2017/09/25 17:58:22
despair0906
小池知事が講演を聴き、政治家として感銘を受けたマーガレット・サッチャー元英首相は、かつてこう語ったという。 「平易な言葉で語ることは、政府にとって不可欠な道具だと言っても過言ではない」
2017/09/25 17:58:24
toronei
詐欺師の典型としか言えんよな。政治家が庶民に語りかけるときは平易な言葉を使うべしなんて、古代の指導者でも言うてることやのにな。
2017/09/25 18:18:54
mellhine
哲学好きには何の違和感もないけど、横文字多用は嫌われるよなぁ
2017/09/25 18:19:14
anotokinosobaya
いちご大福はアウフヘーベンじゃないぞ!
2017/09/25 18:35:21
yas-mal
今年のコスプレはハマーン様で決まりだな!!>「禅の高僧道元やハーマン・カーン(*米国の未来学者)も言っている」
2017/09/25 18:35:22
shibaone
さすがに大勢がわかる言葉として良いと思うけれど、その前の議論が止揚する材料に足るものかはまた疑問でもあり、あなたの材料を出して欲しいなと思う限り。
2017/09/25 18:46:47
seiroten
アウフヘーベン党にすればよかったのに。
2017/09/25 18:49:45
bengal00
アウフヘーベンとかどうでもよくて、具体的な政策を何も言ってないということを見るべき
2017/09/25 19:03:45
bottomzlife
いや、べつにアウフヘーベンくらいわかるけど、それはむしろ共産主義のひとが使うことばだ。おまえは左翼なのか?
2017/09/25 19:10:21
gasguzzler
バームクーヘン食べたい
2017/09/25 19:24:39
daishi_n
政治の最重要項目である説明と説得を捨てたアウフヘーベン小池は廃棄でいいね。残す要素なんぞ何もない
2017/09/25 19:28:33
masao_hg
都知事は厨二病。
2017/09/25 19:32:58
multiplex00
シャーデンフロイデ?
2017/09/25 19:35:48
whkr
イッヒフンバルトデルベン! ミーデルベン!
2017/09/25 19:38:23
tomymot
さすがにアウフヘーベンも知らない記者はプロとしてやばいと思うけどね
2017/09/25 19:38:24
greenbuddha138
ドイツ大使館がツイートしたあの猫の絵かわいかった
2017/09/25 19:38:43
mutinomuti
ニコニコ動画でありそう
2017/09/25 19:44:50
bbk0524
アウフヘーベン? それって何平米?
2017/09/25 19:50:36
hogefugapiyox
↓の人のコメント見て、そう言えばドイツ語でうんこって何ていうのかなと思ってググったら、「イッヒフンバルトデルウンコハイル! フンデルベン! ミーデルベン! …」と出てきて漸くネタと悟る
2017/09/25 19:51:48
luxsuperpoor
ドゥフフwwwヘブン?
2017/09/25 19:53:51
Gondwana
正:都知事、反:国政に口出したい!、合:党首になりゃ良くね? ってことかね。笑わせてくれる。
2017/09/25 19:54:29
todo987654321
いや社会的、政治的利害関係を止揚なんかされたら最悪だろ。調整して、大局的に必要ならば片方を切り捨てることもあり得るからこそ権力を預けてるんだから。判断と責任を回避する気満々としか思えない
2017/09/25 19:55:16
gnt
ふるへっへんどしている!
2017/09/25 19:59:32
going_zero
止揚って意味だけど、これって戦前の論壇で流行ったマジックワードなんだよな。意味ありげだけど、実は大したこと言ってないっていう。こんな中途半端な哲学用語使うなら絶対矛盾的自己同一とか言えばいいのにw
2017/09/25 20:08:54
j3q
アウフヘーベン=共産主義とかいう人がいたりするので、やはりちゃんと意図を説明するべきだと思いますよ。バカを切り捨てたら政治は成り立たないし マルクスのコンテキストで使うのが間違いなんだが、人によって常識
2017/09/25 20:09:20
homarara
アウフヘーベンの紅
2017/09/25 20:10:01
n-styles
ヤックデカルチャー
2017/09/25 20:11:52
Dai44
棒に生地をぬって加熱しながら層を形成するドイツの洋菓子で年輪が語源のやつや!(
2017/09/25 20:12:50
tanakamak
そう、しよう
2017/09/25 20:17:54
tanority
メタルギアで出てきたような
2017/09/25 20:19:19
anklelab
ズンドコベロンチョ
2017/09/25 20:22:07
yujimi-daifuku-2222
単語にまで難癖つけるのは、さすがにただの党派制。/結局はてなって民主党の夢を未だに追ってるんだよね。マスコミの一大キャンペーンで政権交代した成功体験が忘れられないのでしょう。
2017/09/25 20:29:46
peperon_brain
フッ…アンチテーゼのルサンチマンがポストモダンのメタファー…つまりアウフヘーベンということか。そしてカタルシスへ…(メガネクイッ)
2017/09/25 20:33:52
wumf0701
アウフ!オウフ!
2017/09/25 20:35:35
honeniq
フムトタイヘン?
2017/09/25 20:35:38
gurinekosan
(このポンコツ人工知能の使い道は廃棄だけなのでは)
2017/09/25 20:39:24
tana_bata
ほんとこいつは横文字ではぐらかすの好きだな。もう相当の人が、こいつは実際のところ何も言ってないと気づいてると思うんだが。
2017/09/25 20:41:27
smaruru
この人都合が悪くなると、いつも横文字出してごまかそうとしますね。聞いてて非常に不快。
2017/09/25 20:43:42
mag-x
いやぁこの人のマスコミ操縦術には恐れ入る。どう考えても、本記事・本ブコメのような反応を期待しての発言だろうよ。本質的議論を扉一枚奥に逃しつつ、印象だけは情報として発信できる。
2017/09/25 20:46:15
flyingpenguin
そこはバウムクーヘンでしょ。意味は辞書で調べれ。
2017/09/25 20:46:43
kojitadokoro
はてブで見ると小池新党は右派にも左派にも叩かれて大炎上のように思えるが、実際は5割を占める無党派層の票がほとんど全て小池新党に流れ込むだろう。イデオロギーを戦略的に隠している。
2017/09/25 20:50:59
x4090x
独和辞典もってる人少ないんじゃない?それに今第二外国語廃止の方向だし。築地がテーゼで、豊洲がアンチテーゼ、「生かす残す」がジンテーゼってことか?それはただの折衷で止揚とはいえない。
2017/09/25 20:51:23
hyperash
遅まきながら政治の世界にも「意識高い系」が目立つ形で現れたんだと思えば……。意識ハイエストの会。
2017/09/25 20:54:32
Panthera_uncia
早くこいつとアウフヴィーダーゼーエンしたい
2017/09/25 20:56:30
seiyuDB
アフターへブン?
2017/09/25 21:01:32
garage-kid
“ちなみにこの取材時、小池知事はアウフヘーベンについてこう解説している。「アウフヘーベンはアウフヘーベンでしょう」” つまり本人も自分の言葉で咀嚼して説明できないということです。
2017/09/25 21:05:56
syu614
アウフヘーベンって動詞なのか?
2017/09/25 21:09:06
arvante
アウフヘーベンはアウフヘーベンじゃ! アウフヘーベん意味聞くような者はアウフヘーベン出来ん!
2017/09/25 21:11:02
btoy
「築地は守る、豊洲を生かす」みたいなやつ?
2017/09/25 21:13:15
hatehateyahoo
ルー小池
2017/09/25 21:18:16
mio_wembley
弁証法におけるアウフヘーベンの前にはまずテーゼとアンチテーゼの対立があるはずだけど、その提示がなくて全く意味不明。
2017/09/25 21:19:19
sasagin
アウターヘブンかとおもいました。
2017/09/25 21:21:04
rajahbrooke
「ヒウィッヒヒー」に置き換えても大抵の人には影響ないと思う
2017/09/25 21:22:12
aox
モルゲンラテ
2017/09/25 21:25:33
tsutsumi154
あんた日本語で考えてるでしょ。ちゃんとドイツ語で考えてよ
2017/09/25 21:26:55
GOD_tomato
恐ろしいほど具体的な政策を述べていない。
2017/09/25 21:27:22
a-lex666
アウフヴィーダーゼーエンと言いたかったかもしれない
2017/09/25 21:28:25
mahiru123
アウフヘーベンは左翼の言葉とか、流石に酷いブコメにスター付きすぎ。あくまで、ドイツの哲学者の用語なんだが。
2017/09/25 21:29:44
ryun_ryun
百歩譲って英語ならともかく、ドイツ語なんて理解できる国民ほとんどいないでしょ。まったく希望持てない。
2017/09/25 21:31:37
watatane
「ズンドコベロンチョはズンドコベロンチョでしょう」に近い。アウフヘーベンって太宰治が何か使ってたなと思ったらググったら玩具の後書きだった。古い言葉、持ち出したなー。
2017/09/25 21:33:47
hatehenseifu
バームクーヘンか何か?それ美味しいの?
2017/09/25 21:33:56
nor_skmt
彼女がテレビで「プレステージ」って言ってるのを見て何か照れた。
2017/09/25 21:34:07
kowa
これが都民が認めて賛同したリーダーなんでしょ?
2017/09/25 21:39:01
qouroquis
アウフヘーベンはヘーゲルの弁証法の用語だが、 彼の弁証法はのちに弁証法的唯物論に援用され、マルクスの唯物史観の哲学的根拠とされたので、その文脈で体制の否定・革新をめざす左派の言説にしばしば用いられた。
2017/09/25 21:40:30
Erorious_BIG
この人も反安倍なのか。ますます対立軸がよく分からんぞ…。
2017/09/25 21:45:07
penpen-0704
いいから都政に集中しろよ
2017/09/25 21:45:26
osaan
止揚以外に、棚上げとか、無意味な儀式とか、逮捕・検挙なんて意味もあるけどね。
2017/09/25 21:46:10
touhu1018
アウフヘーベンも結局は二項対立の物事に対する言葉だけど、政治に関する議論ていつも二項対立なの?
2017/09/25 21:47:38
kamiokando
国民の理解できない言葉を使って希望を持たせるのか。一生お花畑を歩いているといいぞ。
2017/09/25 21:48:10
lifefucker
オウフwwwサーセンwww
2017/09/25 21:48:42
migoto_work
横文字を多用するのって、意味をふんわりさせて、批判を浴びたくない人や真意をごまかしたい人がよく使う戦術な気がする。お年寄りをはじめとした万人にもわかるように、きちんと日本語で伝えて欲しいな。
2017/09/25 21:50:05
azum1
止揚よりはアウフヘーベンのほうがわかる、そういう問題じゃないんだろうけど
2017/09/25 21:50:11
nagapong
「アウフヘーベン…?」←唐突な中見出しで草
2017/09/25 21:51:10
nejipico
日本にアウターヘブンを作るの?
2017/09/25 21:52:05
hharunaga
私の「希望」としては、「アウフヘーベン」なんかよりも、「バウムクーヘン」を食べたいですねw #小池百合子
2017/09/25 21:52:30
algot
アウフヘーベンを一枚ずつ剥がして食いたい
2017/09/25 21:55:43
Caerleon0327
アウフヘーベンくらいきいたことがあると思うけど。。
2017/09/25 21:56:54
bystander07
新垣結衣、新党結成かと思った アウフヘーベン?久しく食ってないなぁ...?
2017/09/25 21:59:48
kangiren
流行語大賞を狙って滑ったのかな?
2017/09/25 21:59:58
asamaru
aufhebenは死語じゃないし左派用語でもないけど、factやrealityと結びつかない悪しき観念論に陥る可能性が高い。「それって本当に止揚されてるの?」と問われる/ドイツの影響がいまだに強い刑法学者はよく使う。
2017/09/25 22:00:21
Iridium
大日本帝国憲法を復活させるなら相応しいスローガンでしょう
2017/09/25 22:03:55
mr_yamada
小池さんはAIだし、多分正しいよ
2017/09/25 22:05:32
teebeetee
アセンションはまだですか
2017/09/25 22:09:40
s083027
傭兵国家になるのか
2017/09/25 22:11:39
advblog
また理系が管を巻きそう
2017/09/25 22:11:45
aoiyotsuba
こう言うニュースを見ると、つくづく選挙は政治ではなくマーケティングだと思う。
2017/09/25 22:12:42
nf_ban
アウターヘブンに空目
2017/09/25 22:12:49
plagmaticjam
シャンディーガフがどうしたって?
2017/09/25 22:13:12
ShimoritaKazuyo
ざわつかせるプロだよ。皆踊らされてる。
2017/09/25 22:13:48
maharada
衒学的な人
2017/09/25 22:14:06
giyo381
止揚がないやね
2017/09/25 22:14:26
TakamoriTarou
小池氏は大抵玉虫色を目指すと言った意味で使ってるように思うが
2017/09/25 22:14:28
mouseion
いちいち意味を聞いてくるマスメディアって学がないんだろうな。いつかの麻生太郎元総理の時みたいに低レベルなジャーナリズムを発揮しちゃうとまた世界のジャーナリズムランキングが下がるから止めて欲しい。
2017/09/25 22:24:56
shinichikudoh
実質ググレカス
2017/09/25 22:32:26
ion4
でも東京の皆さんはアウフヘーベンしちゃうんだろうなあ
2017/09/25 22:33:55
switch7
こいつは中身カラッポの無能だけどそれに気づけない都民はもっと馬鹿だからなぁ
2017/09/25 22:34:09
ghostbass
バームクーヘン
2017/09/25 22:35:26
mangakoji
わかんない人にはわかんないだろうなぁ。説明もむずかしいけど。『対立を越えた、禅問答の考案みたいなもん。トンチ』とか言ってもバカにされた気分になるだろうし。。じゃあその止揚のアイデアはだれが?とかなる
2017/09/25 22:37:25
blackdragon
日本語訳:玉虫色
2017/09/25 22:37:28
uunfo
ヘーゲルを少しでもかじってれば知ってるレベルだと思うけど…。小池くらいの年代ならいわゆる文系の常識なんじゃないの。記者で本当に知らない人がいたなら残念なことだね。
2017/09/25 22:37:34
nise-marina
この言葉を聞くたびにバームクーヘンが頭に浮かんで「食べたい……」と思う。
2017/09/25 22:37:38
Arturo_Ui
有権者は、排外主義と新興宗教のアウフヘーベンなど求めていないと思うが//言葉を選ぶセンスがいまいち古い。広告会社に回せるカネが無いのだろう。
2017/09/25 22:37:59
kanamatch
記者を通して都民を馬鹿にしてるんだよ?いつまでこいつに騙されるの…
2017/09/25 22:40:23
fa11enprince
ロリ◯乳とロリB◯Aはアウフヘーベンなんだぞ!!
2017/09/25 22:47:26
mtane0412
これ書いたの小池知事説 anond.hatelabo.jp
2017/09/25 22:47:53
nyusokuonline
【悲報】新党結成の小池知事、国民の希望のために「アウフヘーベン」→「意味は辞書で調べて」 1: 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net 2017/09/25(月) 18:57:09.16 ID:CAP_USER9 小池知事は25日の会見で、安倍晋三首相の判断による
2017/09/25 22:51:56
ermanarich
アウフヘーベン(棚上げ)
2017/09/25 22:52:27
clp5884
アウフヘーベン使ってみよ。ドイツ語は使いにくいイメージあるけど
2017/09/25 22:55:27
nabeteru1Q78
ヘルメットかぶった極右。
2017/09/25 22:57:10
detteyouchi
アウフヘーベン言いたいだけちゃうんかと
2017/09/25 22:58:34
hidex7777
この人の横文字は哲学じゃなくてマーケティングから来てるんだと思うんだけどね。
2017/09/25 22:59:05
hinbass
難しい言葉使いたがる政治家がいてもいいじゃん。意味わからなくても罪じゃないし。
2017/09/25 23:00:03
hugie
意味が一つしかないなら説明したらいいし、意味が複数あるなら自分の解釈を説明すべきだし。
2017/09/25 23:02:01
cardamom
この人ホントに横文字多すぎ。率直に言って意味が分からない。話は意味が分かってこそ通じるわけで、通じない話をする政治家ってそれだけでもう失格なのでは。
2017/09/25 23:02:40
cad-san
ぶっちゃけ「いい感じにする」位なにも言ってない言葉だ。
2017/09/25 23:06:09
udongerge
80年代にあれだけコケにされてもまだ生き残っていたのかアウフヘーベン。
2017/09/25 23:13:32
kasay106hate
一般的でない横文字を多用するのはあまりいい気がしません。
2017/09/25 23:16:58
i196
もう100%アウターヘブンに脳内変換されちゃうよね(銀河万丈のボイスで)
2017/09/25 23:19:03
amamiya1224
ほんっと、何かしたいだけの人だなこの人は…昔からそう。
2017/09/25 23:19:18
bandeapart72
何だこれは…。"小池知事はアウフヘーベンについてこう解説している。「アウフヘーベンはアウフヘーベンでしょう」"
2017/09/25 23:21:10
karelu
“「平易な言葉で語ることは、政府にとって不可欠な道具だと言っても過言ではない」” 難しい言葉を簡単な言葉で説明できる人こそ優秀、ってばっちゃん言ってた
2017/09/25 23:21:22
abs7
オーヤパーナ。ヤーヤー。イッヒネーメディーゼン。
2017/09/25 23:21:53
keso361
スピード出し放題の高速道路か
2017/09/25 23:25:37
adhf
詳しくないけど弁証法と唯物論的弁証法はまたなんか違くないか…?
2017/09/25 23:35:43
primedesignworks
「Aufheben」なら「アオフヘーベン」だと思うけど(au は普通アオと発音する)。アクセントの位置はア。うちにある独和辞典で確認した上で書いてます。
2017/09/25 23:36:54
Flymetothemoon
築地と豊洲でアウフヘーベンしてああなると。
2017/09/25 23:42:54
eo64air
こんなんを応援してるのはどこのどいつや
2017/09/25 23:48:08
kibiya
ネットは馬鹿の読むものだからな
2017/09/25 23:49:02
narwhal
「これはプッツンするものではございません。アウフヘーベンするものでありまして、内容は辞書で調べてください」
2017/09/25 23:55:26
olicht
オウフ
2017/09/25 23:59:17
canticum
小池さんのカタカナ語連発は何かのイメージ戦略の一環のように見えるけど、明らかに胡散臭さを増す効果しか得られていない
2017/09/25 23:59:47
rti7743
日本語でしゃべってほしい。日本人の政治家なんだから。
2017/09/26 00:00:53
albertus
シャイセ!
2017/09/26 00:03:21
masafiro1986
アウフヘーベンって高校一年の倫理の授業でほとんどの人が学習している言葉だと認識しているのだけれど、そんなにみんな中卒なの? そしていちいちこんな発言の枝葉に食いついて政治家批判するのやめろ
2017/09/26 00:03:30
zorio
言ってみたかっただけ感の溢れるキーワード
2017/09/26 00:03:31
fatpapa
アウフヘーベンは高校の倫理社会では習うと思うがあまり知られてないのね。水菓子であるイチゴと伝統和菓子である大福をアウフヘーベンさせるといちご大福、程度の理解で良いよねw
2017/09/26 00:05:15
roller_skate
シャウエッセン
2017/09/26 00:07:28
imakita_corp
英語由来のカタカナ語を使う者を見ると「何格好つけとんじゃ、ダボが!」と思うがドイツ語由来のカタカナ語を見ると第二外国語のトラウマでうわーーーーと奇声を挙げたくなるわ
2017/09/26 00:08:58
fujioka223
こういう記事で盛り上がるというのは、まんまと乗せられてるということで。
2017/09/26 00:21:08
ChieOsanai
アウフヘーベンは「共産主義のひとが使うことば」って認識もすごいな。記事中にちゃんと元はヘーゲルって書いてるのに。
2017/09/26 00:21:38
te2u
自分の主張を説明しないというのは、政治家として致命的では。
2017/09/26 00:26:12
tuka8s
アウフヘーベンはともかく選挙で勝つのにいい作戦。政権与党にお灸をが再び起こりかねない。とにかく今の政権が嫌なら私のところに入れろと。電撃作戦。現政権憎しでさらに野党共闘も入ったら、自民は勝てるの?
2017/09/26 00:27:00
renos
パンニハムハサムニダ!パンニハムハサムニダ!!
2017/09/26 00:33:54
Midas
「対立を止揚」の意味で伝えられるアウフヘーベンだが、小池のそれは「ダブスタですが、何か?(ダブスタ上等」なので間違いなく現在最強の政治家
2017/09/26 00:41:39
hiiragi7777
「この意味は何かと調べることに、効果があるじゃないですか。知らない人がその言葉を知るようになる」これだけは同意する
2017/09/26 00:43:40
jyajyamaru1214
なにをどうやってアウフヘーベンするのかが聞きたいんです
2017/09/26 00:47:29
khtno73
間をとっていい感じにします、程度の認識で使ってそうな予感
2017/09/26 00:49:38
deztecjp
はてブではバカにされてるけど、二桁議席は固い。まあ、はてブは気楽にコメントしていればいいけど、与党にせよ野党にせよ、そういう見下し方をしていて本当にバカを見るのは既存政党の方。
2017/09/26 00:50:35
zheyang
「誰でもわかるように説明しろ」って言ってるのに、文意を読まずに「え~こんなのもわかんないの? プークスクス」と湧いてくるのが哲学オタク。
2017/09/26 00:52:09
workingmanisdead
アウフヘーベンは確かに日本語にしづらいんだが、日本国民に何か政治について伝えたいならそんな単語は使わなくて良い。コミュニケーションする意志が感じられない小池百合子のレゾンデートルとはw
2017/09/26 00:54:57
hiduki001
ルー大柴リスペクトなんだよ、きっと! / どう考えてもバカなのでさっさと引退してほしい。これで政治に関しては辣腕! とかだったらいいけどなあ
2017/09/26 00:57:20
firstbento
アウフヘーベン vs ご意向ビーム
2017/09/26 01:03:58
lalupin4
べんwwwしょうwwwほうwww[小池, 百合子][Hegel, Georg Wilhelm Friedrich]
2017/09/26 01:15:30
apppppp
アウターヘブン?メタルギアか!
2017/09/26 01:18:49
rauman-men
観念としてヘーゲルが打ち立て、マルクスによって政治経済に導入されたのがアウフヘーベンで象徴される弁証法という考え方。
2017/09/26 01:23:08
kirte
アウターヘブン?
2017/09/26 01:24:21
b4takashi
こんだけ長い記事なのに「女性活躍、情報公開」より踏み込んだ政策の議論がないのは、記者のせいじゃなくそもそも説明してないってことで良いのかな?
2017/09/26 01:24:36
t-oblate
調べた。築地と豊洲をアウフヘーベンして数千億円ドブに捨てましたってこと?これで合ってる?
2017/09/26 01:26:46
saigami
アルファがベータをカッパらったらイプシロンするものでありまして、理由はクイズパズル百科で調べてください
2017/09/26 01:27:17
GiveMeChocolate
ギャグみたいな記事
2017/09/26 01:33:23
fnoithunder
さすが人工知能小池
2017/09/26 01:38:05
demcoe
しょうがないにゃあ・・
2017/09/26 01:41:21
WinterMute
AI小池「アウフヘーベン……おぼえましたし」
2017/09/26 01:41:50
Fuggi
もともとはただ「持ち上げる」って意味の単語に特別の意味を与えただけで、、、「持ち上げ」かあ。「私をヨイショしなさい」って意味かなあ。/まさに「由らしむべし、知らしむべからず」だな。
2017/09/26 01:50:09
tak-fujifuji
アウフヘーベン=止揚くらいの事が分かる奴には支持されないことは分かってるよな?
2017/09/26 01:50:41
worldwideyrp
うんこコメに腹抱えて笑ったのでブクマ
2017/09/26 01:53:51
tweakk
まーたかよ
2017/09/26 02:00:45
anigoka
んでコクピットのアスカがキレるんやなw
2017/09/26 02:01:46
and_hyphen
これ完全に横文字で煙に巻いちゃうやつやで...
2017/09/26 02:04:49
htb48
このバカが言ってるのは"棚上げ" "止揚"とはまるでちがう
2017/09/26 02:05:59
japonium
一言で謂えば棚上げ。「共産主義のひとが使うことばだ」とか云って居る奴が居て草。じゃぁ何か、西洋列強に太刀打ち為る為に止揚仕た薩長同盟は共産主義者の集まりなのかよw
2017/09/26 02:12:09
takamoriii
バウムクーヘン?なにそれ美味しいの?
2017/09/26 02:16:27
RM233
シャウエッセン
2017/09/26 02:19:07
q98
ソンタークしなければデンデーンのオトモダーチになれなーい。
2017/09/26 02:29:00
veleno
『ハーマン・カーンも言っている。』 「恥を知れ、俗物」?
2017/09/26 02:57:01
sisya
専門用語を並べ立てて中身が無いことをごまかしつづけるコンサルと全く同じことをやっているのはなぜだろう。10年前ならともかく、現代の人がこの芸風に騙されるとはとても思えないのだが。
2017/09/26 03:16:55
wosamu
AIじゃなかったんか。
2017/09/26 03:17:10
mizchi
レゾンデートル
2017/09/26 03:21:12
Kial
辞書に複数の意味が載っている言葉を選ぶってことは、後から突っ込まれたときに、「その意味ではなくこっちの意味で使った」と言えるようにか。
2017/09/26 03:47:27
noodlemaster
もうめんどくせーから、教祖様にでもなって宗教やったらいいんじゃないかなぁ
2017/09/26 04:05:48
kiyo_hiko
私の言いたいことはブコメで既に言われていた
2017/09/26 04:40:32
t_massann
頭が悪いので「アウフヘーベン」の意味が未だにわからないんだけど、小池さんの言っているのは「棚上げ」をものすごく前向きな意味で言っているんだろうか?
2017/09/26 04:54:33
trade_heaven
意識高い系クソ政治家
2017/09/26 04:58:50
thesecret3
竹中さんとかもそうだけど、こういう記事にしたり、本人不在で批判する時には威勢がいい人たちが、目の前にきて話すと子猫みたいに黙っちゃうんだよね。そんな簡単なこと当人に言えよ、と思うわけだけど。
2017/09/26 05:19:01
solidstatesociety
キャッハウフフ
2017/09/26 05:28:36
fumisan
平易な言葉を使うのは知性が必要。 都民も知性が問われているんだよ。都知事を選ぶことの
2017/09/26 05:36:04
anshinkun1
アウフヘーベンってめっちゃ検索されただろうな。
2017/09/26 05:43:43
ueshin
60年代の哲学青年かよ。道元とかハーマン・カーンを引き合いに出して、考えられないことを考えるとは、なんかごっちゃ煮だな。
2017/09/26 05:47:57
kibarashi9
意味不明な言葉入れとくと、その場で質問攻めにあわなくて便利だな。
2017/09/26 05:51:37
furan
アウフヘーベン、駅弁、血便、ベートーベン(by ボンボン坂高校
2017/09/26 06:11:34
SasakiTakahiro
アウフヘーベンはアウフヘーベンでしょう。
2017/09/26 06:15:08
augsUK
露出だけ増やして雰囲気で勝ちに行ってるのだから、メディアは取り上げなければいいのに。
2017/09/26 06:21:27
tomemo508
予防線を張るのがうまいな。
2017/09/26 06:24:12
Fondriest
前にも書いたけどこの手の奴らのはaufhebenじゃなくてGleichschaltung(強制的同一化goo.gl
2017/09/26 06:28:32
nori__3
アウフヘーベンとかいってアンチテーゼしかしないってオチでしょ。
2017/09/26 06:35:03
outroad
バズフィードまでアンチ小池になったな。これでネットはほぼ全てアンチ小池だ。あとはマスコミがどうするかやな…
2017/09/26 06:42:14
Kmusiclife
カイロ大だからな。アラビア語でいいと思う。
2017/09/26 06:42:57
ch416
上杉隆臭がただようのは気のせいか。。
2017/09/26 06:48:49
komachiyo
カタカナ使えば偉いと思ってんだろ!
2017/09/26 06:56:01
sora-papa
アウフヘーベンはどうでもいいので、最低限消費税を増税するのかしないのかくらいははっきりして。(´・ω・`) アウフヘーベン(´・ω・`)
2017/09/26 06:58:33
mobits
Scheiße! Pass auf!!
2017/09/26 07:04:23
uehaj
グーテンモルゲン
2017/09/26 07:05:33
slash_01
語呂が似てるから、BLEACHのラスボスが味方からパワー吸い取るときに使ってたあの技をイメージするね。(・ω・)
2017/09/26 07:17:37
Dursan
ドイツ語を 使いたがるよ 中二病(お粗末
2017/09/26 07:18:16
lliilliilliill
ツッコミそこじゃないだろ。何でこんな新興宗教の演説みたいな事になってんの。
2017/09/26 07:28:25
takamurasachi
アウフヘーベンにしても脱構築にしても、新しい視点やアイデアを見出す、くらいの意味でしか使われないんだよね。言葉の縮小再生産
2017/09/26 07:28:53
nakayuki805
意識高いルー語もついにドイツ語か
2017/09/26 07:31:54
mcgomez
あえてツッコミ所を作って話題にさせるの、炎上商法や煽って教えてちゃんメソッドっぽくて、あまり付き合いたくないな。マスコミに説明させてテレビの放送時間を占めようって算段が働いてる。批評家も好きそうだし
2017/09/26 07:34:24
yoshihiroueda
「細かいことはガタガタ言うな」の意。
2017/09/26 07:35:47
egamiday2009
「平易な言葉で語ることは、政府にとって不可欠な道具だと言っても過言ではない」
2017/09/26 07:40:09
teo_imperial
一応言っておくと小池氏がaufheben使うのは今回が初めてではない。その上でまた聞くけど今回の「正」「反」は何ですか?毎回それが無いんだけど。まさか正=与党、反=野党じゃないよね。
2017/09/26 07:42:22
nghrk
この人ダメだな
2017/09/26 07:48:09
osakana110
煙に巻く時は横文字を使えばいい
2017/09/26 07:49:01
diveintounlimit
バウムクーヘンって美味しいですよね
2017/09/26 07:52:00
aurijpn
ユーモアのつもりなのかな
2017/09/26 07:53:03
possesioncdp
AIの方がまともなこと言いそう
2017/09/26 07:53:47
ivy2256m
ボンボン坂高校演劇部でおぼえたことば
2017/09/26 07:56:57
inforeg
はじめは、石原慎太郎や猪瀬直樹もわけのわからん横文字を多用してたなぁ。
2017/09/26 08:05:16
sekreto
さすが、カントうの知事
2017/09/26 08:14:28
Ereni
「アウフヘーベン」一つでケチをつけるというだけの記事が書けるんだなと。選挙決まったら早々にこういう批判ありきの記事出してくるのは、ちょっと露骨過ぎないか。
2017/09/26 08:15:03
whg_res
アウフヘーベンってそういう意味なんだ! で、どうやるの?
2017/09/26 08:16:22
gui1
ゲゼルシャフト党だな(´・ω・`)
2017/09/26 08:20:01
OTAKUPAPA
小池知事がメルケル首相を意識した瞬間であった(民明書房)
2017/09/26 08:25:40
Tesh
偏見で申し訳ないんですが、アウフヘーベン(笑)だの通奏低音(笑)だのを好んで使いたがる手合いにろくなのはいませんね。恥ずかしいので、せいぜい大学を卒業するくらいまでにはやめていただきたいですね。
2017/09/26 08:29:01
tzk2106
意識高い系に共通する〝カタカナ語濫用〟と〝実績の薄さ〟を体現する知事兼党首ってどうなんだろ。薄ら寒いんだけど…。
2017/09/26 08:29:35
skt244
雰囲気だけで何も言わないほうが支持されるという計算が見え見え
2017/09/26 08:33:40
kuzira4ever
アウターヘブン?
2017/09/26 08:34:15
deamu
ただの知性化じゃねえかなこれ…
2017/09/26 08:37:21
yamuchagold
全くしようがない小池百合子さんですね。
2017/09/26 08:37:23
unagiga
何言ってんだ、豊洲と築地両方駄目になりそうじゃないか
2017/09/26 08:46:07
petitcru
アウフヘーベンが流行語大賞の候補に上がったら笑う
2017/09/26 08:46:12
mohno
横文字使うこと自体は問題とは思わないが→「アウフヘーベンはアウフヘーベンでしょう」←こういう姿勢は問題だし、そんなことどうでもいいくらい当人の政治姿勢が問題。
2017/09/26 08:47:57
tetsuya_m
BuzzFeedまで釣られてる…党のポリシーやら政策やら騙らずちゃらちゃらとしゃべってごまかしてるだけなのにそこに突っ込まないでどうする
2017/09/26 08:48:12
qwerton
新生ルーピー
2017/09/26 08:51:35
ta-c-s
アウフヘーベンは結構ですけど就任以来まだ一つもジンテーゼを見せていただいてない気がするんですがそれは…アンチテーゼぶつけてれば勝手に起きるとでも…?
2017/09/26 08:52:24
NOV1975
なるほど豊洲移転の話もアウフヘーベンだったのか/むしろ後退してるけどなー
2017/09/26 08:53:32
Futaro99
都民責任取ってよね
2017/09/26 08:55:20
AyeBee_TY
ハマーン・カーン「バウムクーヘン?」
2017/09/26 08:55:37
matuix
IT業界でもそうだけど、横文字ばかり多用する人はどこか胡散臭い
2017/09/26 08:59:04
toshiyam
アウフヘーベン警察来そう
2017/09/26 09:00:16
good2nd
空疎なのになぜ支持するのか、じゃなくて空疎だからこそ支持する人達がいるんだと思うようになってきた。中身はなくて態度は尊大。昔流行った占い屋を思い出す。我が国の民主主義は呪術に近いのではないか。
2017/09/26 09:01:00
nem_ran
「アウフヘーベン」を左翼の言葉だといってるのがいるけと、それはちょっと違うと思う。正しく使っているようにはあまり思えないけどw
2017/09/26 09:03:27
nekobosi
苦痛
2017/09/26 09:04:50
fk_2000
流行語大賞にノミネート
2017/09/26 09:05:16
doopylily55
これを貼らざるをえない twitter.com
2017/09/26 09:08:51
wazpk6no
どういう意味で使ってるのかは発信側が定義するべきでは?あとで言い逃れできるように曖昧にしているようにしか見えない
2017/09/26 09:09:25
paradisemaker
頭が悪すぎる
2017/09/26 09:13:22
bigburn
“「横文字を多用すると有権者にその意味が伝わらないのでは」”意味が伝わるとヤバイから誤魔化してるの察して差し上げろ
2017/09/26 09:13:55
tomex-beta
築地市場移転の混乱を見てるとあまり何かできそうな感じしないけど、雰囲気だけで票を集める予感はある。
2017/09/26 09:17:24
aramaaaa
アウフヘーベンは別に左翼用語じゃないよ。まあ小池はヘーゲル右派ってわけでもないだろうが
2017/09/26 09:20:30
shoot_c_na
アウフヘーベン永田町とか言うと、ものすごくマンションっぽい
2017/09/26 09:21:34
yfujisawa
いってることは分かるし同感な部分があるけど、反発してる人が多いのかな。
2017/09/26 09:28:53
lbtmplz
無を発表するのやめろ
2017/09/26 09:29:00
mornin3
ハマーン・カーン出てきたと思った
2017/09/26 09:29:36
graal
さまざまな社会の矛盾を乱暴にアウフヘーベンした結果がドイツのナチ台頭とそれに続く第二次世界大戦だったのをお忘れか
2017/09/26 09:29:53
anhinga
止揚しよう!
2017/09/26 09:32:10
ROYGB
アルバイトとかは昔の学生が使って一般にも使われるようになったけど、アウフヘーベンは日本語の辞書にものってはいるけどほとんど使われてないかなあ。
2017/09/26 09:34:10
moosan63
トランプの方がマシだな
2017/09/26 09:34:22
Cujo
ばうむくーへん?
2017/09/26 09:38:14
Lat
アウフヘーベンをアウターヘイブンと空目したやつ手を上げろ。/ハイ (+´ω`+)ノ
2017/09/26 09:38:28
nakoton
芝居とは虚構と現実をアウフヘーベン駅弁血便ベートーベン
2017/09/26 09:40:59
nagaichi
最近は左翼でも滅多に使わないからなw。
2017/09/26 09:41:31
crimsonstarroad
築地に残るか豊洲移転か散々煽った挙句、アウフヘーベンだって言って出した答えがなんだったのかを思えば、どの程度の政党なのかわかるんじゃなかろうか。
2017/09/26 09:44:53
pernodoom
レーベンブロイ飲みたくなった
2017/09/26 09:49:52
chiba1008
ほんまくだらねえ
2017/09/26 09:56:30
nakamurataisuke
横文字多用する人のポンコツ率の高さは異常(特にIT業界とかコンサル業界とか)
2017/09/26 09:58:16
tsuki-rs
バウムクーヘンみたいで美味しそう
2017/09/26 10:03:54
room88no9
こうやってニュースにさせてうまいですね
2017/09/26 10:05:17
sukekyo
自分でもよくわかってない単語を駆使して他人を煙にまくのは理論武装するオタクの常套手段ではあったなあと思いだした。あいつも使ってたなあアウフヘーベン。沖縄のおでんのハンペンのことな。星型なんだよ。
2017/09/26 10:06:50
natu3kan
アウフヘーベンの相対する対象の説明ないから空疎だが、アウフヘーベンの対象を説明しない事で失言を回避したという指摘をみて小池知事の政治家の素質に感心。対立する問題の棚上げや反対勢力の拾い上げ程度の意味か
2017/09/26 10:12:59
Ayrtonism
バウムクーヘン、レースラインロート、リープフラウミルヒ、アーレメンシェン、メッシャミーン。/地下猫さんがかわいすぐる。
2017/09/26 10:15:36
yajul_q
弁証法からほど遠い物言いなんじゃないかな、これ。そんな態度じゃ互いに高め合うことはできないぞ!
2017/09/26 10:16:07
sakidatsumono
ヘーゲル読んだ事なさそう
2017/09/26 10:16:42
kari-ko
無学なのでアウフヘーベンは初耳だったけど、イメージするに、ねるとん紅鯨団で「ちょっとまったぁー!」コールした結果なんとn股交際していく合意で決着したい、って解釈であってるのかなあと思いました。
2017/09/26 10:17:59
nuppefuhofu
アウターヘブンかと思った
2017/09/26 10:18:58
roirrawedoc
ただの出世欲強いBBAだったね
2017/09/26 10:19:31
kuippa
この年代はインテリぶるのにそういう単語が流行った世代。実際はauf=up ,heben=heave。鞄をアップヘーベンしてとか使うんだけど・・・ってドイツ人がつぶやいてたぞぃ
2017/09/26 10:20:22
abepyonwaro
波風立てないと生きてけない病なのかしら。このおばあさん
2017/09/26 10:20:59
shinzor
ルー大柴は芸としてやっているが
2017/09/26 10:23:53
atrandom2520
「そうでしたっけ、ウフフ」が頭をよぎった
2017/09/26 10:25:29
bushimichi
小池さんの良さが全然わからない。
2017/09/26 10:25:58
pero_pero
ワンチャン流行語大賞狙ってるだろこれ
2017/09/26 10:26:49
cardmics
築地移転判断に代表決定のブラックボックス化など、情報公開とは程遠い小池百合子氏だけど、それでもイメージだけで投票する人はいるんだろうな。政策もなければ信念もないってのに。
2017/09/26 10:33:56
sanzyoudori39
どうとらえれば良いのか、体は1つ思いは沢山と言うことか、良い相乗効果が出ることを祈ります。日本は今、人材不足だから、安倍さんだけは悲しい。選択肢を増やして。
2017/09/26 10:36:47
atsupi0420
つまり、何も決まっていないのね。
2017/09/26 10:42:44
warp9
IT業界あるあるみたいだな。
2017/09/26 10:43:35
vanillableep1618
何がテーゼで何がアンチテーゼなのか?それを示さないとアウフヘーベンできないんだけどな。
2017/09/26 10:44:54
shinonomen
「アウフヘーベンした結果、こういう政策を打ち出しました」なら良いが、「これからアウフヘーベンします」ではただの白紙委任だ。
2017/09/26 10:51:55
shiraber
記事のコメント読むともっともだけど、結果損する感じ。民意に期待しすぎ。振る舞いは馬鹿にしすぎなのだが。
2017/09/26 10:53:12
sny22015
"マーガレット・サッチャー元英首相は、かつてこう語ったという。「平易な言葉で語ることは、政府にとって不可欠な道具だと言っても過言ではない」" 「自民党をぶっ潰す!」のことですねわかります
2017/09/26 10:55:38
AKIMOTO
ベンベン!
2017/09/26 10:57:16
dgwingtong
70年代に言論空間で止場とか使われた言葉、意味不明の死語
2017/09/26 11:00:52
ncc1701
訳分からん単語一つに視線を集中させ、全体に中身がないのを悟られないようにする。まるで凄腕のテーブルマジシャンのようだ。
2017/09/26 11:07:12
bzb05445
ドイツ語が無駄に格好良く聞こえるから「濫用、悪用」されてしまう。バウムクーヘン!
2017/09/26 11:07:44
sin20xx
都民として言える事は、まずは東京都についてもう少し進めてくれないと、ゾエ辞任から一歩も進んでないんだが・・・。まずはやることやろうぜ。今の所実績だけだと近年最低の結果が最終評価になる未来しか見えないぞ
2017/09/26 11:09:31
masfj
こいつに投票した人たち今どんな気持ちなのか知りたいいや知りたくない
2017/09/26 11:11:03
BIFF
さすがにこれは「アウフヘーベン」はいいんじゃないのかな。むしろどう言い換えろと。問題は小池さんの方向が本当に「アウフヘーベン」なのかどうかでしょ。。
2017/09/26 11:11:50
futsunok
あうんへーべん
2017/09/26 11:14:01
speeeeeeeed
アウフヘーベンの結果が築地移転、五輪の会場費用問題のゴタゴタだとすると普遍的原理を見つけられてないじゃないか。|都民Fの代表は知事専念で辞任したのになぜか国政政党の代表になってしまうおかしなAI
2017/09/26 11:26:58
nakag0711
共産党と共闘?
2017/09/26 11:31:42
teruroom
辞書で調べなくてもググれば即意味がわかる。
2017/09/26 11:32:18
tiisanaoppai
うん? 一般のご家庭にある辞書に記載されてるの、これ?
2017/09/26 11:35:05
aopis
意味はサンケイで読んで、くらい欲しいところ。
2017/09/26 11:41:00
sds-page
細かい対立を棚上げして反自民の一点でまとまってた民主党のような党を作るって話だろう
2017/09/26 11:43:57
north_god
覚えたての言葉を使いたくて仕方がない少女のよう
2017/09/26 11:46:12
takeson
久保帯人先生が使いそうなワード
2017/09/26 11:48:28
ZOOZ
ビジョンがあるならアウフヘーベンだけど、とりあえず保留するだけなら棚上げだよね。棚上げに終わったとき、袋だたきにあうリスクを背負ってまでこんな発言してるんだからお手並み拝見拝見というところ。
2017/09/26 11:50:34
yokosuque
ついに新党ビール党が誕生した瞬間
2017/09/26 11:52:06
timetrain
周り全部否定してやってることは同じになる、という維新と同じ傾向を自白せんでも
2017/09/26 11:58:37
eagleyama
新しいマスコミ撹乱手法か
2017/09/26 12:07:56
mogmognya
サステイナブルやコミット、ガバナンスは許してやってと思うが、アウフヘーベンはそんなふんわりした言葉を政治家が使うなと思う。
2017/09/26 12:11:03
odenkum
そのうち国民をルンペンプロレタリアートと呼びそうな勢いを感じる
2017/09/26 12:12:50
teto2645
ハマーンカーン(Z,ZZ)も言っている。
2017/09/26 12:15:51
gabill
ゲームボーイアドバンスの発売前に任天堂社員がゲーム雑誌のインタビューで『アドバンス』の意味を聞かれた時、同じように答えていたのを思い出した。その時自分は辞書を引いて、アドバンスの意味を知った。
2017/09/26 12:17:20
nabe1121sir
気持ち悪いババア。
2017/09/26 12:25:08
tikani_nemuru_M
アウフヘーベンだと! ぐあああああ、僕が高二病まっさかりのころに多用していた言葉じゃねええかああああッッ!! 思い出させるな、思い出させないでくれええええええ!!!! やめてえぇぇぇ・・・
2017/09/26 12:32:18
tsutomu-switch
メディアの先には国民がいるわけで、国民に辞書で調べろと言ったのと同じことなわけだけど、そこんところ分かってる?
2017/09/26 12:34:01
kyoto117
俺はフルヘッヘンドした!
2017/09/26 12:35:26
hofmo
誤配への期待。
2017/09/26 12:37:33
yosiro
うぜえこのババア。いままでそんなにイヤだともおもわなかったけど、これはうぜえ。
2017/09/26 12:37:55
takanq
都知事になってから横文字多様の報道が出てきた印象だけど、大臣時代とかどうだったんだろうか?このレベルなら当時から話題になってそうだけど。
2017/09/26 13:02:46
shumbo
自然に出てくるのは理解できるけど意図的に言ってるのは詐欺師と言われても仕方ないと思う
2017/09/26 13:03:17
fulic
アッポーペンみたいなものかな
2017/09/26 13:04:17
Koganes
ファビュラスな姉 みたいなもん?
2017/09/26 13:08:45
locust0138
ドイツ語の響きはなぜ中二病をくすぐるのだろうか
2017/09/26 13:19:51
madridNewyork
しっとりしたバウムクーヘンたべたい
2017/09/26 13:28:06
tiki0108
会見で「内容は辞書で調べてください」って、マスコミの先にいる国民に伝える努力を放棄していますよね?知事であり政党の代表である人がそれやっちゃダメだと思う。
2017/09/26 13:33:06
unsoluble_sugar
ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン!
2017/09/26 13:34:55
nevar-evol
アウフヴィーダーゼン? シュメルツベルク? クライゼンヴェー? トラオリヒツィーガー? ゲブレヒリヒリヒト? レーディヒブリック? フェッセルンヴィンパー? フェアツヴァイフェルト?
2017/09/26 13:38:14
ngsw
これは日本共産党はだまってはおるまい
2017/09/26 13:46:43
bunayakata
一番最後のサッチャーさんの言葉をこの国の政治家にそのまま贈ろう 意味を理解せよ
2017/09/26 13:49:02
You-me
この速さなら言える トロッケンベーレンアウスレーゼください
2017/09/26 13:57:23
catseye3211
これ、一種の炎上マーケティング狙ってると思うんだよね。ネガポジ関係なく、小池新党の存在を知らせるのが第一のKPIとして。そういう意味でいうとこの会見は間違いなく成功
2017/09/26 14:05:49
zillog
アウターヘブンに空目した
2017/09/26 14:21:50
plane25
“小池知事が講演を聴き、政治家として感銘を受けたマーガレット・サッチャー元英首相は、かつてこう語ったという。「平易な言葉で語ることは、政府にとって不可欠な道具だと言っても過言ではない」” 皮肉さがある
2017/09/26 14:22:05
Mofuyuki
意識高い系知事。薄っぺらい印象しかないな。
2017/09/26 14:29:57
daihyakka
アウフヘーベンとは…
2017/09/26 14:30:23
l08084
政策について説明するとどうしても抽象的な話になりがちだし、ある程度横文字は必要なのでは〜
2017/09/26 14:45:42
cheapcode
アウシュビッツと誤読
2017/09/26 14:49:52
kurumiwallnut
政治家は美しい演説ができる人じゃなくて、きちんと実行して、世の中を変えられる人でなくては。
2017/09/26 14:52:03
yP0hKHY1zj
ビール飲みたくなってきた
2017/09/26 15:17:24
hryrhd
バームクーヘンが一瞬でも思いついたやつ挙手
2017/09/26 15:25:03
noabooon
マニュフェストだってすぐに馴染んだし、そのうち馴染むんじゃない?
2017/09/26 15:33:45
dededidou
横文字好きな人って言っていることにほぼ中身がない。なぜわざわざ濁す必要がある?正しい日本語が使えないんじゃ教養も疑わしいよ。そもそも伝えるって行為の本質が理解してないんじゃ知事は不適合だろ。
2017/09/26 15:46:55
matsumoriayami
コペンハーゲン?バームクーヘン?
2017/09/26 15:49:07
SndOp
アウフヘーベン堂弁当
2017/09/26 15:51:33
kaggiko-chie
日本人のドイツへの憧れの強さは異常。(笑)
2017/09/26 15:59:45
richard_raw
中二病かな?/具体的な政策に言及せず意識高い系でふんわりしておけば票が集まるという……選挙は知名度ランキングでしかないのか。
2017/09/26 16:19:49
minaduki_6
そのスキーム、アグリーだね とでも言ってもらえると思ったか!
2017/09/26 16:24:15
estragon
アウフヘーベンでも止揚でも良いけど、論点は中途半端な折衷案にならずに統合できる、より高位の概念をどのように編み出すか、どのように統合するかだよ
2017/09/26 16:33:54
seotch
訳のわからん事言って相手を「あふん(> <)」と煙に巻いて思考停止に導くことを、個人的にアフンヘーベンと呼んでいる。が、誰にも言ったことがないせいか、まったく流行ってない
2017/09/26 16:34:03
chirasinouramemo
意味を辞書で調べた。うむ、わからん。アウフヘーベンすると、どのようなメリットをコミットできるのですか?シュレーディンガーの猫ですか?
2017/09/26 16:34:42
megane1972
なんでアイスクリームの話してるの?
2017/09/26 17:02:15
renowan
「イッヒフンバルトデルベン! ミーデルベン!」これを理解した自分が悔しい
2017/09/26 17:05:25
rusemoly
アウフwwwいわゆるディアレクティークな話題キタコレですね(飽きたので略
2017/09/26 17:12:32
igrep
“アウフヘーベン”
2017/09/26 17:14:36
minaminoani
フルヘッヘンド
2017/09/26 17:16:56
PerolineLuv
横文字多用が小池氏のレゾンデートルならスピークアップとしてはワイズ・スペンディングでは無いしポリティカル・ライフはアウフヘーベンと言うよりはアン・サスティナブルだね。所詮はアンシャン・レジーム内の人。
2017/09/26 17:24:30
hihodojiki
アヘアへウヒハアヘウヒハ
2017/09/26 17:28:00
kasumi19732004
「アウフwwwいわゆるヘーベンな質問キタコレですねwww おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく メタSF作
2017/09/26 17:31:23
lylyco
こんな風にまとめると笑えるコント感がすごい。豊洲と築地をアウフヘーベンして小池ファースト実現をお膳立てしたり、若狭勝と細野豪志をアウフヘーベンして小池代表就任をお膳立てしたり、厭な意味で才能あるよね。
2017/09/26 17:35:20
tamaso
「丁寧な説明をする」と言ってしない者もいる。
2017/09/26 17:39:16
takuzo1213
具体的な政策も頭の中身もカラッポということでしかないと思うが、こんな輩が大量得票する冷たい現実について真剣に考えなきゃならないと思う。
2017/09/26 17:53:09
norinorisan42
どこかで話し言葉と書き言葉が異なっていた時代には政治家にも雄弁があった、みたいな話も聞いたので、この記事のように平易な言葉を用いることが絶対とも思わないが、言葉を適切に使うことの重要さはあると感じる
2017/09/26 17:54:21
mumincacao
しがらみ劇場はとーきょー公演だけにしておいてほしいものですの(=ω【みかん
2017/09/26 18:20:56
bangflash
ファルシのルシがコクーンでパージするの?
2017/09/26 18:25:19
i7swbg
言葉は伝わらなければ意味がないよ。 それはそうと「女性活躍」を訴える人って結構いるけど、それって女尊男卑の始まりじゃないかな。なぜ、「男女活躍」を訴える人がいないんだろう?
2017/09/26 19:11:36
dekigawarui
問題を棚上げすることだと自己消化しました。
2017/09/26 19:15:07
mekemon
アウフヘーベン 《名・ス他》あるものを、そのものとしては否定しながら、更に高い段階で生かすこと。矛盾するものを更に高い段階で統一し解決すること。止揚。揚棄。 ▷ ドイツ Aufheben
2017/09/26 19:20:49
gatorera
「意味は辞書で調べて」か。なんだか、「続きはwebで」と似たようなものを感じる。にしても小池さん、本当に横文字使うの好きだね()
2017/09/26 19:38:39
ono01844
希望の党ではなく、風見鶏の党だろう。
2017/09/26 19:45:11
buzama-www_pipipipipi
アウフヘーベンってのは平たく言うと、鏡に映った己の腐った顔面を否定しつつも、その見苦しいツラに高級な化粧品を塗りたくることで、満面の「女子力」という高等ぶった傲慢芸術にまで昇華させる一連の流れのこと。
2017/09/26 19:49:38
yingze
消費税減税か廃止を訴えたら、凄いことになりそう。
2017/09/26 19:53:28
neergius
ええ感じにやる
2017/09/26 19:59:30
quabbin
アウフヘーベン。止揚。ヘーゲル哲学のキーワード。止揚の概念を社会学に適用したのがマルクスで、歴史に適用したのがマルクス史観。つまり「私は共産主義者です」との宣言(飛躍しすぎ/中学レベルの基礎教養ですね
2017/09/26 20:13:23
monochrome_K2
これは小池知事の中では呪文のようなものなのかな。「アウフヘーベン」と唱えれば願いは叶うという感じで
2017/09/26 20:30:28
yuki_furu
メロスはアウフヘーベンした。必ず、かの邪智暴虐のクライナータイヒを除かねばならぬと決意した。メロスにはドイツ語がわからぬ。
2017/09/26 20:48:00
mamezou_plus2
アウフヘーベン:止揚、昇華(現行の事柄に対し上位概念による解決)虻蜂取らず。
2017/09/26 21:00:11
PHILOSOPHIA_SOCIETY
「アウフフーベン」とは、「人のために」「国民のために」というフィロソフィア(愛)に収斂されていくものであると信じています。日本の政治とは、「人のために」「国民のために」として良くなっていくことにある。
2017/09/26 21:03:55
hatayasan
対話を重ねてより良い選択をしていこう、くらいに翻訳してくれればとっつきやすいのですが。それでは注目されないか。
2017/09/26 21:18:10
KKElichika
小池って見れば見るほど(聞けば聞くほど)玉縄だよなぁ。
2017/09/26 21:34:44
Nyoho
説明できないということは理解してないということです。
2017/09/26 22:26:46
ustam
ドイツ語使う人は「総統閣下!」って呼びたくなる。「フュージョン」でいいじゃん。ドラゴンボール的な意味で。
2017/09/27 00:33:59
tanakh
えっせん あーす げげっせん よんせん はっせん (´・_・`)