2017/08/09 05:58:10
t-w-o
文春で東洋経済が叩かれる事への反論記事。これは激しいなぁ。文春側からの再反論はあるのかな。
2017/08/09 08:05:09
mkusunok
持ち込みネタの裏取りって大変なんだろうな
2017/08/09 08:25:24
gui1
このページにはレクサスのうざい広告貼らないんですね(´・ω・`)
2017/08/09 08:30:42
takamatumoto7
東洋経済はとりあえずページ分割をやめてほしい
2017/08/09 09:03:09
kaos2009
8月9日発売の「週刊文春」(発行元:株式会社文藝春秋)に、『「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発』と題する記事が掲載
2017/08/09 09:04:37
tamasuji
対応が早過ぎ、必死すぎるのが怪しいなぁ。
2017/08/09 09:06:16
akikonian
記事タイトル別2017年7月PVランキングのタイトルだけを見てて、下品なサイトなんだなと気が付きました。
2017/08/09 09:07:54
takuya831
下ネタという表現がどうなのか分からないけど、週刊誌的な記事タイトルが多いのも事実だと思うけど。本来のビジネス誌に期待されてる内容ではないのでは?
2017/08/09 09:09:20
minemuracoffee
気になって週刊文春買って読みたくなってしまった
2017/08/09 09:10:43
BigHopeClasic
このネタを東洋経済本誌でもやるかどうかはちょっと悩ましい判断だろうとは思う。オンラインの方はかなり独立性ありそうだし。でも本誌でやらないとなかなか世間に届きにくい。
2017/08/09 09:12:33
call_me_nots
文春最近空回ってるよね
2017/08/09 09:17:33
doroyamada
人気記事を改めて眺めると、どれもこれも煽りタイトルだったなあと。ある意味、ネット対応が進んでいるともいえるが。
2017/08/09 09:19:55
lequinharay
どちらも「スポーツ紙」みたいな認識なんだよなあ実際
2017/08/09 09:22:35
p260-2001fp
文春記事はまだ読めていないが、この内容を見ると(1)あたりは逆に「追認」になっているのでは…
2017/08/09 09:24:22
type-100
あまり中身のある反論ではなかった。
2017/08/09 09:26:35
ShimoritaKazuyo
お互いにメディアの恥部をさらけ出していて楽しいです。
2017/08/09 09:32:49
tokiwafoto
感情的になってるのが行間から伝わってくる。さて、どっちが正しい。
2017/08/09 09:35:06
fuka_fuka
存分に殴りあってくだしあ
2017/08/09 09:53:56
nagapong
「幅広い対象をファクトとエビデンスに基いて正確に報じていく」いうほどカタカナ使う必要あるか?
2017/08/09 09:58:52
AKIMOTO
ランキング記事のリスト見て笑ってしまった。そりゃ1,2位は色事関係ではないだろうけど
2017/08/09 10:10:55
yoyoprofane
w
2017/08/09 10:11:33
securecat
7月のPVランキングが笑える。ファクトとエビデンスに基づく正確性があまり求められてない記事ばかりな印象ある
2017/08/09 10:11:36
kurukurucure
つぶし合え。別にゴシップ誌がなくなったところで困らない。世界はそれなしでも余裕で回る。
2017/08/09 10:13:55
tsjtksh
こういう記事は分割させないのな
2017/08/09 10:14:01
komamix
みなさんもこのタグ使っていいんですよ
2017/08/09 10:25:42
t_massann
反論はあるけど、冒頭の「内部告発者」がいるかのように装っている(が実際にはいない)という説明はない
2017/08/09 10:28:26
ubiquitous2011
「下ネタ中心」は誹謗中傷の類だろう。でも東洋経済オンラインってそんなにPVきてたのか。知らなかった。
2017/08/09 10:29:58
Kmusiclife
味噌もくそも一緒とはまさにこのこと。
2017/08/09 10:37:37
sharp_m
煽り見出しとページ分割でPVを稼ぐのは基本方針として、今後はどうやって増やしていくんだろ
2017/08/09 10:40:45
boobook
じゃあページ分割やめろや!
2017/08/09 10:42:28
sukoyakacha
そりゃ中村某を重用するわけだ。批判ブクマもPV上乗せになるだけだから、スルーしていかないとね
2017/08/09 10:44:34
sasoridan
今のさらに倍にページを分割すればPVも倍に(はならない)/1000万円貯金については追記分を含めても無理なんじゃないですかとしか思えない
2017/08/09 10:45:16
PEH01404
ヤマダ電機との発信力の差が笑える。この反論の真偽はともかく体裁としては参考になる。
2017/08/09 10:51:43
mag-x
文春がなぜこの喧嘩を仕掛けたのか?に興味がある。東洋経済オンラインのような媒体(題材や収益構造などが似た媒体)って他にもあるわけで、そこにも切り込むつもりなのか?それともピンポイントで攻撃したいのか。
2017/08/09 10:52:57
kuippa
去年から文春砲ってありがたられてるけど、世間が鵜呑みしてるの怖くなるわ。週刊誌だぞ。
2017/08/09 10:56:40
sny22015
なお文春オンラインの現在のランキングは「ローラ「10年奴隷契約」をロサンゼルスで独占直撃!」「雨上がり宮迫博之“決死の不倫”直撃動画を公開!」「ゆりやんレトリィバァが航空会社CA採用で“替え玉”受験」
2017/08/09 10:56:44
watatane
アクセス上位記事の一覧が下品なタイトルになっていることに気がつかない編集部。なんだお前は露出狂か。
2017/08/09 10:58:03
himakao
その例にも挙がってる女性の貧困の話が特に酷いんだが。ファクトに基づいてるとは信じがたい
2017/08/09 10:59:12
taro-r
どうでもいいようなネタに思えるが,黙っていると認めたと思われるのがイヤなんでしょうね。
2017/08/09 11:01:57
roller_skate
"編集部の一貫した方針は「幅広い対象をファクトとエビデンスに基いて正確に報じていく」という点にあります。"
2017/08/09 11:14:25
gomi_dame
「下ネタではない。下世話なだけだ。」/下世話の使い方間違ってた。
2017/08/09 11:15:21
xevra
マジかよ東洋経済最低だな
2017/08/09 11:21:34
sds-page
メディア同士で争う姿勢は嫌いじゃない
2017/08/09 11:24:00
shoh8
“幅広い対象をファクトとエビデンスに基いて正確に報じていく” こんな方針あったんだ!すごい!
2017/08/09 11:28:28
iGCN
「貧困女性」のシリーズは下ネタと言うよりはポルノですよね?
2017/08/09 11:30:24
elephantskinhead
はてブにあがってくる東洋経済のヤツはいつも品がなくてフルボッコで草生える
2017/08/09 11:33:42
netafull
“週刊文春記事はサブタイトルにおいて、東洋経済オンラインの「2億PVの実態は下ネタ中心」と記していますが、これは事実ではありません。”
2017/08/09 11:35:53
doksensei
これで「特に悪質」であるなら、すっげえどーでもいいケンカなんだなってことはわかった。文春読んでないけど
2017/08/09 11:35:57
fashi
下ネタばかりに見えるけど「「下ネタ」と考えたことはありません」そうですか、としか…
2017/08/09 11:36:08
tetsuya_m
東洋経済 vs 文春
2017/08/09 11:37:09
h1roto
東洋経済の品格にふさわしい記事ランキング。さすがゴシップ誌だ。
2017/08/09 11:38:07
kingworld
修正後もおかしいと思う…。プチ副業とは一体 >「月給13万円のパートをしながら、パソコンやスマホでできるプチ副業も併せて6年間で1000万円を貯めて」に修正
2017/08/09 11:38:08
cheapcode
文春は信憑性の問題、東洋経済は利用者の品位の問題です。
2017/08/09 11:44:28
lispmemo
この記事ほど「などと意味不明のことを述べており」が似合うものも無かろう。
2017/08/09 11:47:35
straychef
かみつくような中身じゃないだろ
2017/08/09 11:52:15
osudakeknowledge
経済とはなんなのか。
2017/08/09 11:52:24
sykuma
わざわざPVランキング載せない方が良かったんじゃ…
2017/08/09 11:52:49
akdamar
何はともあれ、すぐに反論文を出すのは正攻法の対抗手段で良いことだと思います。
2017/08/09 11:54:55
srgy
(カンガルーのAA)
2017/08/09 11:56:09
nankichi
2017年7月のアクセス上位3位「男はみんな「元カノの成分」でできている」 10位「独身女性が48歳でAV女優デビューした理由」 →東洋経済の社名から連想する以上にシモネタだった
2017/08/09 11:58:27
atsupi0420
明らかに文春が狙っている路線を東洋経済が奪っているという話しですよね。60歳以上しか読まない文春と現役ビジネス世代が読む東洋経済で棲み分けできているのにさ。
2017/08/09 11:59:34
dzod
自分のブクマ見直したら結構東洋経済多かった。けどそこの上がってるのはなかったわ。なのでなんともフォローの仕様がない
2017/08/09 12:00:15
over300TB
下ネタだらけじゃないですか(´・ω・`)
2017/08/09 12:06:24
KAN3
仮に事実なら日本はもう終わりだわw『東洋経済オンラインの読者モデルは、39歳の係長〜部長で、預貯金2000万円以上のハイクラス』
2017/08/09 12:06:31
mouseion
以前も指摘したけど、東洋経済はたまに裏取りや下調べもせず、少しネットの検索上位にあるような事をさも今自分が発見しましたと言わんばかりに記事を出す時があって、その時ばかりはクソだと思ってた。
2017/08/09 12:13:18
tana_bata
正直文春は持ち上げられ過ぎてて気持ち悪い
2017/08/09 12:14:51
iasna
“アクセス上位記事の一覧”←自虐プレイですか?
2017/08/09 12:17:58
asahiufo
幅広い対象をファクトとエビデンスに基いて正確に報じられた下ネタなら、僕が2億回見たから事実です。
2017/08/09 12:19:36
Toteknon
「残念な人」なので気になる記事です。
2017/08/09 12:20:18
neji_shiki
どっちもどっち。半端な記事ばなりってのは共通。
2017/08/09 12:21:27
nilab
下ネタではないけど「元カノ」「AV女優」「恋愛経験ゼロ」とか。「「2億PVの実態は下ネタ中心」と記していますが、これは事実ではありません」「『「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発』と題する記事」
2017/08/09 12:23:21
puglee
センテンススプリングは,芸能人を追っかけるのを減らして,同業者のあら探しする事にしたのかな?
2017/08/09 12:24:37
garage-kid
176: 個人的には東洋経済の記事はそもそもあまり読まないようにしていたわけだが、文春に叩かれたとは言え、自ら下世話な記事が多いですよと後悔してくれたことは評価したい(記事別PVランキング)。
2017/08/09 12:30:39
laislanopira
PV上位タイトルがことごとく釣りかつ下品、この釈明記事はページを5分割くらいしないんだ
2017/08/09 12:33:22
takamocchi
あえて『単月』のランキングなんだろなぁ。半年や一年の累計だと瞬間風速の強い時事ネタがランク外に落ちて、ロングテールの下ネタに埋め尽くされるから出せないんだろうw
2017/08/09 12:34:30
aaaa_a4
下ネタ云々に関していうと、要は東洋経済を読むようなビジネスマン=おっさんたちの需要は結局そこだ、というだけの話でしょうよ。ランキングでユーザー層がよくわかるね。
2017/08/09 12:35:12
mokmok1222
カストリ雑誌ダイヤモンドと現代の腐れ記事についても文春さん取り上げてください
2017/08/09 12:35:32
charleyMan
PVを目標にするとホントどのメディアも質が下がるよね・・
2017/08/09 12:39:20
user8107
東洋経済なんて釣りタイトルと分割記事でPVを稼ぐ底質サイトとしか思えない。だから中身があまり伴っていないし、経済を語ってほしくもない。
2017/08/09 12:40:46
hito
このサイトは鉄道記事中心に見てるけど、本当にクソですよ。
2017/08/09 12:41:09
santo
場外乱闘。凶器攻撃は栓抜きまで許容。
2017/08/09 12:42:09
cheep-int
文春は新潮とやり合うだけじゃ物足りないのかな
2017/08/09 12:42:58
memoryalpha
シャレにならんガセネタを流しても訂正もしない続報も流さない知らんぷり決め込む東経OLが一体何を。
2017/08/09 12:43:11
HAYA0920
PVランキングが思った以上に糞で「目糞、鼻糞を笑う」だった
2017/08/09 12:46:37
nao_cw2
私は文春に1票いれとくわ。つか大したこと書いてなかった。
2017/08/09 12:46:53
caesium
若者をdisる記事が少なくない東洋経済のファクトとエビデンスとは
2017/08/09 12:47:37
Outfielder
単に中村淳彦が悪い
2017/08/09 12:48:04
Dai44
あれ?改ページがない。
2017/08/09 12:48:33
sharia
東洋経済は煽りもするし、変なコメンテーターもいるけれど、下ネタはないし週刊誌ほど酷くはないけどなあ・・・。ちょっとPV追いすぎている感はあるけど・・・。
2017/08/09 12:53:32
ryun_ryun
東洋経済どんどん堕ちていくな。PV至上主義の末路は悲惨なのに。
2017/08/09 12:54:25
hush_puppy
同僚の机の上に東洋経済があった時は、正直なところ評価下げたわ。と同時に、いろいろ納得もした。
2017/08/09 12:55:40
Supercalifragilisticexpialidocio
0.0.0.0 toyokeizai.net
2017/08/09 12:58:14
j3q
プロのPVハイエナ同士の殴り合い
2017/08/09 13:03:10
minogozen
東洋経済オンライン、楽しく読ませてもらってますが…
2017/08/09 13:05:41
privates
経済記事が少ない経済サイト。中身は文春と同レベル。
2017/08/09 13:08:48
n_y_a_n_t_a
マジレスしたら負けだけどな
2017/08/09 13:09:40
shinep
週刊文春の衝撃の内部告発載せてほしい
2017/08/09 13:09:43
maxyamabiko
東洋経済は鉄道ニュースのサイトと思っていた
2017/08/09 13:10:22
BB9
朝日とか産経ってよく叩かれるけど、東洋経済とか文春なんかよりはよっぽど高尚なメディアだと思う。やっぱり産経は違うか...?
2017/08/09 13:10:25
mrescape
下ネタではないといいながら上位にAVの文字。オーディオビジュアルの記事かな?
2017/08/09 13:14:17
tettekete37564
“東洋経済には、新入社員であっても経営データを共有する仕組みがあり” < 良い会社だな
2017/08/09 13:15:31
electrica666
文春のお前が言うのか感もひどいので存分に殴り合って欲しい。即反論はとても良いね。
2017/08/09 13:17:40
river_side
プロレスやんけ。グッチョグチョの泥試合期待してます。
2017/08/09 13:19:37
hiroharu-minami
こう云うメディア業者同士の殴り合いは非常に大事な自浄作用であるから、どんどんやるべし。ここで馴れ合う様なら業界に自浄能力はないと断言出来るくらいだ。お互い殺す気でやれと言いたい。死にゃしないからw
2017/08/09 13:21:03
degage122
いちばんPVと広くとった反応の強さにこだわってるのは、文春サイドのような気がしてきた。ただしお互いに他社や記者の業績をチェックし合うのは、報道ならむしろよいこと
2017/08/09 13:22:03
mobits
“ファクトとエビデンスに基いて正確に報じていく” 下ネタ(ファクトとエビデンスに基づいた)
2017/08/09 13:25:08
otihateten3510
これメディアが下世話なんじゃなくて、読者が下世話なだけだろ。 あとPV至上主義かどうかはビジネスモデルに依るから外から見えるわけない。 てことで東経に変な記事はあるが、これは文春の言い分が酷い。
2017/08/09 13:27:42
StampCase
はてなーに大不評の中村淳彦先生の記事が読める東洋経済。確かに最近は、◯◯な人は◯◯だっていう下世話な記事が多くて、経済の記事以外はSPAと大差なくなってきたなと思っていた。
2017/08/09 13:30:30
Barton
東洋経済は鉄道記事が最近それなりに充実しているので俺としてはあり。許せんのは、PCで見ていると動画の勝手な再生が音声付きで始まって読んでいる場所がずらされる事。これは絶許案件。文春と?がんばって。
2017/08/09 13:30:46
bottomzlife
文春読んでないけど指摘箇所は確かにおかしい→いまメディアでは指標にあまり「PV」を使わない/営業上重要な機密なので実PVを全社員共有することはまずない/媒体資料のターゲットは編集方針なので嘘ついても無意味
2017/08/09 13:31:28
Shabondama
タイトルや切り口のわりに記事内容が薄っぺらいなあと思ったら「東洋経済オンラインだった」は割としばしばあるけど。
2017/08/09 13:32:00
buu
東洋経済オンラインの記事の質が低いことは時々指摘してきたのだが、(1)のリストをみて、あいまいな感想が確信に変わった。
2017/08/09 13:41:33
AKIYOSHI
6,7年前までは確実にダイヤモンドより面白かったんだけどなぁ。今や紙の方も見る影なし。社内全体的に作る記事が貧しくなってるから佐々木だけが悪いわけではないと思うけど、それだけに病気は深刻。
2017/08/09 13:43:28
miki3k
いいぞーもっとやれー。メディアの相互監視。
2017/08/09 13:44:03
mats3003
PVランキング、1位、2位が全体のPVの5割を占めているとかだったら、多少説得力がある(ただ、逆に普段のPVはどうなんだとなる)が、全体に下ネタならずとも下品なネタばかりで文春のいってること、そんな間違ってない。
2017/08/09 13:48:23
shigeoshigeo
テフさんがデザインしてないからこうなるんやで!
2017/08/09 13:52:39
mhkohei
否定できてなくて草
2017/08/09 13:56:17
bigburn
「下ネタでPV稼いでる」と言われたことへの反論に、下世話なネタだらけのPVランキングを出してきて笑ったw
2017/08/09 13:57:03
lady_joker
殴り合って両方地球上から消滅するとすこし世界が良くなると思います
2017/08/09 13:58:03
tecepe
自己弁護してみたらうちのサイトってゴミじゃね?って気がついてしまったりしなかったのだろうかw
2017/08/09 13:59:56
songoku38
下ネタっぽいタイトルがそこそこあって面白いw
2017/08/09 14:06:08
miyazawataichi
PVランキング東京カレンダーのやつかと思った
2017/08/09 14:07:46
usavichxxx
訴えたらいい
2017/08/09 14:09:56
deep_one
あの「え?」と思う記事がトップか…
2017/08/09 14:13:33
dbfireball
「経済」とは名ばかりの下世話な話題ばかりが7月のPV上位ですねぇ。当たらずとも遠からずですねぇ。他月はどうなんでしょうかね。
2017/08/09 14:18:17
suzu_hiro_8823
だいたい最近、ここだけてはなく、『経済』と銘打ちながら、びた一文関係ないアジテーション情報誌と化してる所ばかりだからなぁ(´ω`)
2017/08/09 14:21:26
hazchem
別に東洋経済に限らず、最近はタダで読める記事の価値がどんどんなくなっていっているなぁという印象がある。読む側もいろんな形でちゃんとコストをかけないと、まっとうな情報に辿り着きにくくなってる。
2017/08/09 14:22:04
Falky
ランキングおもしろすぎた
2017/08/09 14:25:19
agrisearch
「2017年7月PVランキング」。。
2017/08/09 14:26:21
texas_leaguer
つぶしあえー / 大手の経済誌がネットに本腰入れ始めてからの本腰の入れ方にはがっかりしてしまっている
2017/08/09 14:26:35
Futaro99
クソみたいなランキングですね
2017/08/09 14:28:56
an-hima
なにこのゲス同士の殴り合いw
2017/08/09 14:34:59
kyokahirata
納得。『 [東洋経済オンライン][news] 』
2017/08/09 14:37:16
kirifuu
潰しあえー。
2017/08/09 14:40:19
okusa75
見どころが多すぎる。PVランキング、謎のプチ副業、読者はハイレベル
2017/08/09 14:42:12
higamma
東洋経済、鉄道記事はそこまで悪くないんだよ…
2017/08/09 14:44:18
terazzo
文春の主張を補強してどうする>「2億PVの実態は下ネタ中心」
2017/08/09 14:57:02
shoot_c_na
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
2017/08/09 14:58:50
Cujo
TKのPVってエロよりも記事の分割で押し上げてるというイメージがががが。。。。。。。
2017/08/09 15:11:14
pzp
下品でアクセス稼ぎのための煽り記事ばかりなのは有名なのにこんな言い訳してもしょうがない
2017/08/09 15:12:38
Fuggi
「鉄道最前線」の特集ページがあるだけで、東洋経済は正義。
2017/08/09 15:29:16
mm_o_ii
これは断じて排泄物ではないって吐瀉物を誇られても
2017/08/09 15:29:40
eachs
東洋経済オンラインは本当にクソ。読む価値なし
2017/08/09 15:36:32
hevohevo
下ネタというか、人のゲスい興味を掻き立てるような下品な記事が多いよねという印象。
2017/08/09 15:56:43
pintinho
見てて気持ちのいいランキングではないな
2017/08/09 15:56:50
ripple_zzz
それでドヤられてもなぁ…という印象ではあるが、文春はこんな東洋経済以上に糞、ってことなんである。
2017/08/09 15:58:57
ysync
カンガルーわろたw/しかしわざわざ反論するような内容でもないと思うんだが、ここで触れられてないデカイ話があるのか気になっちゃうじゃんw
2017/08/09 16:07:25
underhitpoint
凄い不毛だ
2017/08/09 16:12:03
yasudayasu
8月9日発売の「週刊文春」に『「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発』と題する記事が掲載されています。あたかも多数の「内部告発者」がいるかのに装っていますが、事実と異なる創作された内容にあふれています。
2017/08/09 16:16:32
travel_jarna
ざまあ。煽りタイトル内製、記事外注、適当に字数水増し、Yahoo!ニュースで無理やりブーストの東洋経済はゴミ。文春の論の弱そうなところをまず攻めているが、全て見え見え。ゴミは捨てるしかない。
2017/08/09 16:17:35
ooishikuranosukenowakenai
シモ煽りは前編集長も自覚しているようだし、元からそういう文化だと思われても仕方ないね→ https://goo.gl/Qp3FcJ
2017/08/09 16:23:23
umiusi45
文春に目をつけられたということは、一人前の証かとwww
2017/08/09 16:24:18
augsUK
“ファクトとエビデンスに基いて正確に”7月PVを生み出してるのか。正直週刊誌と何が違うのかよくわからないが。
2017/08/09 16:45:15
guldeen
文春砲、不発?▼「ちょっと間違った事を言うと、周囲が寄ってたかって訂正する」という、昨今の「ウェブ文法」に近いものを感じる反論・訂正文。
2017/08/09 17:01:18
djwdjw
潰し合えー
2017/08/09 17:14:37
sukemasa_fujiwara
鉄道記事がまともなのは編集に鉄がいるのか、たまたまいいライターを捕まえたか…
2017/08/09 17:17:21
mexxx
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/1040/img_a5bc64b7d99c739dc598f5afa5e5f59e794065.jpg ひでえな
2017/08/09 17:26:00
udongerge
週刊誌同士が煽り合ってwin-winなのかもしれない。
2017/08/09 17:32:17
hinaloe
コロシアエー
2017/08/09 17:40:29
wow64
PVランキング面白い。「下ネタ中心」に反論する資料がコレとは、どんな気持ちで集計したんだろ
2017/08/09 18:40:59
Weeeeknn
マウントのとりあいワロタw
2017/08/09 18:59:13
rag_en
なお、はてなブックマーク2017年7月の1位http://b.hatena.ne.jp/entry/342372615。
2017/08/09 19:01:44
htnmiki
ツイッターで本田雅一が俺は東洋経済で5000万PV上げてるが下ネタなんて書いたことないとブチ切れててワロタ
2017/08/09 19:07:48
dissonance_83
全て文春の言い分が事実とは端から思わないけども…。ただまぁ文春も日本社会の汚泥層に蠢いて、汚泥を拡散させて耳目を集め、飯を食べている害悪なので偉そうなことは言えない、と釘は刺すけどね。
2017/08/09 19:11:19
htatsuno1003
ZAITENとかFACTAの二番三番煎じを文春がやっても寒いだけだな。
2017/08/09 19:16:57
masa_bob
記事一覧に乾いた笑いしか出ない。潰しあえー
2017/08/09 19:27:06
YxY
週刊文春の内部告発まだぁ?
2017/08/09 19:27:10
mujou03
記事一覧見てしょうもないと思ってしまった
2017/08/09 19:29:25
freefox
まぁ、所詮は文春、話し半分で楽しみましょう。と、言っても私は買ってまで読みませんがね。
2017/08/09 19:36:48
littleumbrellas
週刊文春は宮崎哲弥の連載しか読まないから反論記事が出てもそもそも文春に何が書いてあるのかに興味が持てない。
2017/08/09 20:14:59
Karabin
下世話っていうのは芸能人の不倫ってことを言うのでは? ただ叩きたいだけのはてなーが多くてうんざり。
2017/08/09 20:18:46
lifefucker
この記事はページ分割しないんだ!!
2017/08/09 20:44:27
Valhalla
第3者調査委員会の設立が望まれるwww
2017/08/09 21:04:06
uturi
下ネタじゃないぞ!と公表した記事ランキングがゲスい記事ばかりなのは笑ってしまう。
2017/08/09 21:05:23
longroof
((((;゚Д゚))))))) #まだ東洋経済で消耗してるの?
2017/08/09 21:05:24
emiliors
ランキング上位のほとんどが、あまり読もうと思わないタイトルだった。みんな読んでるのね…
2017/08/09 21:12:47
miki_3k
地味に知りたいメディアの内部が見える釈明記事だ
2017/08/09 21:19:42
netanetia
内部告発も反論もしょうもなくて虚構新聞読んでる気分になった
2017/08/09 21:27:43
nikex
“ルポルタージュ”
2017/08/09 21:48:04
hujiwaratatsuyaga
見せてるランキングが微妙
2017/08/09 22:02:59
suta0
下(品な)ネタ
2017/08/09 22:45:51
Kouboku
東洋経済の貧困ネタは正直品がないと思う。センセーショナルなだけの記事で、極端な例が多すぎる。
2017/08/09 23:18:38
havanap
プロレスっぽい
2017/08/09 23:18:38
bml
シモネタとは言わないが、経済誌って割に週刊誌的なネタが多いのも事実。ゲームとかソニーネタもあるし。PVノルマは表立って言わないだけで社内では法評j可尺度にしてる。してないほうがおかしい。
2017/08/09 23:26:25
imakita_corp
女の貧困モノに関しては比喩でなくそのまんまポルノやろw
2017/08/10 00:36:12
nashi_no_tsubute
東洋経済って自分の中でサイゾーやwjnと同じカテゴリに放り込んでたわ
2017/08/10 02:30:43
bluestar1080
東洋経済オンラインって名前はすごく優秀そうなのに、質が低い
2017/08/10 03:05:34
WinterMute
まあ文春はクソでいいんだが東洋経済のファクトとエビデンスへの意識もゴミレベルなんで両方潰れてほしい
2017/08/10 05:00:18
tzk2106
自社の言い訳ページだと、いつもの1記事5分割手法はとらないんだね。下品な創作記事で1記事5PV稼ぐことにプライドがあんだろ?言い訳ページでもどんどんPV稼ぎしろよ。
2017/08/10 05:40:12
ogeretu
右側に出ている「■今人気の記事■ 【ブラジル「美尻」コンテスト、水着でパレード】 候補者27人が金融街で美しいお尻を披露」が笑いを誘う。
2017/08/10 08:36:20
jaguarsan
東洋経済が上品とは思わないが、あれが下ネタならベッキー不倫で名を馳せた文春は下ネタ以下だな
2017/08/10 08:48:58
zakinco
東洋経済の方がマシかな。四季報出してる会社なんだし。
2017/08/10 11:27:55
kamemoge
得意の年収ネタが入ってないって怒ってる
2017/08/10 12:29:51
boyasan
どっちにしろ、これで読まなくなるっていうような話でもないし
2017/08/10 16:32:32
kiyo560808
1に関してはひょっとしたら下ネタの定義の問題なのかなと思ったりした。他のはどこからそんな話がでてきたのかが気になるな。火のないところから煙がたったってこと?
2017/08/10 23:21:19
kuracom
ランク上位の記事タイトル、まとめサイトの見出しから草を抜いただけ程度に見える。実際この見出しがPV稼げるんだな。
2017/08/11 03:04:25
nagisabay
reference>「週刊文春」8月9日発売号掲載記事について | 東洋経済からのお知らせ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2017/08/11 11:54:43
georgew
要は東洋経済オンラインを硬派経済経営情報サイトと一括りにしなければいいだけの話。どういうコンテンツ掲載しようが各社の勝手やん。
2017/08/11 12:25:56
TakamoriTarou
解釈の違いはあるが概ね事実という話の様だった。経済ポルノ雑誌TKは文春と抱き合って一緒に潰れることを願ってやみません
2017/08/11 18:45:18
itarumurayama
これで相対的にダイヤモンドが株を上げてるのだろうか?/アトキンソンがいなかったら下世話記事がトップなんだな。アトキンソンに感謝
2017/08/14 05:40:12
GOD_tomato
東洋経済も大概酷いぞ。