民進リベラル系、新党準備 希望や自民と対決姿勢鮮明に:朝日新聞デジタ
2017/09/30 21:34:30
mutinomuti
“「排除」に不満” なんで民進党で出ないのか。小池率いる都民セカンド以下の党に入れると思ったのか入りたいと思ったのか、前原提案の両手で賛成したのか、問い詰めたい(´・ω・`) 蓮舫野田はまだだんまり
2017/09/30 21:50:33
giyo381
そらそうだろ遅すぎるわなんで満場一致で右翼側になだれ込むんだ。リベラルには信念の欠片もない
2017/09/30 21:56:25
urashimasan
民進党の公認は前原が出さない。新党を作るか、党籍を残しつつ無所属で出て前原に処分されるか、前原を下ろすか。
2017/09/30 22:08:35
fujioka223
いまこそ、左翼ではない本当のリベラル政党を作るべきだと思う。旧社会党の民進メンバーが極右の小池党にはいけんだろ
2017/09/30 22:12:50
hyoutenka20
動きが遅すぎるし、「排除」に不満とか基本政策の整合性を考えればどう見ても希望の党の態度の方が正しくて間抜けっぷりも大概にしろという感じだけど、こういう動きが事実なら個人的には歓迎したいと思ってる
2017/09/30 22:16:30
y-wood
護憲系にとって良かったと思う。民進党が今までジリ貧だったのは左派系と中道が同居してたからだと思うので社民と合流するか護憲系で党を立ち上げた方がいいと思う。
2017/09/30 22:28:03
udon-muscle
全員で希望の党入りは無理筋だわ。なぜ前原さんが出来ると思って解党に踏み切ったのか理解不能
2017/09/30 22:35:55
atsupi0420
早くしなさい
2017/09/30 22:49:04
motobitsrk
ほぼほぼ、順調に進んでいるような気がしてならない。野党第一党選択選挙。
2017/09/30 22:51:26
ermanarich
さすがに菅や辻元みたいなパーは排除した方がいいのでは、第2社民にしかならん
2017/09/30 23:00:00
Chinosoko
全然ニュースを追えておらず。なぜ、移りたい人だけ離党する、という形にならないのかからわからん。仮にも「代議士」なわけで、国民の意思ならまだしも、一部の政治家の意思で大政翼賛会を作られては困るんだけど。
2017/09/30 23:09:32
kuro_pp
早くしないと比例当選の人は間に合わなさそう……
2017/10/01 00:34:48
nost0nost
政局が全てで中身などこれっぽっちも無い馬鹿の集まりである事がバレてしまったんですが…小池が何も言わなかったら希望にいって「安倍を倒す」とかやる予定だったって事でしょ?
2017/10/01 03:26:54
moonbeam44
可能性もじゃねーんだよ。そもそも民進の自称リベラルは社民共産に 近い層なわけでそこに合流したくなければ新党作るしかねーのよ。希望に行きたがる方が本来違うだろうが。
2017/10/01 03:39:18
nakakzs
正直今から全部白紙になっても全く驚かない。連合内部も相当揉めているようだし。
2017/10/01 03:55:48
ounce
こんなことでモタモタしている議員など間違いなく無能なので、このままモタモタし続けて手遅れになって欲しい。
2017/10/01 04:00:21
tomopo
是非新党結党して欲しい!!純粋なリベラルの党を!!
2017/10/01 04:11:42
u_eichi
ようやくこの話が出てきた。
2017/10/01 04:15:59
b4takashi
それぞれの信条を曲げるくらいなら、党を出て行くとか新党結成とかするほうが筋が通ってる
2017/10/01 04:26:47
ywv
排除に不満を持つのは筋違いだけど、ちゃんとリベラルで固まって新党結成するのはいい傾向だと思う
2017/10/01 04:43:20
rti7743
あくしろよ。ただ、こういうときにリベラルの個人主義で個々の考えたの尊重は邪魔になるんだよな。まあ仕方ないんだけど。とにかく早く決めることだ。政治家の仕事はどうするかものごとを決めることだろう。
2017/10/01 04:49:29
gui1
『辻元清美幹事長代行は会議後、記者団に「現実的なリベラルが今の政界に大事だ」と述べ、』 ← 現実的なリベラルという非現実的な発想が素敵ですね(´・ω・`)
2017/10/01 04:54:41
straychef
リベラルって何?
2017/10/01 05:16:05
estragon
希望の党には問題があると思うけど、「イデオロギーで選別するなら」って、政党がそれ以外に何を軸にすれば良いと思っているのか。そういうことを蔑ろにしてアイデンティティを失ったことが民進の凋落原因と思う
2017/10/01 05:18:48
good2nd
合流して政権交代だ!勝つる!とか言ってる連中は完全に頭沸いてんのに、そもそもなんで賛成したんだ。断られてから離れるなんて最悪じゃねーか。マジやる気を疑うレベル。がんばれ。
2017/10/01 05:41:12
frozen_faithjp
政党作るのより、政策に力を入れてくれ。 北朝鮮問題にお前らで対処できるのかと。
2017/10/01 05:50:39
tamtam3
問題なのは、この自称リベラル達が 互い仲悪い点だよなぁ。新党とか過去いくらでも作れるチャンスがあったのに 動かなかった時点で 無理でしょ‥
2017/10/01 05:56:27
YukeSkywalker
「「排除」に不満」不満があるのそこなんだ……
2017/10/01 05:58:35
planetes
さんざん言われ続けてきた「思想信条が近い物同士で集まればいいのに」を図らずもこうやって実現させつつある前原さん実は有能だった…?(違う)
2017/10/01 06:10:02
xact7
社会党、共産党へどうぞ。リベラルの票が割れるような体制にしない方が良いのでは?参院、地方組織はどうするんだろう?希望に入れない人たちは社会党かな?
2017/10/01 06:15:47
rauman-men
元々リベラルと保守が混在した民進が、今まではリベラル系野党と組んでたわけだが、保守系と組もうとすると急に信念がないとか言い出す人多すぎ問題。
2017/10/01 06:27:21
aurijpn
この現実的なリベラルを自称する方々の現実の見えてなさ。
2017/10/01 06:38:06
minatonet
結局民進党左巻きの人にとっては希望という名の絶望だったわけか
2017/10/01 06:38:42
inforeg
リベラルってもう絶滅したんじゃないかね。自称なら知らんけど。
2017/10/01 06:44:05
hihi01
旧社会党、社民党が落ちぶれてった理由分かってる?今回だって、民進党じゃ戦えないから、事実上の解党したわけでしょ。最初からあなたたちは死んでるんだよ。 hpo.hatenablog.com
2017/10/01 06:49:59
hyolee2
極右の小池百合子にくっつなかくても結構。
2017/10/01 06:50:10
hietaro
「希望からの公認が得られないことを前提に新党の結党準備に入った」公認が得られるなら希望の党から出るということかな。そんなこと言わなくていいのに。
2017/10/01 06:50:41
bros_tama
政策の議論は重要だけど盛り上がらない.蹴落とし合い,喧騒だらけの政局は中身はないが盛り上がる.日本の主権者にとってこれでいいのだろうか.
2017/10/01 07:03:40
udonkokko
選挙資金の問題とかあるんかなあ。民進が持ってる政党交付金は希望に流用されるらしいやん。無所属や新党を選んだ時は、手弁当でやらなあかんの?
2017/10/01 07:12:19
komo-z
このニュース「リベラル」の意味が辞書と違うんじゃないかなぁ。「旧社会党系」をリベラル系って言い換えるの、何でだろう?
2017/10/01 07:16:40
kuchitoki
この動き自体はまっとう、だけど何でもっと早く動かなかったのか。
2017/10/01 07:17:35
SigProcRandWalk
今回の件は鏡のようで、原則は「思想信条が近い」なんだが、右派にも同じことが言える。今後「保守」は「極右or別右」と近いと認めるのか、それとも「排除」(←使ってみましたw)するのか、はっきりできるの?
2017/10/01 07:26:43
Baatarism
28日の両院議員総会で前原の方針に賛成せずに退場すれば良かったのにね。
2017/10/01 07:28:22
aomeyuki
確かに遅いんだけど、それでもイイ動き。これで名実ともに民進党が解体する事になるし、居心地のいい寝床を巡って左右で争うという異常な状況が無くなる。後はリベラルな政策を取り込む保守系とどう差別化するか。
2017/10/01 07:31:57
tsutsumi154
ゴミはちゃんと分別しないとね
2017/10/01 07:35:03
augsUK
「排除」される中に学生運動以来の左翼が多数混ざる中で、真のリベラル政党なんて作れない。「リベラル」がすでに乗っ取られているからなあ。
2017/10/01 07:35:33
knagayama
はよ
2017/10/01 07:38:49
itochan
社民党に入れば、社民党から出ればいいじゃん。 もちろん社民党が入れてくれるかはわからないけど。
2017/10/01 07:46:30
daishi_n
社民党解体してリベラル系の名前でやるしかないけど、妥当そうな名前が熟語ではもうないよな
2017/10/01 07:47:07
hiccha-ya-re
自民党政権に問題があるという事は、希望も民進も共通認識なんだから合流しようとした事自体を責める気にはなれないけどな。むしろ小池の方が本当に自民党倒す気あるんかな、と思う
2017/10/01 07:59:46
xxix29
結局民進左派を切り捨てて出直すための工作だったのか。ここまでの流れが凄いアホくさくて辛い。
2017/10/01 08:02:09
norinorisan42
思想ではなく反自民の旗のもとに集うというところからはじまっていることが旧民主党の最大の誤りで、ある意味では歓迎すべき状況か
2017/10/01 08:02:23
co8co8
新党を作るより社民党に入ればいいんでは。ジリ貧政党は嫌ってこと?
2017/10/01 08:03:45
auriol2000
『リベラル系』などと言わず『左派』と書いて欲しい
2017/10/01 08:10:20
njgj
??「不満」だからじゃなく、排除されたら「結成するほかない」からなのでは??
2017/10/01 08:12:06
blueboy
はてなーは分裂を支持しているが、小選挙区制の特徴を理解していないね。分裂すれば野党は全滅して、第1党である自民が小選挙区を独占するだけだ。小選挙区制で議席を得たければ、野党は分裂後にまとまるしかない。
2017/10/01 08:12:18
cardmics
分裂に分裂を繰り返していきそう。こういうの、旗振りできる人が1人でもいりゃいいんだけど、たぶん誰もいないだろうな。今更、辻本党首じゃ団結できないだろうし。
2017/10/01 08:12:42
mikantabete
北朝鮮問題で安倍政権のやってきたことが答え合わせされて概ね正解となっている今、勝ち目あるのかね。
2017/10/01 08:13:41
mobits
“希望からの公認が得られないことを前提に新党の結党” ダサい。ダサすぎるでござるよ。で、右翼でも左翼でもない、中国の利益が一番の嘘つき二重国籍のひとはどうすんの?支那ファーストでも作るの?
2017/10/01 08:17:19
fatpapa
民進が寄り合い所帯だったし、今まで安保改正反対してた人たちが希望の党に入る事自体がおかしいんだから、憲法と安保の改正に反対ならさっさと新党作るか社民に合流するなりしてリベラルの受け皿を作るべき
2017/10/01 08:22:44
catminilove
まあ、誰かれ構わず入れたらあかんし、良いと思うよ
2017/10/01 08:23:22
kaidao
ふつうに『民主党』で。
2017/10/01 08:30:12
touhu1018
こんな動きしてる時点で信念も何もない烏合の衆でしょ。そんなのが新党作ると言われてもどこに期待すればいいのやら。
2017/10/01 08:31:12
monochrome_K2
希望の党は民進、維新と野党との連携を図っているので党内の問題は独断で民進党公認を禁止した前原代表の責任。近日中に何らかの発表があるだろうけど計画性がなさすぎると思う
2017/10/01 08:31:25
Lumin
排除に不満じゃねーよボケ。党の資産や資金、支持母体を奪っていくのが不満だったらわかるが。
2017/10/01 08:32:49
nagaichi
現代的リベラリズム、社会的公正、多様性の認容、包摂、寛容を核とすべき。
2017/10/01 08:37:19
odoratec
これが今回の選挙で成果として実るかは期間的に厳しく正直絶望的だと思うけど、こうなるべきだったと思う。
2017/10/01 08:38:20
saihateaxis
だからおそすぎたと言ってるんだみたいな感じ。後手後手というか前原を代表に選んだ時点で詰んでいた
2017/10/01 08:42:44
tetsuya_m
前原代表をなんとか形式上だけでも排除して、民進党の金を握りしめたまま民進から立候補するのがいいと思うけど簡単じゃ無い事情がありそう
2017/10/01 08:43:25
takashi1211
普通に労働党とかそんな名前で労働者の生活第一で原発その他の安全保障は二の次って政党作ってくださいお願いします。
2017/10/01 08:44:24
pirosuke24
思想や信条が違うのに「排除に不満」ってのは何言ってんだって思うけど、安保法制のプラカード掲げてたのに手のひらクルッとしてるより全然マシだと思う
2017/10/01 08:46:39
mr_yamada
排除される前、菅直人とか阿部知子とか小池にラブコール送ってたけど、本当に何考えてるんだか……
2017/10/01 08:48:19
bhikkhu
満場一致で解党というのがそもそも意味不明だったので当然といえば当然だけど、これで新党結成が実現したら安倍か小池かという構図が崩れるのでは?そうするとまたわからなくなるなあ。
2017/10/01 08:54:04
ryusso
小池の新党はたぶん極右政党。遅くはない、とにかくリベラルはどんな形でも良い、結集せよ!
2017/10/01 09:09:03
nekosichi
本物のリベラルが民進党内にいるのかな?ライトな左翼集団にしか見えないから大衆の支持を得られない訳で。本来ならここでも踏み絵を踏ませなきゃいけない。
2017/10/01 09:10:03
blue0002
リベラルの再定義が必要。誤った命名はさらに混乱を招くだけ。護憲・安保反対だけがリベラルじゃない。
2017/10/01 09:11:03
ntstn
売国サヨクの間違いだろ?
2017/10/01 09:23:54
FTTH
前原とか放逐して政党助成金はこっちで使う、とかやったら一瞬で希望が死ぬ(希望が死ぬ、とは)
2017/10/01 09:26:21
kabatana
リベラルリベラルって言ってるけど ”反権力” しか主張のない革新のどこがリベラルなんだろう。”反権力”が集まってもなんの生産性もない声がでかいだけの自称革命家政党ができるだけ。
2017/10/01 09:27:20
Gka
元の巣(社民党)に帰ればいいのに…有権者もそのほうが分かりやすい。
2017/10/01 09:36:01
tomemo508
この動きを5年くらい前にしていてほしかった。
2017/10/01 09:36:35
smilestyle55
希望の党=独裁者? マニフェスト(公約)を反故にした民進党は裏切り者のイメージしかないw 反安倍の受皿が共産党だけ → 大穴で共産党が躍進すれば株価の暴落 → ETF+空売りでボロ儲けのチャンス! 頑張れ共産党w
2017/10/01 09:37:33
yuu-yuiken
満場一致だったじゃん?今更文句言うの?
2017/10/01 09:37:34
anguilla
ぐだぐだ
2017/10/01 09:38:28
uturi
事前に党内で「これからは希望に行きます」という調整をしてなかったってことだな。だから今さら新党を作る話になってるわけで。トップはパフォーマンスだけで部下の対応が後手後手。
2017/10/01 09:42:22
shibamu
反米反安倍勢をパージしてもらえれば、リベラルってやつも自分にとって選択肢になる気がするんだが…
2017/10/01 09:51:16
Kmusiclife
もう味噌もクソも一緒や。
2017/10/01 09:52:11
Tailin
実は民進党の保守系こそが民進党に対するトロイの木馬だったのでは
2017/10/01 09:53:17
zu-ra
前原さんは立場上全員を希望の党にと言っただけで、本当の狙いが保守とリベラルを分けることなんだったとしたら凄いな。保守と保守では二大政党にはなり得ない。
2017/10/01 09:57:10
yamadakirinn
分かりやすくなってきたじゃな
2017/10/01 10:06:47
Ereni
この辺はリベラルじゃなく左翼でしょ『希望からの公認が得られないことを前提に新党の結党準備に入った。民進からの立候補の可能性も模索』前原代表の「合流」提案の撤回を求め、両院議員総会の再開催を要求するが
2017/10/01 10:09:56
hiruhikoando
民社党というか社民連というか。/自民の燻っているのを拾うとしても今燻っているのはよりによって額賀派(経世会)じゃあなあ〜
2017/10/01 10:11:21
strbrsh
全く馬鹿みたい。よく政治家なんてやろうと思ったよな、こいつら。これでもまだ投票しようって奴らの気が知れない。というか、今まで民進にいた人で小池側に行ける人はなんで民進にいたの?意味不明。
2017/10/01 10:12:07
kiichi55
全会一致してたじゃん。まぬけやん。国共合作とか言っていたじゃん。
2017/10/01 10:15:04
pongeponge
もし残った人で新党結成したら、いろんな意味で純度の高そうな集団になりそうだ
2017/10/01 10:21:40
ss-vt
たいへん投票しやすくはなる/有能ならばイデオロギーを違える候補者に投票するわけではないのだ
2017/10/01 10:31:40
dissonance_83
情けない議員らのせいで、期待されている枝野さんはホントいい迷惑だろうな。「排除」の言葉の響きに刺さるものがあるのは分かるが、冷静に考えれば受け入れ側の判断としては普通のことでしょ。
2017/10/01 10:32:29
yajul_q
この動き自体は歓迎すべきこと。でも本来民進党になるときにこうなるべきだったし、今更こう動く理由が「当選したいから」では、なんともお粗末。まともなリベラル政党が欲しい…。
2017/10/01 10:35:40
shoot_c_na
これが実現したら、ここからさらに野党連合の結成とか時間なさすぎでしょ?リベラル新党・共産で票の取り合いですやん?
2017/10/01 10:36:13
hinbass
あんまり期待はしてないけど、次はまともな党を作ってくれ
2017/10/01 10:37:04
izumiya1948
96年の民主党設立の際「排除の論理(この年の流行語大賞になった)」で社民党が丸ごと合流できなかったが、同じような展開になってきた。
2017/10/01 10:37:42
takeishi
そうは言っても資金が無いだろう
2017/10/01 10:37:52
nyusokuonline
希望の党から公認が得られなかった民進リベラル系の議員が、新党の結党準備に入る 新党「希望の党」(代表=小池百合子・東京都知事)が衆院選に向けて進める民進党出身者の公認調整に関連し、共産党などとの野党共
2017/10/01 10:39:51
hagakuress
旧社会党が政権側へ渡ったとたん安全保障と憲法への姿勢どうなったか思い出そう。そういう政治家ですよね自称リベラルな旧社会党から民主へ移った方々。まとまって社会党復活させて下さい。
2017/10/01 10:40:50
weep
ヤドカリごっこかな? 椅子取りゲームかな?
2017/10/01 10:53:51
keidge
党の基本方針と相容れない人を許可しなかっただけで排除とは。日本でリベラルを名乗る人たちの思考は、昔から自己中心的で有り続けている
2017/10/01 10:55:25
whole-grain
そもそも今まで同じ等だったのがおかしい選挙互助会なのに、公認が得られなくなった途端に「排除」とか言って騒ぐとは。新しい互助会作るだけでしょ。
2017/10/01 10:56:06
kakaku01
党が小池側に着くって決まった時点で離れてるなら判るけど、自分の席がないと判ったら離れるっていくらなんでも打算的すぎるし思想がないのが透けて見える
2017/10/01 11:01:45
takayoz
金、組織、広報があれば何とかなるが。。しかし、希望も維新も最後は、自民に同調って体制翼賛でええんかね?この国。
2017/10/01 11:19:11
orangeitems
リベラルはすぐにでもまとまりたいんだろうけど、おそらく金の話を24時間中24時間しているんだろうと思う。
2017/10/01 11:19:24
dumpsterdive
辻元「現実的なリベラルが今の政界に大事だ」発言が滑稽なのは、現実的でもリベラルでもない志向の人が言ってることと、「必要」ではなく「大事」という時に誰・何にとって大事なのかがまったく曖昧なところ。
2017/10/01 11:19:34
tinpui893
もりかけ問題とか言って、デカイ声で揚げ足取りしかできなかったんだし。建設的な議論もより良い政策論を戦わせることもしなかった。こういった人たちは淘汰されちゃったほうが日本のためになるんだろうね。
2017/10/01 11:19:46
nonameblog
改憲保守系第三極は左派議員にとって想定外だったのかな?「排除に不満」をこっそり削除する朝日新聞の対応にもそれが出ている気がする。
2017/10/01 11:21:28
kasay106hate
どうなるのでしょうか?
2017/10/01 11:22:49
kuxttoba
見出し変わってるな。排除云々じゃなくて合流が出た時に動きべきだろアホが。
2017/10/01 11:30:57
tdam
むやみに政策の全く合わない政党に迎合するよりは、政策の近い人間で新党を結成するべきに決まってる。で、民進党の「リベラル」はほんとうに一枚岩なんでしょうかね。
2017/10/01 11:36:02
yorunosuke
ちゃっかり合流できる気だったのか
2017/10/01 11:40:41
kuwa-naiki
前原も右側志向だったり保守思想を持っていない人間をパージしたかったんだろうな、としか思えない。そうではなく本当に民心党のためと思ってたやったのだとしたら相当な間抜けだ
2017/10/01 11:40:52
noemi_itoh
リベラルって左巻きとイコールのことなのか違うのか段々よく分からなくなってきました
2017/10/01 11:47:31
aceraceae
いいんじゃないかな。民主党自体元々社民党の残党で作られたわけだし、今の新社会党の補完勢力くらいにはなるんじゃないかと。
2017/10/01 11:48:34
mouseion
本当にリベラルならさっさと原発廃炉にしてたろ。しなかったという事はリベラルじゃないって事だよ。
2017/10/01 11:50:52
yamajii
この人達の方がまとも。
2017/10/01 11:55:07
tokage3
なんかまたまとまらなさそうな人達で集まるのね。てか百合子に「排除」言われなければしがみついたんかい。
2017/10/01 11:57:14
Dryad
ああ、そうか、「綺麗事しか言わないお高く止まった連中が吠え面かいて無様に死ぬところを見たい!」というのは、まさに日本のトランプ現象なんだな。
2017/10/01 12:04:18
kyo_ju
"前原代表の合流提案の撤回を求め両院議員総会の再開催を要求する。参院議員の間ではすでに署名活動も始まっている…再開催が間に合わないことなども考慮。週明けにも総務省に新党を届け出られるよう準備"
2017/10/01 12:05:49
w1234567
旧社会党系議員はリベラル系じゃなくてお花畑系だろ
2017/10/01 12:09:58
enemyoffreedom
まぁ分裂は避けられそうにないのでせめて金はきちんと分捕ってから別れるしか。でも金庫の鍵を前原側に握られてるので難しそう
2017/10/01 12:11:28
gyogyo6
一度は捨てた民主党の名前を復活させて、憲政記念館で埃をかぶっているマスコット「民主くん」もついでに復活させてくれれば有難いのでぜひ!
2017/10/01 12:11:38
apppppp
動機がめちゃくちゃだ。「排除」されたから不満じゃなくて「主張が違う」から不満だろ?。「排除」されたから新党じゃなくて「主張が違う」から新党なんだよ。『政治屋』には言っても分からんだろうが
2017/10/01 12:12:54
qinmu
政治的な信念がまるで無いダメダメ議員がこれだけあぶり出された時点で、安倍首相が「やっぱ、選挙やーめた」という展開が一番面白かったのに。
2017/10/01 12:15:14
speeeeeeeed
赤軍派残党で関西生コン連が支援者の人が現実的なリベラルって??他のリベラル自認者も革マル中核だったり色々とおかしい。保守系政党に入れなくて当然だろう
2017/10/01 12:24:46
hearthewindsing
今回の騒動を議員個人の意思だけに着目するのは違う気がする。鳩山が私財を投じた組織機能すべてを前原は小池に移譲したのだから。個人もしくは小政党で選挙に勝てたとしても、単発的に終わってしまう。
2017/10/01 12:31:09
xufeiknm
いいんじゃない?負のエネルギーを一手に集めて。「闇の一族」とか「政権追及チーム」なんかどお?あと共産党が「歓迎」って言ってるのは記録しておこう。
2017/10/01 12:38:11
ustam
政界のリベラル不足を補充するのは賛成だし、新しくリベラル政党ができるならバランスを保つために投票したいとも言ったけど、旧社会党が中心になるなら支持できないなあ。
2017/10/01 12:48:39
harist
じゃあ民進党って今まで何だったのって事にもなるのかなと……。まぁ政策や思想で分かれる動きに繋がれば有権者にとっても良い事だとは思う
2017/10/01 12:58:56
kitaido0
民進リベラル系、新党準備 希望や自民と対決姿勢鮮明に/見出しが変化
2017/10/01 13:04:31
vox_populi
民進党の議員を揶揄するブコメが多いが、民進党は基本的に(早々に離党した松原仁など一部を除けば)、戦前回帰イデオロギーに凝り固まった安倍政治に反対する点では一致していた。そして反安倍は今も重要かつ必要。
2017/10/01 13:11:31
shinonomen
動きが遅くて無能だという意見があるけど、国会議員にとって本来一番大切な能力は難題を深くじっくり考え続ける能力だと思うんだよね。今回の選挙では瞬発力型の人ばかり通りそうで心配だ。
2017/10/01 13:13:17
kyogoku174
政党なんて思想とか主義の集まりなんだから排除もしかたないと思うけど・・・。
2017/10/01 13:28:12
usataro
国会は改憲国威発揚に熱心な右翼や保守の意見が過剰反映され、労働問題や格差固定化にちゃんと取り組んで国防や外交、改憲はいまの平和主義というリベラルがあまりに少ないからその受け皿をちゃんと作ってほしい。
2017/10/01 13:31:52
udongerge
なんで民進党に残るんじゃなくて新党結成なのか。逆に後手後手に回ってるだけに見える。
2017/10/01 13:38:49
gremor
イデオロギーに殺され、やるべき事を何もやろうとしてこなかった人たち。でも、こんなに信念薄弱なのに左翼やって普段あんなこと言ってたなんて、悪意しか感じねぇって
2017/10/01 13:39:36
death6coin
↓たつき騒動での関係者もそうだったが、現代の議員スピード感を求められすぎ。どんだけ調整することがあると思っているんだ?
2017/10/01 13:51:04
hisawooo
もともと中途半端な組織だったのが迷走の原因だったので3年後くらいに見たらかいとうして良かったねと言われるかも知れない…
2017/10/01 13:55:11
ZGOK
そろそろ日本にも本当のリベラル政党が出来て欲しい。
2017/10/01 13:55:23
the_sun_also_rises
この動きを支持する。僕は右派だが現実的な左派の党がきちんと活動することを期待する。民進党は右なのか左なのかわからなかったから民進党が左右に分裂すると日本の政治の見通しがよくなる。これは本当によい動きだ
2017/10/01 14:03:49
sunechamacell
「リベラル」がここまで他力本願の無能ぞろいなの、「ジミンハンターイ」「アベハンターイ」とだけ叫んでればルサンチマン拗らせた馬鹿が持ち上げてくれた結果でしょ
2017/10/01 14:03:55
hidex7777
そもそもの前原の動きが意味不明で話が詰められていなかったようにしか見えない。
2017/10/01 14:20:55
Outfielder
ここから短期間で立ち上げる実行力と事務処理能力があれば新党にも期待できるな
2017/10/01 14:34:41
kibarashi9
日本のリベラルって保守な思想で紛らわしいから修正してくれよ
2017/10/01 14:38:50
kappei
新党神聖民主党とか。
2017/10/01 14:45:56
nao_cw2
要するに民進批判してる人の多くは、安倍ちゃんを攻撃するリベサヨ嫌いってだけなのがよく分かる最近のブコメ群。ホントはイデオロギーとか政策とかどうでも良いんだよね。安倍以外は増税なんだろ?(笑)
2017/10/01 14:51:05
anpo-sumeragi
なんか今の状況って安倍総理や自民党は高笑いしてそうだねえ・・・。まあもっともだから解散を仕掛けたとも言えるけど。
2017/10/01 14:52:49
peperon_brain
小池という重力源から受ける潮汐力でいとも簡単にバラバラ。再度惑星を形成するには断片化が進みすぎた。
2017/10/01 14:54:26
coper
期待したいところだが、時間的に間に合うかな。
2017/10/01 15:00:50
EoH-GS
前原選出の時点で用意ができてればなぁ。左を忌避するポピュリズムが全て裏目になってる。結局、両院議員総会全会一致という下手打ったのも、合流話へのスケベ心もそれが原因でしょ。
2017/10/01 15:03:00
marmot1123
今回の一件は希望が悪いというよりは前原さんの逆クーデターと解するのが良いと考えてる。(希望が悪いというパワーワード)
2017/10/01 15:09:17
newbienoob
絶望の党を一刻も早く作ったほうがいいかと思います
2017/10/01 15:13:10
shsh0shsh
とにかく下手
2017/10/01 15:14:12
Fushihara
俺はこういう政策をするぞ!って主張があるなら、多様性は大切だから新党は大歓迎だけど、安倍が安倍がしか言わないんじゃね
2017/10/01 15:29:43
Annihilator
保守化傾向強まる環境でリベラルに純化するということの意味をわかっているのか? 日本に巣食うリベラル最期の戦いになるのではないか。
2017/10/01 15:31:19
rag_en
リベラルとかいう謎ワードが飛び交ってるの、割と不親切だと思う。
2017/10/01 15:40:16
quabbin
なんかぐちゃぐちゃしているなぁ…。
2017/10/01 15:48:55
blueeyedpenguin
民進でリベラルって、要するに自民に入れてもらえなかった余り物でしょ。勝手にすればとしか。
2017/10/01 15:54:20
mcgomez
妥当な判断というか、最初からなんでそうしなかったのか。社民崩れをリベラル系と称するのは本来の意味から離れてるし、「リベラル」という単語の価値を毀損するものだと思うけどね。
2017/10/01 15:57:09
trashkids
調整とかする必要がなくて瞬間的にリベラルで集まって新党を結成して欲しかったんだけど…。
2017/10/01 16:05:52
h5dhn9k
期待はしたい。/そもそもだな。「反安倍」ってのは政策でも理念でも何でも無い訳よ。印象操作にもなってない。失政が有ったのならソコを攻めれば良いのに意味の無い人格攻撃ばかりして。議席を返しやがれ。
2017/10/01 16:25:16
delimiter
党ってそんなに簡単に作ったり名前変えたり乗り換えたりするもんなの…?
2017/10/01 16:36:50
dearmoon
非保守の民進党議員にはプライドが無いのか?今は別に保守の時流というわけではないと思うから畏れることはない。早く結党さえすれば、まだついてきてくれるリベラルの民意は多い。
2017/10/01 16:46:35
jegog
さっさと作るのです
2017/10/01 16:54:24
hazime2914
ここまで大義も信念もない様を見て、まだ"歓迎"みたいな一抹の期待をしているさま、泥船にしがみついているようにしか見えない
2017/10/01 17:16:22
cl-gaku
最初からやれ
2017/10/01 17:20:31
primedesignworks
そのうち「我々を排除した仇敵」ってことで「安倍には勝てないからどうでもいい。我らの敵は小池だ」とか言ってそう。
2017/10/01 17:22:48
big_song_bird
党を去っても地獄、残っても地獄、の絵図が見えてまいりましたw。善きかな善きかなw。
2017/10/01 17:35:32
toaruR
政策の違い上、一緒になれるはずなんてないよね?不満を抱いてるならお門違い。
2017/10/01 17:45:04
falkbeer
そんなの中山恭子とかが入ってる時点で一緒になれないの明らかだったじゃん
2017/10/01 17:52:08
technocutzero
「絶望の党」でいいよ
2017/10/01 17:52:14
h1875362
排除の論理という政治ワードが小池の独裁気質をあぶり出してくれた。このドタバタ劇での唯一の収穫。
2017/10/01 18:12:42
SirVicViper
自分が記事を見た段階で、タイトルは「民進のリベラル系、新党結党の可能性も 「排除」に不満」から「民進リベラル系、新党準備 希望や自民と対決姿勢鮮明に」と差し替わっている。
2017/10/01 18:52:22
despair0906
民進からの立候補の可能性も探りつつ、週明けにも総務省に新党を届け出られるよう準備を進める。
2017/10/01 19:09:35
songe
民進党への政党助成金で揉めそう…
2017/10/01 19:12:22
yasuraginoendo
多分、自由も参加しますよ。
2017/10/01 19:37:23
take1117
最初からそうすれば良かったんだよ。
2017/10/01 19:38:08
yingze
共産党が「排除」せず、全員無条件で受け入れてあげれば良いだけじゃないの?/「リベラル」ってどういう意味? 「反日」ってこと? 北朝鮮や中国擁護だから、人権や平和に興味ない人たちだよね?
2017/10/01 19:47:03
kagecage
枝野さんのビジョンは応援したい。これは代表戦のときの演説だけど、反安倍の理由もきちんと説明してるし納得できた。www.google.co.jp
2017/10/01 20:00:27
kamezo
うんざりだ。「寄らば大樹の陰」しか考えられない「新党大樹」とか名乗れば、「公認するけど自腹を切れ」と言われてボヤイてた議員も戻ってくるかも(民進党再生だな
2017/10/01 20:37:10
shira0211tama
希望者一部離脱にならないのは金の関係じゃないの?/経済メインのリベラル労働党作って欲しいわ
2017/10/01 20:46:00
tokatongtong
緑の党的失敗は繰り返して欲しくないけど・・・無理かな。このまま護憲玉砕主義で行くなら、小選挙区で通る可能性があるのは2~3人くらいか。比例区は共産党に逃げてた票がいくらか戻ってくるかもしれないけど。
2017/10/01 21:05:26
anschluss
今後どんどん日本が中道化していく中で果たして極左は議席を保持し続けられるだろうか
2017/10/01 21:06:35
morimori_68
旗幟鮮明なのは良いことである。
2017/10/01 21:47:46
abracadabra321
リベラルの意味を捻じ曲げるな
2017/10/01 22:07:34
miz1972
安部首相は歴代首相の中でもリベラルよりだったのに、リベラル自称するなら安部首相と組んで政策進めたら違う未来もあったかもね。結局は自称でしかなかったけど
2017/10/01 22:15:33
kart0408001
アメリカ民主党とか英国労働党とかのエッセンス輸入しよう
2017/10/01 23:24:57
doko
それはそれで結構なことだと思うが、モリカケだの安保法反対とか言うだけなら共産党に行ってくれ
2017/10/01 23:31:51
filinion
「現実的なリベラルが今の政界に大事だ」という点はまったくその通りだと思うが、新党がその受け皿になれるかどうか…。
2017/10/01 23:32:00
envygreedlust
東日本大震災以降、左派の堪え性がなくなり有権者全体に語りかけないという先鋭化傾向が強まった 旧社会党が集結しても小選挙区制なので基本比例のみでしか議席が取れないわけだが、はてさの方はそれが望みらしい
2017/10/01 23:34:12
sub_low
今更何を
2017/10/02 00:09:32
citron_908
新党準備はいいのだが、自民と希望はあらゆる手段を使ってリベラル新党を潰しにかかる可能性が非常に高い気がする(特に安倍総理にとっては今のタイミングで解散した意味がなくなるため)
2017/10/02 00:19:23
rxh
この動きがそもそも前原代表選出時に出ていなかったことが悔やまれる…というか、そういう動きがスッとできないから政治的センスに欠けるって評価されて保守の対抗軸としてまとまった票に繋がんないんだよ!
2017/10/02 00:29:55
hiby
グッダグダになっててメシがうまい。政治家なんて生き物はもはや昭和に死んだ生き物なのだと馬脚を露にしていて清々しい気持ちでいっぱいだ。全員クビにしろ。
2017/10/02 08:39:21
geopolitics
リベラルが何人いるか。
2017/10/02 11:17:54
Ayrtonism
政党って、政策にある程度の幅があるのが当然で、希望の幅の中で自分たちの居場所を見つけようとしてたのだろうから、排除に怒りを覚えて新党、という流れがそこまで間抜けだとは思わないなあ。
2017/10/02 21:46:15
taraxacum_off
"共産党などとの野党共闘に前向きな民進リベラル系の前衆院議員らが30日、希望からの公認が得られないことを前提に新党の結党準備に入った"