2017/09/01 14:29:19
Flymetothemoon
ジェネリック自民党?
2017/09/01 14:33:29
masayawest
これを機に民進党は2つに分かれて枝野派は新党を立ち上げてほしい。反緊縮、消費減税(上げない)、法人税up、労働者保護、介護・育児支援などで、少なくとも共産のライトな支持層の票は勝ち取れるだろ。
2017/09/01 14:39:01
atsupi0420
枝野さんの敗因は、誰とは言わないけど味方にしてはいけない人達の支持を歓迎した事かな?
2017/09/01 14:46:27
zions
野党連携見直しは良いが、偽メール事件の対応から、トップにしては駄目な人物。政策や思想信条以前の問題。
2017/09/01 14:47:01
paradisemaker
だよね
2017/09/01 14:50:59
tekitou-manga
都知事選鳥越擁立からこっち、真面目に勝とうとする気が全く無いようにしかみえないです
2017/09/01 14:53:32
QJV97FCr
党員・サポーター票でも前原氏圧勝なのか。安定感はあるけど爆発力には欠けると思うがどうなるかな。
2017/09/01 15:04:37
hiruhikoando
これで枝野埼玉県知事で良いんじゃないかなと。
2017/09/01 15:09:47
the_sun_also_rises
共産党との連携は民進党自滅の道でしかないからねぇ。その点で前原氏の勝利は妥当と思うがいかんせんインパクトには乏しいよね。何度も言うが民進党は左右に分裂すべきだ。今の寄り合い所帯では政権運営力は持てない
2017/09/01 15:11:03
dc42jk
私が気づかなかっただけか?心配になるぐらい盛り上がらなかったな。
2017/09/01 15:13:50
opta
党員票がこの差なら外野がどうのこうの言うようなもんでもなく。
2017/09/01 15:27:31
kpkpkpchang
前原は増税賛成派だが、自民党が増税延期を掲げた時、民進党に勝ち目はあるんだろうか。
2017/09/01 15:38:04
dizzdara
国会議員(166/102)、公認予定者(84/42)、地方議員(115/94)、党員(137/94)。全部負けか
2017/09/01 15:40:16
Josequervo
枝野側割れるかなぁ?想定以上に賛同者少ないの知って腰砕けなんじゃないかと予想。
2017/09/01 15:41:15
sds-page
野田氏を縮小再生産した感
2017/09/01 15:43:44
sthya
インテリジェンス的センス*の不安と、経済政策が財政政策(※消費増税か…)になるのか、注視しなくてはならんだろうな…。*佐藤優・手嶋龍一に、永田メール件で、そういうことが書いていた記憶がある。(続く
2017/09/01 15:48:37
pseudomeme
まぁ政権交代なんて当分ないんだから地道に足場を固めることですよ
2017/09/01 15:48:59
sakuragaoka99
蓮舫氏すらそのうち2回目やるんじゃ、という気がしてきた。
2017/09/01 15:54:27
KAN3
期待してる。
2017/09/01 15:59:28
kojitadokoro
もし自民が増税に反対したら完封される。消費税のインパクトをわかってない。
2017/09/01 16:01:12
luxsuperpoor
ミスター民進党か
2017/09/01 16:05:56
YukeSkywalker
まぁ中核派じゃなぁ。
2017/09/01 16:12:53
Cujo
これを受けて左派系の支持が民進党からどう動いていくのか。。。。。。/枝野さん支持広がらなかったね。。。。。。。
2017/09/01 16:17:23
imakita_corp
政権が取れるわけでもない選挙協力は最低数確保だけで将来を潰すからこれでいいけどこの人は偽メールの時に督戦隊の如く永田氏の逃げ道を塞いだから俺は嫌い。まあ誰がなっても党内ゴタゴタで尻すぼみだろうけど
2017/09/01 16:24:37
and_hyphen
まあ事前予想の通りではあるが差異が出せるのかね...
2017/09/01 16:25:35
warulaw
民進党は結局ネオリベ党首を選んだか。枝野は若い世代の人気も大きいし良いと思ったんだがな。分裂して労働党立ち上げはマジでありかもね。
2017/09/01 16:37:50
sisya
党の顔としては前原氏のほうがふさわしいのかもしれないが、国民は未だ偽メール事件を忘れていない。もうしばらく自民党が磐石な時代が続くのだろう。
2017/09/01 16:43:13
blueboy
蓮舫を選んだのは、政策でなく顔で選んだのだし、前原を選んだのも同様。民主党員なんて、政策なんか考えていない。だから、左から右へと、一挙に移行する。/安倍が極右だから、前原が旧自民党みたいなものか。
2017/09/01 16:45:05
Hige2323
枝野氏の敗因は民共合作の維持推進を言った事に尽きる、党員票は大半連合票だって事を理解しないと/一政治家としてみるなら枝野氏の方が好感持てるんだけどね、取り巻きがアレでは・・・
2017/09/01 16:50:19
hi_kmd
地方議員や党員の票でも前原支持が過半数か。個人的には小池百合子と同じくらい、なぜ支持されているのかわからない人物だ。
2017/09/01 16:56:48
Nigitama
民進が右に傾いて、ますます自民党との区別があいまいになってくる。するとひょっとしたら・・・共産党がもっと真ん中の方に引き寄せられてくる、という万有引力が働くかもしれない。
2017/09/01 17:02:39
humid
この期に及んで民進党を支持している人間が求めているものでは尻すぼみは目に見えているので妥当っちゃ妥当なのかな。足の引っ張り合いも目に見えているのでもう新党作れよとも思うけど。
2017/09/01 17:03:38
yarukimedesu
あーあ。共産党と野党共闘をヤメたら、結局、笑うのは自民だよなー。あーあ。
2017/09/01 17:04:43
kibarashi9
これは終わりの始まり
2017/09/01 17:09:00
shira0211tama
はい終了、解散~枝野は早く抜けて新党でも作ってくれ。枝野の舵取りは一度見てみたいが前原は腐った古い自民政治家と同じ臭いしかしない。失われた30年・40年へ王手だな。反自民票先は変わらず共産か…。
2017/09/01 17:09:57
tora2142kuma
すごい。自民党に擬似自民、衛星自民、極右自民。極左以外全部自民みたいな政党になりそう。
2017/09/01 17:12:00
marmot1123
そうか。しばらく自民体制が続くのかな。新党分裂という噂もあるけれど、どうなるだろう?/枝野氏の周辺の話がブコメにあったけど、よく知らないなあ。
2017/09/01 17:12:57
os1o3
保守支持層は、民進党の代表が保守派の前原さんになろうが、自民党なり維新なり日本ファーストなりに入れるんじゃないかな。枝野さんたちは民進を出て労働党を立ち上げて欲しい。
2017/09/01 17:14:53
garage-kid
75: 「これはひどい」タグがサジェストされるんだね。
2017/09/01 17:15:03
shea
マジかよ…。がっかりすぎる。
2017/09/01 17:16:09
nonpori
決まったものは仕方ない。野田を除名して安住を干せ
2017/09/01 17:18:10
hihi01
連合の意志だったのかな。とすれば、枝野派の目はない。
2017/09/01 17:18:12
lli
もうどうにでもなーれ☆彡
2017/09/01 17:20:02
t-tanaka
あーあ。
2017/09/01 17:20:11
lcwin
前原と枝野という比較的立場が近いもの同士がそれぞれのウイングを引き連れた感じなので人事に注目だわ。ウイング側にいる声の大きな人たちの扱い含め。
2017/09/01 17:33:07
SBY10676
地方票でも勝ったか/前原氏は変わった、なんて記事は読みましたけど、何処まで本当かはこれから//経済政策は配分だけじゃないか///なんにせよ真面目にやって頂ければ
2017/09/01 17:33:27
kotaponx
共産党との基本政策の違いを、どう埋めるのかを先送りにした結果だよね。目先の選挙で勝つなら共産と組むのがいいが、組んだ後どうすんのかが全く見えないからね。
2017/09/01 17:33:27
WinterMute
こりゃまた勝てない道を……
2017/09/01 17:35:40
ktra
正直、枝野は共産との票の奪い合いにしかならないからね。かといって前原が自民公明から奪ってこれるとも思わないけど。結局どこまでいっても連合の党だし、政権交代の夢はもう捨てて地に足を付けるべき
2017/09/01 17:39:15
elephantskinhead
消費税の増税保留だけで自民が自動で勝利やんけ!
2017/09/01 17:40:19
ottyanko
尖閣を炎上させた張本人が代表か…薬物逮捕歴のある暴力団関係者からの献金を野田・蓮舫の各大臣(当時)に紹介した張本人が代表か…どっちが民進党の墓標として適任か?という問いの答えがコレですね。
2017/09/01 17:40:38
estragon
「政治の流れを変えていくためにリアリズムに徹する」という枝野氏と、「大切なのはどのような社会を作り、実現するための具体策はどうなのかだ」という前原氏なら、前原氏の方が姿勢としては好ましく感じるわな
2017/09/01 17:40:46
laxartes
どっちにしたって党が割れてたんだろうし、こんなもんだろうな 支持者が増えるとは全く思えないけど
2017/09/01 17:41:33
bmake
とりあえず演説を見てたら暴走政権とか言ってて、右か左かというより反政権だと何でも言うんだなと思った。まぁ自民も下野時代はそんな感じあったもんな。そういうの時代遅れだからやめてくれないかねぇ・・
2017/09/01 17:42:10
noaim
やっぱり「保守の二大政党の一翼」と「左派を含んだ反自民の旗頭」は両立しないよ。素直に分かれた方が存在感マシになるのでは。守るほどの議席数もないし。
2017/09/01 17:42:28
augsUK
地方票でも負けてるわけで、野党共闘の指示のなさに枝野氏自身が一番驚いていそう。完全に取り込まれて同じ主張する第二共産党だったしなあ。保守で自民と都ファに勝てる気もしないけど。
2017/09/01 17:44:54
poko_pen
議員票のみならず、党員・サポーター票でも圧倒的に前原票が多かったんだからなあ。ここで悲観的なことを言っている人達は民進関係じゃないよね。支持母体の連合が共産党嫌っているんだから当たり前の結果。
2017/09/01 17:46:45
wazpk6no
掃き溜めとして頑張って体制を維持してほしい
2017/09/01 17:48:14
stand_up1973
どっちも詰んでる。枝野が野党連携を捨てるのがベストだった。消費減税と消費拡大を訴えるジェネリック自民党こそが民進党の未来
2017/09/01 17:53:29
karma_tengu
しかしここのブコメにもジミンニクシーって結構おるのな
2017/09/01 17:53:54
Betty999
まあ、『民進党にふさわしい党首』だとしたら、妥当なんじゃないの? 新しい、二大政党を目指す政党は、どこから出てくるかな?
2017/09/01 17:57:10
Janssen
連合の為の民進党に立ち帰って行くのか。党を消滅させないためには正しいけど、反自民の受け皿という役割がもう見出せなくなった。
2017/09/01 18:08:38
sho_yamane
この人、朝の誰もいない三条京阪駅で演説してるのたまに見る
2017/09/01 18:10:04
shinonomen
前原氏の「消費増税し、共産党と候補者調整しない」という政策は野田政権と同じなんだけど、今度は選挙に勝てるという成算はどこにあるんだろう。
2017/09/01 18:15:59
jiro68
自民党の代替系の方が勝ち目があるという判断かな。左翼側は小さな差異が我慢できない人達の集まりだから結集は難しいだろうし、まあ落ち着き所ではある。困るのは中道左派系の人の投票先か...
2017/09/01 18:18:55
shoot_c_na
これが民意だ、ご愁傷様
2017/09/01 18:20:19
corydalis
自民盗が急いで行った謀略が功を奏したという印象。そういや九月一日は自殺が一番多い日だとマスコミが連呼してたのであぁこの件かと納得。まぁ誰が党首になっても民進は滅びるべきと思っていたのでよい徴候。
2017/09/01 18:30:52
gabill
百歩譲って安倍vs前原ならギリギリ需要ありそうだけど、石破vs前原とか岸田vs前原とかなったらなんかもうパッとしない。
2017/09/01 18:37:11
h5dhn9k
んー… んーん んん~ん…… ぎゃ、逆に考えよう。安倍首相に対するベタな対抗馬が出来たと考えよう!…… (対抗馬になり得るかは微妙だが……。)
2017/09/01 18:39:49
yogasa
民主は前から新しい顔がないみたいな感じだったのに、前だめだった奴また持ってくるのか
2017/09/01 18:51:03
awesome334
緊縮うんち
2017/09/01 18:55:52
coldsleepfailed
自民党も派閥ごと分かれるべきと思うよ。大臣の肩書欲しさに自民選んでるだけで、保守でも何でもない奴ばかりだろ…。
2017/09/01 18:56:04
Cru
あちゃー
2017/09/01 18:59:20
hidex7777
平成の断末魔がいたるところに。引き伸ばされたポスト冷戦(これは日本ではそのまま「失われた30年」にあたる)が終わり、いよいよ本格的な戦前がはじまる。戦後に備えなければならない。
2017/09/01 19:02:02
luccafort
まあ落ち着きどころとしては妥当なのかなー。 ただこれを機に分派という可能性は確かにありそうだけど。
2017/09/01 19:02:45
aceraceae
逆に枝野が勝ってさらに凋落していくのをみるのもよかった気もするけど。旧社会党系が一斉に離党して新党つくったりするのかな。
2017/09/01 19:14:52
hibinothink
左右のイデオロギーはもはや対立軸じゃないから妥当かもしれないけれど、自民党との対立軸がますます見えなくなるのはたしか。いまの対立軸は「地方対都市」「年寄対若者」「組織対個人」。後者に立つ野党がほしい。
2017/09/01 19:16:37
YxY
枝野一派が離れたら共産党と組んで、野党第一党が…おそろしやおそろしや…
2017/09/01 19:17:09
marony0109
自民と民進で間違い探しみたくなってきたな。
2017/09/01 19:24:21
vndn
なんで記者会見会場こんなに暗いんだよ!
2017/09/01 19:26:37
otihateten3510
新党立ち上げればいいのに
2017/09/01 19:27:06
mako_cheng
どうでもいいニュース
2017/09/01 19:28:31
ichinotani
自分は前原さんにはわりと期待してる。魅力的な政策を掲げて、我々が投票したくなるような政党に育ててほしい。しかし、増税は止めたほうがいいと思うのだけど。
2017/09/01 19:29:42
udon-muscle
共産党と手切れに出来るかどうか。民進党は何でも反対路線を放棄して再び政権を目指して欲しい
2017/09/01 19:33:12
hisomura
安倍自民に負けるための党首だな…。景気悪くする宣言して勝てるわけ無いじゃん。
2017/09/01 19:33:42
abracadabra321
分裂すればよい。
2017/09/01 19:37:21
freefox
今の面子だと妥当なわだろうと感じる。
2017/09/01 19:51:49
tsutsumi154
1ヶ月空席でも大丈夫なポストなら10年かけてじっくり選ぶべきだったのでは。拙速と言わざるを得ない
2017/09/01 20:10:01
gebonasu30km
次の選挙で思ったように票が伸びず党内から責任論が出てなし崩し的に代表辞任、とかいう流れはもう飽きてるからな。
2017/09/01 20:41:47
dumpsterdive
民進党は分裂すべき。自民(大衆保守)、民進右派+他保守系政党、民進左派+共産他左派政党で3勢力になればよい。無党派層が自民と非自民保守系の間で揺れられれば安保外交で安定し経済・福祉政策で切磋琢磨できる
2017/09/01 20:44:28
lue4881
おすすめタグか"これはひどい"ってw
2017/09/01 20:48:37
kusorurosuk
民進党員からも国会議員からも地方議員からも支持されていない枝野 なんで総裁選なんて出たんだろうなw
2017/09/01 20:53:19
yuzufox
第二自民党に成り下がる選択
2017/09/01 21:03:01
flyingpenguin
また見たことのある顔やね。
2017/09/01 21:07:56
gameshop-aki
どっちにしろR4さんよりはマシなので自民党は一応危機感を持った方が良さそうだが。
2017/09/01 21:13:55
biztaka
もはや民進党はアイデンティティを失いつつあるのかな?と思ったけど、アイデンティティがないことがアイデンティティみたいな芸風だったのを思い出した
2017/09/01 21:20:33
kaeuta
共産党の利益が重要なはてサは枝野推しだったが、民進党は妥当な判断をした感がある。しばらく浮上は難しいだろうが、じっくりと政権を取りに行く力を取り戻して頂きたい
2017/09/01 21:24:23
shikahan
枝野には民主の残党結集じゃなくて、自民からの合流も含めた新しい左派の受け皿になって欲しい。他に誰も思い付かない。小池新党とか共産党とかマジで勘弁してくれ。
2017/09/01 21:33:08
tuka8s
民進党消滅のシナリオ通り。問題ない
2017/09/01 21:40:06
futureas
なるほど。名前を民主党に戻した方が良い
2017/09/01 21:40:21
kogumaneko335
サイバーメガネ氏のコメントが待たれる。
2017/09/01 21:43:15
rajahbrooke
これを機にしっかり分裂してほしい
2017/09/01 21:43:43
fumisan
1年持つかなー
2017/09/01 21:50:02
monochrome_K2
前原さん代表より日本ファーストの会の対応が気になった。はっきり言って図に乗りすぎだと思う
2017/09/01 21:54:40
gcyn
ハイ解散解散。(あっ、そういう意味じゃないです。)
2017/09/01 21:54:46
mutinomuti
劣化自民党。とは言えそれ以外集結したとて劣化旧社会党か旧民主党程度にしかならない
2017/09/01 21:54:46
tanakh
“「日本ファーストの会」を設立した若狭勝衆議院議員は記者団に対し「どなたが代表になっても、民進党が今後、劇的に国民の支持を得られるような党になっていくとは考えておらず、衰退していくと見ている”(´・_・`)
2017/09/01 21:55:26
fellfield
枝野さんが新党を立ち上げて、共産と連携するのが一番マシな選択肢なのかな…?
2017/09/01 21:55:34
ryusso
中国との関係を悪化させた張本人。
2017/09/01 22:03:26
Gondwana
政権交代の可能性があるのは、都民ファーストを見ても分かる通り、左派連合ではなく「自民党じゃない保守」なんだよね。これはもう絶対。
2017/09/01 22:17:06
uturi
現実派な枝野氏では勝てないだろうと思っていたが、やはりこういう結果か。どこまで先鋭化し続けるか。
2017/09/01 22:17:32
kyo_ju
(人気ブコメの枝野新党論、「ライトな共産支持層」の票を奪うという発想な時点で馬鹿じゃねとしか。無党派層を取ってこいよ。)
2017/09/01 22:25:01
kagecage
枝野さんが新党立てたら応援するけど、たぶんそれはしないんだろうな…まろやか左派としてはなんともガッカリな結果。
2017/09/01 22:26:43
hogefugapiyox
枝野さんを選んだほうがよかったんではないかね。おれは保守派だけども
2017/09/01 22:41:07
inforeg
八ッ場ダムについて質問する猛者はいないのか。
2017/09/01 22:41:45
sekreto
増税に期待
2017/09/01 22:44:50
skmtic
自民、民進、維新、国ファ。全部おんなじやん。
2017/09/01 22:46:09
kangiren
党員・サポーター票も前原さんが多くてビックリ。
2017/09/01 22:50:14
tokage3
民進が二つに分かれて枝野が再分配を重視するまっとうな左派政党を作ってくれるなら歓迎だけど、どーせ魑魅魍魎が寄ってきてキチガイじゃない路線を潰すんだろうな。
2017/09/01 22:52:07
fujifuji1
そうか、枝野負けたか。終わったな民進党。
2017/09/01 23:12:09
dussel
とにかく、ちゃんと政策論争が出来る党になってほしい。
2017/09/01 23:14:14
sunechamacell
多分「一度やらせてみる」んなら民進の面子全員焼き払って入れ換えた方がマシだと思うんだけど
2017/09/01 23:15:56
KasugaRei
民進党と支持者たちは自民政権の対抗勢力ではなく補完勢力になる事を選んだか。/ 「清濁併せ呑む『保守』でなければ現実的政治は不可能」という「普通の日本人」が抱える宿痾と言うべき誤認。
2017/09/01 23:20:13
Gl17
残念だが枝野氏には次を見据え頑張ってほしい、共産連携も結局選挙には優位なので容易に捨てれまい。党員のみならず自民支持層も前原優位(保守※も)、反消費税が大事というネット民の感覚は案外と外れてるのかもな。
2017/09/01 23:26:00
y-wood
離党を心配しているようだけど、共産党と一緒にできる人には出てってもらう方がいいと思うよ。支持者のマスがどの程度か分からないけど理念は中道左派・緊縮財政派(共和党派)?自民党のカウンターパートだよね。
2017/09/01 23:32:08
falkbeer
共産党支持者はそんなに左派が好きならまず社民党を救ってやってよ
2017/09/01 23:33:38
yas-mal
おめでとう。>安倍総理
2017/09/01 23:39:13
tzk2106
いずれにしても期待できないからな。
2017/09/01 23:45:05
laislanopira
……。
2017/09/01 23:56:14
evergreeen
共産や社民と組む、組まないで意見が割れている以上、変なメンツ捨てて意見が合うほうとくっつけばいいのでは?
2017/09/02 00:00:14
cia62872
前原を勝たせた連中は蓮舫を勝たせた連中と一緒なのかな。世論が何も見えてないもん。前原じゃ民進の支持率1%も上がらんと思うよ。
2017/09/02 00:06:49
ustam
ジェネリックじゃないよ、劣化自民党だよ。
2017/09/02 01:20:00
hifumi_fujiki9313317
ついに変わった
2017/09/02 01:30:58
satokunya
民進党代表戦にこれだけ注目が集まる点でもまだいいほうだと思うの。政権交代直後とかひどかった
2017/09/02 01:43:44
ripple_zzz
おお、もう・・・(第2区民感) 支援者だからこそどうにかして一度落選させたい、それが私の09年からの悲願でございます。左山東一丸となって戦ってまいります。
2017/09/02 01:44:53
clamm0363
民進党が緊縮色を強めることで間接的に自民党の緊縮派の発言力が弱まるならば歓迎したいところ。
2017/09/02 01:49:03
strawberryhunter
大地震後、管が辞めるまで官邸に籠城しようとしたのが前原。在日韓国人から献金を受け取ったのが前原。3年前は離党を画策し、2年前に現在の民進党の解党を求めたのが前原。蓮舫の対立候補だった事以外評価できない。
2017/09/02 01:59:36
miyatakesan
今度はいつ逃げ出すかな…と邪推してしまう。
2017/09/02 02:06:50
kana-kana_ceo
(ちょっとがっかり)
2017/09/02 02:07:18
arguediscuss
保守の前原対左派(リベラル)の枝野という図式で語られるけど、この場合の「保守」が何を意味するのかわからない。枝野の言う「リアリズム」は保守とは違うのか。ラディカルでないリベラルもありうると思うのだが。
2017/09/02 02:29:43
dalmacija
がっかり
2017/09/02 03:01:11
Ereni
枝野岡田ビジョンが謎/岡田「残念だが、結果が出た以上はそれに従う」,共産党との連携は「新代表のもとで、しっかり議論していけばいい」/前原、連合の神津会長とも定期的に会談/これで左派分裂が一番自然だろう
2017/09/02 03:13:34
honobonne
第1党と、元第1党党員の小池氏率いる勢力がほとんどを占めてしまっている状況に不安を感じるので、民進党にはなんとかして立ち直ってもらいたい…。
2017/09/02 04:32:53
nodada
ここまで来ると、ああもう本当に解党したら?って思った・・・。
2017/09/02 05:01:25
fops
第一印象では枝野だなと思い、情報出てきてからやっぱり枝野だなという感じだったけど、議員票で優勢というニュースがあり、結果は、党員・サポーター含め、わりと大差で前原。正直よくわからない。
2017/09/02 05:42:28
koshimizu09
民進党はもういいだろ。
2017/09/02 05:59:26
kuwa-naiki
まあ、うん、なにもできずに終わるだろうな。それか野田みたいに余計なことをするか
2017/09/02 06:24:03
synopses
枝野氏は労働党をつくるべき。消費税は引き下げで5%にして。
2017/09/02 07:36:16
bow-end
焼肉屋のおばちゃんからの献金の話はどうなったんだろう
2017/09/02 07:50:31
RASEN-KAIDAN
共産党との連携見直しがトーンダウンしたのは単純な足し算で当然。夫婦別姓・再婚禁止廃止・同姓婚を認める前原は、井手ビジョンも含め内政は『第三の道寄りの左派』。枝野幹事長:辻元清美国対委員長を希望。
2017/09/02 07:51:29
Kmusiclife
あと50年は自民党かなと思ったわ。それでいいです。揚げ足とるだけに税金は使わないで欲しい。
2017/09/02 07:58:54
geopolitics
経済右派の緊縮増税派かな。
2017/09/02 08:06:15
Yoshitada
「正論だから、増税主張しても選挙で勝てる」という思い込みはどこから来てるんだろうな。消費税増税とバーターで、企業年金基金の負担増を止めたいってのが、連合の意志なのは判るが。
2017/09/02 08:26:43
snowdrop386
安倍総理と比較して緊縮政策のスタンスなので、よほどのことがない限り衆議院総選挙は苦戦しそう。よほどのことってのは安倍総理緊急退陣・後任に前原以上の緊縮政策の人が就任するパターンぐらいですが。
2017/09/02 10:15:28
sadn
この際分かりやすく分裂した方が生き残れるんじゃ
2017/09/02 11:30:56
babi1234567890
自民+反緊縮+再分配+人権が欲しいんだけれどなぁ。
2017/09/02 11:41:59
tnishimu
分裂しろとか本当に日本の野党支持者はどうしようもない、自民党よりはリベラルくらいの路線で頑張って団結するしかないんだよ。 あと何度分裂すれば理想の政党になるんだ?
2017/09/02 12:12:18
quality1
政権交代とか寝言を言ってないで着実にやってほしい
2017/09/02 14:26:38
giyo381
分裂したらいいさ。ひったすらリバタリアンに特化した政党とひたすらリベラルに特化した政党に。
2017/09/02 21:04:04
kaho_ikawa7282878
消去法かな?