「このアカウントは復活されません」Twitter社が菅野完さんに宣告 やり取りが判明
2017/09/19 20:48:26
impreza98
「誰に対するどんな発言」を明らかにすると、その人物に対する二次被害が懸念されるというのはありそうだけどね。この菅野さんが日頃どういうTweetしてたのか知らんから不当かどうかもようわからんけど。
2017/09/19 20:59:19
ryun_ryun
理由を明確にすると抜け道を探る人間が出てくるから、こういうのは答えないのが常套手段だと思う。
2017/09/19 21:04:40
Panthera_uncia
小学生の言い訳みたいな反論メール笑える
2017/09/19 21:09:33
akutsu-koumi
反安倍云々は関係なく、「知恵遅れ」だの「キチガイ」だの「死ね」だの、挙げ句の果てにテロ扇動までするようなアカウントは永久凍結されて已む無しだよなあ。
2017/09/19 22:10:10
hungchang
たしかにTwitter社の管理は杜撰かもしれないけれど、無料サービスである限りは必ずしも説明責任も無いしなあ。たぶん言論プラットフォームでもないだろうし。
2017/09/19 22:16:25
hesocha
ネットなんて便所の落書きと同じと言われていたのに、今や言論のプラットフォームですか…
2017/09/19 22:25:30
htnmiki
対象ツイートがありすぎてなんとも
2017/09/19 22:27:10
fuga_maito
これだけ読むといかにも政府批判されると都合の悪い勢力からの圧力!だけれど、過去の発言検索してみたら絶対的に見てアウトなのに相対的に『他の奴らも酷いのに!』と怒ってるだけにしか思えない
2017/09/19 22:27:57
AcidReflex
ひょっとして性的暴行絡み?
2017/09/19 22:31:13
masao_hg
何時何分何曜日の地球が何回回った時か明らかにするべき。
2017/09/19 22:35:58
eachs
ノイホイ垢を凍結するのなら他にもすべき人がいるだろうというのはわかる。水原希子騒動でヘイト飛ばしてるやつらとか
2017/09/19 22:37:41
estragon
個別対応してたらきりがないということかもしれないが、これはツイッター社に分が悪いと思う。本国ではどうしてるんだろうか
2017/09/19 22:42:21
tanakh
他にもひどい人がいるからって、どうして自分のヘイトが許されることになるんだ。(´・_・`)
2017/09/19 22:43:27
Fushihara
あいつが先にやったから俺は悪くない!って言うやつが居るから「個別案件についての詳細はお答えしかねます」ってコピペ文章になるんだよなあ
2017/09/19 23:04:37
toshiyam
引用と本文の境が分かりにくいです
2017/09/19 23:05:40
mechpencil
身売りの噂が立ったときはTwitterが潰れたら大変だと心配になったものだが、最近の動きを見ていると潰れてもかまわない気がしてくる
2017/09/19 23:10:26
yas-mal
トランプ大統領は「(ヘイト反ヘイトの衝突は)どっちもどっち」と言って非難されたが、Twitter Japan社は「ヘイトと反ヘイトがやりあってたら反ヘイトから凍結する」だからな。トランプの上をいってる。
2017/09/19 23:12:06
nemuiumen
「このアカウントは復活されません。よろしくお願い致します」って凄いな。何をどうよろしくすればいいんだ。
2017/09/19 23:15:26
kana-kana_ceo
つまり、Twitter社のルールでは「憎悪に憎悪を返してはいけません」ということで、紳士的に返答するかその他の手段「ブロック」や「ミュート」をご用意しておりますので、どうぞご利用くださいという話です。
2017/09/19 23:19:58
apppppp
ここまで開示されてるなら特定は、と思うが、もう思い当たるやり取りが多すぎるので個人特定は出来ないだろう。そのくらい、個人リプはヤリタイ放題だったのを見せつけられている。むしろTwitter社の行動が遅かった
2017/09/19 23:22:12
japonium
左翼も右翼も青翼も全部ドグマに陥ろ。
2017/09/19 23:22:47
hylom
ぜひ理由開示を求めて裁判やってみてほしい
2017/09/19 23:24:29
tonkotutarou
どこが引用で、どこが菅野さん本人に取材した内容で、どこが記者の見解なのか、何もかもが分かりにくい。buzzfeedの記者さんのレベルが高いのはよく分かるが、速報性を重視ししすぎて記事がいささか雑になってないか
2017/09/19 23:27:14
otihateten3510
誰か知らんが、理由とか不透明なのはいただけないと思う。何か最近強引だな。
2017/09/19 23:27:24
ilya
2017/09/19
2017/09/19 23:27:27
inmysoul
ヘイト垢が一つ減っただけでしょ?世の中がまた少し良くなったじゃん。まさか俺のヘイトはいいヘイトってやつじゃないよね?
2017/09/19 23:29:33
rusemoly
普段歴史問題とかで、「『あいつもやってるじゃないか』は通用しない」と日本を批判しているサヨクの言動に注目だ。
2017/09/19 23:36:26
tokage3
こんなんしばき隊界隈はごっそり凍結されるやないか
2017/09/19 23:37:36
littleumbrellas
前から問題視されてたことなのに何で今更という感はあるけど言論の機会を奪うのに理由を開示されないのは不当だから改善されるべき。対象が誰でも関係ない。
2017/09/19 23:45:46
JULY
「なんだったら、検索したらすぐみつかる~」の下りは、実際に Twitter 側に通告すれば良いだけでは? Twitter 側が基本的に申告があれば対応というスタンスで OK だし、むしろ勝手に判断する方が怖い。
2017/09/19 23:46:44
napsucks
F-Secureの彼もそうだけど、左巻きは実名アカでも割と口汚く罵るケースが目立つ。右つむじにもそういうのはいるけど、自覚があるのかひっそりと消えて泣き言を言わないので目立たない感じ。
2017/09/19 23:50:37
kaerudayo
一連を見ていて思ったのは、結構、簡単なシステムでピックアップして、検閲にならないように、中身についてはツイッター本体は判断を避けているんだろうな。切り込み隊長のつぶやきは、その辺うまく避けているなと
2017/09/19 23:51:31
weitllx676
やりとりできないですよね。ぜんぜん人っ気のある返答無いですよね
2017/09/19 23:56:12
olicht
つ鏡
2017/09/19 23:56:20
sarutoru
←およそ分かるけれど、菅野氏のメール文を引用としてわかりやすくしてほしい
2017/09/19 23:56:26
facebooook
“永久凍結の理由は、Twitterルールのうち、「特定の人物に向けた嫌がらせ行為に関するルール」に違反”
2017/09/19 23:57:09
white_rose
基本的に先に絡まれてるのばかりじゃないの?そのルールに当てはまるの?ヘイトスピーチほぼ完全放置で動くのがこれ?
2017/09/19 23:59:15
mkusunok
ここまでTwitterの透明性が低いとは。「虚像の肩に乗って」よりもベタ過ぎてグゥの音も出ないわ
2017/09/20 00:01:13
xbs2r
ノイホーはともかく、今時Twitterを信用するのは馬鹿丸出し。ポリシーは立派だが行動は伴わない。そして厨房にオモチャにされるレベルの技術力
2017/09/20 00:03:25
ane36kaku
ださい。 “なんだったら、検索したらすぐみつかる""た書き込みを、列挙していきましょうか?”
2017/09/20 00:06:21
luccafort
「自分の他にも同じことをしている人はいっぱいいるじゃないか!」これスピード違反で捕まったやつが必ずいうお決まり文句だよな、つまりはその程度の問題ということでごちゃごちゃ騒ぐ価値はない。
2017/09/20 00:07:48
renos
この人の他の記事見に行ったらなぜかTOPが「The Japanese Artist Who Made A Vagina Kayak Was Convicted Of Obscenity」でちょっと笑った
2017/09/20 00:10:36
silentliberater
『「特定の人物に向けた嫌がらせ行為に関するルール」に違反』だから、いつもの「クソリプに返信しつづけて問い詰める」のが該当したのかも?つまり暴言やテロ扇動はセーフ…ってやっぱTwitter運営おかしくないか
2017/09/20 00:14:59
noko3354
面倒を起こす人に出てってもらうだけでしょ
2017/09/20 00:19:36
bocbqcmn
菅野さんの発言を数ヶ月ウォッチしていた感じ、執拗に絡んでくる相手に対して放送禁止用語を使って罵倒が多かった。普段はまともなのだが、体調が悪い時や飲酒中など精神状態が不安定な時に暴言を吐いてたと思う。
2017/09/20 00:21:00
hinbass
ざまぁ
2017/09/20 00:21:12
piripenko
別件を引き合いに出すと残念な人感が出てしまいますね…。
2017/09/20 00:21:12
plagmaticjam
佐藤君も鈴木君もやってたじゃんとか小学生の言い訳か
2017/09/20 00:22:31
wow64
厳しいと評判のadsenseでもどの文章がまずいかくらいは教えてくれるのに
2017/09/20 00:26:36
RondonZoo
ツイッター社がアカウント凍結理由の該当ツイートを教えてくれたことってあったんだろうか。
2017/09/20 00:26:49
bananagirls
確かに理不尽だとは思うんだけど、これがツイッターの今のスタンダードだから。彼だけ特別扱いされる理由はないよね。
2017/09/20 00:29:35
kingpon
TwitterJapanとは、中国版Twitter?微博のようなものと理解したけど正しい?
2017/09/20 00:34:13
Josequervo
のいほい他の反応がネトゲで垢BANされた馬鹿な子供と変わらんレベルで本当に痛々しい。
2017/09/20 00:41:22
symbioticworm
労働問題でもそうだが、どうも日本では何かしら組織や団体と個人との利害衝突が起こった際に「exit」ばかりを強調して「voice」の選択肢を軽視しがちな傾向がある。
2017/09/20 00:41:23
odoratec
メールで問い合わせするより街宣車で乗り付ける方が効果あるらしいよ。
2017/09/20 00:41:30
poko_pen
のいほいは過去に何度か通常の凍結されてツイッター社から警告受けている。それなのに懲りずにやり続けていたから、ある意味「スリーアウト制」が適用されただけ。
2017/09/20 00:43:08
teto2645
そうね、あなたは特別だもんねー。って事?私のヘイトは良いヘイト!!あほくさ。
2017/09/20 00:45:00
kitano_ow2
とりあえずtwitterを「言論プラットフォーム」って表現するの、超ウケル。
2017/09/20 00:45:11
censure
菅野完氏の主張の要約「他にも規約違反沢山いるんだから俺のは見逃せ」。ツイッターは氏が最初に「ごめんなさい。もうしません」の反省が出来ない人間で一時では繰返すと見抜いたから永久凍結なんだろうな
2017/09/20 00:48:50
fazz0611
まーみんあツイッヤーにもっと失望して一つのツールに過剰に頼らん方がええと思うよ、とツイ廃から
2017/09/20 00:50:31
mouseion
バズフィードなのに全く読む気すら起こらないまともでない記事内容は結構久し振りだな。珍し過ぎてつい魚拓に収めちゃったよ。
2017/09/20 00:54:44
pzp
twitterに依存かっこ悪。別垢作れよ。
2017/09/20 00:57:44
kuro_pp
菅野氏が再三再四、ヘイトツイートで凍結と解除を繰り返してるのを忘れているな?/@TwitterJP の関係ないツイートにかみついたり、株価どうこう言うのは感じ悪いよね
2017/09/20 01:00:00
hidex7777
ヘイトスピーチはヘイトクライムを構成する要素(つまり法律用語)であって、"I hate you"というときや「ヘイトを稼ぐ」のような俗語の「ヘイト」とは無関係やで。誤解なきよう。
2017/09/20 01:00:40
kyurinigate
ヘイト反ヘイト云々言ってる輩がいますが、ヘイトする輩にヘイト入り乱れた言葉投げつけてるからこんなことになっちゃったんじゃ…あまつさえそれなりに著名な人間が。
2017/09/20 01:01:59
ming_mina
ヒはどう考えても議論に向かないプラットフォームなので、他の場所で主張するべきなんじゃなかろうか…
2017/09/20 01:02:57
acealpha
取り繕う必要のない小物と判断されてるのでは
2017/09/20 01:03:26
yazuka08
他の酷い人たちもそのうち凍結されるんじゃない?順番順番。
2017/09/20 01:03:40
tick2tack
"納得感は高まるのではないか" 真逆では。小さいサービスならいざ知らず、SNSとかが細かい基準を公開したり、個別の事例に対し説明するのは悪手としか。
2017/09/20 01:07:21
shea
裁判してまで守りたかったTwitterアカウントを、その事件とは関係なく凍結されるとは。。/ まあ、問題は多々あれど、この人とこのアカウント無しで森友問題は明らかにならなかったろうから頑張ったよね、と思う。
2017/09/20 01:10:18
timetrain
普段の発言が発言だけに「ありすぎてどれのことやら」が真相のような気がする
2017/09/20 01:11:04
xzglrete
Buzzfeedまで言論プラットフォームとか言い出してる。
2017/09/20 01:13:14
kingworld
機械的な返信じゃないとしたらTwitter社やばいんじゃないか(機械的にこういう強いメッセ送るのもあれだけど
2017/09/20 01:15:14
CATDOG
何かルールに違反したのなら仕方ない。しかしそれとは別にこれまでの仕事の足跡をいきなり全部消してしまうのはどうにかならないものか…
2017/09/20 01:15:16
kojitadokoro
反ヘイトとかヘイトとか言ってるけどさぁ、傍から見たらヘイトのぶつかり合いに過ぎないから。
2017/09/20 01:21:50
rti7743
twitterで罵倒まで行く白熱した議論をするな、そもそも噛み付いてくるバカに構うのは時間の無駄なんだから、黙ってブロックしろ、もっと時間を有意義に使えという、twitter社からのメッセージなんじゃないの。
2017/09/20 01:26:54
kana0355
先生あの子もやってます,はまったく言い訳になっていないことに早く気がつかないと.
2017/09/20 01:28:57
shoot_c_na
「厳密に適用」させたら、第一号はソッチから出るよ、と沖縄基地や街宣デモで衝突する度に言ってきたはずだが、やっぱりそうなった・・・という話
2017/09/20 01:32:50
marilyn-yasu
ネトウヨのヘイトが嫌なら通報すればいずれ凍結されるだけなのに、なんでアイツはセーフでコイツはアウトだの比べあうのか。あげくにツイッター運営は悪だの言う前に通報の一つでもしたらどうかね。
2017/09/20 01:33:19
shinichikudoh
「Twitterはいち民間サービスだが、政治家や行政なども利用するなど「言論プラットフォーム」としての公共的な役割も担っている」公共的な場所で薄汚い言葉を使う人がいたら排除するのも公共的な役割のひとつでしょ。
2017/09/20 01:43:02
Sarutani
どれくらいで凍結されるか暴力的な単語を羅列して試してたアカウントがあったのを菅野氏のtwilogを見て思い出した。
2017/09/20 01:43:08
SyncHack
Adsense狩りでGoogleにBAN食らったことがあるなら「公共的な役割」なんてGoogleにもAmazonにも期待する方がどうかしてる。理想を貫くならひろみちゅ先生を見習って自鯖で活動するしか無い。白黒つけるなら裁判所でどうぞ。
2017/09/20 01:44:25
karma_tengu
自分たちに仇なすものは全て人非人と言わんばかりの獰猛性よ。Twitter公式に片っ端からクソリプかますのモラルもへったくれもねえ
2017/09/20 01:45:50
giyo381
反ヘイトとかいう憎悪の固まり
2017/09/20 01:46:04
hiby
>言論プラットフォーム」としての公共的な役割も担っている ねーよ。この手の都合の良い老害は極東のド田舎の島国で甘やかされて明らかに頭がおかしくなっているので普通の対応が何か分からなくなってるな。
2017/09/20 01:47:52
rag_en
ほんっっと、バズフィは…。
2017/09/20 01:52:49
RazzMaTazz
言葉遣いのなってない奴は二度と帰ってこなくていいよ。
2017/09/20 01:54:12
newmind
ブコメでは叩く人多いけど「他にも悪い奴がいるのに自分だけ割りを食うのは不公平だ」という表明は真っ当なことでは?
2017/09/20 01:54:49
nephar
Twitter松「それを薄々も理解できていないところやで」 "凍結の理由が知りたい”
2017/09/20 01:57:56
yoko-hirom
ルールに則った処分といっても処罰される人と目溢しされる人が居るならそれは差別。Twitter Japan は差別を広めている疑いがある。担当者がネトウヨだったとかその程度が真相では。
2017/09/20 02:04:39
nost0nost
他の悪い奴も毎日毎日Twitterが対応してどんどん凍結なり警告なりされてますけど?何で自分達「だけ」規制対象だと思ってるのか自分達「だけ」が割りを食ってるようなミスリードを繰り返すのか教えて欲しい
2017/09/20 02:13:51
whiteskunk
どっちかというと「なんで俺だけ」ではなく「この件をヘイトスピーチへの批判に利用しよう」くらいのことは考えてそう。思うところはあるけどクレバーな方なのは間違いないので
2017/09/20 02:18:08
blue0002
フォロワーの多少関係なく問題あるアカウントは凍結すりゃいい。何のフィルターもなく言論プラットフォームに参加できるのは利より害が大きい
2017/09/20 02:18:29
tsutsumi154
このアカウントなんて水臭い。同一人物と特定できたらまたやっちゃいましょう
2017/09/20 02:25:07
thesecret3
AppleやGoogleも含めたデファクトスタンダードによるユーザーの締め出しは法律違反にしたほうがいいと思う。
2017/09/20 02:25:34
wa_oga
画像でツイート見たけどそりゃされるよなぁって発言ばっかだったわ
2017/09/20 02:25:52
Fuggi
理由を開示させる目的で訴訟するのもありかもね。
2017/09/20 02:29:30
workingmanisdead
ふーむ。わたしのツイッターアカウントが一時的に凍結された時はどのツイートが問題で通報者は誰で凍結解除手順も通知されたんだけど、凍結の時必ずしもこのような通知が来るわけではないと言うこと?
2017/09/20 02:43:26
hinodai
この手の人に対して「極論だから仲間とは思ってない」って言ってかないと建設的な意見の言い合いできなくね?
2017/09/20 02:44:06
abepyonwaro
ツイッタージャパンは自民チョンともズブズブだからなぁ。何で昏睡レイプ魔のツイッターもまだ残ってるんだろう
2017/09/20 02:45:37
seiyuDB
こんな小物よりトランプ大統領を凍結しないのはなぜか?
2017/09/20 02:54:47
kk6
なんでアイツやコイツが野放しでオレなんだと言いたいみたいだけど、全員アウトのうちのあなたの順番が回ってきただけのことですよ。なお順番はアバウトの模様。
2017/09/20 02:58:10
hoshitamotsu
漫画家凍結騒動で脅迫通報の効果が広く宣伝されたのでアンチが手法を真似したということだろう。ネトウヨと凍結絵師クラスタは親和性が高いが、ノイホイ界隈とは情報共有がされておらず凍結リスクへの意識が低かった
2017/09/20 03:10:01
asiatics
Twitter社は報告数で機械的に凍結してるわけではなく、最終的には人間の判断で凍結してるとのこと>www.businessinsider.jp だったら理由を開示しないのはますますおかしい。
2017/09/20 03:15:15
ss-vt
たとえばクソリプにクソリプ返しすると、彼にクソリプ寄越すような奴は通報しかねない。それが溜まるとアウト判定ということはあり得る。その意味で非対称性があると思ったほうがいい
2017/09/20 03:27:32
denilava
一私企業の無料サービスで契約上一方的に解除できるなら措置は仕方がないし当人が納得する理由を説明させるのもおかしな対応になる。喧嘩の仲裁は他にやってもらうべきだし自分達でSNSメディアを立ち上げるべき。
2017/09/20 03:30:51
zxzxzxcvcvcvx
SNSはいきなりアカウント凍結があるから怖い。凍結解除の有無はサービス側に委ねられるし。
2017/09/20 03:32:19
tomemo508
全体的な空気として、「ああ、やっぱり」っていう感じ? とはいえ、約10年続けてきた Twitter アカウントが突然使えなくなったらショックだろうな。また、いちからフォロワーを集めるのはたいへんだろうし。
2017/09/20 03:34:55
dissonance_83
「僕は悪くないもん!Aくんだって◯◯してたもん!」ブコメの言い訳と擁護で、駄々こねる幼児が浮かんだ。スピード違反のクズドライバーも同じだけど、スピード違反した事実にまずお前らは真摯に向き合えよ…。
2017/09/20 03:36:02
ghostbass
飲み屋で喧嘩になってあばれて出禁になったが本人は認識してない。言論封殺って他の場所での活動はこれっぽっちも禁止されたり抑制されたりしてないのに?
2017/09/20 04:01:15
coldsleepfailed
結構見逃してた酷い発言なんかもスクショで上がって来てて、ちょっと驚いてる。確かにもうブログでやった方がいいのかもね。
2017/09/20 04:01:31
santo
メディア側はどれがどう悪かったかを明示しないと、横槍とか不平等を勘ぐられる。正当な理由があったならなおさら、ちょっと運営考えた方がいいと思うなあ。
2017/09/20 04:24:26
eidai
公共性を勝手に認定して、事業に口出すのはひどくないか?ただでさえ赤字で身売り報道とかあるってのに。
2017/09/20 04:24:46
sasakisasao
Twitter社には説明責任がある。今のままでは恣意的、見せしめ的取り締まりと言われても仕方がない。
2017/09/20 04:43:01
motobitsrk
今後はbuzzfeedがこの人のつぶやきを掲載し続けるでOK。結局、twittwr社と同じ行動取ると思うけどなぁ
2017/09/20 04:55:31
isaac_asimot
『永久凍結の理由は、Twitterルールのうち、「特定の人物に向けた嫌がらせ行為に関するルール」に違反したということだ』
2017/09/20 05:07:16
masahiro1977
口の悪いレイシストからのリプライにご丁寧に同程度かそれ以上のdisを毎回レスし続けると統計では菅野氏のツイートの罵詈雑言が飛び抜けてひどい状態になったんだろうな笑
2017/09/20 05:16:21
yasudayasu
「まず」って言ってるけど、そもそも先にやられたら規約違反のことをやりかえして言っても規約違反にならない、というルールはないよね? / 1)まずこちらが攻撃的なメンションを受け、それへの対応をした
2017/09/20 05:29:00
ounce
別にこの人のことは好きでも何でもないのだが、多くのブコメの「罵倒して手を出させればお手柄」とでも言いたげな雰囲気、理解できない。
2017/09/20 05:42:45
BigHopeClasic
少なくともノイホイは「特定の人物に対する嫌がらせ」はしてないな。強いて言うなら安倍晋三相手だろうが、それなら望月記者も凍結だ/津田さんあたりがノイホイに承認済みの仲介してればよかったのに。
2017/09/20 05:51:14
noemi_itoh
月曜日にたわわを堪能したり大喜利したり深夜アニメ実況したりクソリプを横から失礼するSNSだと思ってたけど言論プラットフォームなんて崇高なものだったなんて初耳だわ
2017/09/20 05:53:08
ueshin
twitter社という歴史も浅く、技術屋の集団と思われる会社に、思想の判別やジャッジなんてできるのかと思う。でもヘイトにたいする基準を要求されるし。
2017/09/20 05:54:27
enderuku
しかし左巻きの取材力ってボンクラだな、本当に原因の見当がつかないのか知らんぷりしているのか。後者だと思うけど。
2017/09/20 06:06:36
heroyoukey
まあ詳しくは知らないけど、ノイホイの口の悪さはまさにイキリオタクのそれだったからな
2017/09/20 06:06:36
nilab
「10年ほど運用し、フォロワー数6万4千ほどになっていたTwitterのアカウントが永久凍結されました」「永久凍結の理由は、Twitterルールのうち、「特定の人物に向けた嫌がらせ行為に関するルール」に違反したと」
2017/09/20 06:12:09
trade_heaven
原因を明らかにすると逃げ道を作られるというのはなるほどと思うが、それは全てTwitterの匙加減で運用するよ、公平性なんて二の次という事にもなる。逃げ道が作られたら塞ぐべき。公平性を求めるユーザーは離れていく
2017/09/20 06:13:04
kasumiYohsinari
やられたからやり返すのは悪くないでしょ!はちょっと違うかなぁ…
2017/09/20 06:22:56
Josui_Do
ネット言論の界隈は左右問わずブロックすることを敗北とみなす風潮があるけど、憎悪を撒き散らす輩に付き合うのは心が汚染されるから駄目。ブロックして追い出すのが一番
2017/09/20 06:29:29
augsUK
あれだけ暴言ばかりで当人も全ての経緯を覚えてないでしょ。もし覚えてるなら、全ての「死ね」について経緯を明らかにしてね。本当に全てが反論の形だと証明できるのかな?
2017/09/20 06:35:58
tail_y
仮に酷い発言をしまくってるとしても、どれかを挙げる必要はあるよなぁ。
2017/09/20 06:40:03
maxk1
スピード違反で切符切られたときみたい
2017/09/20 06:42:25
yisgzaz8ea5
ツイッター厳しいな
2017/09/20 06:54:31
katsuto_n
普段いかなる場合も差別はダメだのなんだの言ってるやつが文句を言い、相対化がどうこういってるやつが比較して文句を言う
2017/09/20 06:58:29
IGA-OS
言論プラットフォームってTwitter社が言ってるんだっけ? / 1ユーザーとしての納得性は無いけど、グーグルも似たようなやり方やし。
2017/09/20 07:03:35
yamada_shirou
署名も集まってますし。Twitterに圧力をかけて復活させましょう。
2017/09/20 07:04:41
NOV1975
ノイホイの人が凍結されることにはなんの違和感もないが、総アカウントの3割くらいは同じ理由で凍結されるべきなんじゃないのーとかは思うなw
2017/09/20 07:05:21
lastline
絵師アカウント凍結に対する対応と似たようなもんなので、ひどいとは思うが主義主張ではなく機械的に報告数とかで判定してるんだろうなぁ
2017/09/20 07:05:59
reuteri
能動的に摂取しようとしないと見えない表現は、ひたすら自由であるべき。便所の落書きに戻ろう。
2017/09/20 07:10:02
agricola
↓法定速度5キロオーバーで違反切符切ってるパトカーの後ろの公道をインディカーが時速360kmでかっとんでも、お前ら文句言わんのか。すげー。
2017/09/20 07:10:14
kamomewa_kamome
ブクマで総ツッコミになってて、結果に納得してしまうなコレ。
2017/09/20 07:15:54
kowa
ヘイト発言自体は特定の個人を攻撃してないからなあ。それで攻撃されたと感じる人もいるだろうけどブロックして無視しろって話なんだし。それに対して反ヘイトであっても特定の個人を攻撃しちゃダメだよな
2017/09/20 07:16:39
zions
経営危機でリソースの無いTwitterに、諸問題への積極対処を求めたら、リソースを使わない凍結が続出するのは絵師凍結で分かっている事。積極対処を諦めるか、別天地を目指すしかない。
2017/09/20 07:18:35
mventura
慇懃無礼の殴り合いが飛び交うツイッターの未来を幻視
2017/09/20 07:22:16
sekisetsu_ibuki
新アカつくれるんやからええやん。
2017/09/20 07:27:12
chnpk
なにが言論プラットフォームだよw
2017/09/20 07:32:35
kaos2009
詳細分からないと前例にもできない
2017/09/20 07:34:10
kenjiro_n
id:entry:345092633 はモバイル用ページ。氏をフォローしているが、この一件で個人への罵倒が多いことを知った。人のことはあまり言えないが、残念ながら当然の結果とも思うがそれを揶揄するのも違うとも思う。
2017/09/20 07:34:54
komachiyo
まぁツイッター社が独自の正義を基準にユーザーを選別してたならとても怖いよね。
2017/09/20 07:37:03
uturi
“もしそこまで厳密に「ルール」を適用するのであれば、なぜTwitter Japanはヘイトスピーチを放置しつづけるのでしょう?” 「他にもスピード違反してる奴がいるだろ!」みたいな言い訳で笑う。
2017/09/20 07:39:17
funyaakira
表に見えるリプライがああなんだからDMはもっとひどいことになってそう
2017/09/20 07:40:19
kaanjun
別に「他にもひどい人がいるから許す」必要はないと思うので、片っ端からBANしていってほしい。
2017/09/20 07:48:20
warulaw
口汚い言葉を使うヘイトも反ヘイトもどちらも凍結してくれれば良い。ただ、必要以上の汚い反論はヘイトの戦火を広げることは間違いないわけで、そちらから止めるのもやむなしとは思うね。
2017/09/20 07:48:58
Cujo
ぜつぼうてきにむのうあんけん。。。。。
2017/09/20 07:50:53
buu
凍結の是非はともかく、判断の基準は明確にすべきだよな。ところで、菅野完さんはとっとと新しいアカウントを作れば済むんじゃないの?
2017/09/20 07:51:24
maicou
荒らしに反応するのも荒らしです、というひろゆきの名言を思い出した。
2017/09/20 07:53:01
tpircs
「何で皆やってるのに俺だけ処罰されるんだ」って大声で唱えられても・・・。小学生かな?それに、被害者のことを加害者に伝えるとかありえんでしょ。アホかよ。
2017/09/20 07:56:43
oniipoooon
ぼーちゃんが溺死したり いきなり訳のわからないダンスしたり 5000兆円欲しがったり いつからツイッターは言論プラットフォームとやらになったんだ2chより若干ましな場所ぐらいの認識だったんだが
2017/09/20 08:03:55
yujimi-daifuku-2222
全ての速度違反車を捕まえることは出来ないし、悪質な方から順に捕まえることも出来ない。ではスピード違反を一切取り締まらないのが正しいかと尋ねれば、違うと皆言うでしょう。/規制や法とはそうしたものです。
2017/09/20 08:04:18
securecat
そもそもツイ垢くらいで騒ぎすぎ
2017/09/20 08:04:59
uchya_x
理由がこれなら私は納得できる。発言の特定も不要じゃないかな。
2017/09/20 08:05:52
wumf0701
過去の発言が酷いからとは言え他の連中は放っといて今回ノイホイだけBANしたのは強権的と言われても当然だろう。やるならヘイトやデマ連中もまとめて凍結するべき。
2017/09/20 08:09:07
hidea
どれだけ気に入らない相手でも、どれだけ眉をひそめるような暴言を吐いていたとしても、アカウント凍結というのは避けて欲しいとTwitterに対しては思う。UOのPKマークとか、強制鍵アカのような対応でいいのに。
2017/09/20 08:11:42
iasna
いっぱいありすぎて羅列すんのめんどくさいよ
2017/09/20 08:12:07
OROPARK
そりゃ女性垢にコキネタ連呼したらねえw NG基準はノイホイ自身が身をもって示してくれたんでいいんじゃないでしょうかww
2017/09/20 08:15:14
atsupi0420
自分の書籍等の宣伝媒体が無くなって必死なのは分かるけど、永遠に凍結すべきです。
2017/09/20 08:27:26
n_euler666
平等に裁かれないのはおかしい!みたいなこと言ってる。そんな平等あるわけない。
2017/09/20 08:28:28
yamada_uc
ツイッターってそもそも、言論プラットフォームじゃないだろ。
2017/09/20 08:34:14
arukam
トランプ大統領まで使ってる言論メディアでしょ。あの人が凍結されたら笑うが。発信者だけじゃなく受信者や読者の利益もあるのだからなるべく皆に公平で使いやすくして欲しいね/私企業だから→なら雑誌媒体は?
2017/09/20 08:36:26
usrknj
言論プラットフォームではなく、ただの一企業が運営してるWebサービスでしょ。 なにをステータス感じちゃってんの?ワラ
2017/09/20 08:37:15
obsv
いつからTwitterが言論プラットフォームになったんだ。
2017/09/20 08:41:45
wazpk6no
Twitterが言論プラットフォームなんて聞いたことないが。そんなに議論したいならFBでも公式垢多いんだしそっちでやれば?別に困らないでしょ
2017/09/20 08:48:13
six06
ちょっと過激な発言が多かったからなぁ。
2017/09/20 08:48:29
pitti2210
今回はTwitter社を支持。あといち民間企業がヘイトを撒き散らす人に自由な言論の場を提供する必要はないと思う。
2017/09/20 08:49:35
sds-page
右翼特有の口の悪さなので凍結は妥当
2017/09/20 08:50:58
watatane
別アカウントとりゃいいのに。なんでそのアカウントに拘ってるの?
2017/09/20 08:51:09
aozai
所詮”Twitterはいち民間サービス”。つぶやきを保全する義務(契約)とかないんだし
2017/09/20 08:52:42
sub_low
検索してすぐ出てくるって、全部を手動で凍結してるわけないだろ。 内容とブロック数、報告数とかからスコアリングしてとかでしょ。
2017/09/20 08:53:05
simgorira
まぁ、、、なんというか、、、これにて『完』ってことで
2017/09/20 08:53:12
hoshiyo
buzzfeedもnetgeekみたくなってきたねえ、としか。かの氏の凍結云々は正直どうでもいい。
2017/09/20 08:54:17
heimin
目立つようになり多数からムカつかれたら集団で報告、あとはツイッターが始末してくれる。これをおかしいと思えないのは、菅野氏に対する好き嫌いとアカウント凍結の是非を混同してるだけだと思う。おかしいっしょ。
2017/09/20 08:56:31
nagapong
言うほど言論プラットホームか?俺たちはいったいなにをしているんだ
2017/09/20 08:59:49
tecepe
Twitterみたいな議論に向いてない撒き散らし企業サービスを言論プラットフォーム呼ばわりするから調子に乗るヤツ出てくるんだよな。議論したいならSkypeでの対話をYouTubeにうpでもしたほうがマシ。ノイエホイエはざまあ
2017/09/20 09:02:37
roirrawedoc
FacebookもGoogleも一私企業だよ。バカなの?
2017/09/20 09:04:28
unagiga
ツイッターが言論プラットフォームか…おっぱいとか呟やくところじゃないのか
2017/09/20 09:05:40
syu614
言論プラットフォームて
2017/09/20 09:07:20
circled
Twitter:「自分とこのCEOであるJack Dorseyのアカウントすら停止させる我々に死角はない。機械的にやっただけ。ルールはルール。なお、理由は(我々にも)不明。」ってことになってそうな予感。
2017/09/20 09:09:45
countif33
twitterは言論プラットフォームじゃないよ?
2017/09/20 09:10:52
hazime2914
例え誇張だとしてもヘイトどころかテロなんて言葉まで持ち出して自分の方がまともだと思える神経がわからない
2017/09/20 09:11:06
houyhnhm
いやー、ホントに中身考えてチェックするなら、はてブからの連携とか切るでしょ。/プラットフォームとしてはでか過ぎてスコアリングで殺してるだけだと思うし、認定垢だったっけ、そうでもないなら次作れば?
2017/09/20 09:13:19
yP0hKHY1zj
多数の該当アカウントが放置されている件と、この人がアウトなのかセーフなのかは全くの別問題では?
2017/09/20 09:13:51
jmako
同じ安倍批判でもこいつはいなくていいと思うが、凍結前に警告とかあってもいいんじゃないの?
2017/09/20 09:18:20
smooth431
タダで使わせて貰ってるのにいろいろ要求しすぎ。
2017/09/20 09:20:57
waborin
「著名人・政治家等が、自己の影響力を省みず、差別的言動(これもTwitterルールで明確に禁止されているはずです)をおこなったため、批判した という事例以外、心当たりがありません。」←しれっと嘘つくなよ。
2017/09/20 09:21:01
weekly_utaran
結局、Twitterは絵師のアカウントを大量凍結していた時と何も変わっていないよね、理由を全く説明しない姿勢がダメだといわれているのに
2017/09/20 09:21:14
BritanJP
“なぜTwitter Japanはヘイトスピーチを放置しつづけるのでしょう?”←言いたいことはわかるが、駐車違反の取締りに駄々をこねているおっさんみたいだw
2017/09/20 09:26:19
possesioncdp
のいほいだけが不当に規制されたみたいに振る舞ってる時点で聞く価値なしだしバズフィードもインタビューするのはいいが、周辺状況とかもう少し整理して突っ込めよ。ニーメラー意識してものいほい擁護はできない
2017/09/20 09:29:00
yunoka0314
小物が鼠取りに引っ掛かった時によく言ってるやつや。
2017/09/20 09:29:18
windish
おそらくだけど通報数が閾値を超えるとかの条件で機械的に処理されてるんじゃないかなと…
2017/09/20 09:32:39
ROYGB
メールじゃなくて直接話し合えば解決する可能性も無くは無かったりして。 「アカウントを凍結された外山恒一氏がツイッター社に直接抗議に行ったら、あっさりと解除された顛末 日刊SPA!」 nikkan-spa.jp
2017/09/20 09:36:03
bengal00
「当方がどの人物にどのような嫌がらせをしたのでしょうか?(心当たりがありすぎてわかりません)」/特定個人にむけてメンション飛ばして暴言吐く奴のほうがまず規制されるの、不思議でも何でもない
2017/09/20 09:39:29
lacucaracha
このルールに照らし合わせて、合衆国大統領閣下のアカウントがどうなるのかは試してみてほしいところ。
2017/09/20 09:44:27
atoh
さて、どこの裁判所に訴えたらええんでしょうね。(その前段はあると思うが)
2017/09/20 09:50:05
mnby
あいつは凍結されてないのに俺はなぜ凍結されるんだ!理由を説明せよ!納得できない!という面倒なおっさんが湧いてくるのは容易に想像できるんだから一々説明するわけないでしょ。
2017/09/20 09:51:07
sanzyoudori39
言論の自由と言論から個人を守る。どちらも大切なので大変ですね。
2017/09/20 09:52:01
hazakurakeita
心当たりがあるなら永久凍結解除無理でしょw殴られたから殴っても暴行罪、傷害罪が成立しないわけではないのだし。
2017/09/20 09:56:24
pollyanna
たとえば産経さんに「うちではちょっと」と言われたら、じゃあ別の新聞なり雑誌でってなると思うんだけど、webサービスだと、産経さんに対して朝日さんみたいな編集方針にしてほしいと要求するみたいなことが起こる。
2017/09/20 09:56:33
frothmouth
菅野 完 “永久凍結の理由は、Twitterルールのうち、「特定の人物に向けた嫌がらせ行為に関するルール」に違反したということだ。”
2017/09/20 09:57:07
r_riv
職場での愚痴を投稿したら星がつく っていうものだと思ってたら、いつのまに言論プラットフォームとかになってたのTwitter
2017/09/20 10:10:15
shiju_kago
"書き込みを、列挙していきましょうか?" そんな事をやっても、良くて『通報感謝します、そいつらも凍結しますね。お前の凍結は解除しませんが』となるだけ。まさか本気でこれで凍結解除されるとは思っていないよな?
2017/09/20 10:13:41
tikani_nemuru_M
通報数が閾値に達すると凍結されると仮定した場合、保守側は組織的行動をするがリベサヨは保守ほど組織的ではないということになるね。僕の観察とも一致するけどw
2017/09/20 10:17:07
twikkun
ついったらーたちの大多数が、この流れがネトウヨにも伝播して対消滅してくれと考えています
2017/09/20 10:18:51
m-masasa
権力に対するバランサーとして反権力の必要性は認めるんだけど、日本の反権力はクソすぎて一般人から広く支持されないということを理解した方がいい
2017/09/20 10:19:27
oobatomoyama
江川さんの恥ずかしい擁護がもう可愛くてしょうがない
2017/09/20 10:32:16
wktk_msum
口汚いおじさんのしょうもない駄々。この商売言論人の品性が汚いってだけの話なのに、BuzzFeedもわざわざ付き合うなよ
2017/09/20 11:06:14
dongdeng
イデオロギーはさて置いて、攻撃的・脅迫的発言の頻度、悪質さで判断してるってことなのかな リベラルの人は正義はこちらにあるから攻撃的発言は許されるべきって思想があるから拗れてるのかもね
2017/09/20 11:07:48
YukeSkywalker
残念でもなく当然。
2017/09/20 11:10:00
b0101
そらあんだけやったら凍結もされるがな id:yas-malyas-mal あれだけやってるのに庇われるなんて随分偉いんですね反ヘイトってのは
2017/09/20 11:12:54
ll1a9o3ll
前も絵描きさんのアカ凍結事件とかあったし、この人の発言内容の問題と、凍結の基準が不明という問題と、両方ありそう
2017/09/20 11:14:51
hogefugapiyox
過去のツイート見たけど、普通にあれはツイッター社のルール的に許されないでしょ。なんで擁護する人間が出るのかおれには理解できん。言っちゃいけないことは言っちゃいかん
2017/09/20 11:23:01
yarukimedesu
マジかよ、ツィッター最低だな。どう理由をつけても「死ね」などは、いかんのだろうなあ。
2017/09/20 11:26:56
Yoshitada
この人のことだから、どうせやらかしたのだろうと自分も思うが、個別の理由説明はともかく、ガイドラインくらいはちゃんと打ち出してもらわないと、やりづらいわな。
2017/09/20 11:27:01
delimiter
なんだ、適正だな
2017/09/20 11:29:12
kamezo
b:id:entry:345062015
2017/09/20 11:31:06
miruto
都合が悪くなるとすぐ「アベの陰謀だ」とかいうのうける―(´・∀・`)言論弾圧のためにtwitter社に圧力をかけたり、もりかけ問題そらしのために北朝鮮にミサイルを撃たせているらしいよ
2017/09/20 11:31:54
metamix
みんな無料Webサービスのアカウント一つに色々と賭けすぎでしょ。Twitterにはインフラに近い役割があるとか言って、別に維持費払ってるわけでもなしによくそんなこと得意気に主張できるな
2017/09/20 11:32:16
s-wool
twitterっていつのまにか言論プラットフォームとか言われるようになってたのか。
2017/09/20 11:33:53
kingate
ザマァ。皮肉や批判にも品位と知性が必要だってわかったか、バルバロイ共。
2017/09/20 11:36:17
shaw
一企業の無料WEBサービスに、どこまで高望みする気なんだ…。
2017/09/20 11:39:53
YaSuYuKi
他のSNS、たとえば、Facebook、Google+、mixiなどでのBAN理由開示はどのようになっているのだろう?
2017/09/20 11:45:47
youhey
話題そのものより、江川紹子さんの「言論プラットフォーム」の違和感がすごい。交流交信の基盤環境だと思っていたけど、言論の基盤環境なのかな……思想や意見は発信できるし、それを論じることだって可能だけど……
2017/09/20 11:46:59
yingze
バズフィードなのに、このレベルの記事?
2017/09/20 11:50:14
hatehateyahoo
右翼でも左翼でもかまわんから、こういう人たちみんな永久凍結されてくれ。
2017/09/20 11:51:09
hevohevo
ヘイトに対してヘイト返すのが常習化することで、そのアカの発言がヘイトメッセージだらけになってしまい、ヘイトアカと公式にみなされ永久BANされたということかな? 第三者であっても学ぶことが多い案件
2017/09/20 11:54:40
dpdp
居住まい正して新しいアカウント作れば?
2017/09/20 11:55:39
copyxxx
むしろ、凍結される覚悟もなしにあんな口汚いツイートを続けていたことが驚きだわ
2017/09/20 11:58:21
namikawamisaki
このへんサンデーモーニング「風をよむ」でやってくれたらすげえんだけどな(無理/一企業のサービスがそんなにすごいんかってところ。依存度高い人はほんとバックアップを。
2017/09/20 12:01:47
dekasasaki
「あいつの方がスピード出してる」的な。
2017/09/20 12:18:04
jhiopjpjp
どうせ在日コ基地外だから一生凍結削除でok またアカウント作成してもipで分かるからな Twitterだけじゃないからな、youtubeとかニコニコとかあじあにゅーすブログ他にもこんなの居るからな、どんどん削除してほしい。
2017/09/20 12:20:40
weep
悔しかったら、Twitter 社を我が身のポケットマネーで買収すれば?
2017/09/20 12:20:52
abll
2017/09/20 12:21:04
TakamoriTarou
いい機会なので裁判起こして、どちらも途中でヒヨって和解とかすることなく、最高裁判所まで争って判例を作ってほしいと思いました。
2017/09/20 12:21:18
camellow
ヒダリたミギだとかってレベルではなく、こういうのを政府の陰謀だとか言ってしまう大人って結構ヤバいと思うけどね。
2017/09/20 12:21:36
cu6gane
凍結後すぐに原因となったアレ発言掘り返される程度には普遍的に規制基準を越えた発言してたのに、なぜもモーゼもないわ/相手が差別的言動をしたから批判は差別的言動を含んでいいなんて思ってるなら勝手な俺ルール
2017/09/20 12:23:12
rna
理由を明らかにしないのはspam対策のやり方と同じ(ギリギリセーフのラインを感知されないようにする)なんだろうけど、こういうのは機械的な攻撃への対処とは違った対応が必要だと思う。
2017/09/20 12:33:59
hariopip
使いたいならプラットフォームのルールを守る。プラットフォームが悪いなら離れる。相手を変えようとするのは現実的ではない
2017/09/20 12:34:05
aaaaiyaaaa
駐車違反で警察官や駐車監視員にくだを巻くおっさんみたい。
2017/09/20 12:34:06
cv63kittyhawk
誰ですか
2017/09/20 12:34:38
machihakoibito
の子が死ねよ佐藤おまえのためにとか自分の歌詞書いても凍結される可能性あるだろうな。それはそれでいいんじゃないの。
2017/09/20 12:36:11
neonlight_il
支持する気はないけど、有名ネトウヨたちは内容は酷いが言葉を選んでる人が多いので凍結されにくい気はする。渦中の人は凍結されそうな単語をバンバン使ってたみたいですし。個人的には左右関わらず凍結されて欲しい
2017/09/20 12:41:39
GOD_tomato
いい事例だから裁判で争って判例作って欲しいのだが。
2017/09/20 12:44:51
oktnzm
やっぱdis芸が甘かったね。ヘイトは上品にやらなきゃ。まだまだ青い。
2017/09/20 12:45:08
wakarany
具体的な該当内容についてお答えしないことについて、抜け道を探る人間が出てくるからって企業の方便を個人アカウントが代弁しているのは痛々しい。実際の理由は他との整合性を追求されるとつらいからに決まってる。
2017/09/20 12:45:36
lunchboxtan
理由は明確に!
2017/09/20 12:47:44
springburdock
なんか言論統制みたいで嫌だな。
2017/09/20 13:00:13
viperbjpn
なんだろう。この失って気づく大切さ的な。BANされたなら新しい記事アカウントで遊べばええやない。しゃあないやろ。
2017/09/20 13:04:59
hisomura
中立な報道は無いとはいえこの報道の仕方は余りに偏ってると感じる。
2017/09/20 13:07:37
minoru0707
よくわからないけど、ツイッターランドが平和になって欲しいなハアと
2017/09/20 13:13:39
Andrion
こういうと擁護してるように聞こえるが、NGの理由を知りたいってことは実生活でもままあるよね。就活/転職、クレカの審査、恋愛とか。
2017/09/20 13:18:05
cinefuk
#反差別(Anti-Racism)と #反憎悪(Anti-Hate)の区別を付けないまま参加している人が多い印象。もし後者を自称するなら、憎悪発言を避け冷静に説得すべき。前者を自称するなら、自身の差別性を自覚し、性差別も控えるべき
2017/09/20 13:27:54
tomo1030
Twitterの判断なら仕方ない。反論の余地なし。運営が決めたことに外野がなにを言っても無駄。だって運営はTwitterを創りし神的存在なのだから(?)
2017/09/20 13:28:05
xevra
凍結すること自体に問題は無いが、もっと酷い奴らがなぜ野放しなのかはきになる。ここはちゃんと対応して欲しい
2017/09/20 13:30:00
neo_Neutral
ネトウヨ、パヨク以前の問題。凍結理由は基本的なルール違反「他アカウントに攻撃的なツイート」したからだろ。コミュニケーションを売りにしたサービスで攻撃的な発言繰り返したら追い出されて当たり前。
2017/09/20 13:30:27
deep_one
twitterはこういう姿勢が嫌われて企業がマストドンを試行し始めるようになっているのだから、私が中の人ならちゃんと弁明する。マネタイズ出来なくなる。
2017/09/20 13:39:27
tiki0108
いつからTwitterが「言論プラットフォーム」になった?
2017/09/20 13:42:02
Yagokoro
ようするに、メンションつけて、死ねだの知的障害者だの書いたのが原因って事だろ。疑問の余地が一切ないな。とっととサヨクドンでも作って移住しろ。
2017/09/20 13:46:26
kazuya53
そもそもTwitterは言論プラットフォームではなくニュースサイトというのが公式の立場だしなー。しかもあげられているほとんどの凍結理由に当てはまるようにしか思えないのだが。
2017/09/20 13:53:57
huusen20
twitter側からすると、別に答える義理はないように思うが...。単に別のサービス利用すれば良いだけの話なんじゃないの?
2017/09/20 13:54:14
shag
よく知らないけど口汚い感じなのはやめた方が良いということですかね?
2017/09/20 13:56:35
iyashi33
「死ね」「下衆」等の発言は凍結に値しない正当な言説でこれからも使い続けるといと言えばいいのに。/基準を明らかにするとギリギリラインを狙った侮辱表現が増えるけどそれが望みなのかな。
2017/09/20 13:59:05
Ayrtonism
通報した人が複数いたということだと思うのだけど、菅野氏を批判する人は凍結を望むような人たちで、ヘイトスピーカーを批判する人は凍結を望まない人たち、という非対称性が分かったのはある意味収穫。
2017/09/20 14:00:31
minaduki_6
勝手に「言論プラットフォーム」を押し付けてあたかもそれに応じた責任があるかのように風説をばらまくのはいかがなものかと
2017/09/20 14:01:17
leiqunni
垢BANするけど理由は答えません。利用規約に違反したからです。がまかり通るのは良くない。こBANする側からすれば、うちのサービスだし規約だし答えれば面倒だし。だけど、これは犬と中国人入るべからず」と同じ差別だ
2017/09/20 14:05:08
tsutomu-switch
twitterはいち民間サービスであり、いち道具でしかない。お前は果物ナイフを取り出して「武器としての役割も担っている」とでも言うのか?道具の使い方を勝手に決めて、意味不明な「対処」を求めるのはやめて欲しい
2017/09/20 14:08:35
udongerge
あちこちからぶつけられる暴言に暴言で返していたら自らが暴言アカウントとなり凍結というのは現代の寓話めいている。
2017/09/20 14:20:33
JIMBEAM
かなり昔にバイトでSNSのパトロールやった事あるけど、投稿者のIDとかプロフィールは非表示だよね。凍結の判断下した人間はノイホイ君だと知らずに凍結させたんじゃないかしら。
2017/09/20 14:23:13
yetch
裏にいろいろ書いてたチラシを捨てられたからってカーチャンを責めるなよ
2017/09/20 14:32:09
shunpy
ナインティナインが若手の頃「うっさいボケ死ね!」というツッコミをよく使ってて、タモリも真似して使ってたんだけど、「死ね」が問題になり使わなくなった。これが15年くらい前のこと。なので今回の件は順当
2017/09/20 15:27:28
sysop
一つのサービスに固執する危うさを糧に、マスト丼かFacebookの普及に尽力して頂きたい
2017/09/20 15:27:56
primedesignworks
おっぱいとツイートしておけばこんなことにはならなかった。
2017/09/20 15:31:09
aceraceae
twitter社の俺ルールだからある意味自由といえば自由だしのいほいならああやっぱりって感じしかしないんだけど、ブロックやミュートもあるんだし不快であっても違法でもないものだとしたら凍結するのはどうかと思う。
2017/09/20 15:44:50
i7swbg
twitteraに限らず凍結する側の対応ってもう少し言い回しあるよなって思ってみてたらコメントにそれ相応の事してるって書いてあった。これは凍結されても仕方ない、むしろどうして凍結されないと思っているのか不思議。
2017/09/20 15:58:08
akaglasss
ノイホイ氏はtwitter上での侮蔑・罵倒行為の常習犯だと思っているので、Twitter社のこの処置は妥当だろう。あと、百田尚樹とかの方が、ヘイトスピーチがひどいならば、それは連帯して通報すればいいだけの話では。
2017/09/20 16:07:37
scraplink
俺だけじゃなくて、あいつも悪いみたいな反論が面白い
2017/09/20 16:12:42
toshi20
だからさ。Twitter社は明快な理由を出せよ。だから「いや、これが原因っしょー!」って勝手に納得して容認する馬鹿が出てくるんでしょうが。Twitter社がちゃんとした回答をするまで、こんなの絶対おかしいと言うべきだ。
2017/09/20 16:16:41
shinonomen
ルール違反と告げるだけで良いのなら、Twitter社は気にくわないアカウントを任意に凍結できてしまう。Twitter社はどのツイートが原因かぐらいは示す責任があり、それは菅野氏アカウント凍結の是非とは分けて考えるべき。
2017/09/20 16:24:24
norinorisan42
ウヨサヨのヘイト合戦にまったく興味はないので、Twitter側からすれば「喧嘩はよそでやれ」って気持ちじゃないかなと感じる。あと声の大きなタイプの人種(活動家やヤ…の人)に目をつけられた厄介さを感じる
2017/09/20 16:31:47
sae56439
仕方ないんじゃないですかね
2017/09/20 16:48:23
table
なんでもかんでも聞けば教えてくれるのは小学校の先生と親だけやぞ
2017/09/20 17:10:10
e-takeuchi
こういうときまで「よろしくお願いします」なのか。自動で作成しているってことか。
2017/09/20 17:13:24
nuicksilver
自分も彼をはてなでうるさいと思うが、ツイッターはそのまとめも含めひどいと思う
2017/09/20 17:15:47
gatorera
他にも暴言吐いてる人ガーって言う人いるけど、それってこれまで左派が散々非難してきた慰安婦はよその国デモーと同じ言い訳だよね/アベの圧力だとか担当者がネトウヨなんだとか、左派は本当に陰謀論が好きだな
2017/09/20 17:30:06
wideangle
でしょうね。
2017/09/20 17:53:39
Jcm
私は当該アカウントの凍結は当然というか遅すぎると考えてるけど、菅野氏またはTwitter社の一方のみへの糾弾には反対。この件で糾弾すべきはむしろ「このヘイトアカウントをこれまで野放しにしていたTwitter社の怠慢」。
2017/09/20 18:04:23
outroad
いつからツイッターが言論プラットフォームとして、言論の自由を保証するものになったんや?またアカウント作るか、他のSNSやればええやん。
2017/09/20 18:25:40
asamaru
SNSは単なる単独民間企業のサービスで、彼らが全権を握っていて、サービス内はいわば独裁体制であることをということを忘れてはいけない。
2017/09/20 18:41:53
tincast
オープンなプラットフォームが望ましいけど、プロバイダ責任だかなんだかで検閲削除を必須とする限り、巨大企業でもないと言論の場は維持不能。焚書をお望みの方々に合わせてヘイトスピーカーを潰したのにこの反応。
2017/09/20 18:52:02
sekiryo
twitterのヘイトに厳しくしろ!→わかった~一々チェックするのは無理だからヘイト単語巡回凍結ツール起動!(ポチッ→ 菅野が…死んだ!? → 政権の陰謀!twitter.jpはネトウヨ!→えぇ・・・
2017/09/20 19:12:07
cubick
利用年数やフォロワー数を引き合いに出すなら、日頃から自身の発言にもっと気を配るべきなんじゃないかと
2017/09/20 20:29:55
pmint
警告が無かったなら、Twitterはちょっと信用できない。実名で有名な人のアカウントを削除したって何にもならない。発言を止めるのなら64,000いるというフォロワーのアカウントを凍結すべき。
2017/09/20 20:40:05
sadn
あんさんが酷すぎたと判断されたわけで、他人は関係ないやろ
2017/09/20 21:15:33
na23
ひどい言葉を使っているのを傍から見たら双方同じに見える
2017/09/20 21:18:13
Naotoh
思い当たる節はたくさんあるけど決定打を教えてくれ、という問いにしか見えないんだけど。他のユーザの発言がって言ってる時点で。そんなユーザに決定打を教えたら回避するだけだから教えない立場は正しいよ。
2017/09/20 22:04:24
big_song_bird
なぜTwitter Japanはヘイトスピーチを放置しつづけるのでしょう?>ボクだけが悪いことしたんじゃないよ!他にも悪いことした人は一杯いるよ!かぁ?小学生かおまいわw。
2017/09/20 22:04:39
maitake0808
運営はまともだ。
2017/09/20 22:55:44
oka_mailer
この調子で差別発言を繰り返してるアカウントは凍結を進めてほしい、としか。
2017/09/20 23:25:45
garage-kid
684: “江川紹子さん” のコメントが心強い。
2017/09/21 00:02:09
nakakzs
菅野氏が最近どんなツイートをしていたかわからんのでなんとも言えない。RTでは見るけど、断片的にしか流れこんし。
2017/09/21 06:21:37
tom201410
運営元には、迷惑な人を退場させる権利があるってだけだな。それは言論の自由とか言う高尚なもんではなく、単純に他人に迷惑をかけないようにしましょうって事。
2017/09/21 07:45:47
popoi
「多数意見」が、無価値なハエの群れの羽音に過ぎずとも、対応として、そのハエを駆除するより、避けてしまう方向に行ってしまう事も有ると言う話かしら。実在の弁護士氏への中傷が罷り通る地獄絵図は是正されるの?
2017/09/21 10:28:42
hiruneya
この人を許せってのじゃなく、これが基準なら他にもいっぱい凍結対象いるんだよねっていう。あと本人的にも周囲的にも右翼じゃないのこの人…?
2017/09/21 11:13:12
kamemoge
Twitter大変やなー、めんどい奴らが煩いからサービス辞めるとかないんかな
2017/09/21 11:48:27
tailtame
他にもいるって、交通違反などで捕まってする言い訳みたいな……。
2017/09/21 14:43:39
paravola
(踏みつけデモとバズフィードの支援の成果)
2017/09/22 22:43:55
poronporontomin
「このアカウントは復活されません」Twitter社が菅野完さんに宣告 やり取りが判明 @_gl_hfさんから
2017/09/23 00:03:39
quick_past
いやだからなぜノイホイだけなのかと。