2017/08/08 16:36:40
edo04
これだけ厚顔無恥を通り越した状態になると、過去との整合性なんかどうでもよくなるんだな。
2017/08/08 16:41:35
wackunnpapa
まさにアチャラカ国家の象徴。
2017/08/08 16:49:39
bocbqcmn
昔々、松本伊代というアイドルがいて、自分の名前で出版した本についてインタビューされた時「まだ読んでいないのでわからない」って言ったんだよな。
2017/08/08 16:52:44
sink_kanpf
TPPの件とか「昨日?そんな昔の事は忘れた。明日?そんな先の事はわからない」的なボギースタイルというか行き当たりばったり出たとこ勝負な政権運営が特徴の現政権閣僚らしいなあと。
2017/08/08 16:57:34
yas-mal
菅さん、この件はまともに応対する気を無くしてるように見える(昨日の記者会見の動画を見たが「内閣府/文科省に聞け」「八田座長のコメントがすべて」ばかり)。…そこにこういう形で切り込んだ朝日記者は評価したい。
2017/08/08 16:59:03
nabeteru1Q78
ゴーストライターがいて本当に内容を知らないのか、極度の鉄面皮ですっとぼけているのか。
2017/08/08 17:00:15
mEGGrim
朝日、上手く刺したな。座布団1枚って感じ
2017/08/08 17:03:09
ermanarich
廃棄したのは速記録なんだが。議事録はちゃんとある。
2017/08/08 17:05:47
inuda_one
この期に及んで議事録が残ってるなんて擁護しちゃう人たちは,脳みそを母親のお腹の中に忘れてきたのかな
2017/08/08 17:07:20
mechpencil
現政権の言葉の軽さを象徴する寓話として語り継いでいきたい
2017/08/08 17:08:04
sny22015
お、佐村河内案件か
2017/08/08 17:08:50
firstbento
反対のための反対は菅官房長官の方だったということですな/https://youtu.be/dhAGgyeL2Xo?t=25m47s
2017/08/08 17:09:29
ad2217
ゴーストライターが勝手に書いたことです。ご指摘には当たらない。
2017/08/08 17:14:39
junpei191
特に変わった主張でもないので自分で書いた文章かどうか判断つかなくても仕方ないが、言行不一致はいただけないな。
2017/08/08 17:15:09
Caerleon0327
聞き方が嫌味ったらしいな。
2017/08/08 17:25:02
seiroten
案の定、ブコメに顔写真アイコンおばさんが降臨してた。
2017/08/08 17:35:15
BigHopeClasic
そりゃゴーストライターでしょうねえ、とはいえ普通はインタビューして書いているわけで。
2017/08/08 17:44:39
myogab
権力握っちゃうと、自制は効かなくなるものですね。
2017/08/08 17:46:45
sika2
面白いけど、官房長官の記者会見ですべきことなんかな。
2017/08/08 17:51:16
kapiyvachang
「知りません」というより「どうでもいい」といった本音がにじみ出る答弁。笑えるけど笑えないというか。
2017/08/08 17:52:03
dd369
「メモは議事録ではないのでその指摘はあたらない」(キリッ/数年越しのブーメランが自民党議員に直撃するのを最近よく見る。
2017/08/08 18:10:22
Hainu_Vele
官房長官は松本伊代だった、と。「わたしもまだ読んでないんですけど」
2017/08/08 18:15:39
sotokichi
“菅氏は野党時代の2012年に出版した『政治家の覚悟』(文芸春秋)で、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と記していた”
2017/08/08 18:24:58
haruhiwai18
"野党時代の2012年に出版した『政治家の覚悟』…で、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」" →ガースー産ブーメランw
2017/08/08 18:30:21
Haaaa_N
天皇韓国コピペを思い出す おもろい
2017/08/08 18:33:34
quabbin
これは…
2017/08/08 18:35:35
TT_TT
ゴーストライターに書かせた本だったということにした方が、まだ傷は浅く済みそう。
2017/08/08 18:39:49
katamachi
「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」って、ほんまやで。
2017/08/08 18:41:06
h20p
うそつきの証明w
2017/08/08 18:42:49
yfujisawa
やりとりが面白すぎる。こんなこと公にされて恥ずかしくないのかね?国が国なら消されるぞ。
2017/08/08 18:48:41
monochrome_K2
これは権力側に付いたら真当である必要はないと自ら白状しているようなもの。本当に政治は露骨な世界だと思う
2017/08/08 18:53:32
rhyaosh
朝日新聞、良い仕事です
2017/08/08 18:55:58
casm
こういう答弁こそ政治家の鏡だとして褒めそやし支持を深める層も居るというのが、実に日本的であることよ。
2017/08/08 18:57:21
outroad
自分の卒業論文の内容について、すべて覚えている人だけ石を投げなさい。
2017/08/08 18:58:26
type-100
こういうときに公開しないなら議事録作る意味ないよねえ
2017/08/08 18:59:03
roller_skate
自著を怪文書扱いしたら面白かったのに
2017/08/08 19:02:55
nao_cw2
100点満点。菅さん優等生です。→「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」
2017/08/08 19:03:17
fops
動画見たら顔色一つ変えてなくて驚いた
2017/08/08 19:05:25
David334
稲田といいこの人といい自民党もブーメラン芸が上手くなってきた
2017/08/08 19:08:03
birisuken8574
安倍「都合が悪い事は知らないと言えばオッケー。なぜなら国民はネットで愚痴るだけで何もしてこないからなw」と裏で言ってそう。
2017/08/08 19:11:18
maninthemiddle
こういうの見ると、政治家も辛い仕事なんだな、と思う
2017/08/08 19:18:19
ltzz
何この印象操作記事
2017/08/08 19:24:18
kyo_ju
菅氏の言わんとする所を汲み取ると、記録を残さなかったら「国民への背信行為」だが、「好都合に改竄された記録を残す」のはそうではないという話らしい。宿題やらないのは厳罰だがカンニングは不問、みたいな感じ?
2017/08/08 19:26:06
susahadeth52623
実は坂本ジュリエッタが書いてたんだろう。自身で書いてないのはまあアレとして読んでもいないのかと。
2017/08/08 19:28:18
fusou66
朝日がドヤ顔でピントのズレた指摘をしたものの軽くかわされて涙目の巻
2017/08/08 19:28:48
goriraimokiti
長期連載で同じネタ2回書いてしまった漫画家もいるらしいから、自著での主張が記憶になくても不思議ではないかもしれん。いや、知らんけど。
2017/08/08 19:30:09
ikoishy
おお、大手新聞が記者会見でちゃんと仕事してる。
2017/08/08 19:32:21
s-feng
「政府として、このような不要な疑いを掛けられないよう、公文書の定義の明確化と、公文書や記録物の一定期間内の廃棄を禁じる法律を出すべきではないか?」と質問をすべきだったのでは?
2017/08/08 19:36:10
tomoya1983
ここ1年の官房長官会見で菅さんの政治家としての品位が急降下している
2017/08/08 19:38:03
watto
ときどき起きる「はてな」人気記事シンクロニシティ ⇒ http://digital.asahi.com/articles/ASK885146K88ULFA00Y.html “梶山大臣、速記録の破棄認める 加計幹部同席の特区WG”
2017/08/08 19:41:17
Akimbo
いやぁ、五年前に書いた本の一節を読みあげられて、それが自分の文章だと即答できるほうが不思議だと思うよ。みんな五年前のブコメ覚えとるん?まー議事録は残ってるからどっかの党よりはちゃんとしてるんじゃない?
2017/08/08 19:41:54
zheyang
その場に応じて言うことを180°変える、本音を隠して建前を使い分けてうまく場を乗り切るのが大人だって思ってる人はいる。端から見ると信頼できない人なんだが、本人は気づいてない。
2017/08/08 19:44:05
momyami291
この人は、次から次へと妙な前例を作りまくる責任について、何も考えていないんだろうね。洗脳されてるとかボケてるならまだ納得できるよ。
2017/08/08 19:47:01
yuuyansan
知りませんといわれると答えられないけど、ちゃんとこたえるとこは答えて欲しいよね
2017/08/08 19:47:06
tzk2106
「その当時の私は官房長官ではなかった。」ってことなんだろうな。立場は人を作るが、それは良い人とは限らない。みんなの周りにもいるでしょ。
2017/08/08 19:48:23
bbk0524
まぁ、松本伊代を思い出すよねww
2017/08/08 19:48:37
yuki_furu
民進党はブーメラン芸まで自民党に奪われつつあるが、それでいいのか。
2017/08/08 19:49:11
knsknktsmn
菅「全く、怪文書みたいな自著ではないか。私が書いたかも明確になっていない」
2017/08/08 19:55:31
marubatsujiisan
次は自著が勝手に独り歩きして困っていると言う。
2017/08/08 20:08:55
lli
これは面白い。
2017/08/08 20:10:33
koink
ご都合主義こそ政治家の覚悟だ。あっぱれ!
2017/08/08 20:11:06
yarukimedesu
自著だけど、本人が書いてないんでしょうなあ(´;ω;`)。
2017/08/08 20:12:40
keshitai
大川隆法の霊言本みたいになってきた
2017/08/08 20:15:52
hi_kmd
菅氏「いや、私は残していると思う」破棄されたことも覚えられないのなら政治家やめて。
2017/08/08 20:19:41
sasaki_juzo
「あらゆる記録」って書いてたのか。それはそれは。
2017/08/08 20:20:13
marmot1123
本を支持する。ログは恣意が一分も入る隙もなく自動的にとられ自動的に公開されるべき。検証可能性をあげることこそが政府の公正性を証明する最大の証拠なのだから、政府は可及的速やかにそのシステムを構築すべき。
2017/08/08 20:23:52
yoko-hirom
中国のスパイが成りすました偽物に違いない。
2017/08/08 20:24:37
y-mat2006
健忘症にならないと安倍政権に参加できない。
2017/08/08 20:26:45
oktnzm
自分も忘れるからこその記録を残すことの重要性の傍証になってると思うが・・・カッコ悪いのはともかく
2017/08/08 20:30:28
TrinityT
吉田豪の「タレント本は迂闊な発言の宝庫」を証明する事例
2017/08/08 20:40:17
hobo_king
問題ない記録にない記憶にない……エグいと思うのは、もし今後他の政党が似た事やっても、現与党の追及は「お前が言うな」で一笑に付される。それは国民にとって非常に不幸な事態ではなかろうか。
2017/08/08 20:42:35
tanakamak
もはやすがすがしい
2017/08/08 20:47:41
hisa_ino
40年前の流行語がリバイバルって何か感慨深い。小学生のころ先生に何か聞かれて「記憶にございません」ってやって怒られたよね、みんな。
2017/08/08 20:52:17
vanillableep1618
「記憶にない」の21世紀的アップデートが「記録にない」…ということだろうか…
2017/08/08 20:53:22
september36
管官房長官 自著 矛盾
2017/08/08 20:53:36
reijikan
覚えてないということはその程度の主張だったということ。想像ですが議事録を作らなかった民主党に対する非難のつもりだったのでしょうか。この時はそう思ったけど、忘れた、と。
2017/08/08 20:57:50
pptppc
「菅官房長官」ってワードの語呂よ。
2017/08/08 20:58:31
gendou
健忘症の疑いがあるので、すぐ病院へ行きましょう。
2017/08/08 20:58:56
Dai44
与野党対抗ブーメラン選手権
2017/08/08 21:00:33
htnmiki
「違法ではない」
2017/08/08 21:06:48
geopolitics
ゴースト説濃厚。真面目に書くと本業に支障がでるからインタビュー形式で取材してゴーストが書いたんだと思う。朝日はちゃんと仕事した。
2017/08/08 21:15:49
G1Xir3um
5年前のことを憶えていないのは、別にいいですよ? 問題は、現状を「いや、私は残していると思う」と言っていること。穴だらけの規則だから突いてもいい、とはならない。むしろ、塞ぐのが与党の仕事では?
2017/08/08 21:17:41
vanbraam
自分も過去に書いた文章全て覚えているかといえば覚えていないので,忘れた事自体は仕方ないかと思うが(特に該当箇所は割と一般的文言なので),それはそれとして主義主張が一貫してないのはいただけない
2017/08/08 21:23:43
tomemo508
菅さんの会見って、原則、あんまり答えないよね。官房長官ってああいうもんなんかね? 質問している記者さんが若干、消化不良を起こしているようでかわいそうな感じ。あれで記事を書くのはなかなか大変だろうな。
2017/08/08 21:28:43
Nyoho
これか。もちろん昨日より前の自分は今の自分とは違うんだけど、今考えてどうかというのは言えるはず。
2017/08/08 21:29:19
hayakuzaka
「いや、私は残していると思う」>ここが最低。
2017/08/08 21:30:20
ane36kaku
官房長官の回答もよくないが、こういうクイズ的な質問もよくない。
2017/08/08 21:31:35
t_massann
そうか、原発対応を巡る会議などの議事録がないことを自民党は批判していたんだった。その自民党は議事録を残していなかったり、早々に破棄したりしているということか。
2017/08/08 21:33:02
quetz
この人って実はもう死んでいてロボットが入れ替わって喋ってるみたいで怖い
2017/08/08 21:43:41
flowing_chocolate
議事録を残さなかったのが民主党。捏造したのが自民党。今の自民党は当時の民主党以下と言える。
2017/08/08 21:45:31
yamatonatu
「記憶にない」はなんかのゲームみたいに3回目でアウトのルールにして欲しい。
2017/08/08 21:47:15
hearthewindsing
そのうち平仮名も忘れるんだろね
2017/08/08 21:49:54
isdh
痴呆政権 これが少子高齢化社会か
2017/08/08 21:50:45
Nean
記憶/記録喪失内閣。改竄された記録は「残していると思う」。
2017/08/08 21:53:40
Innovator00
ブーメラン
2017/08/08 21:55:22
machida77
公文書、議事録保存の重要性を自著に書いていたことをすっかり忘れていた官房長官。
2017/08/08 22:01:25
xevra
こんな政権をいまだに支持してるバカは迷惑だから日本から出て行け。
2017/08/08 22:01:38
ryusso
ポカーン
2017/08/08 22:02:22
Kitajgorodskij
勝算が限りなくゼロな時間稼ぎをしてるような・・。
2017/08/08 22:03:24
yamada_maya
このやりとりはウケる。菅官房長官は記憶喪失になったか人格変えられでもしたんかな。
2017/08/08 22:04:07
miquniqu
生産性のある質問してよ。/←これでいちいちウヨメタブするの?怖いなぁ。菅の回答がひどいのはわかるけど、最初から自著とちがうんですけど?でいいとおもうんだが。記憶力テスト嫌いだわ。
2017/08/08 22:12:49
agathon
↓id:miquniqu生産性のある回答をしろとでも言え馬鹿
2017/08/08 22:27:28
tetora2
国会でやって大不評だったクイズ大会がついに記者会見でも。印象操作が出来れば何でも良いのかね?クイズ大会で退陣させた後の悲劇を忘れたのか?
2017/08/08 22:28:31
ki100
やっぱ政権交代は必要なんだよな。政治家の与党時代と野党時代の一貫性を問う意味でも。
2017/08/08 22:28:47
cloudliner_tweets
「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」
2017/08/08 22:30:17
questiontime
野党時代には記録の重要性を説くのに、いざ自らが政権の座につくと記録をしなくなるのは、意思決定のプロセスを記録すること自体が権力に対する牽制機能を果たしていることの、これ以上はないくらいの好事例。
2017/08/08 22:33:08
houjiT
覚えてないはまだしも、その後の「私は残してる」ってのが最悪。なんだよ私『は』って。自分以外はそうじゃないと分かってる、ないし自分だけ助かりたい浅ましさ大放出じゃねぇか
2017/08/08 22:34:04
kangiren
菅はもう、68だから~♪
2017/08/08 22:37:24
mfluder
“菅氏は野党時代の2012年に出版した『政治家の覚悟』(文芸春秋)で、「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と記していた”
2017/08/08 22:38:38
ko2inte8cu
佐村河内先生、元気かな?
2017/08/08 22:55:58
tak-fujifuji
またすぐに支持率落ちるのになー、その対応してるとさ。
2017/08/08 22:56:40
kazoo_keeper
心にもないことを言うと、いつか自分に返ってくる。
2017/08/08 23:01:04
tetsuya_m
もう何を言っても無駄感あるなあ( •̀ㅁ•́;)
2017/08/08 23:02:10
blueboy
そんなにすぐに忘れてしまうからこそ、文書をきちんと記録する必要があるんだよ。忘れやすい人ほど、記録が重要だ。
2017/08/08 23:10:03
d346prt
"菅氏は「いや、私は残していると思う」と主張した" えっ?何を?
2017/08/08 23:10:24
HB-pencil
こういう対応しているから思う。さてはやったな?
2017/08/08 23:18:47
kaidao
80年代の政治家感ある
2017/08/08 23:26:21
kurotokage
記憶力ではなく公文書の扱いに対するスタンスの問題なので、当時の主張は民主党政権を批判する”ためにする”主張だったということだろう。
2017/08/08 23:34:54
warp9
流石、人間のクズ。
2017/08/08 23:41:29
GOD_tomato
ボケたついでに政権もズッコケてくれないかな。
2017/08/08 23:53:05
kettkett
実はロボットで回答はAIでしたって言われても驚かないほど人間味の無い人よのう
2017/08/09 00:01:54
buu
(1)アルツハイマーである、(2)ゴーストライティングである、(3)印象操作である、さぁ、どれだ?
2017/08/09 00:06:00
simabuta
『菅氏は「いや、私は残していると思う」』
2017/08/09 00:14:54
interferobserver
「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」いいこと言うね(笑)
2017/08/09 00:18:27
bookmarkmen
知らない方がいいこともある[名言]
2017/08/09 00:19:51
toaruR
私が書いたという証拠を
2017/08/09 00:20:35
Gl17
非自民政権が国民へ背信することは許されないが、自民は正当支配者なので何やっても国民への背信にならない…とか思ってそう。まあ理屈と実践の矛盾は自民の得意技で、暴力装置騒ぎの時ダンマリで通した石破とか…。
2017/08/09 00:22:04
the48
メディアより政治家信じるよ
2017/08/09 00:57:10
quick_past
ちょっと何言ってるかわからないですね
2017/08/09 00:58:03
kagehiens
言動を見てると、強制入院させるべきなのではと思う。
2017/08/09 01:01:14
b4takashi
過去の発言がブーメランになって帰ってくる、って稲田元防衛相のときもありましたね http://b.hatena.ne.jp/entry/s/cakes.mu/posts/16802
2017/08/09 01:07:33
mock_on
そんな鳥みたいな記憶力の人に官房長官とかやらせちゃだめでしょ
2017/08/09 01:11:56
yogasa
自著だからって自分で書いたとは限らないし……
2017/08/09 01:32:52
monobako2
"政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為"ーYoshihide Suga
2017/08/09 01:59:18
mikanyama-c
政治家の自著の扱いの雑さほんとやばい…
2017/08/09 02:14:11
sampaguita
稲田「議員」の「素人を防衛大臣にしないでほしい」的な。喉元過ぎれば何とやら。
2017/08/09 02:38:26
shima2tiger
ブーメランが飛び交う
2017/08/09 03:10:06
vox_populi
これはすばらしい追及。こういうのはもっともっとやってほしい。
2017/08/09 03:17:40
yamatedolphin
東京新聞の例の人かと思ったら朝日とは。加計問題を始めたあんたらには、菅相手に遊んでいるよりもっとやるべき事があるんじゃないの? 安倍が働きかけたという疑惑の解明はところでどれだけ先に進んだんだい?
2017/08/09 03:33:50
h5dhn9k
あら、上手。
2017/08/09 06:16:32
b0101
なんかわざとやってないかみんな
2017/08/09 06:24:42
tinao
内閣の支持率回復という側面で見ればこの人が一番足を引っ張りそう。人を馬鹿にしていそうな話し方、都合の悪いことを隠してそう、とにかくイメージが悪い。
2017/08/09 07:21:12
satosuke-428125
この人は、何言っても「記憶にない」「知らない」ばかりだな。
2017/08/09 07:28:42
pony7330kun
原発事故直後の菅内閣を非難したかっただけで、アーカイブズなんて本当はどうでもいいと思っていたのでは?80年代から日本は世界に冠たるアーカイブズ後進国と指摘されていたがアーキビスト養成なんてやってないし
2017/08/09 07:31:03
T_213
こりゃ一本取られましたな
2017/08/09 07:33:30
instores
クイズ番組化する記者会見
2017/08/09 07:50:07
eachs
この人を信用する人なんざもはやゼロに近いのだから辞めさせれば支持率上がったのに
2017/08/09 07:52:53
skt244
当たらないから知らない、覚えてないでごまかす路線に変更か?
2017/08/09 08:05:28
obsv
“「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と記していた。” 特大ブーメランがブッ刺さって愉快。記者は良い仕事をした。
2017/08/09 08:14:49
y0155003
「いや、私は残していると思う(捨てたって言ったのはのは嘘だから・・)」
2017/08/09 08:29:43
clonicluv
誰だ!こんな図面書いたのは!……俺やん……ってのがあるので……
2017/08/09 08:42:49
kuro_pp
昔は野党が総理にクイズ大会をやっていたが、今は記者が官房長官にクイズ大会をやる時代
2017/08/09 08:59:55
sasimi07
痴呆症かな?
2017/08/09 09:09:19
cardmics
朝日の追求だけはまだ終わらない感じ。
2017/08/09 09:10:22
kitone
(自分が過去に書いたものの内容をちゃんと覚えてるかっていうと怪しいな……)
2017/08/09 09:14:37
shukaido170
つまりこの連中が書く自著はフィクションと同レベルという意味だな
2017/08/09 09:18:20
rukt8uza4za
こいつのデコッぱちをパチンと叩いてみたい人、挙手を!!
2017/08/09 09:37:12
sanzyoudori39
恥を知らず、不遜となるのが政治家の第一歩?
2017/08/09 09:37:45
karma_tengu
id:xevra お前が出て行けクソ野郎
2017/08/09 09:39:22
skype-man
菅さん本当に呆けてきてるんじゃないの?早めに病院行ったほうがいい
2017/08/09 09:43:41
kiyo560808
だんだん崩壊してきたな。
2017/08/09 09:55:02
sakidatsumono
ゴースト使っても基本的には本人がしゃべったことから原稿を起こすはずなんだけど。
2017/08/09 09:57:29
Cujo
誰だこんなソース書いたのは。。。。。。。。ン年前の自分だったとかあるある?
2017/08/09 10:00:06
rusemoly
守護霊インタビュー本かな?
2017/08/09 10:08:12
songoku38
記者の性格が表れているかのような陰湿な質問のやり方以外はかなりどうでもいい内容だな。さすがに加計学園関連もひっぱれるネタがなくなってきたのかな。
2017/08/09 10:10:49
SndOp
年を取ると都合の良いことしか聞こえない覚えない現象がでるからな。被害妄想よりはましだけど。
2017/08/09 10:23:32
mestrejorjao
デター
2017/08/09 10:51:58
mskn
「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」
2017/08/09 10:53:57
tano13
政治家はログを残したくないんだよ。民主も自民も。ログを残せ、ログを出せと要求するのは国民の仕事
2017/08/09 11:00:18
hiby
検討するくらい言えないもんかなあ。ほんまこの国の政治屋はクズしかおらん。
2017/08/09 11:05:35
deep_one
「いや、私は残していると思う」つまり、現政権下では改善の可能性がないと。
2017/08/09 11:17:25
ib700
記録の前に記憶も危ういのかゴーストライター使ってチェックしてないのかどちらでしょう
2017/08/09 11:20:25
Ayrtonism
菅氏「いや、私は残していると思う」←この発言は、さすがに終わってると思うぞ。
2017/08/09 11:37:51
synopses
過去の自著の文言を覚えているかはどうでもいいんだが、現状の文書管理が適切だと言い張る政治家は許せん。問題を認識して改善せーよ
2017/08/09 12:00:46
lnimroder
ニュースに出てくるたび殴りたくなる政治家ってそうそう居ないよね
2017/08/09 12:02:48
eerga
残すことは重要だが公開するとは言っていないっやつかな?
2017/08/09 12:28:49
washburn1975
夢枕獏先生は忙しすぎて、『餓狼伝』の連載原稿を書いたことを忘れて、同じ回をまた書いて編集部に送ったことがあるそうだが、こっちはだいぶ違うな。
2017/08/09 12:48:27
chikoshoot
こまめにセーブするのが大事。
2017/08/09 17:09:37
mekurayanagi
そこはブーメラン評論家・安倍晋三先生に判定してもらわないとw
2017/08/09 17:31:45
paradisemaker
これって民主党政権時代に閣議の議事録も取らなかったことを批判してんでしょ? 揚げ足取りはどうでもいいよ https://matome.naver.jp/m/odai/2132728658543592201
2017/08/09 18:33:53
rancha45tha
知らないといえばいいと思ってる人おおいよね
2017/08/09 19:19:08
namisk
さてどれでしょう。A. しらばくれている、B. 批判のための批判なので政権交代したら忘れた、C. 自分で書いてないから覚えていない、D. ただのバカ。
2017/08/09 20:02:39
arguediscuss
クイズ大会云々言っている人は、きっと「急にクイズを振って菅さんが正しく答えられない姿を報道するのは印象操作だ!」と言いたいのだろうなあ。クイズに答えられないから印象が悪いというのではないんだけどなあ。
2017/08/09 22:03:42
aya_momo
ゴーストライターが書いたんだろ(てきとう)。
2017/08/09 22:07:02
gkmond
松本伊代を思い出すレベル。
2017/08/09 23:07:38
Outfielder
おまえら、卒論で自分が何書いたか覚えてる?
2017/08/09 23:53:11
RPM
「残したあとに捨てるのはセーフなので問題ありません。」ということなのでは。いざとなったら怪文書扱いするという手もあるし。
2017/08/10 01:01:13
plagmaticjam
政治家、実業家はゴーストライター多い
2017/08/10 04:57:07
dekaino
堂々と嘘をつかないと出世できない世界に住む人達
2017/08/10 07:20:23
nekotuna
あらら。立場によって変わるような意見なら「覚悟」とは言えないね。
2017/08/11 15:18:14
shigeto2006
ゴーストライター疑惑…というより、この人は記者会見を疑問に答える場ではなく、記者をやりこめるものだと考えているからこうなるのだろう。もはや失笑を禁じ得ない。