「内閣支持率が上昇する理由が正直わからない」安倍内閣支持率42.1% 不支持を上回る - Togetterまとめ
2017/09/11 10:28:23
mouseion
「あなたは安倍政権を支持しますか?はいかイエスでお答えください」と言われたらこの結果になるに決まってる。不支持は強情にいいえを言い続けた人ですよ。
2017/09/11 10:50:48
giyo381
求人倍率やら株価見りゃ、支持するやろ。リーマン、東日本大震災で学生は地獄を見てたからな。就活で。
2017/09/11 10:59:28
doroyamada
「理由がわからん」という人たちは、自分と違う意見の持ち主がいるということを認めない人たち。
2017/09/11 11:14:41
acealpha
「10人に1人が支持するかしないかを変えただけで支持率は10ポイント動きます。」 お、おう・・・
2017/09/11 12:01:34
lluvias
支持はしないけど理由はいくらでも想像できるけどな。"支持する奴に理由聞いてみたいわ~馬鹿なんだろうな"こんなこと言ってるから…。
2017/09/11 12:03:57
masao_hg
不支持の理由が人柄なんだから、そりゃその場の雰囲気でコロコロ変わるわな。
2017/09/11 12:51:51
hobbling
しばらく安倍ちゃんが喋ってないのが原因では?
2017/09/11 12:57:44
tekitou-manga
正直予想はしてたよね
2017/09/11 13:02:27
STARFLEET
小野寺防衛大臣の安定感はこの時節柄大きいよなあ
2017/09/11 13:08:39
sds-page
与党から剥がした分をうまいこと野党支持に繋げないとまた与党にくっついちゃう
2017/09/11 13:11:42
kaeuta
内閣改造の妥当性が少しずつ承認されている状況かと。本当にこの状況で防衛大臣が稲田から小野寺に代わっていて良かった。政党支持率的には無党派に流れた層を回収できていないので、じっくりとした対応が必要
2017/09/11 13:15:23
Outfielder
ちょっと民進党党主選とか挟んだら山尾さんとかのおかげでやっぱり野党では・・・となってすぐに内閣支持率が戻ってしまうので、常に何かでっちあげて政権攻撃し続けないといけない。止まったら死ぬ。
2017/09/11 13:15:46
SigProcRandWalk
外患のことで「一旦棚上げ」という考え方はあって良いと思う。後で棚上げ中の仕事の評価を加減算して各々態度を決めれば良いのでは。自分は「もりかけ」を軽視してるわけではないよ。
2017/09/11 13:17:12
multiplex00
野党が地道に努力して政権運営能力を認められないうちはずーっとこんな感じでしょ。安倍政権がひどいつっても内ゲバで崩壊することはないわけで
2017/09/11 13:25:39
aceraceae
受け皿になりかけた都ファの正体が明らかになって、民進党はいつもの体たらくなら必然でしょ。
2017/09/11 13:37:01
Ayrtonism
そりゃあ、臨時国会開会から逃げ回ってるうちに、国民が森友加計問題を忘れつつあるからでしょ。/積極的に現政権を支持してる人たちって、「国家の財産」についての認識が致命的に甘いと思う。
2017/09/11 13:55:34
elephantskinhead
福田麻生のクイズとか失言で支持率が落ちてる頃と違うのはやっぱり民主党政権時代があったからなのかな
2017/09/11 14:08:01
addwisteria
ICBMと核実験以降、国政の目下の主要課題は一気に外交になったし、世論も北に対しては強硬派(制裁強化>対話・宥和政策)が主流で、現政権はそれに沿った対応してるので当たり前では。対話言う政党は支持率下がるよ。
2017/09/11 14:13:03
kanamatch
稲田を辞めさせた事と、失点が目立つにしても現時点で北朝鮮対応を任せられるのが他にいないから、かと。アベ辞めろの奴らは代案あんのか?
2017/09/11 14:13:50
raf00
野党の方が失点が多いもの。
2017/09/11 14:14:03
hiby
「安部ちゃんよ、ほとぼりが冷めるまでおとなしくしておけ。連中は3ヶ月も経てば全部忘れる」の結果では。
2017/09/11 14:15:11
mutsugi
くやしいのうくやしいのうwwwww
2017/09/11 14:22:44
h1roto
学園シリーズから逃げて黙ってるうちに野党が自爆を繰り返し、野党支持者が与党支持者にヘイトを吐いてるんだから順当な結果。なお日本にとって望ましいかは不明。
2017/09/11 14:22:46
anpo-sumeragi
わからないでは無く、わかりたくないの間違いであろうかと。
2017/09/11 14:34:55
mats3003
正直、野党支持者の俺でも、今、万が一野党政権だった場合、彼らが北朝鮮情勢に上手く対応できる気はしないもん。
2017/09/11 14:42:31
yoiIT
ほとんどの国民が結局のところ印象評価しかしてないんだからそうなるわな。
2017/09/11 14:43:48
masasia0807
無条件自民支持者のネトウヨ、与党全否定のサヨク、自民も民主も嫌いなリベラル。それに加えて、「俺たちは雰囲気で支持している」意識低い系マジョリティの間で綱引きすると、所詮後者の気分で支持率は決まる。
2017/09/11 14:54:01
aomeyuki
国家が行われている間、あれだけ酷い対応や説明にならない説明を繰り返しても大して下がらなかった支持率なんだから、国会すらやっていない時期なら上がっても不思議じゃない。そんな国だから日本は。
2017/09/11 14:54:42
penk30
内閣支持率を下げた要因の2案件、結局、竜頭蛇尾で逃げ切られ、野党第一党の民進党は拠り所なくなって空中分解寸前。これで、支持率上がらなかったら、その方が国民は認知症ですよ
2017/09/11 15:05:12
geopolitics
有事の自民党じゃないかな。最終的には経済問題なんだよね。フランス革命も不作で起きたから。
2017/09/11 15:11:16
anschluss
与党の失点が‐100なら野党は‐140位失点を重ねてるからな。消去法で支持率は上がる。
2017/09/11 15:11:40
inatax
「馬鹿なんだろうな」「記憶障害なのか?」は流石に独善的すぎる
2017/09/11 15:15:14
kusorurosuk
あれだけマスコミにあることないこと書かれても支持率上がったのは素直に喜ばしい
2017/09/11 15:15:47
maemoti
不支持が上回ったときはさぞかし嬉しかっただろうに…
2017/09/11 15:24:43
OkadaHiroshi
小野寺防衛大臣と河野外務大臣が比較的好印象なので。
2017/09/11 15:28:22
koba1Q84
消費増税延期、金融緩和継続ができる奴が他にいないんだから支持するしかない。代わりがいないという状況は不安定だから、与党でも野党でもいいから代わりができる人を準備してほしい。
2017/09/11 15:28:41
poko_pen
与党が逃げてるからだというが、ノイホイが政権2~3個潰れる爆弾あるといった事に野党が全力で乗ったが爆弾は無くて、野党が疑惑だ疑惑だと『冤罪事件』に近いことをいっているだけなんだもん。
2017/09/11 15:28:43
demcoe
10打席に1回安打するかしないかを変えただけで打率は1割動きます
2017/09/11 15:31:03
udon-muscle
安倍首相よくやってるじゃん。これで不満を言うのは贅沢すぎる
2017/09/11 15:40:19
tnishimu
別に支持する必要は無いが、国民の40%が分かっている事が分からないなんて脳に障害でもあるんじゃないのか。
2017/09/11 15:43:39
mustelidae
この前支持率が下がった理由だって等しくわからない。上がるも下がるも気分では。
2017/09/11 15:45:21
u-chan
常識的に、ジミンがタコでも、党首選騒動でミンスはもっとタコだったわけだから、不思議でも何でも無い。
2017/09/11 15:45:22
hobo_king
そもそも支持→不支持にコロッと変わる世相なんだから、のど元過ぎれば不支持→支持になるのもそんなに驚くような展開では無いと思うけどな……。それで良いのかと問われれば回答に窮するけど。
2017/09/11 15:46:58
sunayuki
クソだよねってんならわかるけど、理由がわからないのは単に視野が狭い
2017/09/11 15:52:12
gryphon
自民党の幹部が「うち独自の情勢調査でも数字がすごくいい。もうこのまま解散総選挙すれば勝てる!」という話をしはじめて、10月の総選挙あるかもしれない…らしいとか
2017/09/11 15:58:37
todo987654321
キャンペーンで落ちた支持率は途切れれば戻るということ。自分は今回の支持率下落の経緯はマスコミの嫌らしさが出て非常に苦々しかったが、一方で反緊縮・減税勢力台頭の好機と期待した。野党により夢に潰えたけど。
2017/09/11 16:09:41
japonium
野党の主体性無い天の邪鬼と北朝鮮からの援護射撃。
2017/09/11 16:10:06
karma_tengu
大抵の内閣支持率アンケートは、直近の政治的出来事について意見を求めた上で最終的に支持するかしないかを決めさせてるから、前の質問の内容次第で雰囲気で簡単に上下する……みたいなのがあると思う
2017/09/11 16:11:34
otihateten3510
支持率で一喜一憂してる人たち可哀想。スポーツ観戦かな?
2017/09/11 16:14:07
YukeSkywalker
民進党のオウンゴールが酷すぎるから。
2017/09/11 16:19:01
kazuya53
無難に基本的な仕事が出来るってのが安倍内閣の強みなので、支持率を引き下げるような要素が無けりゃ勝手に上がるんだよ。だからこそクソ強い。一時のスキャンダルだけで引きずり下ろせるようなゴミ政権じゃない。
2017/09/11 16:19:05
moons
北朝鮮のミサイルからの、アメリカ、ロシア、韓国、中国との外交は「ちゃんとやってる」感があったと思う
2017/09/11 16:23:12
tsutsumi154
外交と経済以外のどうでもいいことで下がってたんだから今まで下がってたほうが意味がわかんないんだよな
2017/09/11 16:24:32
biztaka
支持が増えた理由がわからないならまだしも、自分に都合の悪い結果が出るとすぐに陰謀論的なことを言い始める人がいる。それが不支持ではない理由にもなりえそう
2017/09/11 16:32:18
diveintounlimit
反アベ(カタカナ)な人たちかな…読む気もないけど
2017/09/11 16:33:08
galapagosu
支持率が上昇したというよりも支持しない人が減ったのだろう。日本には民主主義が根付いていないので、悪く言う人が少ないのならいい政権なのではないか、という発想なのだろう
2017/09/11 16:33:41
primedesignworks
戦争をしたがっているって言う人は、実際に「戦争したいです」って言ってる自民党議員を誰かひとりでも見たことがあるんだろうか。あるならばそれこそ大問題である。
2017/09/11 16:43:30
hogefugapiyox
内閣改造の結果が出てるということ/加計の件は、一連の政策の流れの結果出来たシステム、でなく首相個人の人柄の問題にしてしまったので、なんとなくで流れたのも無理はないかと
2017/09/11 16:44:34
ermanarich
国家の財産とかアホ言ってる奴がいるが、今治のあの土地は元々松山大誘致のために二束三文の土地を今治市が確保していたものでそれが立ち消えになった後に加計学園が名乗りを上げたというごく自然な流れなんだが。
2017/09/11 16:46:44
nozipperar
以前より簡単に金が稼げるから支持する 金が稼げない奴は支持しないだろうな 加計?どうでもいいわ
2017/09/11 16:58:22
counterfactual
民進さんがすごすぎるのよ。
2017/09/11 17:16:39
the_sun_also_rises
北朝鮮危機の中戦争回避するために現在の対応を支持する。現状の経済指標から鑑みてまだ財政拡大余力はあり財政出動と金融緩和を支持する。ゴリゴリの左派って僕ら右派の考え方を理解しようとすらしてないのでは?
2017/09/11 17:17:00
fujibay1975
ワイドショー的関心が他に移ただけ。しかも有事問題となれば政権支持も増えます。
2017/09/11 17:18:05
nankichi
理由はわからないよ。解ると思っている人は、他人がどうして態度変容したのかわかっているのかな?
2017/09/11 17:24:02
sucelie
防衛大臣が替わったことが一番ベストタイミングだったな
2017/09/11 17:32:20
coldsleepfailed
まあ次の選挙は絶対に入れませんけどね。与党=自民の日本の政治は変えていかないと。
2017/09/11 17:36:25
augsUK
今の北朝鮮情勢で稲田だったら激下がりだったとは想像するが。結局、マスコミが空気を作り上げて支持率低下ドーピングしてただけだから、より重要ニュースがでると元に戻るよ。
2017/09/11 17:41:58
tuka8s
今後やばそうな防衛大臣は変わったし、不祥事熱が冷めて、景気はまだいいほうだし、民進党は相変わらずだし、現状で別にいいかという流れになってるだけかと。代わりがいないからなぁ
2017/09/11 17:43:53
oktnzm
もりかけで、すわ倒閣かと思いきやネタ切れになっちゃったから単にいちゃもんて気付いた人が増えてきた。内閣云々じゃなくてむしろ国民がまともになってきてる。わからないと言っちゃう人は危機感持った方がいい。
2017/09/11 18:05:34
kibarashi9
支持率が上がらないはずなら、その理由をがんばって広めろよ。
2017/09/11 18:10:23
hiroshe
野党の支持率と比べて見たらどうなるんだろう。
2017/09/11 18:12:31
babi1234567890
本気でそう思ってるのであれば、それは世間知らずって言うんですよ(都ファの高支持率の理由がわからないという意味で自分も世間知らずだと思う)
2017/09/11 18:14:40
ms6145vv
理由もなく下がったんだから、理由もなく上がるだろ。以上。
2017/09/11 18:14:40
kyousuke104
半島情勢が悪化し続けて、安全保障法の大事さが伝わったから
2017/09/11 18:14:41
zions
内閣支持率は盤石ではないが、野党の支持が広がらなければ直ぐ元に戻るのが判明したのだから、民進は山尾を幹事長にしたりする目先の人気取りに走らず、地道に信頼を上げる動きをして欲しい。
2017/09/11 18:20:50
Yoshitada
もりかけ問題が落ち着いて見えるのは、国会開いてないからってだけだろう。何の解決もしてないんだから、ネタなんざ山ほどあるわ。
2017/09/11 18:21:15
cardmics
テレビが北朝鮮一色だからだろうね。 / 都民ファーストが選挙に勝ったあたりからテレビの安倍批判に変化があったように思うので、なにかあったのかもね。自国の首相を小馬鹿にしたコメントが少なくなった感。
2017/09/11 18:27:31
shoot_c_na
国民が忘れたじゃなくて、そもそも的にマスコミがリソース目一杯使って焚き付けなきゃ火力維持できない程度のネタだったということ
2017/09/11 18:27:33
hinbass
むしろモリカケ問題で下がったのが分からない
2017/09/11 18:29:16
questiontime
支持率が底の時から何もしてないから。野党も失点してるが、与党も何かしていれば同じかより多く失点する。
2017/09/11 18:36:56
clamm0363
やはり外交や安全保障が目立つ局面だと安倍首相は強い。小野寺大臣の印象も良く、支持率上昇は納得がいく。
2017/09/11 18:37:24
neonlight_il
以前ブサヨがこれが真実(安倍支持率低し)だという地方新聞の支持率調査を調べたら、その筋の団体の前で公開投票する方式だった。安倍に投票できない空気ムンムンしてたんだろうな。
2017/09/11 18:37:45
sin20xx
いや、普通にわかるでしょ、なぜわからない。妥当かどうかは別として、野党の状況に同意しかねる人が結局与党の指示に回っただけ。本来は他人の失点は自分の得点ではないのだけど野党も与党もそればっかりだからだろ
2017/09/11 18:47:36
lcwin
何もやらかしてないように見えるときは支持率下がらないのはよくある。国会始まってからだね。
2017/09/11 18:49:20
ounce
外交問題が目下のトピックの中、もりかけ問題のことでグチグチ言ってる連中の「見えてなさ」には衝撃を受ける。どういう情報の仕入れ方をしてたらそうなるんだ?
2017/09/11 18:50:19
tetsuya_m
1)人間は忘れる動物 2)北朝鮮のミサイル&稲田朋美さんが出てこなくなった 3)民進党が代表選からの流れで安定の駄目っぷり、こんな所でしょうか
2017/09/11 18:52:52
mcgomez
本当に、稲田じゃなくてよかった…小野寺大臣の安定感よ。
2017/09/11 19:10:16
siomaruko
受け皿として期待された日本ファが実は日本会議ファーストで、ファシズム全開でヤバげなとこをチラ見せされちゃったので仕方なく「他にいないので」自民支持に戻ったが安倍支持ではない、て気がする。
2017/09/11 19:11:00
lastline
民進党が前原さん(政策として自民より)な時点で
2017/09/11 19:12:15
ken530000
安倍さんを信頼できなかったとしても無政府状態にするわけにも行かないし、他の首相候補が国民にあてにされてないだけだと思う。
2017/09/11 19:18:05
sirocco
今一番の関心は北朝鮮と不倫くらいじゃないの? あとはどうでもよいと。人はそんなに複雑なことを考えられません。
2017/09/11 19:19:04
possesioncdp
野党不支持率と置き換えればむしろ低いまである。再編前の内閣はそれでも酷すぎたから安倍不支持、の人たちが離反したが今は野党の方がひどく見えちゃっているのかな。
2017/09/11 19:20:34
dekigawarui
北の話題でモリカケが洗い流されたのは事実だと思う。要約すると運が良かったと。
2017/09/11 19:28:56
nakazatoakane8699679
他の政党があれだから・・・
2017/09/11 19:30:20
HILOKI-T
ブコメ、「国家の財産に対する認識が甘い」というより、「国家の財産も国民の生命も根こそぎ奪うミサイル」の危機の前に、モリカケ問題の相対的小ささに気づいただけでは。小野寺防衛相と河野外相には安心感あるし。
2017/09/11 19:31:21
watto
安部内閣を支持しない立場から。安部政権が5年で成立させてきた特定秘密保護法、安保法制、共謀罪…には共通して「組織の力を強化し個人の権利を制限する」という特徴が見られる。そこに権力の暴走の危惧を抱く。
2017/09/11 19:32:41
Akimbo
モリもカケも疑惑だ疑惑だ~!っていいつつ全然本丸にたどり着かないからネタないのばれたんじゃない?で、疑惑なんてないのに一日何億円もかけて国会審議するのを支持する人って、国の財産に関する意識が低いよね。
2017/09/11 19:34:52
Normalmode
ほかに頼れる人がいないだけじゃないの?北朝鮮とか大変やしほかに矢面に立てそうにもないし
2017/09/11 19:35:52
lsho_scarecrow
支持率下がったの稲田のせいじゃないか。それがいなくなれば上がるだけでしょ。小野寺、河野の両名は見ていて安心。自民には変なのもいるけど、まともな人もいると言うこと。
2017/09/11 19:43:29
yoshihiroueda
民進党の代表に前原氏がなったから。
2017/09/11 19:44:36
wosamu
民進党のグダグダが大きな理由だと思うのだが、その辺はあんまり勘定に入れていない感じなのかな。
2017/09/11 19:50:18
monochrome_K2
最近の北朝鮮情勢が支持率を押し上げているのは間違いないのでは。そういう意味で防衛大臣を含めた内閣改造は絶妙のタイミングだったと思う
2017/09/11 19:50:42
Com
なぜ下降していたのかが理解できない人たちなんだと思う。
2017/09/11 19:52:13
tyuloop
野党のせいでしょうか
2017/09/11 20:02:57
stand_up1973
元々が中身のないモリカケ報道で無理やり支持率を下げてただけだからな。中身がないというのは、問題の構造が明らかになっていながらそちらは無視し政権の疑惑に固執したこと。倒閣運動のメッキが剥がれたんだよ
2017/09/11 20:04:04
KANITAN
ミサイル撃ってくる国があるんだから、親米ポチでトランプから仲間と見なされる政権の人気は、そりゃあ高まるでしょうに。モリカケ忘れたのか、とか言ってる人は、むしろ米軍にトラストミー言った人を忘れたのかな?
2017/09/11 20:12:05
sisya
上がっているのではなく、戻ったのだと思う。内閣改造してしばらく何も起こらなければ戻るだろうとは思っていた。やるせないのはわかるが、各党何も変化がないばかりか問題も起こしているので支持率は回復する。
2017/09/11 20:12:27
table
安倍内閣を否定しないが、稲田と日報問題だけはガチでオープンにして欲しい。あれだけは民主主義と文民統制の根幹の問題
2017/09/11 20:15:53
nagaichi
国会開いていないので、諸々の問題で首相や大臣たちが追求され立ち往生する姿が有権者に見えないからな。オープンな議会とテレビの絵って、重要なのよ。
2017/09/11 20:30:50
marony0109
支持率上げたければ戦争するのが一番だよ。安倍はよく知ってるよ。国民の安全は二の次だけどね。
2017/09/11 20:55:56
takashi1211
だから何で自分と政治思想が違う人をイチイチバカだの記憶障害だのと馬鹿にするの?それあなた方が大嫌いなトランプと変わらないのでは?
2017/09/11 20:59:33
leiqunni
内閣に対してネガティヴキャンペーンを張っていた奴らが、世論を分析できず「正直わからない」なんて言っちゃうバカにかわったから。
2017/09/11 21:02:08
lovevoiceryu
森友、加計はもともとたいした問題じゃないし、稲田さんは大問題だけど、内閣から外したんだからとりあえず正しい処置をした。
2017/09/11 21:02:34
wildhog
稲田さんをクビにしたのは利いてると思う。民進のワイドショーレイヤーの敵失も大きいよね。
2017/09/11 21:05:05
enderuku
左翼は世界観がまるっきり違うから同じものを見ても全く違う感情を抱く。北朝鮮の核を見ても「ほーん? で?」となるが安倍の疑惑には「世界の終わりじゃぁぁぁぁ!」とパニック状態になる。理屈じゃない。
2017/09/11 21:12:50
takashi1982
世論調査の結果で分かるだろう。「他の内閣よりよさそう」が理由なのだから、しっかり仕事が出来そうな布陣で臨めよ。もっともカウンターパートは育てることにもっと腐心する必要があると思うが。
2017/09/11 21:13:10
death6coin
北朝鮮だろ/臨時国会を今すぐ開かないという憲法違反を犯し続けているんだがなぁ
2017/09/11 21:13:16
go_kuma
この支持率ってやつ、誰が気にしてるの?
2017/09/11 21:23:06
ahomakotom
俺達は雰囲気で内閣を支持している!
2017/09/11 21:24:43
ss-vt
国会開くと下がって開かないと上がるんだからもう当分開かないのでは
2017/09/11 21:25:49
shigeoshigeo
野党への反感じゃね?
2017/09/11 21:37:59
keidge
本気で理由が分からないのであれば、ちょっと深呼吸して冷静に周囲を見直した方がいいと思う。割と本気で
2017/09/11 21:39:28
RightCode
森友加計問題でマスコミが安倍首相に攻勢をかけてる最中に、当のマスコミの世論調査に「安倍内閣を支持」の本心は言いづらい。支持率の回復はマスコミの攻勢が終わり「隠れてた内閣支持者」が本心を公にしたからでは
2017/09/11 21:41:17
confi
マスコミの神通力はまだ存在してるけど信じられないほど持続力がなくなってるんだな
2017/09/11 21:42:03
Josequervo
雰囲気で下げられた支持率は当然時期が過ぎれば戻る。
2017/09/11 21:45:43
tanakh
いつもいつも分からんとか言うてるからワカランまんまなんじゃないの(適当)
2017/09/11 21:47:39
toycan2004
野党は叩くのはマスに任せて「自分がこれだけできるんだぞ」と見せるべきだったのにね。なんでマスと一緒になって叩いてたんだろうね?
2017/09/11 21:55:08
Hamukoro
シーシェパード案件かな?
2017/09/11 22:07:41
mczkanako
理由は、雇用の改善、株価の上昇を始めとした経済政策。また、外交も精力的に行なっており、民主党政権時とは比べ物にならない。さらに、朝鮮のミサイル発射時などの危機管理対応が素晴らしい。若者は支持してるよ
2017/09/11 22:11:43
denpa0604
圧倒的に支持する。これすなわち「自分たちが(平和的に)支持される方策が正直わからない」すなわち武力革命の妥当性である。蜂起せよ。
2017/09/11 22:13:03
dot
まずは現実を受け止めるところから。
2017/09/11 22:13:23
gyu-tang
ええぇ… そもそも内閣支持率が、あまり信用できない数値なのでは?
2017/09/11 22:15:55
mint6626
人柄でのマイナス評価は回復しないという伝説は打ち砕かれ、自分こそは安倍ちゃんが救うと言っているグループに入ってると思ってるみんなが高評価の図
2017/09/11 22:17:11
Balmaufula
わからないとか馬鹿?とか障碍者なの?とか吐いた唾がそのまま返ってきそうだな
2017/09/11 22:19:44
cruller
ほっとくと50%に戻るとか日本国民やじろべえかよ
2017/09/11 22:19:45
bigburn
自分と違う意見を記憶障害と罵る人と同じ陣営にいたくないんじゃないかな
2017/09/11 22:29:23
chokovi
不支持に繋がりそうな情報をマスコミが流さなくなったというのが大きいのかもね。多くの人は周りの雰囲気に合わせてるんだろうなとは思う
2017/09/11 22:33:41
oniffoniff
今はとにかく政権を担える野党を育てなきゃ。はやく政策で投票先を選べるようになってくれ。
2017/09/11 22:37:45
noaim
これが更に先鋭化すると一般民衆は愚かだ→愚かな彼らを指導しても変わらない→暴力革命しかない、となるんだよなあ
2017/09/11 22:39:34
dimitry
対北朝鮮で日本の核武装化もやむなし、ってことか。
2017/09/11 23:04:25
kodebuya1968
あんだけ大騒ぎしても1ポイント程度しか差が付かないことにむしろ驚き。人間性が信用できないからだろうな
2017/09/11 23:09:04
corydalis
今回自民盗はマスゴミに大量にバラ撒いたなという印象。民進は代表選以降イメージダウンだし、加計には一切触れさせず森友だけあげつらってる。カネで靡かない東京新聞へは恫喝文だから世論操作が著しい。
2017/09/11 23:18:52
REV
たぶん、「北朝鮮のミサイルと核を怖がる理由が正直わからない」タイプの人間なのでは。「米軍を東アジアから追い出し、空いた米軍基地に人民解放軍が駐留すれば戦争の危険はなくなる」
2017/09/11 23:27:33
tikuwa_ore
過去、安倍政権の支持率が68%強あった事を踏まえれば、過半数割れしている時点で支持率自体は低くなってると看做すべきなのに、そういう事に気付けないのがアベニクシー。ホント、バカの集まりだよな。
2017/09/11 23:33:52
hayakuzaka
わからないんじゃなくて、わかっちゃうから絶望的なのよ…
2017/09/11 23:38:35
gui1
失政つづきですけど「経済が成長したら通貨を増やす」という国家の基本をやってくれるので支持しますよ ・・・・・そんな基本がわからんバカにはわからんと思いますが(´・ω・`)
2017/09/11 23:40:56
ichilhu
「加計学園の獣医学部新設を巡る一連の問題」の何が問題なのかはっきりさせないままこれだけ引っ張ればそりゃうやむやになるよ 結局「総理のオトモダチ」以外の問題あったの?
2017/09/11 23:43:12
Gustav13
北朝鮮の話以外何も話さないからじゃね?
2017/09/11 23:44:58
minatonet
都合の悪いことから目を逸らしていれば、わからないのも当然だろう。
2017/09/11 23:47:33
t_shimaya
たぶんテレ東が予定を変更して1日中緊急特番やるような事態が発生してもこの人たちはわからないと思うょ。全てが安倍やめろありきだし。改宗はよっぽどのことがないと。
2017/09/11 23:48:12
folds5
やたら解散を言う人は次のことをあまり考えていないと思う。日本に官僚をコントロールできる党がなく、対抗となる党が存在しないのがそもそものジレンマ
2017/09/11 23:53:30
locust0138
「自民党はクソだが野党はもっとクソ」という現実を認められないバカが多すぎる
2017/09/11 23:54:04
tamaso
仮説もない、したがって検証もしない。そういう態度の者が将来の日本をどうしたら良いか思いつきで言われても信頼できないから、なのでは。
2017/09/11 23:55:29
Yagokoro
反安部は、都合の悪い統計は信じないからな。
2017/09/12 00:00:22
abracadabra321
わからない奴は日本経済がどういう状態かマジで理解できないんだろ。で、反戦や九条を叫べば支持されると思っている。軍靴の足音?森友?加計?バカなのか?
2017/09/12 00:04:55
nashiohxit
無党派っていつも無糖派と頭の中で再変換したあとに読んじゃう。謎
2017/09/12 00:23:02
citron_908
「マスゴミなんて信じられるか」ってあれだけ言っといて、マスコミ発表の内閣支持率が良ければあっさり信じる理由もよく分からない
2017/09/12 00:24:30
tokatongtong
これに尽きる "日本人は利害にさといが理義にくらい。流れに従うことを好んで考えることを好まない" (明治34年 中江兆民) / 見返り目当ての神様への贈賄を正月毎続けるこの国の人々の倫理性は、あなたが思うほど高くない
2017/09/12 00:35:20
tak-fujifuji
質問の仕方にもよるしなー。加計のこと聞いて支持率聞くのと山尾の後で支持率聞いたら違う結果になる。
2017/09/12 00:38:56
gendou
与党が野党と得失点差で僅かに競り勝っているだけ。
2017/09/12 01:15:53
turanukimaru
民進党の支持者が増えないから…というか歴史的に見て支持率に直結するのは国防のビジョンだと思うのだが民進党が国防を語ろうとすると怒られるので気の毒 b.hatena.ne.jp
2017/09/12 01:23:13
jyoo
自民党に問題があるのを分かっていながら、野党よりマシを続けたツケが来ちゃった。 ほんとに野党頑張らないと、
2017/09/12 01:27:12
grizzly1
選挙近くなったら支持率下落をニュースにするので、その前に上げとかなきゃダメなんだろ。
2017/09/12 01:34:28
unagiga
お友達同士で金回してる疑惑を追うなら、太陽発電の買取制度作った経緯も追わないとなあ。原発ヤバイヤバイって叫んで目眩ましかけて、家計にどれだけ負担かけてるか総額でみたら凄い額だぞ。
2017/09/12 01:40:26
yuuna_sagara3942188
これはなんでだろうか
2017/09/12 01:43:48
Kracpot
野党が週刊誌やワイドショー以上の仕事をしてないって自覚がないから分からないんだろな
2017/09/12 02:10:41
hal9009
敵が弱ってる間にグダグダやってりゃそりゃそうなるわ…
2017/09/12 02:13:50
kesyomota
前回は小池待望論で流れた説を唱えたので、今回は市場移転混乱が収まらず小池期待が落ち着いた説で
2017/09/12 02:40:48
kagehiens
森友は役人の不正行為として訴追に向けて進行中。忖度はトカゲのしっぽですらないから切る必要がない。/加計は未遂だから計画見直しが落としどころなんじゃないかな。これも忖度で逃げようとしてるんだけど五分五分
2017/09/12 02:49:49
peppers_white
どうにもならないというなら急な引越ししても良いように準備は進めたほうが良いかもね、政治とグズグズの企業見てるとビジネスやるには日本は重過ぎる/情報収集はほぼ不可能なんでカロリー使って生身で動くしかない
2017/09/12 02:54:28
cheapcode
勝手にライバルが自滅してってくれるし、北の将軍様が荒ぶるから右寄りの安倍政治が支持されるってのもあるし
2017/09/12 03:17:03
h5dhn9k
北朝鮮の脅威が二段階は大きくなったこのタイミングで、党そのものが割れそうになってる最大野党を支持出来る訳ないだろ……。
2017/09/12 03:44:54
maicou
こういう人たちが作家や音楽家になったら「自分の作品がなんで売れないのか判らない」とか言いそう。
2017/09/12 06:47:33
cooklook11
支持しない人もいれば、支持している人もいるって話だけだろw
2017/09/12 07:03:05
owxy-tan
一番は経済だろ。雇用統計、GDP、株価と今の所隙がない。消費税増税しか言わないポスト安倍、民進(枝野は違ったけど)じゃね。消費税増税したら消費が長期間冷え込むというのは前回で証明されたのにだ。今度は致命傷
2017/09/12 07:10:09
a96neko
北朝鮮がミサイルを撃って民進党が大混乱だと与党の支持率が増えるよな
2017/09/12 07:22:21
lambrefun
御用メディアが作った世論だからだろ
2017/09/12 07:31:24
tomemo508
推移グラフを見る限り、「正直わからない」と言うほどインパクトのある現象だとは私は思わないけど。6月時点よりはまだ支持率低いし。 www.nhk.or.jp
2017/09/12 07:38:50
kaerudayo
積み上がる問題を解決するなり、誠実に説明しなくても、動くふりしていればいいという悪しき前例が積み重なっていく。
2017/09/12 07:53:11
nabe1121sir
ライバルが勝手にコケてくれるので相対的に評価が上がってる。ヒカキンさんと一緒。
2017/09/12 08:05:48
nao_cw2
支持率の半分は浮動票と思えばこんなもんだろ。要するにTVニュースの量に支配されている。閉会中だし。野党がどーたらこーたら、あんまし関係ないと思うよ。
2017/09/12 08:09:58
flowing_chocolate
当然だと思う奴は記憶力が足りない。分からないと思う奴は想像力が足りない。
2017/09/12 08:16:22
uturi
もともとよく分からない理由で下がったんだから、有耶無耶になったら支持率が上がるのは当然では? 民進党が船出でコケたあたりを考慮すると、これからもう少し支持率が上がりそう。
2017/09/12 08:21:28
ad2217
本当は日本国民はみんな安倍晋三が大好きなんだけど、批判が高まっている時だけは、支持しないフリをしているんだよ。
2017/09/12 08:24:39
simgorira
やっぱり小野寺さんの安定感は抜群だなぁと。森そば加計そば問題のことをまだうやむやとか言っているネット世代はアホかと思いますがね。メディアの偏向報道が分かって普通に戻ってきているってだけでは?
2017/09/12 08:35:07
bonogurashi
そもそも支持率下がった理由がマスコミのネガティブキャンペーンだからなあ
2017/09/12 08:37:31
hapoa
現政権を支持しちゃうやつは頭おかしいとしか思えない。民進党も不安定すぎて支持できない。ちゃんと野党共闘しないと受け皿にはならない。共産党はもっと綱領を分かりやすく広めないと名前で損し続ける
2017/09/12 08:37:33
houyhnhm
内閣支持率から生まれる支持の理由。ヒトの理由の作り方は面白いなあ。単に「誰かを支持しなきゃ」みたいな意識の底上げですら理由にはなるよ(ある意味民主党政権が齎した後遺症)。
2017/09/12 08:42:17
y-wood
自分以外の意見を認めないだけでなく、想像力まで欠如してるのか。
2017/09/12 08:47:57
rhyaosh
民進党が人事でてんやわんやだし、相対的に少しはあがるでしょ
2017/09/12 08:53:13
cauliflowerlife
にしても高い。
2017/09/12 09:00:30
sora-papa
確変がきたのにスロットを回すどころか台を離れてトイレに行ってしまって、戻ってきたら確変が終わってたってことでしょ。野党の不甲斐なさには絶望しかないよ。
2017/09/12 09:02:43
miyazawataichi
テレビと新聞と週刊誌が総攻撃しても上昇するってすげえなあ。
2017/09/12 09:04:34
neo_Neutral
今の時点でモリカケ問題を叫び続けてる人には、解らんだろうなぁとは思うよ。
2017/09/12 09:05:33
e-takeuchi
支持するといっても、安倍さん以外は考えられないっていう熱狂的な支持もあれば、まぁとりあえず安倍さんでもいいよっていう、他の選択肢があれば変わってしまうような支持もある。
2017/09/12 09:22:28
tomoya_edw
よいよい。とりあえず長く運営してもらって長期案件をこなしていってもらいたい。
2017/09/12 09:22:59
Cujo
まだまだとんとんじゃん。。。。。。。。。。。
2017/09/12 09:26:40
nnnnnhisakun
次期首相候補として期待された石破氏の経済政策が微妙すぎて、結局他にいないのパターンで戻ってきただけでは。
2017/09/12 09:48:22
hoerdtydry
「内閣支持率が上昇する理由が正直わからない」安倍内閣支持率42.1% 不支持を上回る - Togetterまとめ @togetter_jpさんから
2017/09/12 10:30:15
quick_past
なんかもうテッテ的に政治に無関心になってて、適当に答えてるだけなんじゃないのとしか
2017/09/12 10:31:38
Byucky
理由がわからん人はヤバい。ヤバさに気づけ。支持者を侮ってるやつも。勝ちたいなら
2017/09/12 11:14:56
MacRocco
信頼区間は5%以下なので、統計的に確かに支持率は上がったし、不支持率は下がったってことが言えそう。野党の自爆かしら。
2017/09/12 11:34:35
urtz
人の噂も七十五日。加計学園問題は7月。もう二ヶ月経ったってことだろ。
2017/09/12 11:51:52
marmot1123
森友加計は忘れられ、ミサイルにはほぼ完璧に対応し、最近の失点ポイントが露との外交くらいか?それに対して民進党はトップをすげ替えた直後にスキャンダル出して大失点食らってるからなあ。/安倍さん好きじゃない
2017/09/12 11:52:59
IkaMaru
仮に安倍ちゃんの支持者が馬鹿だとしても、だったら馬鹿を騙すか馬鹿に叡智を授けるかしなきゃどーにもならん訳で。自己満足どころかもっと絶望的な議論じゃないかそれは
2017/09/12 12:18:02
nao0990
少なくともこの前まで支持率低下の世論調査を捏造だと喚き散らしながらツイッターで身内にアンケート取って「これが本当の支持率だ!」と暴れてたネトウヨたちは今後いかなる世論調査の結果にも賛同するなよ。
2017/09/12 12:21:49
Fushihara
自分の意見と違うから同意できないってんならともかく、分からん。ってのは馬鹿すぎるでしょ
2017/09/12 12:24:25
mohno
むしろ、確固たる根拠がなくても怪しいと煽るような報道で支持率は下がるものだ、ということが分かったんじゃないの? 世間は気分屋:-p
2017/09/12 12:29:35
Gl17
ここまでの下落に比べて回復幅は少なく拮抗レベルだし、北朝鮮不安で体制依存心が増したというだけの分かり易い話だと思うけど。先日まで世論調査なんか信用できん…と言ってた筋が掌返すのも分かり易い。
2017/09/12 12:38:04
q98
パチンコ打つやつが馬鹿じゃないなら馬鹿じゃないんじゃないか
2017/09/12 12:54:07
shimomurayoshiko
うーん……(当方ネトウヨなので静観)
2017/09/12 13:20:22
mfrider
支持率の上昇が不思議に感じられるのは、本当によく思っている人がいないと勘違いしているからだ。安倍さんの支持者はみんなムッツリなのだ。ムッツリスケベなのだ(違)
2017/09/12 13:54:06
morimori_68
安倍ちゃんはミサイルでモリもカケも吹っ飛んだと内心大喜びかもしれないな。
2017/09/12 14:24:29
Erorious_BIG
民進党が脇が甘すぎる、民進党に国防を任せるよりはよっぽどマシ。この二点で十分説明できるのでは。
2017/09/12 15:30:27
hwapyung
むしろこの手の反アベの方々が想像力が欠如して非寛容で攻撃的なのにリベラルのつもりでいる理由こそ正直わからない
2017/09/12 16:14:02
shigeto2006
朝鮮半島危機に加えて、民進党の解党危機と「小池新党」が不発に終わりそうなことが内閣支持率の上昇につながったのではないか。臨時国会が始まれば、また状況も変わるだろう。
2017/09/12 16:19:56
pbnc
補欠選挙勝ち越しちゃうかな〜?
2017/09/12 20:50:23
KS189
民進党の支持率が7%近くある理由が正直わからない
2017/09/12 22:33:57
PROOF
自分が正しいと思っている正義なんて他人と異なるのはよくあることなんやで
2017/09/12 23:44:50
Naotoh
まあ、数値を大きめに取るか少なめに取るにせよ、何かしらの主張の補強に使ってばかりいるとバランスが取れなくなる。世論調査なりアンケートの結果に主張を被せているのは人。もとから利用される数字でしかない。
2017/09/13 01:29:15
suna_kago
誰かが自分とは異なる立場を支持する「理由」について、公正・公平に理解していくことはとても大切だと思う。フェアな認識なしにフェアな実践はありえないからだ。
2017/09/13 05:03:07
kyo_ju
与党支持層や無党派層は、不支持を表明する特段の理由がない限り「支持」で回答するからでしょ。支持理由を見れば積極的支持が少ないことは、支持率が今より高かった頃から一貫して言われてることな訳で。
2017/09/13 07:40:29
rexy
この動き、何処かで見た!……株の値動きかよ
2017/09/13 07:47:45
atsushifx
3.11とブッシュ大統領のことを思えば当然。北朝鮮危機はマッチポンプにしか思えないが
2017/09/13 17:41:42
hihi01
野党しっかりせいと、私でもいいたくなる数字。
2017/09/13 22:02:59
nice_takenoco
ご自分の世界に執着しすぎて、結果を素直に受け止められないご様子