小池百合子女史の「希望の党」と前原誠司さんの「民進党」合流は頓挫へ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
2017/10/01 12:21:02
lalala360
辻元は、前原と国土交通省で仕事したことをきっかけに、社民離党したんじゃなかったかな
2017/10/01 12:22:38
shaphere939
“津田大介さんの父上がこちらの団体の要職におられました” これいる?
2017/10/01 12:32:48
nost0nost
面白い話だけど流石に津田大介関係なさすぎやろ
2017/10/01 12:59:13
arata2515
「これから、どうなるんですか?」「まったくわからない。俺たちは雰囲気で政治をやっている」
2017/10/01 13:16:39
equilibrista
『筋論で言うならば舌鋒鋭く安保法制反対を叫んでいた辻元女史が希望の党に合流できるなら全員入れるじゃねーか問題に発展し、デッドロックに陥ってしまった』
2017/10/01 13:16:45
Hige2323
まあ元ネトラン編集者でぶっこ抜き違法ダウンロードを推奨してた児ポ収集家津田大介さんのルーツは知らん人の方が多そうだし広めておいてあげるのも親切だろう
2017/10/01 13:18:38
sthya
最後、お詫びが…(;'∀')…
2017/10/01 13:29:27
santo
“民進党本部は辻元女史がいなければ本当に実務が回らないのです。” そんなもんなんか
2017/10/01 13:39:19
mouseion
知ったかで物知り顔で解説するからこの人に対する信用がないように思うけど、僕は寧ろ面白い人だと感じた。山本一郎先生には山本一族(山本一太・山本太郎・山本寛)として、是非山本家を支えて欲しい!山本!GO!
2017/10/01 13:47:53
xact7
未だに、連合に十分な組織票があるのだろうか。連合の地盤沈下が進んでいるから、民進党も弱体化しているんじゃないのかな??小池氏も連合の組織票に期待していないのでは?
2017/10/01 13:48:15
finalvent
ところで今日は、都民の日です。
2017/10/01 13:58:07
y-wood
まぁ納得感
2017/10/01 14:08:42
neco_pong
冗談じゃねえ "どうも都民としては再び50億円ガチャが開催される可能性が残されているようです"
2017/10/01 14:13:09
domimimisoso
『「小池百合子女史が都知事を辞めた後の都知事選では誰を立候補させたら勝てるか」という大喜利まで各政党内で始まっている』
2017/10/01 14:24:45
shinonomen
普通の労働者の意見とはずれている連合に配慮しなくてはならない所に、左派勢力衰退の一因があるのではないか。
2017/10/01 14:34:09
m_shinzaki
というか今回の件、実は壮大なリベラルパージだったんじゃねえかという気がしてきた
2017/10/01 14:35:23
SBY10676
まあ都民さんもそろそろガチャしたくなってる気分じゃないの/近年の連合は組合人数が底打ちして微増傾向ではなかったかな/支持母体のない政党なんて有って無いようなものですよ
2017/10/01 14:46:18
michinao
辻元清美が本当に象徴的な存在になってきた。彼女が希望の党に入れるか否かが分岐点。
2017/10/01 14:48:27
kazuya53
津田大介のレフトポジは家業だったのかw
2017/10/01 14:54:44
Yoshitada
まぁ、今度の一件で生き残った民進左派の支持者や運動員は、危機感と怒りで気合の入り方が違うだろうけど。
2017/10/01 15:32:51
kagehiens
前原はオウンゴール要員だったという事でOK?
2017/10/01 15:34:53
b4takashi
“民進党本部は辻元女史がいなければ本当に実務が回らないのです”知らぬ間に大事な人になってた
2017/10/01 15:39:27
bronson69
選挙協力&候補者調整で落ちつけられるか、間に合うかどうかの勝負ってとこかな。
2017/10/01 16:35:53
nakakzs
注目度のみで議席が獲得出来るのはせいぜい一回というのは、前例が示す通り(その後地域限定で生き残ることはあるが)。組織を頼りにしない場合は人気を得続け且つ投票率70%近くを保たないといけなさそう。
2017/10/01 17:20:07
mutinomuti
民主党は政権取る前に人材がいなくなった上に政権奪取時から成長する人もいなくてこの惨状なので労組系で集合して詐欺師の使いっパシリ前原含めた小池ファシスト党側の人間を追い出した民進党で活動するのが一番安定
2017/10/01 17:35:21
noaim
組織論か。山本一郎に限らず、あちこち意見見ても前原さんやっちまったのは疑いようの無い事実なのが辛い
2017/10/01 17:52:19
maitake0808
面白い
2017/10/01 17:53:56
BigHopeClasic
“リップサービスではなく、民進党本部は辻元女史がいなければ本当に実務が回らない”
2017/10/01 17:54:40
yamatedolphin
「早い段階から前原さんは小沢一郎さんに都合の良いシナリオだけ吹き込まれて」って、混乱の元はまたオザワか。とっとと引退してくれ。
2017/10/01 17:59:42
hidex7777
登場人物が、描いた絵のすり合わせを一度もやってないんだろうな。小沢が悪いよ。
2017/10/01 18:01:27
RazzMaTazz
また山本一郎の斜め45度の深読みか。政治的影響力を残したいのは連合も同じで勝者に付くだけだから、希望の党は無理して合流する必要はないというのが真実だろ。
2017/10/01 18:05:22
nemuiumen
組織票がないと勝てやしないということは、そもそも組織票でない市民の一票なんてあてにならんし無意味ということ。まぁ、その通りだよね。
2017/10/01 18:09:30
table
辻元清美は寝技うまいんだろうね、ゲスな意味じゃなく。ただ辻元入れたら小池は死ぬ。どうすんだろうね
2017/10/01 18:14:57
airj12
ミサイル解散て呼び名は初耳だった、しっくり
2017/10/01 18:15:17
HanaGe
残り10日。10日の内に前原氏を追い出し小池党にビタ一文やらず、「シン・民進(主)党」を再起動できる胆力があれば…と思うけど、現実には有り得ないよね。枝野新党が出来ればそっちに票を入れるよ
2017/10/01 18:23:02
mkusunok
分かりやすい解説。前原代表は男になり損ねたと
2017/10/01 18:23:27
tanayuki00
「風を読み違えた風見鶏が地に墜ちた後で都民はどうすればいいのでしょうか」
2017/10/01 18:28:33
jSFeDlT5
民進党(笑)。
2017/10/01 18:35:05
imakita_corp
野党の「大義なき解散」批判をこいつらバカだろ、お前ら7月に望んでただろと思うてたが誰が味方か分からん状況では敵を批判する事こそが唯一の道標、松明だと今頃分かって政治家さんはエラいなあと思いました
2017/10/01 18:38:30
lololol_stWh2
このゴタゴタは組織票以外全部白票レベル
2017/10/01 18:40:55
komo-z
政治って、いろいろな視点があるけど、支持基盤(組織)の視点では「民進党」の合流は大失敗に終わりそう。大失敗のツケが国民にまわってきませんように‥。
2017/10/01 18:41:17
possesioncdp
仕手株小池がイメージだけで膨れ上がった時価総額で低pbr の民進党をtobしようとしたがあまりに都合のいいこと言ってるからボツになったと見るか、進退極まった民進党が民事再生法申請したらハゲタカきたというか
2017/10/01 18:46:21
afurikamaimai
いつもながらふわっとした感じでいいですね。
2017/10/01 18:55:02
Dursan
一都民として、とっととアレを切ってガチャりたいのでサムズアップで溶鉱炉にダイブしてくれることを祈るのみです。
2017/10/01 18:55:35
arajin
「結局、いまの民進党に支持母体から地方組織まで全方向で見渡して制御できる要職が幹事長代行に就いている辻元清美女史以外いなくなってしまった」
2017/10/01 18:55:36
gui1
いろいろ大変そうだけど、今回は永田さんみたいな犠牲者が出そうもないので、気軽に見てられる(´・ω・`)
2017/10/01 19:01:05
sibukixxx
死んだ永田が浮かばれないな
2017/10/01 19:06:23
dissonance_83
頓挫と言えるほど練られて準備されていた策ではないからなぁ。あと敢えての慇懃無礼かもしれないけど、この人が女性に"女史"をつけるのは、心底嫌悪する。
2017/10/01 19:06:41
iuhya
“「小池百合子女史が都知事を辞めた後の都知事選では誰を立候補させたら勝てるか」という大喜利まで各政党内で始まっているようで、どうも都民としては再び50億円ガチャが開催される可能性が残されているようです。
2017/10/01 19:10:26
death6coin
「蛇足ながら、事前に民進党・前原誠司さんと都民ファースト・小池百合子女史の野合については事前に情報が漏れていたので、」事前が二度出てきて蛇足っすね。「「希望の党」が同変遷するか」の同も誤変換
2017/10/01 19:14:35
shima2tiger
実に味わい深い
2017/10/01 19:18:31
udon-muscle
前原自殺はあると思う(´・ω・`)
2017/10/01 19:19:45
tamtam3
選挙前に囁かれる 怪文書の類ですね。本当ぽく聞こえますが 本当かどうかは神の味噌汁
2017/10/01 19:28:16
electrica666
山本氏はゲスだが俯瞰的な視点の妥当性にかけては一定の評価をしてしまう。何でこんなことしてるんだこいつらみたいな疑問に一部納得。
2017/10/01 19:28:41
Kmusiclife
阪神大震災、東日本大震災、そして、政権交代。奇妙に一致する。人が感じる虫の知らせというやつか。
2017/10/01 19:30:27
synonymous
リベラルはこうやって殺すのよ♥️
2017/10/01 19:31:19
dfg5ivestar
わかりやすくてよい。このごちゃごちゃの中「一方そのころ鳩山由紀夫は沖縄で座り込みデモ活動をしていた」というの、なんだか映画みたいでたいへん面白い。
2017/10/01 19:36:42
namawakari
どう転んでもろくでもない結果にしかならなさそうで既に絶望しているけど、とりあえずリアリスト面していた細野とか前原とかいった連中は切腹でもすればいいと思うよ。
2017/10/01 19:43:10
Josui_Do
辻元清美氏への視点が面白い。社民党時代に政審会長や国対委員長、鳩山政権時のJAL再生でのメガバンクとの折衝を受け持ってたなど、少なくとも前原代表よりは折衝・調整に長けてる人だからね
2017/10/01 19:43:51
orangeitems
いつのまにか、民進がどうなるかっていう話にすりかわってるね。
2017/10/01 19:48:45
spoichi
誰が先に金蔵を押えるのか。
2017/10/01 19:49:53
monochrome_K2
現状は早期解散を選択した与党の思惑通りかも知れない。ただ逆に言うとこの難局を乗り切る手腕が試されているわけで予断は許さないと思う
2017/10/01 19:50:35
fhvbwx
"津田大介さんの父上がこちらの団体の要職におられました"
2017/10/01 20:00:15
h5dhn9k
『9条護憲派』の説得力が消し飛んだ時点で左派が崩れるのは明らかだった……。民主主義は仕組み上、「国論が割れる政策」が論点になる。明らかに過半数で合意できる政策は論点にはならず、ただ実行される。
2017/10/01 20:01:14
eoty54j5lk8
さすが小池さん
2017/10/01 20:10:27
bhikkhu
“党内や支援団体などとの調整で乗り越えなければならないハードルについてきちんと教えてもらっていなかった”そんなの教えてもらわないとわかんない人が政治家ましてや党の代表やってんの?本当かね?
2017/10/01 20:11:22
mujisoshina
こういうゲスい語り口で語らせると流石だな。/異分子まで取り込んで一気に全国で勝負して政権交代まで狙うのではなく、民進党が消えた空白で手堅く勢力を伸ばすに留めたのかな。それは却って恐ろしいな。
2017/10/01 20:14:47
doroyamada
一番言いたいのは「津田大介さんの父上がこちらの団体の要職におられました」の部分でしょうな。
2017/10/01 20:16:06
fb001870
希望も民進もないなと思った。自民か共産で悩むことになるとはな。
2017/10/01 20:19:04
kasay106hate
これから本当にどうなるのでしょうか?
2017/10/01 20:23:06
suzukihanako13
電機連合、なつかしいな。選挙前になるとオフィスにチラシが散乱してた。
2017/10/01 20:23:46
sunechamacell
「リベラル」が他人の用意したものに乗っかるばかりでいざとなったら一番に切られる無能揃いだったって話を、「アイツらがリベラルパージしている!」って相手の悪意にすり替えるのは違うんじゃねーの?
2017/10/01 20:29:42
takeishi
結局連合が何を望むか、にかかってくるのでしょうか。
2017/10/01 20:30:21
accordfinal
“候補”
2017/10/01 20:31:40
Outfielder
「このあたりの調整は幹事長職が専権で行うべき分野」やっぱり山尾さんに幹事長を任せておけば・・・
2017/10/01 20:42:07
bigburn
しかし前原氏が歴史に名前を残すためにはこの道しかなかったでしょ。何か建設的なことができた人とは思えん
2017/10/01 20:46:23
iiiloveuuu07
女史とか今時…
2017/10/01 20:50:27
sakuragaoka99
今更小沢一郎がどうとか、どこまで真剣に聞いていいのか。元々政治に情報源がある人じゃないし、週刊大衆くらいに受け取っておけばいいのかな。
2017/10/01 20:50:41
Ereni
政局話は皆自分から見えてる話を書いてるだけだからなあ。事情通とかなんか昭和な感じ/辻元氏のイメージ改善インタビューを前にしていたけど、この人は辻元氏と近いの?
2017/10/01 20:55:02
mustelidae
これ自体はどういうポジショントークなんだろうね
2017/10/01 21:09:39
m_yanagisawa
「前原流バルス」ってどこかで言おうと思ったが一日遅れてしまった。
2017/10/01 21:18:19
arrack
前原って労組嫌ってるんだから代表にならずにとっとと自分だけ離党してればよかったんじゃね?
2017/10/01 21:31:38
ans9ji2ks8kso
前原さん、どうする?
2017/10/01 21:36:23
KAZ99K
前原さんて「自分たちがどっから金とか票とか貰ってるか」っていう、経営者とか商売人とか、もっと言うと営業とかマーケの人が当たり前に身につけてる感覚が無い人なのかな。
2017/10/01 21:42:14
yondakakuyo
隊長が前原代表の名前を間違えず書いてる。
2017/10/01 21:46:13
mobits
“津田大介さんの父上がこちらの団体の要職におられました” サラっとすごいこと書かれててワロタ
2017/10/01 21:48:53
pudori186
なるほどー 頭悪いから話半分しか入ってないけど、自民以外がどんどん自滅してるってことでいいのかな? だとしたらやだなぁ 自民に仕方なく入れるしかないじゃん、、、
2017/10/01 21:52:22
kangiren
"社会党がたどった道筋に近い経緯で民進党は崩壊"民主党という受け皿があったから社民党は今の状態なので、希望の党が左派リベラル労組の受け皿になれないなら崩壊しないのではないか?
2017/10/01 22:00:37
kart0408001
前なんとかさんって書くの寒気がするほど滑ってるのでちゃんと名前書いてて良かった。
2017/10/01 22:02:28
miz1972
民進党が大敗するのを避けるために一発逆転の賭けに出てやっぱり大敗しましたってだけで、実のところ何も変わってないんだけどね
2017/10/01 22:09:39
Panthera_uncia
また女史とかナチュラルに差別的なこと言うね
2017/10/01 22:33:22
shigeoshigeo
社民党として復活するしかないね
2017/10/01 22:35:58
RM233
山本一郎さん、小池百合子の話するときめっちゃ早口で説明してそう
2017/10/01 22:41:50
snaflot
女史は敬ってるつもりでも、気になるから止めてほしい。個人的には、前原隊長と呼ぶくらい違和感がある
2017/10/01 23:01:57
nakamuradaisuke
そんなことより政治してくれや
2017/10/01 23:11:35
hietaro
ブコメ見てわかった。そうか、前原はバルスを唱えたのか。
2017/10/01 23:17:51
youkass912
政治・選挙はエンタメビジネスに似ている。コアなファンを重視し過ぎると一般のファンは逃げていく。民進も同じ。一般の支持者を軽視して、労働や教育問題ですら安倍政権に先を越され反原発にも消極的。没落は必然。
2017/10/01 23:21:10
fellfield
以前から言われてるけど山本一郎は「女史」をやめてほしい。
2017/10/01 23:25:05
TakamoriTarou
もと隊長楽しそうで何より
2017/10/01 23:42:33
nabeteru1Q78
書いた人間が、戦後の労働運動と政治の関係をほとんど理解していないことがよく分かる記事。
2017/10/02 00:01:14
sangping
よう分からん。小池・前原は連合を引っ張って来れないことくらい当然初めから承知でしょ?連合を取り込むつもりだったって前提が理解できん。今回の動きって、本当にそれが狙いだったの?
2017/10/02 00:11:57
geopolitics
なんか意識高い系が動いてみたら失敗しそうだというように見える。現実はこのように泥臭くめんどくさいのに意識だけだと地面から崩れる。
2017/10/02 00:25:50
NAPORIN
“どうも都民としては再び50億円ガチャが開催される可能性が残されている”
2017/10/02 00:28:25
ktra
連合票なんてどうでもよくて、民進無くなれば民進に行ってた政権批判の無党派票が来るって算段でしょ小池は。こうなると連合+民進左派新党が出来たとしても、塊になった無党派に対して埋没する
2017/10/02 00:36:23
nonsect
『50億円ガチャ』で草。
2017/10/02 00:56:12
workingmanisdead
津田大介とばっちりwww
2017/10/02 01:16:10
Dryad
毎度ながらこの人の情報源はどっち方面なんだろうか。/それにしても政治家はなぜ実務を軽視してしまうのか。
2017/10/02 01:16:57
zilog80
せっかく面白い選挙になるはずだったのに、前原さんがポカやって一気に台無しにしてしまった感じ。選挙はお祭りなんだから盛り上げろ。
2017/10/02 01:17:44
and_hyphen
津田大介氏のくだり、全然必要性を感じないんだけど...
2017/10/02 01:36:39
toronei
こういう経緯ってもっと知られていいと思うのよね。自民党結党の由来とかも、日本人殆ど知らないのはよくないよな。
2017/10/02 03:04:17
miz999
ネットで赤狩りが盛んになると「あぁ、選挙が近いのだなぁ」と感じる
2017/10/02 03:16:40
retire2k
小池百合子は「既得権益のリセット」するんだろ。民進党も御用組合とお結びついた既得権だからそれを潰しにいったんだろうw
2017/10/02 03:21:28
kz78
前原さん、実務能力が高いわけでもなければ弁が立つとも言い難く看板として見栄えがするわけでもない…
2017/10/02 06:04:47
hihi01
要は連合ありきだと。結局、日本の政治は組合、宗教団体、経済団体(農業、ゆうちょ含む)の支援があって始めてまとまる。小池さんこそ何もないからね。
2017/10/02 06:30:46
augsUK
一度壊れてみると、連合票と鳩山資産の元によくこれだけの人が群がったなと。調整能力で何とかなる気がしない。
2017/10/02 07:03:38
YukeSkywalker
辻本さんがそんな有能だったことにびっくりした。
2017/10/02 07:08:06
sds-page
自公支持派「まともな野党がない」 無党派「まともな野党がない」 野党支持派「まともな野党がない」
2017/10/02 07:22:47
yuichi0613
“早急に民進党は「希望の党に合流できなかったときの党内融和や支援団体との再調整を含む別シナリオ」を組む必要が出てきた、と言えましょう”
2017/10/02 08:14:56
Rinta
なるほど。支持基盤を見るとその混乱ぶりがよくわかると。
2017/10/02 08:23:33
yajul_q
相変わらず「女史」か。何なんだこの人。
2017/10/02 08:44:26
nobodyplace
政治って感じ
2017/10/02 09:11:01
evergreeen
けもフレ騒動でもう化けの皮は剥がれたので、この「事情通」の与太記事がどの程度当たったのか、そろそろ既存マスコミとの比較付きで検証すべきタイミングだと思う。
2017/10/02 09:33:55
p260-2001fp
ブコメ参照。
2017/10/02 09:36:40
karma_tengu
女史が差別用語とかアホじゃねーのw
2017/10/02 10:00:05
Cujo
隊長さん 本業(小池さん叩き)に戻った?/(蛇足)フレンズの喰いつきが悪かったから?
2017/10/02 10:19:38
SigProcRandWalk
そうだったんだ。そういうのはなかなか外には伝わらんのね / ”民進党本部は辻元女史がいなければ本当に実務が回らない”
2017/10/02 11:29:59
kyo_ju
"民進党の実務を辻元が握ってる"とかネトウヨが喜びそうな風説を振りまきつつ、前原工作員の意図的な破壊工作を隠蔽/なぜかブコメでは津田大介氏ネタだけに無駄に反応しているが、いまどき協会派なんて誰が知ってるの
2017/10/02 13:22:22
cheapcode
さらっと津田Dis入れるのうまいな/結果的に周りが勝手に自壊し始めて自民大勝利じゃないですか。安倍ちゃん持ってるなー
2017/10/04 17:08:28
ponjpi
民進党のお金はどうなるんですかね。あと辻元さんが立憲民主党の選挙全般を仕切るのでしょうか。これは楽しみですね。
2017/10/05 09:40:57
mitsuhi0909
どうでもいいけど女史っていう言葉を侮蔑的に使ってる気がする