2017/09/30 02:12:37
kmiura
第二次民主党でいいんじゃないの。
2017/09/30 02:30:05
dumpsterdive
いいことだ。 旧民進のリべサヨは共産・社民や野党内リベサヨと合作すればよい。政策や理念で合流するのが当然だと思う。希望も民進や自由内のリベサヨまで吸収する必要はない。
2017/09/30 03:04:57
thirty206
枝野がリベラル糾合するのは良い流れと思うが、残念ながら今回の選挙を戦うには時間が全く足らないんだよなあ…
2017/09/30 03:20:06
hal9009
さすがに動くかwしかし実際前原と小池の一気呵成振りは敵ながら鮮やかだった訳でそれと対等に渡り合うだけの覚悟と手腕を持ち合わせないならつぶされるだろう
2017/09/30 03:22:29
hidex7777
連合のお許しも出たしな。
2017/09/30 03:57:54
Nean
“政党の結成も視野”
2017/09/30 03:58:26
yasudayasu
民進党の枝野代表代行が、衆院選に無所属で立候補する方向で検討に入った。政党の結成も視野。
2017/09/30 04:01:37
tsutsumi154
消滅政党民進党の代表にすらなれない人間が作る政党についていく人間がどれだけいるのかね。ただ希望から捨てられたら他に行くとこ無い連中は来るのか
2017/09/30 04:20:54
kuwa-naiki
枝野が党作ったら応援したいところ
2017/09/30 05:18:01
sander
まあ、立つべき時に立てないような議員は政治家なんてやめちまえ。なので、この行動は支持します
2017/09/30 05:20:11
ultrabox
そらそう(なる)よ
2017/09/30 06:38:46
Vorspiel
地に足の着いた政策を立てられる、ただの自民批判だけで終わらない党を作っていただきたく
2017/09/30 06:44:07
maro218
少数でもええから、ポリシーのはっきりした党作ろうよ。期待してるよ。/(追記)出来たら経済通を仲間に入れてな!
2017/09/30 06:44:46
fops
「政党の結成も視野」これは応援したいが、両院議員総会が全会一致だったのが謎。
2017/09/30 07:07:12
yas-mal
これまで沈黙を貫いていてのは水面下で動いていたからだろうか。ポスターの印刷的に日曜日がリミットと聞くが、新党結成は間に合うのか。
2017/09/30 07:08:35
hiccha-ya-re
とにかく急げ
2017/09/30 07:11:06
komachiyo
枝野さんあの100億のうちいくらか分けてもらえんのかな?
2017/09/30 07:12:57
kori3110
さすがに、これまでの発言考えたら希望の党に合流できるわけないわな。動きを見守りたい
2017/09/30 07:30:08
yakouhai
民主党を立ち上げよう
2017/09/30 07:41:08
take-it
パンドラの箱に残った本当の最後の「希望」になるか。小池の嵐の前にどんだけ芽が育つか。
2017/09/30 07:42:59
neverdrinkaikai129
とりあえずは小さくてもいいので堅実な政党にしてほしい。
2017/09/30 07:45:56
sisya
確かに今回は無所属立候補が正解かもしれない。当選後に民進党に合流するとしても、今回の選挙に勝つためだけの動きとは一線を引くという姿勢は評価したい。
2017/09/30 07:51:47
saori-yamamura
一般庶民の生活が第一、憲法や原発は二の次、の労働党を作ってくれ…頼む…
2017/09/30 08:01:32
ryun_ryun
今回の選挙は無所属議員が増えるような気もしている。そういう意味では下手に希望に移らないのが戦略的にもアリだとは思う。
2017/09/30 08:12:16
G1Xir3um
リベラル派は当然こうなるというか、こうならなかったら逆に驚きだ。新党については選挙後に、となるのは仕方がなかろう。前原の動き方が想定の斜め上かつ電撃的だった。
2017/09/30 08:16:06
augsUK
時間が全くない上に、選挙の為だけの希望組がかなり多そうだが、リベラル層はこっちにならないと本来おかしいよ。
2017/09/30 08:34:14
udon-muscle
民進党右派が抜けたら左派で乗っ取れるだろ。前原追放あるで
2017/09/30 08:34:15
bouzuya
"民進党の枝野代表代行が、衆院選に無所属で立候補する方向で検討に入った。政党の結成も視野。" 希望だ
2017/09/30 08:34:56
bronson69
指示します。あとは民進党のカネを奪いとれるかどうか。前原さん、すんなり分配してくれるだろうか。
2017/09/30 08:39:04
kuro_pp
党を作らないのは、金がないからかねぇ……
2017/09/30 08:40:20
shea
確かに時間ないけど、「この前民進党代表選の時の政策と同じ」で良いよ
2017/09/30 08:45:05
knagayama
おっええやんか
2017/09/30 08:48:35
garage-kid
78
2017/09/30 08:57:36
TakamoriTarou
枝野は希望には合流しないと。
2017/09/30 08:59:36
ko2inte8cu
「ハッハッハッハッハ…どこへ行こうというのかね? 目がぁ、目がぁ!」
2017/09/30 09:02:28
ryusso
党首は前原なのでカネは全部前原が持ち逃げできる。そして小池に献上する。リベラル議員には一銭もいかないので新党立ち上げもままならない。
2017/09/30 09:04:01
k-noto3
枝野氏が自信を持って代表になれるような党であれば、それはリベラル政党の結成と言えるともう。
2017/09/30 09:04:21
dc42jk
前原氏の代表選推薦人になった阿部知子氏や小宮山靖子氏はどうすんだろうね?自分が推薦した人のせいで自分達の居場所が無くなりそうで、どんな気持ちなんだろう…
2017/09/30 09:07:21
Leonald
枝野氏を中心に民主党を再結成してほしい。
2017/09/30 09:10:12
flasher_of_thought
考えてみたら単に当たり前のスジを通してるだけなんだけど、周りが流されているときにそれができるって人は確かに貴重なので、私は枝野氏を応援します。
2017/09/30 09:17:03
zions
無所属じゃ駄目だ。新党を立ち上げ無ければ、選挙で勝負にならない。党首選で枝野を支持していた議員は支えないのか?
2017/09/30 09:21:50
isuchan
地盤にいます。支持します!
2017/09/30 09:22:15
anschluss
民進党左派ー旧社会党系の何でも反対文化を断ち切れるのだろうか。注目に値する。/×日本の左は全部粉砕 〇日本の左(国際基準では極左)は全部粉砕
2017/09/30 09:22:35
electrica666
この人も勿論あの満場一致の場にいたはずなんだけど、どんな判断だったんだろう。受け皿を作るには時間がかかりそうだな。今までできなかったことが急にできるとも思えないし。
2017/09/30 09:35:19
clonicluv
これが筋を通すってことだな
2017/09/30 09:35:47
unagiga
コメにあるが本当に9条だ原発反対だとクソの役にも立たない夢物語ばっかりだったり、景気底上げだって言って上辺にだけ金ばらまいたりしないで、地道に底上げできる政策打ち出せる党とそれを理解できる有権者が必要
2017/09/30 09:36:44
kagecage
待ってました!煽り合いの殺伐とした時代に、枝野さんのツイッターは「情報におどらされず冷静に」と発信しているのにも好感。
2017/09/30 09:36:59
reuteri
労働者ファーストの党ならかなりの需要があるはず。
2017/09/30 09:37:29
kuchitoki
小池さんに門前払いくった人たちがこっちに集まるんだろうけど、行く先決めるのに手間取る人が多いとつらそう。やれるかな?
2017/09/30 09:39:04
pero_pero
次の選挙は捨ててでもキッチリとした政党を作った方がいいよね
2017/09/30 09:39:47
mujisoshina
希望の党には国政のブレーキ役は期待できない。共産党と社民党だけでは数が足りない。このまま消えるのではなくたとえ少数でも生き残ってほしい。
2017/09/30 09:40:53
MIZ
“政党の結成も視野”
2017/09/30 09:41:01
Gondwana
筋の通った左派民主党的政党を立ち上げる意味はあると思う
2017/09/30 09:41:14
death6coin
比例復活がないとみて安倍ぴょんが全力で倒しにきそう。そんで逆効果になりそう
2017/09/30 09:41:49
ss-vt
「立つべき時に立てないような議員は政治家なんてやめちまえ」というコメントを読んで故・加藤紘一を思い出す
2017/09/30 09:42:44
strawberryhunter
枝野「直ちに党を作るという事は無い」
2017/09/30 09:48:02
nakoton
震災の時並みに寝れてないだろうな
2017/09/30 09:49:09
cj3029412
まずは1枚薄皮やな。
2017/09/30 09:51:01
lli
経済優先の中道左派政党作ったら支持しますよ
2017/09/30 09:52:28
dzod
国政じゃなくて県政に来てもよかったんだけどな
2017/09/30 09:53:57
bell_chime_ring238
いまだかつてなく支持できる新党結成の動き。穏健左派の受け皿がないと困る。選挙区違うけどできることはしたいと思う
2017/09/30 09:58:47
UhoNiceGuy
新党結成をするべきだと思う。名前は「民主党」でどうかしら//政党助成金が前原さんの方に行っちゃうの、なんかずるいと思う。せめて議員数で頭割りしてくれないか。
2017/09/30 10:03:34
BigHopeClasic
時間ないっていうけど、郵政解散の時は解散決まった後で国民新党と新党日本間に合わせてるし、比例票集める意味でも新党はなんとかならんかなあ。
2017/09/30 10:04:12
douyan
そうだよね。頑張ってほしい。
2017/09/30 10:08:57
saihateaxis
リベラル集合しようにも時間が足らない。小池と安倍で日本の左は全部粉砕されるんじゃない
2017/09/30 10:09:43
Yoshitada
民進左派は、金と組織を押さえられてるんで、この土壇場では個々人のサバイバルが精一杯なんだろうなぁ。何人生き延びることができるか。生き延びても、節を抂げずに済む者はいかばかりか。むごい話よ……。
2017/09/30 10:12:02
koinobori
これは支持する。当然のことだ。しかし新社会党のようにフェードアウトしないことを祈る。
2017/09/30 10:17:23
sin4xe1
トンデモは排除しろ
2017/09/30 10:19:08
santo
なんだかんだで無所属が一番評価されんじゃないの?この選挙でも。
2017/09/30 10:19:13
monochrome_K2
枝野さんが代表になっていたらこの展開はなかったので気の毒でしかない。でもこうなった以上新党結成で行くしかないのかなと思う
2017/09/30 10:20:06
monobako2
党による金も組織も風もないところへ飛び降りる勇気を買いたい。今のところ逢坂と枝野。
2017/09/30 10:20:34
flowing_chocolate
全面的に支持。いい加減に共産党は発展的解消してくれないものかな。合流できれば相当なものだと思うけど(解散してほしいとは言ってない)。
2017/09/30 10:21:42
Outfielder
党をイチから作るのって大変だしな。事務処理能力と調整能力がいるし
2017/09/30 10:24:45
achakeym
熊乃風産党
2017/09/30 10:25:57
paradisecircus69
枝(シン)民進党
2017/09/30 10:31:36
xuexikuaile
松尾匡さんと組んで欲しいなあ
2017/09/30 10:32:11
ermanarich
これは民主くん復活の流れ
2017/09/30 10:42:59
youkass912
小池氏や前原氏への批判を源泉とした表明をして欲しくない。例え少人数でも国民の気持ちを受け止める場所が必要であり、右傾化する今の政治状況でそれは重要な役割だということ。それが結果的には差別化になる。
2017/09/30 10:43:24
yujimi-daifuku-2222
ふむ。はてな的に枝野は応援の流れなのね。彼は思想的には比較的リベラルだけれど、ゴリゴリの対中強硬派で軍事オプションも否定しないタイプの人。旧社会党系の人達とは結構政策違いますけどね。
2017/09/30 10:46:31
questiontime
こうなると、むしろ小池には自らの信条に沿った厳しい選別をしてもらいたい。そうすれば「自民:極右(地方)」「希望:極右(東京・都市部)」「新党・共産:護憲左派」となってわかりやすい。
2017/09/30 10:50:12
houjiT
一応結成も視野に、ってあるけど時間がないからねー……。自身の立候補も予想外なのに、1ヶ月未満で結成して選挙に臨めとなると、まぁこう言う表現に落ち着くわな
2017/09/30 10:50:46
hesocha
希望の党にお断りされたと報道される前に無所属で立候補すると言えて良かったね
2017/09/30 10:52:39
hinbass
うん、落選して帰ってこなくていいぞ
2017/09/30 10:57:50
fulic
間に合うのかな〜
2017/09/30 10:59:39
josdgjgd
まーJR総連が憲法改正に賛成はできないよなw
2017/09/30 10:59:46
kyrina
お願いします。 リベラル野党の結集を! そして、小沢さん抜きでも #オリーブの木 をやりましょう。#統一名簿 です。 共産党と社民と自由の良心、民進党の良心で束ねて市民と声を挙げましょう。。
2017/09/30 11:01:19
lady_joker
憲法福音派の経済左派だから共産党にいけばいいのに。新党なんか作ったら民進党からの助成金マネーを当てにできないから無理なのでは。希望に鞍替えしてる人々の供託金の原資は、民進党の政党助成金でしょ
2017/09/30 11:06:38
citron_908
まあそうなるだろうね、とは思うが、希望側は左派リベラルに新党を作る時間と資金を与えずに叩き潰す作戦なのが明確だからなあ…
2017/09/30 11:19:06
tamaso
「リベラル民進党」は、小池連合からの出戻り議員の入党はさらさら考えていません。
2017/09/30 11:19:32
nobinyanmikeko
連合はどう動くのかな。
2017/09/30 11:21:05
trfgm
宇都宮けんじ氏はいま何をしてるのか
2017/09/30 11:22:34
inforeg
共産がお似合い
2017/09/30 11:24:39
ubiquitous2011
激おこ志位さんと組めないの?小池にダメ出しされるくらいじゃないとリベラルとは言えないよ。勝てば官軍
2017/09/30 11:31:27
yingze
民進党党首選の結果を見て素早く動いた安倍、それになんとか対応した小池。他が全く対応出来てない。共産党はピクリとも動かないんだねー。
2017/09/30 11:33:03
sasaki_juzo
がんばれ!
2017/09/30 11:33:42
Red-Comet
中道左派の受け入れ先になるといいなあ
2017/09/30 11:34:00
n-channel
野党壊滅解散だなーって
2017/09/30 11:35:07
snobbishinsomniac
とりあえず新党でなくともブロックごとに「○○民進党」という名前で比例名簿を出したいところ。党籍は残っているんだから問題ないはず。
2017/09/30 11:35:18
watatane
ここで尻尾をふるより筋を通したほうが後々の評価は高くなると思うので支持させていただきます。
2017/09/30 11:36:49
sdhiyasiderest
もうなんだか政党とかめちゃくちゃ
2017/09/30 11:37:38
rheierhindtgvasirtine
枝野氏、無所属での立候補を検討
2017/09/30 11:39:26
blueboy
民進党の巨額政治資金をどうするかが見どころ。枝野たちのリベラル派にも行くのか、それとも、希望に行く人がごっそり奪うのか。あるいは、希望に行く人(党籍離脱した人)には一文も入らないのか。→ j.mp
2017/09/30 11:39:57
nte30yenrec6rtctrleal
枝野氏、無所属での立候補を検討
2017/09/30 11:44:04
ustam
中道左派で政党つくってくれたら投票するよ。主義主張というよりはバランスをとるために。
2017/09/30 11:49:30
tetsuya_m
時間はないが民主のリベラル組を中心に政党作って戦う方がよさげ、そこには期待したい
2017/09/30 11:52:31
SigProcRandWalk
応援したい。
2017/09/30 11:58:49
kusorurosuk
共産党に合流なんていうリベラルの風上にも置けないことをしなかった点だけは偉いと思うよ
2017/09/30 11:59:28
user8107
中身の無い連中を排除してまともなリベラル政党を作ればバランスは保てそう。
2017/09/30 12:02:34
Arturo_Ui
少なくとも前議員で5人は集まるはず。共産・社民・元民進の参院議員(組織内候補が多い)の支援も期待できるし、それなりに成算もあるんじゃないですかね。後は、私の住んでる選挙区から候補が出てくれるかどうか…
2017/09/30 12:03:40
kuippa
どんな世界だよとは思うな。選挙資金どうするんだろう?政党助成金は政党に降りるのに党が公認しないって。国会議員5人集めて政党つくったら?
2017/09/30 12:03:55
tokage3
とにかく内輪揉めしないまともな党を作ってほしい。糞みたいな左派のオナニーで良い政治家が活かされないまま潰れていくのはもういや。/ 希望への嫌味のように「労働者ファースト」言っとけばええんねん。
2017/09/30 12:03:59
uturi
民進党の中では比較的まともな人だったが、求心力がないんだろうなぁ。無所属で勝てればいいが。
2017/09/30 12:11:01
kirifuu
新党立ち上げが良いんじゃねと思うのだがそう簡単でもないのだろうか。
2017/09/30 12:11:08
kaidao
そこに鳩山さんが合流
2017/09/30 12:13:17
akikonian
政党作ってくれ。
2017/09/30 12:14:15
todo987654321
まあそりゃ、ジバンとカバンが押さえられてる状態でいきなり新党は無理だろう。反デフレの経済的知見が特に深い人でもないし、それほど期待はない。それより馬淵派はどうした。
2017/09/30 12:19:56
kalmalogy
“政党の結成も視野。”
2017/09/30 12:31:03
strbrsh
オイラ自民党員だけど、この行動は評価はするよ。
2017/09/30 12:33:25
SaYa
解党まっしぐら。
2017/09/30 12:35:44
mats3003
よし、いいぞいいぞ。ようやとちゃんとしてきた。
2017/09/30 12:35:48
chocolaterock
 個人的に枝野さんのこの行動は支持したい。
2017/09/30 12:36:09
itarore
せめて紆余曲折を経て結果的に政界が分かりやすくなれば良いな、と。民進はあまりにもごった煮すぎた。。。
2017/09/30 12:36:45
ezfeo
枝野は自衛隊加憲の改憲派だったんだけどなw 安倍首相の私案と似てる。何でもかんでも反対反対で発言変えてるとこうなる。
2017/09/30 12:45:21
GOD_tomato
支持する。時間が無いのは惜しい。
2017/09/30 12:56:13
lieutar
すばらしい。なんかもう、小池の軍門に下らない議員で枝野氏を代表に"民主党"をもう一度作らないか。
2017/09/30 12:58:15
Ni-nja
投票先決まったな
2017/09/30 13:13:45
Annihilator
盛大に負けてリベラルに屈辱を与えてほしい。
2017/09/30 13:13:58
kaerudayo
ネオ民進党でいいよ、戦おうぜ。
2017/09/30 13:16:21
kenken610
代表選挙に出られるレベルに党内で実力ある人が代表になれなかったために無所属転落ってヤバいな
2017/09/30 13:19:35
tokoroten999
枝野って良くも悪くも正論マンでこういう人は政界では貧乏クジ引きまくりなイメージ がある
2017/09/30 13:22:52
haru_chika
郵政解散の時は小泉が事前に解散表明していて、民営化法案の衆院可決から参院否決までひと月あった。今回民進は代表選やったばかりで、今から地方組織を禍根無く二派に分ける時間と体力と信頼関係があるかは疑問。
2017/09/30 13:26:14
n_pikarin7
野党バラバラ主力メンバー無所属で安倍自民大勝利からの21世紀大政翼賛会発足か。やれやれ、
2017/09/30 13:32:59
Lumin
枝野、山本太郎、逢坂、菅、旧社会党系あたりと社民、自由左派、自民中道左派あたりが合流して新党を結成してくれたら迷わずに済むのに。正直護憲だのはどうでもよくて、自由民主主義を尊重してくれればそれでよい
2017/09/30 13:36:02
Wafer
北朝鮮との戦争が始まったとき、侵略戦なら安倍、防衛戦なら枝野だろうか。いずれにしても小池は論外だと思う。始まったとたんに逃げ出しているだろうが。
2017/09/30 13:46:37
fk_2000
#edano_nero
2017/09/30 13:51:30
takuzo1213
党首選での主張でいけば、新党を立ち上げてもそこそこ支持は得られると思うけどなぁ。経済も含め、リベラルのまっとうな受け皿になって欲しい。
2017/09/30 13:51:40
fujiriko59
そうだ民主党をつくろう
2017/09/30 14:02:28
karma_tengu
あんたらよく核マルから支援受けてる政治家を支持しようって気になるな。
2017/09/30 14:06:15
kitayama
分党して民進党の助成金を小池に使わせないようにしよう。前のめり原さんはダメだあいつは。
2017/09/30 14:15:39
dissonance_83
(しかし、タイムリミットがある中、枝野氏に柱として担ぎ上げようとする期待が集まるのも当人には結構酷な話ではあるよなぁ。)
2017/09/30 14:15:51
hitoyasu
政党の結成も視野。
2017/09/30 14:23:13
mobile_neko
支持はしないけど応援はする
2017/09/30 14:23:34
PYU224
まあそうするよね。
2017/09/30 14:24:08
aomeyuki
自らの政治的出自に真摯に向き合って、そういう人間と手を組めば、何をするべきかがハッキリする。民進党という残骸は、自立を阻害する存在でしか無かった。ここで枝野氏が動けばあるべきリベラルが出現するかも。
2017/09/30 14:45:02
u-li
労働問題に特化した党を作る気は無いかな どうかな
2017/09/30 14:51:27
luxon0314
民進でまともなリベラルって、ホント枝野さんぐらいしかいないんだな。頑張ってほしい。
2017/09/30 14:51:32
arguediscuss
今回の選挙にいろいろ間に合わなかったとしても、長い目で見て頑張ってほしい/高い批判的思考力の持ち主なので(国会ウォッチャーさん参照)、批判もするし政策も訴える党にしてほしい anond.hatelabo.jp
2017/09/30 14:52:05
Lhankor_Mhy
まあ、向こうからお断りが来るだろう。/ 新党は、リベラルの受け皿がないこの選挙に限っては意外とありな気がする。/ id:lady_joker、www.jcp.or.jp
2017/09/30 15:04:06
wideangle
野田枝野は無所属かあ。そっちのほうが筋が通ってはいるが。
2017/09/30 15:04:47
shira0211tama
是非応援したい
2017/09/30 15:16:08
yamatedolphin
枝野に鳩山並みのカネがあれば・・・
2017/09/30 15:41:09
tailwisdom
既存政党がことごとくアレな以上、新政党の結党か無所属での出馬かのいずれかしか選択肢がないというのはよく分かる。応援したい。
2017/09/30 15:47:54
clapon
応援する!!!!!!がんばれ!!
2017/09/30 15:53:07
mobits
おう ついに革マル党の誕生とか胸が熱くなるな。ちゃんとZヘルメットかぶって街頭演説しろよ。
2017/09/30 16:01:30
drkendog
枝野が立った……?
2017/09/30 16:04:52
sekreto
新自由クラブの誕生
2017/09/30 16:20:34
rti7743
既存のリベラル系政党に合流した方がよかったんじゃないのかなあ。新党作るなら早く作らないと間に合わないし。無所属だと話しにならなそうだし。とにかく早くしないと。
2017/09/30 16:27:25
abracadabra321
公明や共産党みたいに宗教的支持基盤を得るか、経済発展など実利で支持基盤を得るか。後者しかないだろ。
2017/09/30 16:41:08
ktra
自分は経左政右だけど、政治家としては最低限あるべき姿だと思う。右往左往している他の民進左派は醜いの一言
2017/09/30 16:43:27
marmot1123
応援はしたい。経済観をなんとかしてくれ。
2017/09/30 16:59:06
ks1234_1234
「政党の結成も視野」
2017/09/30 17:08:00
ikoishy
もし希望に合流した民進党員の合流の目的が安倍政権打倒なら、枝野さんくらい実力がある人は、別に無所属で出ても問題ない。
2017/09/30 17:09:51
imakita_corp
エラい!
2017/09/30 17:27:16
btron
もう、思想の似ている方々で新党を立ち上げれば良いのでは。と思うけど、間に合わないのかな・・。動きを全くキャッチできていなかったのならあれだし、キャッチしていて何もしてなかったのならそれもあれ・・。
2017/09/30 17:37:56
white_rose
お金の問題はなあ……ほんと前原さんは許しがたい。
2017/09/30 17:39:36
synonymous
焼け野原になった日本を背負って行く人になるのだろう。
2017/09/30 19:02:50
CIA1942
正直枝野新党とか作られたら比例で投票したくなる程度には期待されてる気がする。問題としては時間と金が圧倒的に足りない。
2017/09/30 19:54:13
scraplink
ここまで小池の予定通り
2017/09/30 20:27:57
IkaMaru
選挙まで一ヶ月もない土壇場での解党で何の準備もできないこの状況、本当に「嵌められた」って感しかない。おのれ前原
2017/09/30 20:40:07
marony0109
早く政党作れってば。一票入れるからさ。
2017/09/30 20:52:42
sasakisasao
政治家としての姿勢を支持したい
2017/09/30 21:38:32
narwhal
がんばれ枝野。排除の党なんかに負けるな。
2017/09/30 21:56:43
urashimasan
あわてて新党を作るより、党籍を残して無所属で出ると宣言>前原が離党勧告>前原おろし、になる可能性をギリギリまで残したほうが得。
2017/09/30 22:06:06
fubar_foo
今回の一連の流れの中で一番理解できる。というか、それ以外が保守・リベラル問わずにどいつもこいつも打算的過ぎる。/ 最低限スジくらい通してほしい。
2017/09/30 22:12:01
zu-ra
もし、これで労働党的な中道リベラルができるなら民進党の解党も良かったと思えるな。今回の選挙ではどうにもならんだろうけど。
2017/09/30 22:30:24
abokadotaro
頑張れ!
2017/09/30 22:30:38
aopis
原発事故時の対応見て、この人も信用できないけど。
2017/09/30 22:48:05
keloinwell
自分の主義を貫くのは、政治家としてあるべき姿ではあるよなあ。
2017/09/30 22:57:12
shigak19
枝野をリベラルなんて言うのは自民党似非保守派のアホな中傷の受け売りで、この御方は安全保障等含め元からかなりの右ですけど、似非保守たちと違い児童ポルノ・共謀罪等で基本的人権擁護の筋を通しているというだけ
2017/09/30 23:01:41
y-wood
党首選に票を入れた51人議員とも連携をとれないってかなり不思議な現象なんですけど。全員参院?ja.wikipedia.org
2017/09/30 23:05:51
airj12
デカいマイナスがちょっとプラス側に戻る程度の話ではあるけど今回の選挙で初めて良い話が
2017/09/30 23:30:33
hazakurakeita
民進の若手エースで理念と政策が一致していれば強いんですよ。蓮舫も枝野も政策だけ喋っていればいいんですよ。反安倍、反政権しか喋らないから信用が下がる。その仕事は共産とか少数野党に任せておけばいい。
2017/09/30 23:37:09
odoratec
原発事故の際、国民の矢面で、その時点で出せるだけの情報を発信し続けた姿を見てるので、民進党で大きい顔している(いた)誰よりこの人は応援したい。でも政党じゃないと投票で応援することは出来ないのよね…。
2017/10/01 00:17:17
mozzer
政党名に「公正」「労働」「協同」系のポリシーが分かるかっちりした用語を使ってくれたら、更に推せる。「絆」だの「未来」だのついたらアウト。
2017/10/01 03:46:51
tincast
労働党とか出来るといいなーって思うんだけど、これは期待してもよかとでしょうか?
2017/10/01 05:02:20
Yagokoro
枝野は経済がダメダメなんだよな。
2017/10/01 07:36:00
irose
「民進党の枝野代表代行が、衆院選に無所属で立候補する方向で検討に入った。政党の結成も視野。」←というか政党マストじゃねーの?
2017/10/01 15:35:05
Gl17
やはり代表選で枝野でなかったのは惜しい。希望側は枝野ら左派イラネつってるけど、それは民進の根幹だった労組系組織と資金を拒否るのと一緒で、それがこっちに残れば面白いのに(期待薄だけど)。