2017/09/29 07:42:42
facebooook
“理念・政策の一致はどこへ? 自民党議員として安保法に賛成し、東京都知事選では、安倍政権を「90点」とまで評した小池さんと組めると思った根拠はどこにあるのだろう。”
2017/09/29 07:55:32
yas-mal
名記事。読ませるなぁ…。/「何度も同じ事を繰り返し、民進党は滅ぶべくして滅んだのじゃ」と僕の中の小野但馬守が言っている…。
2017/09/29 07:57:53
maeda_a
「前原案は、満場一致で拍手承認された」…ここ、何度聞いてもゾッとしてしまうのは私だけでしょうか。
2017/09/29 08:55:56
cinefuk
これで小池と合流するのか…>"前原氏は目指すべき像として「自民党的な自己責任社会ではなく、再分配を強化して、みんなで支え合う社会」を打ち出していた。そして、安保法を「違憲の疑いがある」と主張してきた筈"
2017/09/29 09:23:06
dekijp
これ、時間がたつにつれ、旧民進バッシング≒乗り換え希望バッシングに変わるんじゃないかな?
2017/09/29 09:28:43
BigHopeClasic
“代議士懇談会にいち早く姿を見せた枝野はたった一人で椅子の間を歩く。腕を組み、天井を見つめる。インタビューで繰り返していたのは各地域に根を張った「本格政党」を作るには時間がかかるということだった”
2017/09/29 10:07:24
hal-e
『朝日新聞の9月26、27日の世論調査で、「希望の党」は13%で、民進党の8%を上回り、何もしていないのに野党でトップとなっていた』 えぇ…
2017/09/29 10:22:27
hogefugapiyox
民進党支持者の皆さんには申し訳ないが、小池百合子だけはダメだと見抜けず満場一致で拍手してしまうような、人を見る目の無い政治家は、要らないと思う
2017/09/29 10:25:57
fops
メディア非公開の「懇談会」1時間後に、満場一致で合流決定、興奮気味になっている議員たち。「懇談会」でいったいどんな話があったんだろう?
2017/09/29 10:40:13
aoiro-cake
"うまくいっている時はいい。しかし、少しでも勢いが落ちると、途端に主導権争いが始まる。いつも繰り返されてきた光景だ。"
2017/09/29 10:56:07
kpkpkpchang
愚者は経験に学ぶと言うが、経験にすら学ばない人間は…
2017/09/29 11:00:23
U-gou
偽メール問題のときも異様な高揚感あったと思います
2017/09/29 11:03:51
Eleutheria
多くのリベラルが思っていることをうまく代弁してくれた感じ。日本の二大政党制は事実上死んだ。よりによって右の希望の党に擦り寄るなんて。タラレバを言えば枝野民進党が本当に見たかった。
2017/09/29 11:06:51
ultrabox
うっそだろお前(愕然)
2017/09/29 11:15:37
POPOT
今まで我慢して指示してた支持者をコケにするような吸収合併だな。
2017/09/29 11:16:42
the_sun_also_rises
民進党は選挙互助会だと反安倍の人もようやくわかったのではないか?希望の党が左派議員まで取り込んだら同じことの繰り返し。この機に維&希、共&社&自と民進左派と野党再編できたら先に繋がる。単なる野合はダメ
2017/09/29 11:21:21
tikani_nemuru_M
希望の党とやらが勝っても負けても、「反自民」が瓦解するように思えてしまう。特に、もし勝ったらそのほうが後々のダメージがでかいんじゃないかとすら・・・
2017/09/29 11:35:08
zeroset
"これが「名を捨て、実を取る」ことを選んだ、かつての政権与党の姿を象徴していた" ほんと、ため息しか出ない。
2017/09/29 11:36:25
aaaa_a4
民主党ってそもそも反自民連合みたいな人達だから政策の一致もくそもないし、ある意味理念に沿った行動なのかも。
2017/09/29 11:36:42
silentliberater
セカンド自民党
2017/09/29 11:41:15
sekirei-9
国民置いてけぼり。こんな馬鹿馬鹿しい形で、何が何でも安倍政権を交代させたい、なんて世論は存在してないように感じるし、内輪で盛り上がってるだけで、上手くいくとは思えない。
2017/09/29 11:47:45
kapiyvachang
枝野どーすんのマジで。
2017/09/29 11:48:31
smilestyle55
代議士に議会政治を依頼する間接民主制だと国民は搾取されるだけと判明。国民全員参加の直接民主制を導入すれば解決。IT技術者はDAppsで必要な道具を開発しよう。政治家任せはやめて各人が面倒な役目も引き受けよう!
2017/09/29 11:51:46
uehaj
看板変えましたー!という話
2017/09/29 11:54:15
udon-muscle
理念も政策もなくただ風まかせの政治家に日本国の舵取りを任せられるはずもなし
2017/09/29 11:56:21
isaac_asimot
勝ったとして/1.首相は"無所属前原+都知事の院政"か、"今から知事ヤメ立候補"か。2."勝利直後に党首が辞任"や、"当選議員が民進回帰"のリスクはいかほどか。3.それは対北開戦リスクを前に適当か。
2017/09/29 11:57:05
akanalov
こいつらのことは決して忘れない。自民と共産以外全員クズ。
2017/09/29 11:57:07
deep_one
(ほぼ読んでない)まわりの雰囲気はお通夜。
2017/09/29 12:04:15
take-it
枝野はむしろ民進代表にならなくてよかった。まさかこんな馬鹿げた形とは思いもしなかったけど、民進はいずれにせよ崩壊せざるを得なかった。枝野新党に期待したいが、希望が席巻しそうな中、どこまで結束できるか。
2017/09/29 12:06:38
tokage3
あのキンタマ姐さんがこんな勝負勘のない疫病神を大量に受け入れるとも思えんのよね。どうすんだろ?/ 枝野だけは汚点にならない形で生き残ってほしいけど。次以降のために。
2017/09/29 12:07:12
ludwig125
意見が全然違う人と一緒になって、それで仮に安倍さん倒してそれからどうすんの? また内輪揉めしてグダグダになって満足な政策も出せないで終わると思うんだけど何考えてるの?
2017/09/29 12:07:49
chiba1008
“「ピンチはチャンスだ」”やばいベンチャー企業の経営者みたいなこと言ってんじゃないよ
2017/09/29 12:16:28
fellfield
非公開の懇談会で何を語ったのだろうか。枝野を納得させる何かがあったのなら、今は静観していたいとも思う。
2017/09/29 12:20:57
olicht
この総選挙で民進党の公認内定は取り消す→民進党候補予定者は「希望の党」に公認申請する。その交渉は前原代表に一任する→断られる→いくえ不明
2017/09/29 12:22:08
tana_bata
民進党への愛を感じる。これは追悼文だ。
2017/09/29 12:27:51
inmysoul
お前ら選挙の時しか高揚しないのなw
2017/09/29 12:31:45
mutinomuti
“前原案は、満場一致で拍手承認された。” 結果をみればone for oneだったねという最後。最後くらい拍手じゃなく投票にしてないのもゴミクズ。そもそも拍手承認ってなんだよ。公正さが全くなくて意味わからん
2017/09/29 12:32:31
hyoutenka20
選挙結果がどうなろうが、またこの人たちは無様な離合集散繰り返して、国民に深く政治不信を植え付けるんだろうなと思う 政権党でありたいという気持ちが悪いとは言わないけど政策無視ならただの利権争いでしかない
2017/09/29 12:33:53
Dursan
アイドルでも「ボクは嫌だ」っていう時代にええ大人が何やってんのさ www.youtube.com
2017/09/29 12:35:50
aquos12345
溺れる者は藁をも掴む。だがもうお前らは海底の沈没船だよ。
2017/09/29 12:36:58
CelestialFire
ネトウヨ視点から見ると、今回の件への対応で「(一応)まっとうなリベラル」と「まっとうではないリベラル」が残酷なまでにくっきり色分けされる構図になっていて、事態の推移をとても興味深く拝見しております。
2017/09/29 12:38:02
Gondwana
民進左派はこの流れに乗らずに、社民共産と合流すればいいと思う。割と本気で。
2017/09/29 12:44:29
charleyMan
民主党のコア支持者の多くが強く失望してる(喜んでるのは支持者でもなんでもないただの「反アベ」層)わけで、こんなことやって1+1が2になるわけないでしょ。
2017/09/29 12:54:09
Outfielder
このまま行くと多分本当にみんな何か知らんけど新党スゲー的に議席取る勢いなので、再度国民に冷静になってもらうためにも北朝鮮にもう一発射ってもらうのがいいんじゃね
2017/09/29 13:14:34
masao_hg
リベラリズムはリアリズムに対して無力であった。
2017/09/29 13:16:30
komachiyo
これで政権交代だとはしゃげる若手議員はもう先が見えてるから普通に働いてくれ
2017/09/29 13:19:50
mukudori69
今のままズルズルと、与党に対する対抗勢力自体が消えていくよりは現実的かも、とも少し思う。でも、やっぱり、いくらなんでも。政権奪取より前に信頼できる野党であってほしかった。
2017/09/29 13:22:21
keitone
さすがチャンスをピンチに変えてきた男の言うことは違うは
2017/09/29 13:24:47
kalmalogy
こうさせた前原の手腕とは何なのかだけが気になる
2017/09/29 13:31:38
shinonomen
民主党政権が失敗したのは実力が伴わないのに政権を獲ってしまったから。もう一度政権を目指すのなら、まずは地道に実力をつける所から始めなくてはならなかった。
2017/09/29 13:33:15
right_eye
インターネットで論争に明け暮れていた人は勘違いしていたかもしれませんけど。元々民進党(民主党)は別に左派政党じゃないですよね。小さな政府志向、対米自立、武器輸出原則緩和、何も左派的ではありません。
2017/09/29 13:39:29
youkass912
満場一致ねぇ。分裂して立候補しても金は無いし、小池の刺客が送り出される。「結果的に自民党をアシストすることになるんですよ」とか言われてるのだろう。本当にアシストするのは右派と右派の二大政党制なのに。
2017/09/29 13:43:17
sander
アテクシが選り好みしなければ地方にも候補者が立つから、マスゴミの頑張り次第で3桁乗せられるかもね。踏み絵をやればタマ数が足りなくなるので流石に無理だけど、そっちの方が金銭的には楽か
2017/09/29 13:52:22
goldhead
前原の策が出る前は、よっぽどお通夜ムードだったのだろうか。
2017/09/29 14:11:00
karma_tengu
反自民しか頭にない烏合の衆が。
2017/09/29 14:20:46
ktra
小池は安倍よりタカ派で急進派なんですけどいいんですかね/万が一小池が政権取ったら気付くと思うよ。ああ自民政権ってあれでも十分リベラルだったんだなあって
2017/09/29 14:28:42
gokkie
朝と夕方のニュースをラジオ替わりに聞いてると、コイケコイケで風とやらはこうやって作られるんだなぁと実感しゅる。 こりゃ自民相当議席落としそうだね。 民主党政権の再来で、景気悪くなるから転職早い(文字数
2017/09/29 14:29:26
guldeen
「あなたの頭脳と私の美貌を兼ね備えた子供ができたら、素敵じゃない?」とのマリリン・モンローに「君の頭脳と私の容貌を併せ持った子供ができたら不幸な事だよ」と返したアインシュタインの逸話を思い出す俺。
2017/09/29 14:30:30
nghrk
枝野新党にリベラル集めて自分は自爆する作戦だったら評価する。
2017/09/29 14:40:28
YukeSkywalker
一度は政権を担った党のここまでの凋落ぶりは涙が出てくる。
2017/09/29 14:40:43
oka_mailer
頭冷やせよ。
2017/09/29 14:45:41
ahomakotom
「この国際情勢で解散するとは何事だ」からの「リセットだ / 政権交代だ / アウフヘーベンだ」アホなの?
2017/09/29 14:58:45
hietaro
「現状、最大の一致点は「反安倍政権」だ。…その旗を振っているのは、少し前まで自民党の要職に就き、自民党政権に深く関わった小池さんだ」状況は細川政権誕生時と同じか。でも当時ほど自民は支持を失ってない
2017/09/29 15:06:08
younari
駄目だこりゃ
2017/09/29 15:11:26
kazuya53
民進党には今の状況でこれで政権交代とか言ってるアホがおるの?さすがに無能の極みなので引退してくれないか。
2017/09/29 15:43:03
sds-page
数々の民進党批判に対して擁護し続けてきた人たちが最後の最後で手のひら返して民進党を袋叩きにしているのは見ていて辛い
2017/09/29 15:52:40
penk30
そうですよねえ。さすがに、これは「筋が悪すぎる」と思うのですよ。これで政権が取れるようでしたら、日本も終わりでしょう。技術・資産を持っている人たちは、逃げ出すかも
2017/09/29 15:56:05
mouseion
キリストの踏み絵を堂々と踏み抜いた後、僕は経験な信徒です。皆さん力を貸してくださいと言うような屑に誰が命を預けるのだろう。
2017/09/29 16:18:46
tsutsumi154
なんで支持率足すんですかね。今回は高速無料とかの餌も無いから普段投票しない人は動きそうにないのが救いか
2017/09/29 16:44:58
BUNTEN
より悪くなる方向で政権が交代するのは俺の望む所ではない。
2017/09/29 17:02:31
shny510
さらば!民進党!もう復活するなよ!
2017/09/29 17:03:41
aienstein
政権交代を夢見て民主党を降りた議員が、希望に美味しいところだけ吸い取られて、希望はキャスティングボードを握れてウハウハ、左派議員は死屍累々で民主は抜け殻も残らないという未来がありそうだけども。
2017/09/29 17:18:06
kiku-chan
民進党の議員って、辻演説する時に通勤客で混雑する駅前の通路上に平気で看板置いたりする人が珍しくないが(自民や共産はその辺上手い)、なんというか周りが全く見えてないない。意識高い(笑)系なんだろうな
2017/09/29 17:26:44
hanbey64
もう二度と政策で政権を奪取する気ないんだな。政治家のプライドも理念も何もない。ただ安倍が憎いだけだな。いみじくも秋葉原で安倍さんがこんな人たちって言ってたけどまさにこんな人たちだな。
2017/09/29 17:38:42
kamezo
民進党は「反自民&政権への距離感」だけで野合している選挙互助会であり、それをあからさまにしても有権者が支持すると考えるということは、これまで身近な支持者からもその点を評価されてきたのかな。気持ち悪い。
2017/09/29 17:44:23
aomeyuki
こういう感覚で選挙に望んでいたからこの体たらくだと思う。今回の選挙は原則政権交替というより、現状の安倍自民党の議席をどれだけ削れるか→希望の党がどれぐらい規模になれるかの方が重要だろう。
2017/09/29 18:11:36
dot
ピコーン! 希望も民進も自民党に合流すれば確実に与党になれるんじゃない!? トロイの木馬とか言ってる議員先生もおられることだし。
2017/09/29 18:11:46
rgfx
は?お葬式でしょ??
2017/09/29 18:15:43
stealthinu
とても味わい深い記事だった。まさに『日本のことより、選挙が大事だと思われている』と思われてること、この喜んでた議員はどう考えてるのだろう?
2017/09/29 18:20:42
ykhmfst2012
民主時代から選挙目的の烏合の衆。党内意見をまとめられずなんでも反対するしかなかった。希望と合流するのは正統進化。失望している人たちは民主・民進党に何を見ていたのか。
2017/09/29 18:53:00
mustelidae
今んとこ、日本現代政治史上最凶の毒まんじゅうに見えるよ
2017/09/29 18:53:25
punkgame
もしコレで政権交代なんかしてしまったら、政治家も国民もちょっとどこかおかしいですよ。
2017/09/29 18:57:30
tweakk
だめだめすぎる
2017/09/29 18:59:21
junun
馬鹿しかいないのか。まあ、馬鹿しかいなかったからこその現状とも言えるのか。
2017/09/29 18:59:27
giyo381
あたまわいてんのか。お前らのその根性が嫌われてんだよ
2017/09/29 19:00:14
pigumii
もし政権交代を掲げるのであれば、少なくとも首班指名をどうするつもりなのか明らかにして欲しい
2017/09/29 19:01:45
xinsg
野党なんて日本の問題より、政党争いにしか興味ない事は分かってる。やけど民進党だけは、台湾のと名前が同じだから多少はイメージがマシだったけど、それも止めると。ま、もともと期待なんてしとらんけど。
2017/09/29 19:04:17
gremor
現実をよく観察する事叶わず傾向と対策の観点なしに妄想とお花畑で世の中を語るサヨクの思考レベルが連日如実に表に晒されている感じ。
2017/09/29 19:07:41
Dai44
小池さんの議席にしか見られてない人たち、なんか嬉しそうですね
2017/09/29 19:08:57
cl-gaku
ほんまその通り。現状の野党に支持できるところはない。
2017/09/29 19:17:50
IGA-OS
思想である程度の政党が再編されたら分かりやすくなるなぁ。
2017/09/29 19:19:32
hotelsekininsya
自民党は多様性があってもいざって時にはまとまるのに、この人たちは多様性を受け入れられいない不器用な人の集まりみたいなものだから。どっちが国・国民目線なのかというと・・・
2017/09/29 19:32:11
jessesomoulay
バッジ死守したいだけなんやな
2017/09/29 19:34:00
kangaetemita
我々が考えねばならんのは、二大政党制を夢見た最大野党がここまで追い詰められなければいけなかった現状ではないか?ナショナリズムが台頭する現時勢でリベラルを擁護する気はないが、何だろう、何かが気にくわない
2017/09/29 19:41:43
death6coin
安倍答弁の深淵を覗き込んで帰ってこれなくなってしまったのか・・・
2017/09/29 19:41:56
placeinsuns
「アベを倒せ」は、野党協働のために仕方なく掲げた、分かりやすいスローガンに過ぎないだろうと思っていた。きっと様々な事情で政策は言えないのだろうと。いざ蓋を開けてみたら、中身は「アベを倒せ」だけだった。
2017/09/29 19:42:18
Lumin
日本の立憲主義や平和主義、社会民主主義はもう死んでたんだって。認めたくないかもしれんけどもう死んでたんだよ。とっくの昔に。日本会議的思想がこれからの日本の主流になるだろうし、もうすでになってたんだ。
2017/09/29 19:50:37
kibarashi9
蓮舫選んだ時点で、この人達の無能感はよくわかってるでしょ。
2017/09/29 19:52:30
agricola
ヤバいヤクでもキメてたんか……?
2017/09/29 20:00:15
quick_past
もうしらんわ 蓮舫叩き始めたところから擁護不能。
2017/09/29 20:02:03
SBY10676
やっぱり民進党の方々は辛かったのかなと/議員総会は紛糾するかと思いましたが、すんなり決まったという事は限界を悟られていた方が多数だったのでは/理念や政策、実績の積み重ねというのは所詮キレイゴトであります
2017/09/29 20:02:45
townphilosopher
この記事が民主党/民進党と二大政党制の墓碑銘となるだろうか。
2017/09/29 20:03:04
coldsleepfailed
官邸が強い今の三権分立の中で、グリーン小池が首相になった場合、朝令暮改な政策がグダグダと繰り返されて取り返しがつかなくなる気がするのは都政見てて思うんだけども、官僚はどう動くんだろうか。
2017/09/29 20:03:17
mijyunon
「枝野新党に期待だ」とか、存在しないものに期待する奇妙なブコメが目立つのが気持ち悪い。
2017/09/29 20:18:55
big_song_bird
民進党は今回の解散を「大義が無い」と批判したが、連中が進めようとする野党共闘こそ、政策の摺り合わせが無く大義が無いというオチw。
2017/09/29 20:31:23
a2c-ceres
解散が発表された時「このままだと次の選挙で民進は終わるな」と予想したが、こんな終わり方なんて予想してなかったよ。 ほんと、お馬鹿さんだな。
2017/09/29 20:40:50
el-condor
前代表氏を都知事選に出さなかったのと現代表を選んだ時点でこの党の政治的センスは上から下までダメなのは確か。国共合作に擬える向きもあるが実際喩えるべきは妥協してはならん敵と妥協した点において汪兆銘だろう
2017/09/29 21:06:44
ardarim
「これで政権交代だ!」どういう頭の構造ならこんなおめでたい発想ができるのだろう…。
2017/09/29 21:11:42
Palantir
政権交替がゴールだから、その後はまた政権交替でしょ!
2017/09/29 21:14:42
wumf0701
共産党との連携は政策の不一致を理由に尻込みしておいて、全く政策の違う小池には尻尾を振る。これが議席目当てでなくて何だ?
2017/09/29 21:24:11
sankon30
民主党時代の悪政はそう忘れられないから、民進党合流によって希望の方がマイナスを食らうというのが私の見解。民進8の希望13が今の支持率らしいが、合わせて17くらいになる気がします。
2017/09/29 21:37:31
sunechamacell
二大政党制は死んだ!って被害者ぶられても、サヨクの無能が招いた結果をサヨク以外のせいにするなとしか言い様がないんだよなあ
2017/09/29 21:41:29
kiiro33
岡崎体育の国家ズールズルーっていうフレーズ思い出した
2017/09/29 22:43:46
slkby
ええ………
2017/09/29 23:21:28
hirtych
消費税は上げるし下げます。安保法制も共謀罪も反対するし賛成します。バカボンパパかよ。
2017/09/29 23:28:59
miketaro1234
皆、民進党を辞めたかったんだなぁ。としか。
2017/09/29 23:38:58
kita-tuba
「これで政権交代だ!」 民進党を取り巻く異様な高揚感 でも、その先は……?
2017/09/29 23:57:10
n_y_a_n_t_a
死亡フラグだね
2017/09/30 00:04:37
Wafer
小池がダメなことはわかっているはず。選挙には強そうなので尻馬には乗りたいのだろう。共産党もこんなのと選挙協力するのだから先はない。安倍ちゃんは危ういところがあるので掣肘が不可欠なのだけど。
2017/09/30 00:19:51
hinbass
えぇ・・・
2017/09/30 01:05:32
ariyake
おじいちゃん、政権交代はこの間したでしょ/「自民党的な自己責任社会ではなく、再分配を強化して、みんなで支え合う社会」(前原)という自民党への対立軸になる左派的経済政策を掲げる党はあるべきだけれど新党は
2017/09/30 01:47:47
primedesignworks
相変わらず「与党になって権力を手にする」ことを最終目標にしてるあたりクズ政党だと思うわ。
2017/09/30 02:18:12
naggg
「朝日新聞の9月26、27日の世論調査で、「希望の党」は13%で、民進党の8%を上回り、何もしていないのに野党でトップとなっていた。」
2017/09/30 05:50:33
kodebuya1968
ドカ貧になるくらいならということか、、、戦前日本の上層部もこんな感じだったんだろう
2017/09/30 08:02:28
seuzo
理念を捨てて何が政治なのか?
2017/09/30 11:11:14
tienoti
ここまで理念無視したことやられると、希望にすり寄ってる人は反自民と言ってるけど政局次第で解党して自民に入ったり、そこまででなくとも自民と連立与党組むとかしそうなんだよなぁ
2017/09/30 11:19:53
hesocha
「名こそ惜しけれ」が日本人の精神。責任を負っている与党側が実を取るというなら分かるが、チャレンジャーの野党がこんな醜態晒してどうするのか…
2017/09/30 19:12:58
inaba629
思っていたことが殆ど書いてある。
2017/10/01 22:59:00
napsucks
リベラルとしては枝野新党に期待するしかない状況だな。ニーズはあると思うが果たして準備が間に合うかどうか。自民と希望が食い合って三つ巴になるので好機はありそう。