希望の党が「ベーシックインカム」を公約にしたことでざわつく - Togetterまとめ
2017/10/05 07:21:47
mazmot
ベーシックインカムよりも、他の公約がインパクトありすぎ。一院制、議員削減と国会権力強化をセットにするって、普通に考えたら怖ろしすぎるやろ(地方分権とのセットならわからなくもない)。
2017/10/05 07:35:50
tikuwa_ore
自民党の悪い部分と民進党(旧民主党)の悪い部分が悪魔合体して誕生した外道、みたいな党だな。
2017/10/05 07:51:18
pmonty
都民ファの実績から、「導入します」「やっぱやめた(時間と金を浪費)」と予想。
2017/10/05 07:55:07
bgrade
これどんな層に向けた公約なんだろう。いや小池新党に投票する層は公約なんて見ないよと言われればそれまでだし、選挙まで時間がなくて政策練ってる時間もなかったんだろうけど
2017/10/05 07:55:55
tanaboo
ベーシックインカムあったら逆にもっと働く(きたくなる)。
2017/10/05 07:59:31
santo
ウケるけど結局出来なさそうなことは全部書いてあるな。
2017/10/05 08:00:18
tamaso
こんなもん、あてにならん。有権者にも前原の気分を味あわせたいのか。
2017/10/05 08:12:59
gomi_dame
国会権限強化と道州制を同じ箱に入れてるのがよく分からん。
2017/10/05 08:23:01
ezfeo
企業の内部留保への課税www 内部留保を貯金と勘違いしてるド素人w コイケノミクスw 緊急事態時の選挙延期って、日本会議の戒厳令復活カルトの意見入れてんじゃねぇよw ブレーン不在のVR政党w
2017/10/05 08:55:21
fatpapa
ベーシックインカム導入?実験ならまだしもいきなり無理すぎだろ。内部留保に課税て何?経済ブレーンいないのか、公約は実現不可能でいいと考えてるのか。それより満員電車ゼロ対策に2階建電車実現マダー?
2017/10/05 09:08:57
b4takashi
原発廃止が火力(排出CO2増大)や太陽光(供給の不安定性増大)などとトレードオフなように、BIも何かしらの財源と引き換えのはず。リップサービスにしか思えない
2017/10/05 09:16:22
kori3110
「コイケノミクス」あかんこれ、具体的な中身を書かずに現状の否定とキャッチフレーズでごまかしにかかるやつやん
2017/10/05 09:22:16
Lat
社会保障をカットしてのベーシックインカムだろ?つまり医療費は自己負担になる。病院に1回かかったら1万円とか無理なのだが。
2017/10/05 09:33:09
karma_tengu
扶養控除の廃止……w
2017/10/05 09:36:31
outroad
コレのどこに支持する要因あるんやろなぁ。実際、ここに北朝鮮に先制攻撃するって公約書かれても、テレビしか見ない層は小池さんを支持するんやろなぁ。
2017/10/05 09:52:55
pzp
嘘ついて票集め、バカにしてるだろ。
2017/10/05 10:00:29
umiusi45
ラーメンだいすき小池さんって、安倍ちゃんと一緒の「ケケ中平蔵による規制緩和思案」信者だったのか。あらまぁ
2017/10/05 10:03:26
kudoku
「馬鹿どもにはちょうどいい目くらましだ」
2017/10/05 10:05:44
timetrain
必要なバックボーンになるはずのコイケノミクスの内容が無さ過ぎて笑う。いつものとりあえず言ってみたが並んでるわけだがこれはひどい
2017/10/05 10:26:57
kaeuta
途中の財源は解決済みという話は、「年金を一律BIへ(現役時代の支払額無視)」「固定資産税を4倍」「法人税を2倍」「たばこ税を3倍以上」「パチンコ税35%」等の無茶の上で、BI7万円/月でも財源足りないという話なので注意
2017/10/05 10:28:56
shields-pikes
お前、豊洲どうすんねん。
2017/10/05 10:31:06
smilestyle55
アベノミクス(日銀砲)よりも強力なエサをぶら下げてきたなw 財源がなければ1人1万円ぐらいの支給額?
2017/10/05 10:33:08
dokuhunt
絶対に詐欺なんだけど、騙されて入れたくなる衝動を我慢できない(>_<)
2017/10/05 10:36:32
frothmouth
💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰
2017/10/05 10:46:53
sds-page
ベーシックインカムの話になると「働けない人」も一律「働かない人」扱いしようとする奴が必ず出てくる。自分がそっちに転がる可能性に想像が及んでいない
2017/10/05 10:55:38
inforeg
ポピュリズム政党
2017/10/05 11:00:15
kibarashi9
絶対約束を守らない人の公約。
2017/10/05 11:01:28
SUGIO
ガチなのは金融緊縮(&いずれ行う増税)で、ベーシックインカムは話題の矛先づくりじゃないかな。目新しい言葉を消費してるうちに選挙は終わる。
2017/10/05 11:10:35
mujisoshina
自民党と民進党をアウフヘーベンした結果がこれです。
2017/10/05 11:14:06
satomi_hanten
本当に民主党みたいだな。テキトーなことばっかり言いやがって
2017/10/05 11:14:47
oka_mailer
是々非々とか言ってるとこういう政党を勝たせちゃうのよね。
2017/10/05 11:15:30
inatax
ベーシックインカム・教育無償化・原発ゼロ・コイケノミクス・議員定数の削減・道州制ととりあえず全部言ってみた感がすごい
2017/10/05 11:16:38
straychef
仮に政権取って実行されたとしてもまた他の党が政権取って中止になるような話だったら導入なんて無理なわけでこれはもう恒久的かどうかという固定前提の制度 まぁ覚悟もないのに無理だろう 票のための餌
2017/10/05 11:23:29
nemuiumen
小池さんも支持層の食いつきそうなことをよく分かってる。「中身なんかどうでもよくて、それっぽくかつカイカクっぽい語感があるもの」を並べてる。
2017/10/05 11:30:06
mobile_neko
本気ならまず東京都で実験的にやってみてくれ
2017/10/05 11:35:21
trashkids
途中に出てくる財源の話の内容が非現実的過ぎてびびった
2017/10/05 11:36:14
ryokujya
いい加減、公約よりも実現できなかったときの話もしてほしい
2017/10/05 11:39:46
mshkh
BIだと,大病とか介護になると詰む.日本人はお上が何とかすべきという考えが強いので,BIなんてうまくいくわけがない
2017/10/05 11:40:06
croissant2003
信用がないので、検討に値しない。
2017/10/05 11:43:36
mr_yamada
原発ゼロとか選択的夫婦別姓も話に上がってたから、適当に引きのありそうな言葉並べてるだけだろ。どうせやらないし。
2017/10/05 11:43:36
taku-o
公約が実現できなかった時に、はははごめんごめんで終わるのがよろしくない。てきとーなこと言い出す人が出てきてしまう。頑張ったけど出来ませんでしたならまだ良いんだけど、これ実現する気ないよね。
2017/10/05 11:48:53
shoh8
投網かよw
2017/10/05 11:49:07
rti7743
都知事選で彼女が言った公約は結局どうなったのか?って話だと思うんだけどな。 各党ごとに前回の選挙の時の公約と実現度を出してほしいところだな。
2017/10/05 11:54:01
YukeSkywalker
これ今朝見て鼻血出そうになった。あまりにもひどい。
2017/10/05 11:59:11
Kmusiclife
バカ騙し。ほんとひどい。いうだけタダ。トランプよりひどい。
2017/10/05 11:59:13
kg171
ただただ、ひどい。耳障りのいいことを列記して書いてるだけで、整合性何も取れてない。信念がない人に政治を任せてはいかんと改めて思ったよ。
2017/10/05 12:04:11
masasia0807
思想が右翼で、それにどっちつかずのテキトーな経済政策を付け加えた感じ。
2017/10/05 12:04:47
ryun_ryun
都政で何一つ成果出せなかった人がまともに公約守れるわけないでしょ。こういう言ったもん勝ち公約は糞だと思ってる。
2017/10/05 12:08:07
NOV1975
これ見て「素人すぎる」と言いたいのだが、受け止める側も素人なので伝わりづらい。つまり、単純に言って「極度に不誠実な政党」なんだよな。国民を騙しても政権を取れればよいと思っている。
2017/10/05 12:09:07
sugar_jirou
どうせ口だけ。当選したら公約無視がここまで見透かせる党もある意味新鮮
2017/10/05 12:12:28
masanoT
Twitterの方々も、はてぶの方々も、安易に飛びつかない人多くて日本終わってないと思える。BIとか聞いて無批判によだれ垂らす層ってどこらへんにいるんだろう。
2017/10/05 12:15:43
tana_bata
ベーシックインカムうんぬんより、小池が未だに約束を守ると思ってることが信じられん
2017/10/05 12:16:41
ichilhu
ぼくの考えた最強のせいさくキタコレ
2017/10/05 12:21:13
fatmonger
もっと本気でBIに取り組んでくれよ…と思いつつこれで本気だろうからこれ以上は特に期待してない。日本では役人が本気出さないとなんも変わらんから、日本が直接巻き込まれる戦争でもないと変わらんよ。
2017/10/05 12:23:58
chaz_21
こんなの口だけだって豊洲築地で証明されたばかりだろー
2017/10/05 12:26:50
starrysky-capsule
希望の党、雇用と経済政策めちゃくちゃだな。これ、元民進党の議員とかが声高に主張するとか胸が熱くなるな。
2017/10/05 12:28:37
udon-muscle
埋蔵金・・・高速道路無償化・・・うっ、頭が
2017/10/05 12:29:37
gui1
ファ(´・ω・`)
2017/10/05 12:29:44
kotetsu306
内部留保に課税はヤバい…。企業の資産購入にも課税するってことになるので、製造業が設備拡充どころか更新すらできなくなって死亡。これは連合は大反発じゃね?
2017/10/05 12:31:12
Annihilator
医療費全額自己負担とセットだな。甘ったれた螽斯がの垂れ死ぬ分には何の不満もないが。 /BI環境下でシナイデキナイの違いなんてない。
2017/10/05 12:32:29
andonut146
与党になった暁には全てを踏み倒すんだろうな。都政と同じ結果になるよ。
2017/10/05 12:34:54
lectro3000
同じBIでも右派(新自由主義)と左派(社会民主主義)じゃ理念が真逆。前者は「じゃあ他の福祉は全廃でいいよねw」ぐらいのノリなので、全く支持しようとは思わない。左派の立憲民主党が掲げたなら支持する。
2017/10/05 12:34:58
caesium
豊洲移転でかなり痛い目あってるはずなのにまだ言うか。2階建て山手線とかコミケ5月開催とかのように思いつきで言ってるようにしか見えない
2017/10/05 12:35:51
nori__3
ベーシックインカムは社会保障の整理統合と公務員の大量解雇とセットじゃないと意味ないと思うけどできるんかな?
2017/10/05 12:37:04
gabill
過去のヒット作の要素をとりあえず全部詰め込んだラノベ。
2017/10/05 12:37:44
kyokucho1989
どっち向きなのか分からなくなってきた
2017/10/05 12:45:31
biztaka
民主党が政権取ったときも、出来もしないことを言いまくって票集めしてたような。もう忘れかけてきてるだろうし、騙される奴は何度でも騙されるわな。
2017/10/05 12:46:57
tsutsumi154
内部留保への課税www
2017/10/05 12:47:37
YokoChan
知る権利、一院制、教育費無償、自衛隊、原発ゼロ、消費税反対、内部留保課税、ベーシックインカムの導入、コイケノミクス、国会議員の定数削減、国会の権限強化、道州制の実現、嶺上開花、32,000です。
2017/10/05 12:49:00
quick_past
ベーシックインカムは望ましいが希望なんか支持しないわ。自民並の釣りだろこんなの。他にくっついてくるあれこれがくさすぎるし、後から掌返すのが目に見えてる。議員の定数削減って何考えてんだ。権力の強化だ。
2017/10/05 12:50:27
greenbuddha138
電柱地下化とか、通勤ラッシュ解消とか、今どうなってるか見てよ。
2017/10/05 12:50:59
junglejungle
政権を取る気がないから何とでも言える。今までの野党戦略と同じ。これを馬鹿にしているやつは民主党で反省したからならいいが、ただの保守憎しなんだろうな。
2017/10/05 12:53:40
todo987654321
フレーズに反応しそうな、中身が判断できない層狙いなんだろう。BIでタダ金貰えるっぽいとか、内部留保課税で悪徳大企業を懲らしめられるっぽいとか、アベノミクスに対抗してるっぽいとか。露骨に騙しにき過ぎだ
2017/10/05 12:53:57
banr1n
かき混ぜて投げ出すには、「ベーシックインカム」はちょうどいい公約だわ。大体オリンピックと豊洲移転ってどう解決したんだっけ…?
2017/10/05 12:55:38
tangkai-hati
公約はブレーンストーミングではない。これだけ色々な公約をあげてしまうと、泉のようにわき出る財源があるのか?と。特定党非難するわけではないけど、これでは「希望の党」というより「野望の党」
2017/10/05 12:56:54
inmysoul
とりあえず流行り物詰め込んだ健康に悪そうなお弁当。
2017/10/05 12:57:21
quabbin
最初から分かって吐いたが、エセ保守政党というのがよく分かる内容で草生える。
2017/10/05 12:58:12
kuroaka1871
ベーシックインカムとは、選別とか排除とかする党が導入できる施策ではありません。
2017/10/05 13:02:04
masfj
こう心地よく聞こえる具体性のない文言を盛り込んで大衆を騙眩かす手法ってなくならないもんなんですかね
2017/10/05 13:06:45
te2u
他の公約が「検討」「議論」「有効活用」など、具体性がない。あと、現状では公約を果たす気がないようにも思える。「都民ファースト」も早々に放棄しているようだし。
2017/10/05 13:10:09
midnight-railgun
BAが導入されれば「落選したら無職になっちゃう人」がもっと政治信念に基づいた行動を取りやすくなってくれたりしないかな。
2017/10/05 13:10:32
azumi_s
無い袖は振れないし、埋蔵金なんて無かったの。いい加減目を覚ませ。
2017/10/05 13:10:50
Dolpen
公約っていうのは信用されてる者が掲げて、それで初めて投票材料にするものですよ
2017/10/05 13:12:01
tanpopop
端的に言えば、ただの嘘つき。
2017/10/05 13:12:37
kafkafa
生活保護じゃダメなの?
2017/10/05 13:13:44
boobook
奨学金早く払い終えたいから毎月定額でもらえると嬉しいな
2017/10/05 13:14:54
spirobis
ごった煮感半端ない。俗に言うB層を浮き彫りにしうる公約。/内部留保の課税は経団連が反発しそう。ベーシックインカムは財源セットで議論する必要があるので慎重に見守りたい。
2017/10/05 13:17:09
oniffoniff
どこでもいいから早くベーカム実現してー!労働から解放してくれー!趣味で仕事がしたいんじゃー!でも7万円じゃなぁ…。
2017/10/05 13:18:00
motobitsrk
まずは、政治家の給料を月7万円に減額してね。
2017/10/05 13:18:22
akikonian
豊洲問題すらきれいに片づけられない人がベーシックインカムて。
2017/10/05 13:20:08
abokadotaro
仮にできたとしても、極右政党だから外国人には給付制限しそう。
2017/10/05 13:20:56
kitaido0
BIそのものに左も右もないのに、こうやって叩かれる。いかにいままで稚拙な議論だったのかわかる。日本はこんなのばかり。
2017/10/05 13:21:11
SaYa
築地移転問題と一緒で、税金と時間を使ってぜんぶ結局アウフヘーベン(思考停止)するに一票。ベーシックインカムという低所得層に耳あたりのいい言葉で票を集めて実際は別のことをするんじゃないかという憶測も。
2017/10/05 13:22:15
kuniku
日本版ベーシックインカムで地方の18-60にのみ一律5-10万で保険一律3-5割負担なら良いが、実現性なさすぎ。内部留保って設備も含まれるのに、小池は無知なのか?小池の信用性はなく公約は無かったことになるであろう
2017/10/05 13:25:58
manimoto
「コイケノミクス」のあふれるコイケヤ感。
2017/10/05 13:26:09
oakbow
全般的に公約すごいな…もちろん悪い意味で。
2017/10/05 13:29:15
mventura
今風の言葉を適当に使った謎キャッチフレーズにメディアが騒いで、よく分かってない人がテレビでよく見るからって支持するの、小泉政権を思い出す。竹中も絡んでるし。
2017/10/05 13:31:09
augsUK
社会福祉を廃止する隠れ蓑として、一年目だけ15万くらいくれて、あとは段階的に廃止されるよ。政治は独裁&経済は新自由主義に急速に移行するための餌にしかみえない。
2017/10/05 13:33:32
tamasinnf1
BI導入と内部留保課税がセットになるとか、安倍総理がヒトラーとしたらこの人はレーニンなの?
2017/10/05 13:33:54
knowledge7p
コイケノミクスよりコイケヤポテトチップスの方がいい
2017/10/05 13:35:43
mobits
都民ファッショktkr
2017/10/05 13:37:06
heniha
政権取ったら日本が築地市場みたいになりそう
2017/10/05 13:37:39
silentliberater
さすが「希望の党」だけあって、希望だけは満載。
2017/10/05 13:37:55
twikkun
悲しいぐらいに投票する価値がないな。。
2017/10/05 13:39:06
taruhachi
昔各方面の人が喜びそうなこと全部やると言って全部盛りのマニフェストってやつで戦って政権を獲った政党がございまして、あまり馬鹿にできない戦略。
2017/10/05 13:40:59
renu
これを真に受けて投票する人がいるから怖い
2017/10/05 13:43:13
s-feng
「徹底した情報公開」は、都政で既にやっていたら信じたかもしれないけど、信用できない。あとは、議席を増やすために、今風の耳触りの良いキーワードを集めただけで、本当にやりたいのは憲法だけ、としか思えない
2017/10/05 13:43:47
shukaido170
全て聞こえは良いが強力な抵抗勢力がいる公約ばかりで、1つさえ実現できないだろう。最後に「改革に反対する抵抗勢力」のせいにして放り出す姿が目に浮かぶ。
2017/10/05 13:44:58
cowbee
公約ってひとまとめにしないで、MUST, SHOULD, MAYで分けてほしい。MUST破った場合はそれなりの代償をもとめる方向にて。現状言ったもんがちじゃん。
2017/10/05 13:46:26
benkeiblog
( 'ㅂ')つり針デカイですwwww
2017/10/05 13:49:28
glizmo
緊急事態時の国政選挙延期やばくない?
2017/10/05 13:52:08
iTaro
思考実験としてBIは面白いけど、人類には早い。今が良ければ明日なんて気にしない。そして、きっとハイパーインフレを起こす。他の政策を加味するとポピュリズムからの帝政といった暗い未来しか見えねぇ。
2017/10/05 13:53:15
yoshikibookmark
知らなかったシステム
2017/10/05 13:53:48
kiyo_hiko
写真送られてきて代金を3万円天引きされると0円のBIとかどうかな?
2017/10/05 13:54:36
yujimi-daifuku-2222
民主党の亡霊を見ているかのような感覚。その実効性を精査する必要があるだろう。/ブコメ欄は逆方向の党派性に振れていて、これも信用出来ない。嘘に決まっていると決め付けたら、政策論争など出来ません。
2017/10/05 13:56:23
shozzy
なにを公約にしても、まともに守る気ないでしょとしか見えない。都政のゴタゴタを見る限り。
2017/10/05 13:58:58
ad2217
年金含めた社会保障全廃セットのBIだろうから財源はいらんだろうけど。インフレに連動しなくてヤバイことになるだろう。
2017/10/05 13:59:56
babelap
現実味のある政策だと思ってる人いなさそう…
2017/10/05 14:00:17
xinsg
不可能な事を掲げて政権を取ろうとしてるだけやん。女子高生じゃないけど「希望の党」てきもいな。
2017/10/05 14:03:53
tg30yen
公約を守れなかった政党を罰する法がほしい。
2017/10/05 14:14:12
toppogg
ガチで実現するなら良いが、出来るかどうか以前に、議案の俎上にものせないと思う。
2017/10/05 14:14:28
kujoo
へー面白い。どう社会が変質するか見てみたい(ん?財源?国債刷りまくろう /
2017/10/05 14:16:09
minamishinji
これを本気で実現するんなら楽しみだなー
2017/10/05 14:17:27
ultimate-brake
希望って、実現を望むことであって、実現するとは言っていないから割と無責任な言葉なんだよな。まるで過去に政権をとった今は亡き政党のようだ。
2017/10/05 14:22:44
raf00
「公約」ってなんだっけ?
2017/10/05 14:30:33
lifeisadog
その前に都知事選の時の公約はどうなったん?
2017/10/05 14:35:12
seats
BI以前にそれ以外がスゴイ。一院制+緊急時の国政選挙延期ってどこのナチスだ。全権委任法か。一旦発動したら周囲に火種をまいてる限り権力を保持し続けられるでしょこれ。
2017/10/05 14:35:18
fnoithunder
「妄想の党」 「詭弁の党」
2017/10/05 14:36:12
securecat
適当にパワーワード並べただけでしょ、公約。守る必要ないからね。どうせ全部中止。
2017/10/05 14:37:59
n_231
財源は社会保障撤廃かな?
2017/10/05 14:38:13
kazumi_wakatsu
ますますディストピアっぽくなるな希望の。幸福は義務ですZAPZAP
2017/10/05 14:41:00
lifefucker
それよりコイケノミクスってなんだよ。具体性無さすぎてひくわ。
2017/10/05 14:43:08
clamm0363
BIと生活保護や国民皆保険は両立できないと思うんだよな。財源的に。あと多くの人はそんなにラディカルな変化を求めていないと思うのよね。
2017/10/05 14:43:25
sin4xe1
小池屋ポテトチップス
2017/10/05 14:47:41
kapiyvachang
貧困ビジネスで一儲け企んでる悪人って感じw
2017/10/05 14:49:42
norinorisan42
BIは社会保障等の制度を公正に運用するためのコストを浮かせて一律でばらまく程度の理屈で理解してるが、生活に必要な額の検討とマクロ経済としての国民所得を増大させる経済政策をどうするかがセットでないと
2017/10/05 14:51:18
I8D
これだけ盛り盛りしても、安楽死法案は入らないんだなー
2017/10/05 14:51:22
Dursan
「俺が最後の希望だ」「(イッテイイヨー)」「えっ!?えっ!?」「逝っていいってさ、、、、、」「や、やめ(ガスッ!
2017/10/05 14:52:58
hucke008
どうでもいいけど、世の中でベーシックインカムって人気取りで訴えられるほどポピュラーなものになってきてんだなと感慨。
2017/10/05 14:55:02
udongerge
言ってる事を全て総合するとソビエトになってしまいそう。
2017/10/05 14:57:02
masao_hg
絶対何も考えてないよな。
2017/10/05 15:07:12
marimonbunny
いよいよ希望やばい集団にしか見えぬ
2017/10/05 15:07:33
north_god
ハロー社会主義
2017/10/05 15:08:17
renos
最近さぁ「公約」っていうの軽すぎへん?あんなこといいな、できたらいいなを語るところじゃねえんだぞ
2017/10/05 15:08:21
qwerton
✕希望の党 ○願望の党
2017/10/05 15:09:23
Gka
小池よ…まずは東京の電車を二階建てにして満員電車を解消してから、出来もしない夢を語ろうな。
2017/10/05 15:10:02
fu-wa
ベーシックインカムは検討すべきと思うけど、この党の他の政策との整合性が?なので本気でやるつもりなのか皆目わからん。
2017/10/05 15:13:41
air7743
だめだこりゃ
2017/10/05 15:14:32
domimimisoso
ベーシックインカム導入すると年金とか生活保護とか計算する必要がなくなるから、そのためにいる公務員を全部解雇して財源を作るんだよ。知らなかったのかな。
2017/10/05 15:18:12
kirte
朝三暮四
2017/10/05 15:20:19
teruroom
『あんなゆめ こんなゆめ いっぱいあるけど みんなみんなみんな かなえてくれる』なわけねえだろ。絶対に実現しない公約。
2017/10/05 15:22:57
y-mat2006
受かるはずもないから、提案書にめちゃくちゃカッコいいこと盛り込んじゃって、コンペに通ったときにあわてるやつだ。
2017/10/05 15:24:46
Outfielder
民主党マニュフェストのときはてなはみんな支持してたから、荒唐無稽かどうかよりリベラル認定されてるかどうかの違いじゃね?
2017/10/05 15:27:05
dongfang99
大部分のBI支持者の関心が生存保障などではなく、社会保障制度改革の困難と複雑さに耐えられない人の「リセット」願望にある、という実例がまた一つ増えてしまった。
2017/10/05 15:28:09
dededidou
なんでバカしか政治家を志さないのか?つうか金の亡者のたまり場になってる。
2017/10/05 15:30:50
kiyo1961
この財源は・・凄い重税時代が到来しそうで恐ろしい。
2017/10/05 15:34:46
mokomokotezawari
民主党で子ども手当ぶちあげたのとブレーンが一緒なのかな
2017/10/05 15:38:16
nine009
生存戦略ーーーーー!
2017/10/05 15:38:31
JA8XOH
これが「デジャヴュ」というやつかなもしかして。
2017/10/05 15:40:38
hormon0
ぼくのかんがえたさいきょうのこうやく。ふざけんな
2017/10/05 15:40:40
ZOOZ
ホントにできるならありがたいけど、なんだかんだ理由をつけてアウフヘーベンするんでしょ?
2017/10/05 15:45:23
richest21
まーた民進党は懲りずに夢物語マニフェストをぶち上げやがって…てあれ、違うの?
2017/10/05 15:52:12
werdy
希望実現党。
2017/10/05 15:54:45
chiwikipedia
コイケノミクス ウケるんですけど。 わかってはいるんだけど、この公約に希望を抱いて託したくなる。どうするかなぁ。
2017/10/05 15:56:09
junpei191
「全員に支給することはさらさらありません」「排除します」
2017/10/05 15:59:21
nomanssky00
選ばれた国民だけです。
2017/10/05 16:05:25
greenstation
希望の党に入れない、ということを決めました。とても参考になる資料ですね。
2017/10/05 16:07:36
whoge
民主党のマニフェストのこと忘れちゃった?学ばなかった?
2017/10/05 16:08:23
chiba1008
BIは検討するべきだが希望の党が掲げるとな・・・。財源の議論もされてないっぽいし。
2017/10/05 16:09:02
eatspiroshiki
鳩山民主党再来
2017/10/05 16:11:22
k_gobo
湖池屋への激しい風評被害不可避。
2017/10/05 16:16:26
kawatayuu
ついに日本でもですね
2017/10/05 16:19:47
yoiIT
テスト的にでもBI導入できたら支持するよ。やれるもんならやってみな公約だな。
2017/10/05 16:20:04
Yagokoro
ほんとポピュリスト政党だな。
2017/10/05 16:22:32
shigeto2006
日本における「ベーシックインカム」の議論は、既存の社会保障制度の廃止とセットであることを忘れてはならない。希望の党の経済政策は自民党以下であることがこれでわかっただろう。
2017/10/05 16:24:23
sanzyoudori39
年金に積み立ててきたお金は、どこへ行くのでしょう。実現されるかいなか、先のことですが、附随して現れる問題。ないがしろにされたくい。
2017/10/05 16:27:51
roppara
守れもしない耳障りの良いこと公約に掲げられてもなー
2017/10/05 16:33:16
yukimurasama
ほんとにできんのか?
2017/10/05 16:34:32
fukken
希望の党の公約なんて実現されるわけがないので、どうでもいいっちゃいいのだが、意味不明な方法で利用されそうなので、むしろ希望の党は公約ゼロで戦ってほしい。
2017/10/05 16:36:59
takashi1211
いつかの民主党を思い出させてくれる。だが他の政策とは違いベーシックインカムは魅力的だ…。民主党同様やっぱ出来ません化しそうだけど。
2017/10/05 16:38:59
marony0109
あざといなぁ。
2017/10/05 16:42:56
hihi01
ベーシックインカムって、基本全ての公的サービスをやめてお金で支払おうという制度。フリードマンの「選択の自由」読んでる?
2017/10/05 16:44:50
Panthera_uncia
わたくしのかんがえたさいこうのこうやく
2017/10/05 16:51:24
kirifuu
都政での騙くらかし手法をそのまま転用したと思われる。有権者は大分馬鹿にされとるな。築地豊洲の実績からいって実現するわけない。
2017/10/05 16:52:59
kaz_the_scum
さいですか…
2017/10/05 16:56:46
ikaiganp
これは票あつめそうだ、、
2017/10/05 16:56:59
hayakuzaka
自公維「小池さん、合わせて2/3超えたら、連立して一緒に戒厳令出そうね(ハート♡)」
2017/10/05 16:58:41
blueboy
財源はどうせ埋蔵金だろ。 / 支持率からして、世間の凡人は、小池にだまされている人が多いんだけど。なのに、はてなー ってどうして小池にだまされないんだよ。通常、安倍か小池か、どちらかにだまされている。
2017/10/05 17:02:55
yasushiito
俺は政治が好きなんじゃねえんだ…。 勝つのが好きなんだよォォッ!!
2017/10/05 17:03:23
ChaiVor
バカにされたと憤慨している人が多いが、そもそも今回の選挙にしたって自民党が臨時会を冒頭で閉会したからで、それを忘れてるヤツが多いわけで。マトモに扱ったらそっちがバカを見るから誠実になんかやらんわw
2017/10/05 17:06:49
hennaojisan
人気が取れそうな事は適当に並べているだけじゃね?
2017/10/05 17:17:08
bluestar1080
ポピュリズムの申し子とでも言わんばかりの
2017/10/05 17:20:45
rt24
財源は…?
2017/10/05 17:21:25
Tora1014
当選する気が無いってはっきりわかんだね。
2017/10/05 17:22:39
longroof
ざわ…ざわ…(゚Д゚)ハァ?…はぁ… #不安で仕方ない
2017/10/05 17:23:13
solunaris149
だいぶ前の選挙で埋蔵金の話を持ち出した胡散臭い輩がいたそうな、あれ、そういやこいつらちゃんと日本のために働いてる人?
2017/10/05 17:28:48
natuboshi
ますます信用できない。
2017/10/05 17:32:24
yamatonatu
コイケノミクスのネーミングセンス。都知事選のときに言ってた東京の通勤ラッシュ対策すらなんもできてないのに。
2017/10/05 17:37:04
heyacho
言うだけならタダだからね。
2017/10/05 17:37:08
q98
もらえない6万の年金よりもらえる12万のベーシックインカム
2017/10/05 17:40:58
nisisinjuku
貰えるなら貰う。12万は大きいな。
2017/10/05 17:52:19
hearthewindsing
ネットでの評判は最悪な都民ファだけど、安倍自民同様、実際の投票への影響は限定的かと思うと憂鬱
2017/10/05 17:52:55
kyo_ju
BIに賛成の人で、小池新党が実現する気があると思う人はいないでしょ。
2017/10/05 17:55:23
takkaw
ざわ…
2017/10/05 18:02:49
yarukimedesu
急造した党は、公約も急造感半端ないなー。票集めのためのベーシックインカムは、支持できんよ。
2017/10/05 18:02:57
soret
なんか公約が保守とリベラルのチャンポンな気が
2017/10/05 18:04:18
tetsuya_m
公約の上滑り感が民主マニフェストの再来を感じさせつつ、さらっと一院制、国会議員定数削減と権限強化っていう恐ろしげな項目が並んでる。結構やばい
2017/10/05 18:04:53
BIFF
希望の党云々は別にして、日本でBI導入の議論は必要だと思う。年金制度が事実上崩壊して(政府は無い袖は振れないと尻をまくってい)るのに若い世代は危機感なさ過ぎる。。
2017/10/05 18:07:46
sny22015
BI導入しますと公約に書くなら、BI以外の社会保障は原則廃止します、も書かないといけないように思うが?
2017/10/05 18:10:20
travel_jarna
ベーシックインカムは、誰が論じてもポジショントークになるのでは? モチカネタンホイザなら、みな反対。
2017/10/05 18:10:46
monochrome_K2
導入の敷居が高いBIをこう軽々しく公約に掲げられたら確かに信用を疑うかも。しかし当初はうまく立ち回っていた希望の党がこんなことになるとは本当に残念だと思う
2017/10/05 18:11:35
sktknko
希望の党で実現はしないと思うが、公約にはいっているというだけでも充分進歩だ。わたしは投票する。
2017/10/05 18:16:34
zions
実現出来もしない政策で政権を取ったと、民主党を批難してた人達の相当数が希望の党に投票すると思うと胸熱。
2017/10/05 18:16:56
maturi
公約とはなんなのか(哲学
2017/10/05 18:18:20
ijustiH
節操ないよね
2017/10/05 18:18:41
GOD_tomato
理想の政策と破滅に向かう政策をとにかく並べてみた感じ。全く現実味がない。
2017/10/05 18:24:47
townphilosopher
小池百合子はポピュリストの典型として辞書に載せるべき。
2017/10/05 18:31:04
kazutaka_ueyama
迎合的だけどそれ言ったら今の日本でBIってそもそもが迎合の為の政策でしか無い様に見えるから/この政党では無理だけど他からならイケるって言うのも違和感。
2017/10/05 18:31:29
yasugoro_2012
排外主義政党の言うBIなんぞマジョリティによる搾取に過ぎんでしょ。
2017/10/05 18:32:17
mutinomuti
ベーシックインカムが成立したらほどほどの田舎にボロ屋買って会社辞めてのたれ死しよう。途中で中止されたら小池とその仲間たちとその直系親族に責任取ってもらおう
2017/10/05 18:38:35
yuuula8192
小池はやるやる言ってやったふりするのめちゃくちゃうまいじゃん。んで捨てるじゃん、都民ファしかり。私田舎から見てて死んでも小池に入れたくないんだけど、支持そこそこあるんだってね、本当不思議
2017/10/05 18:44:45
cheapcode
コイケノミクスて自民の劣化コピー丸出しかよ
2017/10/05 18:46:34
shironeko_t
「導入するとはいったがすぐに導入するとはいってない」等々平然と反故にしてくることがミエミエな気がする
2017/10/05 18:58:25
Pgm48p
ベーシックインカムを口実に新自由主義的な行政改革の復権を目指している気がする。福祉行政の縮廃と社会保障の自己責任化を推し進めるのが狙いか
2017/10/05 19:00:46
rgfx
「最低でも県外」という言葉を思い出すなあ。それと同類でしょコレ。
2017/10/05 19:02:19
neogratche
尚「そうでしたっけ、ウフフ」の準備は出来ている模様
2017/10/05 19:04:20
chirasinouramemo
財源は……所得税率100%とかになりますか?はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る。
2017/10/05 19:15:52
pon00
この国の政党の公約の意味の無さと言ったら…。
2017/10/05 19:16:55
k_oniisan
BIって現行の社会保障そのままで、全国民にひとり一律月8万円とか支給する制度だと誤解している人は流石に減ってきた様子。
2017/10/05 19:17:34
Gondwana
ポピュリズムここに極まれり、って感じだな。公約一覧を記録に残して、公民とか政経の教科書で学ぶべきレベル。
2017/10/05 19:17:58
jyajyamaru1214
アウフヘーベンした結果が「調子のいいこと言ってれば選挙に勝てる」なのね。
2017/10/05 19:22:10
yurikago12
ベーシックインカムって健常者しか得しないんだよなぁ…弱者のための予算は間違いなく減る
2017/10/05 19:23:53
kantei3
小池百合子のベーシックインカムって、生活保護とか福祉の廃止ってことやろ。。。
2017/10/05 19:34:08
skuldgoddess
希望の党候補者に是非説明していただこう。公約にするくらいだからよく理解していて説明してくれるはずですよ。 ガソリン値下げし隊とか思い出した
2017/10/05 19:36:55
Dai44
まずは不透明な都政運営で知る権利を毀損してる都知事に不信任案だすところからやろう。
2017/10/05 19:38:03
rxh
BIは検討されるべき政策。でも到底希望の党が現実的な策を出してくるとは思えない。日本国の社会保障を築地や豊洲レベルの気軽さでほざくな。
2017/10/05 19:40:08
tel30
それでも騙される国民達。
2017/10/05 19:45:57
deztecjp
実際には、やらない(やれない)政策。だから無視してよい。万が一やるとしても、一朝一夕には決して実現しないから、次の選挙まで忘れていてよい。
2017/10/05 19:49:58
rissack
ウケそうな政策、ほかからパクりまくって並べただけ。騙されるほうがマヌケ。
2017/10/05 19:55:18
tockthey
BIって働かなくてもいいって話でも無ければ、社会保障無くなるから弱者は生きることが許されなくなるイメージ。格差社会と言われ二極化が進んでるのに、富裕層には不要で貧困層には足りない金額になりそう。
2017/10/05 19:57:37
j3q
検討した結果やっぱりやめましたって豊洲事件のようなアレにBIを巻き込まないでほしいなあ。 BIって書くと、iなのか小文字のLなのか、一瞬迷うのは私だけかな
2017/10/05 20:03:07
kuwa-naiki
一番信用できない党がこれを口にするのかあ。なんだかんだ理屈つけて反故にする未来しか見えんぞ
2017/10/05 20:09:55
miscmisc
BIだけでは東京の家賃が払えないので働かない奴は地方に移る。東京は働く人間だけの街になり、働かない人間へのヘイトが蓄積。東京が独立を宣言し、地方とは別の国になる。東京を失い、BIに頼ってた奴らが絶滅。
2017/10/05 20:19:59
yas-mal
どこまで行ったら「前原氏が合流を後悔し始めるレベル」に達するのか興味深い。(「ガンジーが助走を付けて殴るレベル」と同義語)
2017/10/05 20:26:12
hazime2914
デジャビュですね。大言壮語を吐く野党
2017/10/05 20:31:33
h5dhn9k
ブクマだけしとく……。
2017/10/05 20:32:10
tondemo8pun
都知事選・・公約・・・うっ、頭が
2017/10/05 20:33:19
giyo381
ナウルとかベネズエラみてからbiについて考えようね
2017/10/05 20:37:11
garage-kid
490: 消費増税凍結、原発ゼロ、ベーシックインカム、さて原資はどこから湯水のように湧いて出るのでしょうねえ。
2017/10/05 20:37:44
pikopikopan
トランプさんの事もあるし、笑ってられないんだよなあ
2017/10/05 20:47:25
web-ken
とりあえず言っとけ感のある公約だけど、ベーシックインカムが世に知られて議論が活発になるのはいいことだ。
2017/10/05 20:51:31
tanakamak
永代斗前半公事
2017/10/05 20:51:38
shima2tiger
コイケノミクスのひと言で「アカン」と分かるだけ親切
2017/10/05 20:53:50
kaizokuyobare
ふざけてそうだね
2017/10/05 20:56:48
unagiga
豊洲ひとつロクに処理出来なかったくせにそんなデカイ政策処理できるのかよ…社会保障が全部無くなった所で手詰まりになってみんな死ぬ未来しか見えない
2017/10/05 20:59:00
aurijpn
コケノミクス?
2017/10/05 21:00:19
Jcm
小池百合子流のBI公約…反故にされるよりも、実現される方が余程怖いよ。今でさえ手薄な社会保障とか年金とかは軒並みカット。雀の涙みたいな支給額はインフレ起こっても増額されず、弱者から順番に死ぬ。生存権危う
2017/10/05 21:10:03
botp
実現できる気なんて微塵も感じられないので、なんか中学生が聞いたことあるカッチョイイ単語を集めて作った必殺技リスト読んでる気分になる/何よりこの人たちに憲法いじらすのが怖すぎて無理
2017/10/05 21:10:34
hide-K
ニンジンぶる下げてる感が非道い
2017/10/05 21:18:12
u-li
“BIってのは全ての社会福祉制度を全廃して、ベーシックインカムに統合するって奴”
2017/10/05 21:20:11
go_kuma
よっしゃ希望の党に入れたろ!
2017/10/05 21:20:20
zakkie
人生やり直したい人から票を集めてから、その人たちを地獄に落とすパターン。
2017/10/05 21:24:53
zgmf-x20a
じゃあ、大多数の議員はベーシックインカムでいいって事?いやいやいや、負の生産者にはお釣りを払ってもらわないと…
2017/10/05 21:25:52
firstbento
安倍晋三の手口を真似たんやぬ→「具体的な中身を書かずに現状の否定とキャッチフレーズでごまかしにかかるやつ」
2017/10/05 21:26:39
blackblue1
マニフェストを守れなかった場合の罰則を自ら課すくらいの覚悟を見せて欲しい。
2017/10/05 21:27:43
valinst
過去の公約の達成率と投票数を掛け算するようにしよう
2017/10/05 21:28:12
Unimmo
わざわざ騙されに行くおめでたい連中が思い浮かぶ。
2017/10/05 21:33:20
crapman
"コイケノミクス" ガハハw
2017/10/05 21:33:28
mohno
賛成派がいるんだねぇ。BI導入は社会の生活レベルを落とすものなんだがな(そうでなきゃBIの意味がないというか) まあ、小池百合子が何をもって“BI”と呼んでいるかわからないが。
2017/10/05 21:33:47
skt244
欲しいのは白紙委任、はっきりしてきたね
2017/10/05 21:37:49
bigburn
豊洲移転延期のグダグダや失政続きの人が「コイケノミクス」からベーシックインカムまで、一つだけでも難しい公約を景気良く並べていて味わい深い
2017/10/05 21:48:47
sm4100
かの民主党より馬鹿にしてる感が強い。公約を総合すると右も左も矛盾が多すぎて全方位に向けて馬鹿にしてきてる/BI導入にしても、コイツらが始めたらアカンやろ。小池もその下もボンクラだらけやで?
2017/10/05 22:16:00
moyacab
仕事のための仕事が、どれだけ日本を非効率にしているか…その辺次第だとは思う。
2017/10/05 22:25:02
iwanofsky
高速道路無償化します。沖縄の基地を移転します。埋蔵金発掘します。 どっかにあった政党の公約を思い出す。
2017/10/05 22:26:16
SyncHack
はてな民に祝福されてるのかと思ったら違っててガッカリだ。やっちゃえ民主主義、お前らなら出来る。
2017/10/05 22:29:06
kasay106hate
財源がどうしても心配です。
2017/10/05 22:48:21
nori1027
とりあえず言ってみただけでしょ。
2017/10/05 22:52:53
raitu
不誠実の権化
2017/10/05 23:00:53
speeeeeeeed
これ喜んでる人は既存社会保障の上乗せでって考えてるだろうけど、普通に考えると既存の社会保障制度を「リセット」してだろうからなぁ。民主党政権みたいに言いっぱなしでやれないじゃなくて実行して阿鼻叫喚もある
2017/10/05 23:02:37
ga_kun
工程表を提示せず理想だけ掲げて政権奪った政党が8年前にもありましたね…
2017/10/05 23:11:29
NuL
最終的にはベーシックインカムみたいな形になっていくんだろうなとは思う
2017/10/05 23:15:33
Miyakey
これはざわつくね。QT:希望の党が「ベーシックインカム」を公約にしたことでざわつく
2017/10/05 23:21:52
cebtis
こう言っときゃいいだろ感がすごい
2017/10/05 23:26:24
airj12
現総理よりも有権者を舐めてる人がおられた
2017/10/05 23:26:24
fb001870
他の政党がいいそうな事並べてみて大差ないって思わせる作戦なのかね
2017/10/05 23:27:32
roirrawedoc
忌々しいの一言に尽きる
2017/10/05 23:35:49
hatorix
BI、高校無償化、原発ゼロ、大いに結構。それで、どうやって実現するつもりなんですか?/口で言うだけで良いなら九官鳥だって首相になれる。
2017/10/05 23:38:08
narwhal
そうですか。ところで電車はいつ二階建てになるんですか?
2017/10/06 00:06:12
skythief
議員は増やせ
2017/10/06 00:25:21
dvoraker
まず都政で有言実行しないと説得力がない
2017/10/06 01:11:08
yasudayasu
ベーシックインカム、賛否以前のところで認識がさまざま。
2017/10/06 01:24:16
scopedog
バカまっしぐら
2017/10/06 01:44:08
kunitaka
間違っても政権を握る事がないから空手形切り放題やな。俺は50年位の時間をかけて徐々にBIに移行して行くんだろうなって考えてるけど、現時点で公約に掲げるのは時期尚早やと思うで!
2017/10/06 01:46:52
kei_1010
BIの公約は大歓迎なんだが、そんな大変な政策を中身も財源も言わずに無邪気に信用する奴は少ないだろう。民主党に裏切られた過去はまだまだ忘れられてない。実現できそうな程のしっかりした中身が出たら投票する。
2017/10/06 01:52:05
aomeyuki
この厳しい感じが政権を取る前の民主党を思い出させる。日本の有権者は野党の提案する政策に厳しい割に与党のデタラメには甘い。だから安倍政権はリベラル的な政策を掠め取って歪めながら社会変革してる振り。
2017/10/06 02:13:15
PowerEdge
無理なの分かってて言ってそう
2017/10/06 03:43:38
yoshi-na
素人目にみても、おいおいと言いたくなるです
2017/10/06 05:30:53
ueshin
ベーシックインカムってリベラルの果てのリセットという感じがするのだが、右翼の希望の党とどう結びつくの?
2017/10/06 06:53:12
NEXTAltair
財政出動とBIは矛盾してる
2017/10/06 06:58:48
A1riron
トマスモアのユートピアみたい。
2017/10/06 07:03:52
morimori_68
社会保障は、たとえば障害者福祉の領域ひとつとってもデリケートな制度設計が必要である。お金を渡してハイおしまいという安易なものではない。そのあたりを小池党はわかっているのか。到底そうは思えない。
2017/10/06 07:17:50
LO05
ベーシックインカムを公約にしたが、何がベーシックインカムかはこちらがきめる
2017/10/06 07:25:53
lliilliilliill
絶対やる気ねーだろ
2017/10/06 07:39:08
uturi
BI以外にも『具体案に乏しいフワッとした表現でなんとなく良さそうに見える』公約が多いな。小池氏だから実現する可能性は極めて低いけど。
2017/10/06 08:05:12
hoihoitea
つってもなんだかんだ逃げるんでしょ?
2017/10/06 08:06:15
baronhorse
雑というか横着というか
2017/10/06 08:28:35
doirou
公約増やせばいいってもんじゃないだろ。あんたら本当にこれを全部やるのか?公の約束だぞ?約束。
2017/10/06 08:35:13
shikiarai
BIは良いが、どうせ実現しないから奴らに投票しても無駄。
2017/10/06 08:36:44
tama20
選別、排除のベーシックインカムなら不要だわ
2017/10/06 09:05:21
yulalila
よその若い人が多い国ならともかく、現在でさえ老人だらけでこれから更に若い人がいなくなって出費がかさむ事が決定してる国で何言ってるんだとしか思わないなベーシックインカム。
2017/10/06 09:09:45
hbkm
希望の党の「希望」ってのはあれかね、夢見させてやるよくらいのノリかな
2017/10/06 09:14:28
SBY10676
BIは控除の組み替えでやるんじゃないの/ 金融政策と財政政策に依存しないはよくわからない/「過度に」がポイントなら程度問題かな/内部留保への課税ってちょっと想像つかないなあ。法人税との二重課税にならんの?
2017/10/06 09:14:51
you21979
憲法から勤労の義務を削除しないと。社会保障は平等にやってシステムの無駄を無くしてほしいと思っている。社会保障が平等になると最低賃金とか解雇規制が無くなる。雇用という概念がなくなるので働きやすくなる
2017/10/06 09:18:41
muchonov
このTL見る限り、言い出した側も聞いてる側もBIの基本的コンセプトを充分理解できているとは到底いえない感じなので、そんなものを公約に盛り込むのはダメダメな気がする
2017/10/06 09:29:20
T_213
釣り餌
2017/10/06 09:34:08
hatebox77
負け組はこぞって表入れるだろうなw
2017/10/06 11:16:48
kamemoge
今後どうなるか気になる
2017/10/06 12:27:25
a_matsumoto
ポピュリズムの体現化
2017/10/07 12:50:57
shimomurayoshiko
てきとうすぎる……
2017/10/07 13:20:20
suna_kago
ベーシックインカムそのものには肯定的な立場だけれど、どちらかといえば負の所得税のほうが好ましいと私は思います。いずれにせよ希望の党はこれらの公約を果たす気がなさそうでw
2017/10/07 16:32:36
kamikun
このまとめとは全く関係ないが、ブコメに引用スターをつけようとしても引用されずに普通のスターになってしまう…