取ったら一時的に合憲とみなす(国民の判断に委ねる)、は明らかに変。(こっちの方が気になったので書き直した)
2017/10/09 11:43:07
AKIMOTO
「今後〇十年で原発を廃止する」とかと同じでは。政権変わった瞬間にすべてが即日変わるかのような物言いは与党支持者の脅かしでしかない
2017/10/09 11:45:59
fops
安倍政権打倒のためには、共産党まで与党に入る必要がある状況になってしまったということ
2017/10/09 11:55:21
oniffoniff
憲法が歪んでいたら、いくら立憲民主主義を目指しても現実がそれを阻むだろうね。政権とって合憲の措置を引き継いでも、正常な運用が出来るとはとても思えない。
2017/10/09 11:55:47
ustam
こういうのを日和見主義って言うんじゃないの? 時代が時代なら内ゲバが起きるぞ。
2017/10/09 11:56:37
PSV
アレ?共産党は閣外協力 bit.ly じゃなかったの?政府入りせず、「それは政府の判断にお任せする」と言えば良いのに、以前、前原さんなど保守系に「選挙協力するなら入閣が当然」とか言われたの気にしてる?
2017/10/09 11:59:19
hogefugapiyox
「一時的に「合憲」」 日本には立憲主義は早すぎたのか
2017/10/09 12:04:56
sukemasa_fujiwara
「外交努力により自衛隊を解散してよいという状態になったら解散させる」というのも完全にインチキ。国力の原点たる武力を完全放棄する前提で同盟なり不可侵条約結んでくれる国がどこにあんのよ。
2017/10/09 12:06:25
Yagokoro
ほぉ。なかなかのご都合主義だな。
2017/10/09 12:10:25
Hidemonster
なるほどわからん。
2017/10/09 12:10:47
sakidatsumono
最近、現実に歩み寄っているな共産党
2017/10/09 12:17:30
Annihilator
鳥頭多すぎだろ…
2017/10/09 12:22:08
uturi
]憲法上は一定期間なら合憲みたいな扱いなの? よくその概念で安倍政権を憲法違反だと否定できるな。
2017/10/09 12:22:41
Arecolle
志位は「党は違憲の立場を堅持」と明言しています。ちゃんと討論会をご覧になった方がいいですよ。なお、いわゆる自衛隊の段階的解消論は共産党が主張し続けていることです
2017/10/09 12:24:33
gebonasu30km
国民の合意とやらが成熟して違憲にしたら実際にどうすんだよ。自衛隊なくすのか?まさか憲法変えるとかいわないよな?
2017/10/09 12:26:37
shibashuji
日本共産党もそろそろ古い看板下ろす頃合いなんじゃないかな。
2017/10/09 12:27:47
triggerhappysundaymorning
じゃあまずおまえ等の仲間で「自衛隊は人殺し集団」とか言ってた連中を全員処分して謝罪させろよ?
2017/10/09 12:29:43
t05361yk
時の政権による恣意的な解釈運用を批判してたのではないのか?
2017/10/09 12:33:02
hayao_kumamon
政権取ったら合憲か違憲かは国民の皆さんに判断をお任せしますって
2017/10/09 12:33:16
coldsleepfailed
現状も矛盾してるわけで、将来的に改憲するのは全く持ってアリと思う。共産党も現実に政権が見えてきたらいろいろ主張と現実の整合性取るでしょ。本気で非武装中立を主張してほしくて支持してる党員もいるかもだが
2017/10/09 12:35:07
rauman-men
とってつけたような批判をしてるブコメが皆、閣議決定で憲法解釈を変更した安倍政権支持者ばかりだというお笑いブックマーク。
2017/10/09 12:37:50
strangerxxx
ニコニコの方の党首討論でその話フルボッコされててちょっとかわいそうなレベルだった
2017/10/09 12:50:58
outroad
自衛隊明記は自衛隊反対の共産党にとってはできない選択肢なんやろな。
2017/10/09 12:51:25
quality1
世論に合わせてきたかな
2017/10/09 12:58:29
lieutar
ここ数年、共産側から「存在が違憲」と言う話は聞いたことがなく、装備や運用などありかたを違憲としていたのだが、安倍の質問は曲解に基く難癖にしか見えないのだが、乗せられてる人々はニュースの短かさのせい?
2017/10/09 13:02:15
el-condor
以前からの解釈の踏襲なんだけど、みんな共産党の主張をよく知らないで批判してるんだねえ。10万人規模の組織をいきなり解体とかできるわけないじゃない、というの、労働者の党として真っ当な考えだと思うが。
2017/10/09 13:02:38
technocutzero
潔癖症による3秒ルール
2017/10/09 13:03:11
en-en-ra
自民だと違憲で自分たちなら合憲なの?それはさすがに…。
2017/10/09 13:11:52
houjiT
制度の解体に時間がかかる、的な道筋と個人的に理解している。原発の撤廃の現実性を語るときのように。
2017/10/09 13:19:26
good2nd
前から言ってる通りじゃん。お前らの勝手な思い込みと違ったからって相手のせいにするなよ。
2017/10/09 13:25:32
kuwa-naiki
苦しい言い分に聞こえるね。現状でも矛盾を抱えたまま運用しているわけだが
2017/10/09 13:26:12
scopedog
そりゃ原状回復まで時間がかかる場合は、その間の違法状態は容認せざるを得ないからね。
2017/10/09 13:33:35
kr708
現れては消える政党の中で、なんで共産党は一定の支持者を獲得出来ているかをよく考えないとw
2017/10/09 13:35:07
b4takashi
現実的にはそうなのだが、それ解釈改憲を継承できるってことですか。いや実際憲法の条文を改正しない限りそうする必要があるのですが。
2017/10/09 13:38:27
boxmanx99
何言ってんだこいつ
2017/10/09 13:40:22
townphilosopher
これで心置きなく自衛官が共産党へ投票できる。
2017/10/09 13:42:04
yarukimedesu
共産党のこの路線を知らない人が多い。戦力不保持の平和憲法を持っているのだから、それが200年後であったとしても、国民の合意を経て、自衛隊を解消するというのは、理想の一つとして、アリではなかろうか。
2017/10/09 13:59:48
tbsmcd
知ってて訊いてるよな。しかしいきなり違憲だから解散という措置も取れないだろう。/ 基本的に日共以外の左翼勢力は右翼の人たち以上に日共を信用してないことを皆が知っても良い。
2017/10/09 14:07:15
oktnzm
前から言ってたでしょ。共産党ですら結局リアルに合わせる他ないんだよ。
2017/10/09 14:14:51
slkby
…?
2017/10/09 14:15:32
FTTH
結構(年単位)前から共産党は自衛隊合憲、というか「当面の間は合憲として存続」みたいなことを云っているぞ 今知ったっつーやつは単に感度が低い
2017/10/09 14:16:13
sadac
どっちが政権取っても憲法改正いけるやん!(しろめ
2017/10/09 14:18:35
dvoraker
北朝鮮情勢が安定して自衛隊の存在意義が薄れてきたら無くすと言っていたけれど、無くした後にまた危機が起きたらどうするんだろうか…覇権主義の中国も何をしでかすか分からんぞ。
2017/10/09 14:22:10
smilestyle55
中国共産党や朝鮮労働党は一党独裁。日本は多党制なので、日本共産党による一党独裁はない。一度、日本共産党に政権を担当させてみたら良い=口先だけでダメだったらかつての社会党のように支持を失い消滅させられる
2017/10/09 14:39:01
vndn
日本における立憲主義とは、憲法の精神とかいう霊言が最重要視されるからね。仕方ないね。 / 「違憲だけど許容」という謎解釈だと思ってたが、「期間限定合憲」という謎解釈だった。
2017/10/09 14:44:36
Akimbo
自衛隊は違憲だ、この点については共産党だけが正しい。だから憲法を変えるしかない。個別的自衛権は合憲で集団的自衛権は違憲だとか言ってる枝野だって勝手な解釈改憲を口先でごまかしてるだけ。目くそ鼻くそだよ。
2017/10/09 14:44:49
ditabashi
これが共産党支持者の言う現実的な政治か
2017/10/09 14:45:27
spy_simon
これ以上の憲法の冒涜・蹂躙はないよな。まあ暴力革命集団にとってブルジョワ憲法やブルジョワ民主制など暴力革命の道具に過ぎないことを白状したのは馬鹿正直とも言える
2017/10/09 14:48:42
anpo-sumeragi
ま、前から言ってるけど改めて聞くとアレだよね。
2017/10/09 14:49:56
geopolitics
憲法改正が必要だが現実的に追認しかできない。ゆえに同じことをしている自民党が悪いわけではない。どんな政党も正気になれば現状が現実的
2017/10/09 15:05:32
hazime2914
こういう連中と共闘しろとか言い出す連中がリベラルを自称するという事実。
2017/10/09 15:06:20
myogab
激変緩和と移行スケジュールは何であれ必要だろ。理念法であれば方向性だけでも。
2017/10/09 15:07:01
kurokawada
解釈改憲を認めると宣言しているに等しいのですが、後で与党からつけこまれないですかね。
2017/10/09 15:11:52
REV
ダブルシンキング:「合憲にして違憲」
2017/10/09 15:40:31
Arturo_Ui
id作って二つ目のコメントで共産党をdisっているid:naruhodo_desuneには、仕事でやってるのが丸分かりだからもう少し工夫しとけよ、と老婆心ながら忠告しておく(笑)運動会の場所取りの方がバイト料も良いんじゃないの?
2017/10/09 15:50:12
DG-Law
現下においては国民の総意が最重要だから「国民の圧倒的多数により『自衛隊は解消しよう』との合意が成熟するまで、政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ」とは随分前から言ってたんだけど,存外知られてない様子。
2017/10/09 15:52:00
kalmalogy
いや、さすがにこれ支持者は失望するのでは…
2017/10/09 15:56:07
peppers_white
出て今すぐってのはまあ難しいというか国民の総意でも自衛隊解消に行き着くかはちょっと怪しいと思ってる、自衛隊を国民のものとするか政府のものとするかで違うよね
2017/10/09 16:02:14
ken1rou
だから共産党に政権担当能力はないし、そんなもの期待してもいけない。当事者になる気もないし、野次馬根性だけの「確かな野党」で満足してろよ
2017/10/09 16:03:41
Flymetothemoon
天皇制も「国民の総意を得て、憲法に記載された改憲手順で廃止する」だった気がする。
2017/10/09 16:11:59
kana0355
“一定期間は自衛隊を「合憲」とする立場”なんなの,一定期間って…….
2017/10/09 16:28:30
shoot_c_na
社会党が嵌まった罠だ
2017/10/09 16:28:51
Boi
いくら何でも滅茶苦茶やで
2017/10/09 16:32:09
shufuo
日本共産党が自己矛盾を認める一歩手前まで来たことを評価すべきなのか、悩むところだ。過去と決別して地に足つけないと未来永劫リベラル政権は誕生しないだろうからなあ。
2017/10/09 16:41:06
BUNTEN
「共産、連立政権で自衛隊「合憲」」つか、今までの政府の憲法解釈が綱渡りというか曲芸レベルだからな。その尻を拭うのはそれは大変だろうよ。
2017/10/09 16:44:06
big_song_bird
共産党は自衛隊容認、て初めて聞いたがw。はてサ必死杉ワラタw。
2017/10/09 16:58:32
k-takahashi
『自衛隊と憲法9条は両立し得ない』『政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ」と説明』 それは結構。一昨年の馬鹿騒ぎみたいなもうやらないということでいいんだよね? (そうでなければ、ゴマカシということ)
2017/10/09 17:08:46
alice-and-telos
社会党がブッ潰れた時と同じ事言い出したな。そこ妥協して大丈夫なん?
2017/10/09 17:29:52
hobo_king
しばらく前から共産党は自衛隊についてこんな感じだった気がする。現実的な姿勢と言えば聞こえは良い、が。/ただ、自分たちに都合よく法解釈をする政治にもうんざりしておりまして。
2017/10/09 17:31:14
ss-vt
現在の日本共産党は自衛隊の「段階的解消」を掲げている www.jcp.or.jp ある意味ではとても共産党らしい/まあ共産党が普段何言ってるかなんて興味持つ気もないという人が多そうではある
2017/10/09 17:45:45
augsUK
立憲を党名に掲げるところは、この解釈の政党と手を組んではいけないだろう。憲法の解釈どころではなく、与党の一存で全部変えられるに等しいだろうこれ。
2017/10/09 17:49:16
tanzmuzik
共産党も権力という甘ーい蜜の前には足腰ガクガクになるのか。「共産党だけは一本筋が通ってる」という神話が崩れた瞬間だ。
2017/10/09 17:58:15
gintoki
それより何故か憲法改正の党に共産党が入っていないよね。天皇という地位を廃止するから、憲法改正の党なんだけど。
2017/10/09 18:02:34
confi
違法なら合意形成なんて無視して即座に解消できるだろ
2017/10/09 18:26:19
shun_libra
この答弁は悪手だなあ。違憲なので解散する方向か、改憲の二者択一とでも言っておけばよかったのに。
2017/10/09 18:32:55
arguediscuss
違憲という意見は変えないけど、政権に就いて即座にその意見に基づいて自衛隊を廃止するのではなく、経過措置としてしばらくは自衛隊を保持する、ということではないか。
2017/10/09 18:49:33
wideangle
共産党結局こういうところが苦手だなあ。おれは。
2017/10/09 18:58:24
gui1
(;゚ Д゚) …!?
2017/10/09 19:00:14
corydalis
そもそも警察予備隊ができたときも、自民盗内では忌避する議員が多かった。ちなみに共産党は軍隊保持を主張。憲法違反の自衛隊をナァナァで保持したのは当時の知恵。当時の自民盗員がアベを見たら罵倒するはず。
2017/10/09 19:02:56
zgmf-x20a
壊れた議論で安倍政権に対抗せんでも…
2017/10/09 19:04:09
mujisoshina
ラジオで聞いていたが、共産党としての違憲という認識は変わらないが、現状国民の合意として合憲という政府判断があるので、共産党が政権を取ったからといってすぐに変えることはしない。という話だったと思う。
2017/10/09 19:12:07
flatfive
「違憲だと考えるが、与党側になった場合、国民が納得するまでは今の合憲扱いの運用を引き継ぐ」って意味か。結局は武装放棄するという事らしいので支持はしないが。
2017/10/09 19:15:39
thirty206
「自衛隊の存在は違憲だが、政権に就いたときは前政権の合憲という措置は当面引き継ぐ」直接合憲とは言ってないんだけど、結局のところ当面が一体いつになるのかって話だね。
2017/10/09 19:27:58
H58
今回は、穫りに来てる感がする。なんか、今までの、こだわりを捨てているように思える。例えば、候補者の取り下げを早い段階で宣言したりとか。
2017/10/09 20:49:30
laislanopira
違憲で完全廃止にするか、改憲で正式に軍として位置付けるかのどちらか以外にありえない
2017/10/09 20:50:12
nagaichi
労働者階級の利害を代表するはずの党(?)が、失業者20万人を一時に生むような政策を採るわけないという当たり前の話なのだが、何をみんな騒いでいるのか。
2017/10/09 20:51:00
bros_tama
国民連合政府なるものは臨時革命政府なので現行憲法は停止されている状態だと仮定すると,矛盾しないのではないか.
2017/10/09 20:58:01
eirun
責任当事者にならなければどんなことでも言えるんだなあ。
2017/10/09 21:04:04
skythief
今日見た党首討論で安倍と国民が求めてるから合憲とか言ってたし、志位もわけわからんこと言ってるし何なんだ。
2017/10/09 21:19:33
osugi3y
安倍首相も自衛隊は違憲だと多くの憲法学者が言っている、だから会見するって話じゃなかったか?
2017/10/09 21:24:41
lbtmplz
党の親衛隊にすれば良いね
2017/10/09 21:57:17
akulog
おやおや?
2017/10/09 21:57:52
white_rose
これ前から言ってるよね?/お花畑と言った口でこれを批判するのは矛盾してませんか?知らないし知っても結局主義主張はどうでもよくて左翼が嫌いなだけなんでしょ?知的な態度ではないね
2017/10/09 22:16:06
quick_past
今更騒いでるやつはいかに野党の動向に興味がなくて、安倍の方向しか向かずにレッテル貼りしてきたかバレバレでしかないな。あほくさ。シャドーボクシングもたいがいにしとけよ、
2017/10/09 22:25:36
questiontime
共産党がずっと前から言ってること。日本の多くの憲法学者の意見でもある。これで共産党を貶すのは、共産党に対してあまりにも「純潔」を求めていないか?
2017/10/09 22:35:10
htbman
そりゃかなりの数の雇用があるというだけでも即自衛隊解散は独裁的行為になるしこのくらいだろうよ
2017/10/09 22:50:33
ezfeo
志位は引退しろ。志位体制ぶっ壊す30-40代の若手出ない限り、共産党は空気。津田とライムスター宇多丸は共産党入って乗っ取れw 宮台、小林よしのり、町山、宮沢章夫、いとう加えて、ネオ共産党宣言しろ
2017/10/09 23:49:05
kz78
前から言ってることと変わってはいないが、違憲状態を容認するっちゅう話なので、結局はふだんの「違憲だ」的な政権批判はなんなのか、ということになる。
2017/10/10 00:28:53
iTaro
自民党の憲法改正案は、戦力の不保持を緩めるだけにしておけば良いのに、行使まで拡大しているから許容できない。PKO は国家の主権に属しない、国際平和のための軍隊設立の方向で世界的に協調して欲しいのが理想
2017/10/10 01:36:35
yusuket
単独でこんな綺麗なパラドクス抱えている存在も珍しいよね。
2017/10/10 14:01:03
usutaru
政党は、現実的なこと以外は語るべきではない。理想ばかり語るのは、童貞のやること。あ、政権取ったことないから童貞っちゃ童貞なんだよなあ。
2017/10/10 14:19:29
tribird
日本共産党はもともとこんな感じ。反対だけが取り柄なので自然と反与党の受け皿になる。与党の反対なので、この党としての主張の一貫性はない。なので、ぶれてないとも言える。
2017/10/10 18:33:20
kuniku
自衛隊そのものは、憲法13条の憲法内であって、その行動範囲や解釈の問題なのに論点すり替えかな?
2017/10/11 02:58:21
tanakh
共産党にとって合憲かどうかの判断は措置によるものなんすか… “「国民の圧倒的多数により『自衛隊は解消しよう』との合意が成熟するまで、政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ」”