なぜ日本のリベラル層は差別されているのが日本人男性だと差別に鈍感なのか - Togetterまとめ
2017/08/06 20:47:40
REV
それは「差別」ではなく、男性は社会的地位や所得によらない異性との関係性の構築を目指すべきって返される予感。新しい関係性の構築に向けた行政のサポートとか考えられなくもない(が、参加予定はない)
2017/08/06 21:02:43
mouseion
都市間カーストと地方間カーストの違いだろうな。
2017/08/06 21:19:30
kurokawada
権力勾配・非対称性を持ち出してマジョリティは差別対象にならないと考えるのはおかしい。ハオレ差別のように白人のアメリカ人でもときには差別対象になりうる。
2017/08/06 21:33:08
murishinai
何というか、ここら辺の対話を全部日替わりIDになる2chあたりでやって欲しい。誰を見ても「誰が言った」を意識してしまう……
2017/08/06 21:37:16
asterpleo
読んでないけど差別でなく批判されてるのを勝手に差別差別と騒いでるだけでしょうねえ。
2017/08/06 21:43:52
masao_hg
格差を無くそうとするとその過程で中の下あたりが1番割りを食うよね。
2017/08/06 21:53:04
dogear1988
男の方も別に「若くて見た目のよい女性」に対する執着は捨ててないし、ようやく対等の立場になったのだから思う存分に殴り合って相互理解したらいいのではとゲイとしては思う。
2017/08/06 23:31:15
osaan
上位婚志向の女性てのは、たいてい父親が「そういう人」だったりしますね。男の敵は男なんですよ。
2017/08/06 23:57:16
yosukegatz
こうやって論理的に矛盾を突くと次は感情でモノ言ってくるんだよねフェミ共って。タチ悪い。
2017/08/07 00:15:03
myogab
「権力者男性>正妻女性>妾女性>非モテ男性」という入れ子構造なので性別で語ると直ぐに逸れるわね。権力勾配と少数多数は別次元で非対応なんだけど作為的に混同させる者も出るしな。
2017/08/07 00:39:29
K-Ono
出演者だけでおなかいっぱい。
2017/08/07 03:00:23
frivolousman
おかしくなってきた。配偶者候補って/弱者男性がやるべきことは労働、労組運動で、男女とも賃上げ長時間労働非正規雇用の待遇改善1択。そこから目をそらす金持ちフェミ&フェミ男(ネオリベ)を叩くのみ
2017/08/07 03:48:11
djent44
「差別ではなく批判」という便利フレーズ一つで問題に触れようともしない姿勢では、同じフレーズで切り捨てられても仕方がないのでは、と(本来のフェミ同様に男女同権を望む者としても)諦観の域に入ってきてしまう
2017/08/07 04:05:32
tincast
軸にあるのが「人権」な人は中々ぶれないけど、「女権」とか「反保守」が軸にあると思わしき人は二枚舌化しやすい印象。これを総じて「リベラル」と称する違和感が凄いのよね。後者二つは確実に全体主義だしさ…
2017/08/07 04:16:26
Seitekisyoujyo
男性と同じ待遇よこせ、でも結婚は上昇婚、では未婚率が上がっていくばかり。さらに数ある女性優遇サービス男性差別を放置したまま男女平等なんて認められる訳がない。女性へのジェンダー教育は完全に失敗している。
2017/08/07 04:25:10
big_song_bird
ま~たはてサの勝手なマイルール「マジョリティは既得権益で優遇されているのだから、差別されて当たり前」論かよw。
2017/08/07 04:25:41
kinyoo
そりゃ日本人男性が普段他の層に差別しまくってるからじゃね?
2017/08/07 04:50:42
gatorera
男性を擁護するよりも、「女性の~」と女性を主語にして発言した方が、より人権ガーと言いやすい…と思ってるからではないかな…と/批判されてるのを勝手に差別だと騒いでるのは、女性側にもいるのでは?
2017/08/07 05:56:31
G1Xir3um
鈍感なつもりはないのだが。自身の問題でもあるのわけだし。/人権を考えれば、不公正は排除すべきものだ、ということにしかならない。特定の集団の性質ばかりに着目していると、不毛な論になる印象。
2017/08/07 06:11:15
YukeSkywalker
最初に発言してる人だけでげんなりした
2017/08/07 06:24:29
msukasuka
確かに間違い無いんだけど、議論のベクトルの問題なのか「俺がモテない結婚できないのはフェミのせい」って言ってるように見えるんだが気のせい?リベラルのせいという主語もデカイ。保守なんかもっと切り捨ててる
2017/08/07 06:25:14
cleome088
男だって子供欲しいのに45のババアは選ばないわけで女だって子供欲しかったら金のないおっさんは選べませんよ…。都会で年収400万はほぼ最低ライン。子供がなければ金のないおっさんとババアのカップルはあり得るよね
2017/08/07 06:29:38
shimokiyo
社会的には、女性が上昇婚にこだわらないことは男女平等のために必須なのだが、そもそも生物のメスが自分より優秀でないオスを選ぶって不自然なので理想論から抜け出せないだろうな。
2017/08/07 06:34:03
oka_mailer
女をあてがえって話をしてるんでなければ金をよこせ、って話にしかならないので、それは政府とか経営者を叩いてこそ改善する事では無いですかね。
2017/08/07 06:39:34
nenesan0102
この手の話でいつも思い出してしまうんだけれど、男は生物学的に個体差が大きく数多く産まれ、女は個体差が小さく男より少なく産まれるという種としての人間のあり方で、そこから派生した数々の話がコレなんだよな〜
2017/08/07 06:52:45
hiromo2
アベノミクスで儲かってないのは残念な人論と同じ畑育ち同士で対消滅できそう。
2017/08/07 07:00:52
shima2tiger
上昇婚を狙う女と若くて可愛い女を狙う男。やってることに何が違うのか分からん。
2017/08/07 07:07:45
h5dhn9k
えっ!…… コレを小倉秀夫が言うのか……。思想的立場は真逆だと思っていたが……。/コメント書き込めねぇわ。
2017/08/07 07:12:47
plutan
もうめんどくさいから結婚制度は廃止して乱交推奨にしようぜ(違)
2017/08/07 07:17:14
tetora2
男女同権を志向するなら金で足切りするなというのは正しいだろ。女は年齢で足切りされると言っても、男も40が20代に恋愛感情持ったらキモい言われるのでお互い様。金、年齢含む全てから自由になるのがフェミだろ?
2017/08/07 07:19:35
sojisan
どうでもいいけど地下猫先生最近にゃーにゃー言ってくれないから寂しい
2017/08/07 07:23:34
iiiloveuuu07
女が尊厳を踏み躙られまいと頑張ってる間に、たかが上昇婚で差別差別言えていいなあ。女が「BBAが結婚できないのは差別」と言おうものならどれだけ揶揄されるか
2017/08/07 07:26:31
ooishikuranosukenowakenai
「金無キモで判断しますぅ」これは差別ではなく批判だったらしい。タイトル通りすぎてワロ。/あてがえではなく差別性を問題視してるわけだし、磨けばいいとか差別し続けます宣言してる自覚もないことがよくわかるw
2017/08/07 07:26:56
h1roto
生物としてのヒトの行動原理が、社会的・政治的に正しく平等な人間の理念と合っていない
2017/08/07 07:33:07
norinorisan42
後で読むけどタイトルが一見すると分かりにくい
2017/08/07 07:40:10
inatax
金のないおっさんを選んでくれない女性に怒るより、金がないというだけで様々な可能性が閉ざされてしまう社会に怒るべきなのでは。きもいのは自分で何とかしろ
2017/08/07 07:41:59
hinbass
リベラル何の関係があるんですか?
2017/08/07 07:44:30
lcwin
差別はダメだけど嫌いなものや能力ないものを蔑視するのは人情。でもやっぱり見下すように取られる発言するのは、独善や傲慢だとケチつけられりし不用意だし良くないよね。タイトル的におぐりんはリベラルですよ!
2017/08/07 07:46:23
junglejungle
ボス猿制度を維持してるのは実はメスだからな。チンパンジーみたくメスがオス全員とセックスさせる乱婚システムしかないな。
2017/08/07 07:48:28
unakowa
弱者男性の話はもうお腹一杯。女をあてがえなんて馬鹿言わず、フェミ批判より低所得対策運動しなさい。金で結婚が足切りされるなんて言うけど、恋愛結婚なら金を補うものを持ってる男は結婚出来てる
2017/08/07 07:50:13
possesioncdp
どっちにしろ経済的に、結婚できる層は男女ともに絶対数が絞られてる。以前なら結婚できたのに差別だ、、と言い出すのは。 小倉さんも書いてる通り男女問題より経済問題だと思うのでアベノミクス批判でもしてれば
2017/08/07 07:51:43
nozipperar
女性差別って本来は仕事に対してのものだった それを全てのものに適用し始めてからオカシクなり始めた
2017/08/07 07:58:13
september36
金がないのが問題だと思う。あと、時間もない。仕事の質を上げて労働時間を減らさなくては異性と触れ合えない。それと啓蒙活動が欲しい。
2017/08/07 08:06:04
osknabe
男女の数が概ね同数とするなら、結婚できない男と同じだけ結婚できない女性がいる。彼女らはみんな選り好みして結婚していないの?お互いに相手を選択肢から外してるのでは?
2017/08/07 08:07:05
hobbling
みんな上昇婚を勘違いしてる。自分より稼いでる男を狙うんじゃなくて、自分を養ってた父親と同レベルの男を狙うんだよ。だから無職の家事手伝いほど600万とか言う。敵は父親。
2017/08/07 08:08:15
nemuinemuix
金が稼げない男は容姿を磨いたり、コミュ力気遣いを磨けば良い。つまり女と同じ努力をすればいい。それすらできない男が多すぎる。金がなくてもきもくなければ結婚できる。
2017/08/07 08:08:49
Pgm48p
婚姻は扶養し合う義務があるのに、男に一方的な甲斐性を求める平等主義者が多い。年収の低い男性との結婚は生活破綻リスクが高く子供が産めない等の懸念を女性に抱かれ易いが経済面の不利は社会的支援でカバーすべき
2017/08/07 08:14:18
arata2515
妊娠出産期に就業が制限される女性が、配偶者の収入力を気にするのはもうしょうがないことと思う。だからこそ男性は男性性から下りられないし、それでも下りざるを得ない男性も多数いる現実。男はもう強者じゃない。
2017/08/07 08:15:54
ustar
キモいは感覚の問題だけど金がないのは経済の問題で解決の可能性がある
2017/08/07 08:16:07
fensta
リベラル層じゃなくて共産党系だろ。ハッキリ言えや。あいつら児童虐待にも甘いんだよな(特に母親による虐待)。死ねやアカ。何はともあれ脊髄反射コメで溢れてるね。就職に女性差別はありません(^-^)
2017/08/07 08:23:07
sato_taro
恋愛においては差別ではなく好み。恋愛における差別撤廃はSFのテーマとしては面白いかも。
2017/08/07 08:25:01
agricola
被害妄想や事実誤認であらぬ方向にぶっぱなしてて危ないから近寄りたくないだけ。
2017/08/07 08:25:12
Akimbo
そもそも人権とかフェミニズムは自分を有利にするための論理武装で、当事者でも擁護者としてでも自分が弱者の側にいないと旗色が悪くなるから、論理的に破綻してても弱者を実は強者だと言いつのってつっぱるんだよ。
2017/08/07 08:27:24
egory_cat
東大はバカを入学させないから、東大はバカを差別しているんですね。
2017/08/07 08:40:40
perl-o-pal
フェミニズムはマチズムの極みのような気もしてくるな。
2017/08/07 08:47:13
santo
弱いものたちが夕暮れ叩きやすいものを叩く。
2017/08/07 08:49:00
pandaisukikun
個人的には「日本人男性」から想像される一般的な人たち(20-50代男性)に碌な扱いを受けたことないし、残当だろと思う。金のないおっさんが無視されるのと同じ。
2017/08/07 08:49:14
songe
試験に受かって高給取りになり結婚するか、試験に受からずまともなキャリアを得られず何もかも得られないか。これって男はall or nothingになりやすい性というKKO問題を如実に表す。小倉弁護士はそれを見てきてるんだろう
2017/08/07 08:52:33
d346prt
小倉先生は基本的に藁人形論法だと思うが、細かいツッコミでは結構鋭いからな。/このまとめにおいては、相手も藁人形こさえまくってて終わりまで読み切れなかったよ。
2017/08/07 08:53:01
tzitou
男女問わず独身こなしは40で大麻解禁、60で阿片解禁でやり過ごせればいいと思ったり
2017/08/07 08:56:20
k_oniisan
フェミがどうであれキモくて金のないおっさんが救済されることはないよ。
2017/08/07 08:57:04
htnmiki
金のないって実際どれくらいのことを言ってるんだろうな
2017/08/07 08:58:38
sds-page
「踏んでる足をどけろ」を「女をあてがえ」に読みかえる人が多すぎる
2017/08/07 08:59:01
babi1234567890
一昔前の犯罪者の自宅にフィギュアがあるかないかで犯罪者を色分けしてたのは明らかに差別だし、その延長上にKKO問題はある気がしてんだけれど、どうなんだろ?
2017/08/07 09:01:18
pokute8
おぐりんは嫌いだけど、ソースを提示しない話に懐疑を示しただけで"という言い方は歴史修正主義者の十八番"とか言い出す人間の相手をさせられて可哀相と思った。はてサしぐさかよ。
2017/08/07 09:03:36
Arturo_Ui
まとめ主がアレだから論点が掴みづらいけど、"他の被差別属性を当てはめると通常「差別」とされるような論理も、「弱者男性」を当てはめると「差別」でないことにされる"という問いかけは検討に値すると思います。
2017/08/07 09:06:24
osakana110
“女性が自分よりも社会的地位や所得の劣る男性を侮蔑し、「配偶者候補」から外してしまうということが改善されないまま、”結婚相談所で女性から『専業主夫になってくれ』って言うとどん引きられるらしいよ
2017/08/07 09:07:45
pshinji
高齢化してるのに過剰に幼さを持ち上げる社会がまずおかしい。あまりマスコミガー言うのは嫌いだが、バラエティー番組の無自覚な差別構造があらゆる点で害悪となってると思う。
2017/08/07 09:16:44
jaguarsan
フェミニストには3種類ある。レディファーストと言われて怒る層(男女同権派)、喜ぶ層(階級上昇派)、当然のように享受しながら文句を言う層(拗らせ派) ヒューマニズムに依拠してるのは1番目のみ
2017/08/07 09:16:58
ghrn
男女差別是正を平均収入だけで切り取るから誤解が生まれているような。
2017/08/07 09:23:10
altar
なんかおかしな人ってカテゴリでも、目指すべき社会設計を論点において話ができる人とそこから枝葉の各論に逸れる人との知的レベルの違いはやっぱりあるんだなあ。
2017/08/07 09:23:51
houyhnhm
そもそも国民皆結婚ではない。少子化はフェミニズム台頭より前から始まっているもの。ムカつくアイツはフェミニスト、なのかどうかは知らんが、金がない人たちは互いに結婚しないのよね。
2017/08/07 09:25:03
tettekete37564
“結局、男女格差よりも、地域格差、階級格差の方が大きいという話になってしまうんじゃないですかね。”
2017/08/07 09:30:02
mame_3
今まで放置してきた差別的な社会構造の中でいざ自分が差別される側になったときにその構造は維持したまま「俺だけは差別するな」と言われてもな。そんなん既存の社会構造の強者側、弱者側どちらの利益にもならんがな
2017/08/07 09:30:24
hisa_ino
周囲の圧力で好きでもない男とムリヤリ結婚させられる酷い風習がすたれたんだから結構なことじゃん。そもそも結婚なんかする必要ないわけだし。
2017/08/07 09:31:38
Waspkissing
「オタク」や「フェミ」、そして「弱者男性」はつくづく便利かつ雑な言葉だと認識した
2017/08/07 09:34:19
fuka_fuka
小倉先生のいつもの論調なんだけど、彼の関心の高さ(どのテーマにどれだけ連投するか)が向く方向を眺めているとけっこう一貫した方向性が見て取れる(そしてこの件でも一貫性は保たれているように見える)。
2017/08/07 09:35:16
karma_tengu
既得権の付け替えがしたいだけで全ての人間をフラットに扱うべきとは考えてないからじゃない?誰だってサンドバッグは欲しいって思うでしょ
2017/08/07 09:38:09
inumash
左派やリベラルは貧困問題や福祉問題を通じて弱者男性への支援も続けてますし、弱者男性の問題はフェミニズムに起因するというのが単純な錯誤なのでその解消をフェミニズム側に丸投げしようとする側がアホです。
2017/08/07 09:38:58
ms6145vv
男性に限らず、金にならない対象や、政治的目的達成のために役に立たない弱者には無関心だよ。弱者の救済は手段であって、目的は別のところにあるからね。
2017/08/07 09:50:20
BigHopeClasic
おぐりんは以前に解同相手にも結構激しいドンパチやっててその時も驚いたのだけど、ある種一貫してるところはあったりする。
2017/08/07 09:53:17
bigburn
キモいオッサンもおばはんも対等にナイフを持って殴り合って「へっ、やるじゃねえか」「そっちもな」と認めあって結婚するしかないんじゃないか
2017/08/07 09:58:41
rungaku
フェミの人と話した時「女性は男に抑圧されてきた、だから女性が今度は力を持つべき」という主張で、つまりは目指す所が男女平等ではなく女尊男卑なんだよね。虐げられるのが弱者女性から弱者男性になるだけ。
2017/08/07 10:00:21
vlxst1224
一般化はできないが、キモくてカネがないオッサン問題の「カネがないオッサン」部分については、売れない中年お笑い芸人に意外と妻帯者が多い事実に鑑みてまだ救いがあると思っている。本丸は多分「キモい」の方
2017/08/07 10:00:37
Yagokoro
フェミニズムは共産主義と同レベルのオワコン。
2017/08/07 10:04:17
Ayrtonism
女性が男性を収入や社会的地位で測るのは、男性が女性を容姿や年齢で測るのと鏡写しなのは間違いないよな。後者がなくなってないから前者もなくならないってだけのことだと思うんだけどなあ。
2017/08/07 10:10:31
IkaMaru
彼らの話をいくら聞いても「男性」は差別待遇を受ける属性ではなく、単に「弱者」で括っていけない理由を見い出せない。フェミニストとは無理でも「弱者女性」とは連帯できるはずが、可能性をわざわざ切ってるとしか
2017/08/07 10:11:27
tomoya_edw
男女平等パンチを繰り出す世の中になったのだ。平等になった結果がこれだよ、おめでとう。既存のパイを持っている人間はそれを分けてはくれない。少ないパイを奪い合って、弱点のある者同士がお互いを削りあうのだ。
2017/08/07 10:15:17
deep_one
処遇格差が未だ是正されてないから、だろ。私の知らない間に是正されているの?
2017/08/07 10:18:54
zakusun
差別してるからだろ。
2017/08/07 10:26:01
galapagosu
欧米では収入に加えて人種問題もある。アジア系男性でキモカネだと絶望しかないと思う。日本はまだ論点がシンプル。
2017/08/07 10:29:36
mogmognya
「黒人との所得格差をなくせば俺たちが仕事にあぶれるので黒人解放運動家は俺たちの敵。」と白人が主張しているのに似ていると思った。女性との婚姻を既得権益か何かだと思っているのでは。
2017/08/07 10:36:25
Hatenow
そもそもタイトルと内容が合致していない。「差別されているのが日本人男性」と書くならば、日本人男性であるがゆえの差別についての話であるべきだが、そういう話ではないし、まとめ者の偏向バイアスが強すぎ。
2017/08/07 10:38:13
kazuau
初めのほうの論点しか読んでないが、その「上位婚思考」って男女間の所得格差の原因じゃなくて結果じゃないですか?女性管理職が多数の男性の部下を持つのが当たり前になれば解消されるんじゃないかと
2017/08/07 10:42:37
silentliberater
わかりました。ではまずその「日本人男性差別に鈍感な日本のリベラル層」を屏風から出してください
2017/08/07 10:45:41
civiliza
人のリソースは有限なので差別Aに反対するなら差別Bにも反対すべきだ、ってのが無理筋じゃないかな。もしある人が差別Bに加担してるってんなら問題を切り離して議論しないと感情的になるだけだと思う
2017/08/07 10:49:28
locust0138
「結婚選択の自由 アハハン」で終わる話。女は男に奉仕するために生まれてくるのではない。
2017/08/07 10:54:13
hdampty7
もう少し男女間での平均収入格差が縮まってからの議論だと思いますけどね。収入や生活に余裕がある独身女性層が増えたときに女性の好みももう少し多様化するのではと楽観してます。
2017/08/07 10:59:52
el-condor
この論を主張する人たちの中でホームレス支援に好意的な人の割合が気にかかるところ。
2017/08/07 11:03:29
kasugano
高所得女性が低所得男性と結婚しない傾向が続いてるんだから男女の平均収入格差とか全く意味が無いと思うんですが。「本当は低所得男性と結婚したいけど仕方なく高所得男性を選んでる」論は高所得女性には使えない。
2017/08/07 11:07:54
kechack
例えば米国の白人男性など、その国の最優位カテゴリーの中の負け組ってのは保守強硬派になるのがセオリー。リベラルは、最優位カテゴリー内の負け組はどうせ最初から右傾化する予備軍だろうと相手にしないのでは?
2017/08/07 11:09:13
infobloga
これ、リベラル批判じゃなくて、リベラルの立場からのラディカル・フェミニズムへの批判だよね。だから、小倉さんのツイートは理解できるけど、タイトルは間違いだし、ミスリーディング。
2017/08/07 11:09:50
marsa746079
前にブコメで弱者(女性)に別の弱者(弱者男性)のケツを持たせるべきではないと書いたが、それはそれとして「女をあてがえ」みたいな藁人形に対して殴り返す権利は男側にもあるのでね。
2017/08/07 11:11:00
timetrain
この状況で二次元という幸せになれる解があるのに、エセフェミはヒステリックに二次元を叩くのである。
2017/08/07 11:13:03
gui1
彼ら彼女らは社会を壊すのを目的の活動しているので(´・ω・`)
2017/08/07 11:18:24
lambrefun
淘汰はある意味必然ともいえると思うけどね。自分の感情より種の保存の本能が勝るくらいじゃないと生き延びられないのでは(ブ男ブ女カップルが成立しないことについて)
2017/08/07 11:26:20
bomb-pon
"「就職や昇進という場面で女性を差別するな」という主張を「私に、職やポストをあてがえ」と言い換えても構わないんですかね。"他ではNGなはずの「助けなくていい理由」をおっさん相手になら平気でぶつける構図
2017/08/07 11:29:15
chuunenh
こんなふうに「弱者男性なにそれ」っていうのと「フェミニズムなにそれ」ってお互いに相手を拒絶するのダメな日本社会が濃縮している感じがする。
2017/08/07 11:30:34
right_eye
「女性が弱者男性を恋愛対象にしないのは差別があるから」ってマジで言ってるのかな、じゃあ君が老婆や同性を恋愛対象にしないのは差別してるからなのか。
2017/08/07 11:36:50
aflat_1000dai4
混ぜるな危険。
2017/08/07 11:43:24
quick_past
リベを叩き用フェミレッテルと同様に扱ってる時点でそりゃ言われるだろ。エマみたいな人は山ほどいるぞ。弱者男性とはなにか?が根本的にずれてたりするし。異性から収奪できないから弱者みたいなやついるしな
2017/08/07 11:44:49
zaikabou
小倉先生、なんで本件についてはこっち方面で論陣張ってるんだっけ
2017/08/07 11:45:24
tabi6suke
KKKとか別にして欧米の保守派って女性に優しいってイメージだけどな。家族こそが保守派の基盤でリベラルはより個の方が重点おかれる。「女が!」とか言っているのは保守とかリベラルとかじゃなくて、右翼の伝統玄翁
2017/08/07 11:45:56
Matsuriame
全員核爆弾で死ね、気持ち悪い。
2017/08/07 11:52:49
bigapple11
弱者男性は毎回フェミを攻撃するけど、弱者男性問題についてはむしろ強者男性に意見を聞いてみたい(無限ループに飽きてきた)
2017/08/07 11:59:19
hoihoitea
最近はずっとこんなつば迫り合いしてる。
2017/08/07 11:59:42
tonton-jiji
「男だって若い女ばかりと結婚したがるじゃない!」ってんなら一生男女平等だとかを語るんじゃねぇぞ。
2017/08/07 12:01:15
antonian
うーむ。しかし売れないバンドマンがモテの最強で、女性が貢ぐって構図も世の中にはあるしねぇ。いい男なら貢ぐ女が自ずとあらわれたりするので頑張るといいんじゃないかな?
2017/08/07 12:04:54
kusorurosuk
キモいもんはキモいから仕方ない、みたいなブコメ多数だな つまりゲイ差別だなんだ言う前にゲイは男から見ても気持ち悪くないようになる努力をしろってことでいいんだよな?
2017/08/07 12:09:41
zyzy
「労働内容と賃金の支払いによって働く会社を選ぶ労働者は差別してるぅ」案件。配偶者も労働者も無差別に支給される奴隷じゃない。職業選択の自由と金銭の支払いを労働に求める事自体が差別の解消に必要な事なんだよ
2017/08/07 12:11:06
arrack
「女は男に奉仕するために生まれてくるわけではない」とよくブコメするけれど「男は女に貢ぐために生まれてきたわけじゃない」と続かないところが既に非対称性であり、無自覚性であり、現状のフェミの限界である
2017/08/07 12:11:15
kaggiko-chie
話の本筋とずれるけど猫アイコンやidに~cat、~nyanko、~nekoって付けてる人にフェミニストが多い様に思うんだけど、猫ってフェミニズムの象徴なの?Women's Marchでマドンナも猫耳帽子被ってたし。
2017/08/07 12:15:10
syunzone
どちらかというと自由恋愛に物申さないといけない案件だよなー 男性はより若くて美しい女性を、女性はより金持ちで美しい男性を、誰も彼もが結婚できるって訳じゃないのは仕方がない。
2017/08/07 12:15:36
Hidemonster
何がいいたいんだぁ??
2017/08/07 12:15:43
kingate
リベフェミの野望は永遠に成就しないけど、非モテキモ中年男が社会上位存在に昇華するチャンスは幾らでもあるよね。オタク大嫌い陽キャアウトドア体育会系自民党スタンスに立って社会政治活動すればいいだけ。
2017/08/07 12:16:49
snobbishinsomniac
中年男性の加齢臭の話題かと思ったら違った。おぐりんは男女格差の話題になるとちょっとズレたことを言い出しているように思う。
2017/08/07 12:17:52
skgctom
なんで「女と結婚できない」の次が「餓死」になるんだか意味がわからない。300万もあれば細々貯金しつつ1人で暮らすには十分なはず。家庭を誰でも得られるものだと思い込むのは昭和で終わりにしろ
2017/08/07 12:18:42
mw-matrixa
差別とは何かを考えさせられる。いやほんと、差別の定義ってなんだ?
2017/08/07 12:23:07
Louis
逆で、これらの例に挙がってる「差別されている日本人男性」が左翼・リベラルを嫌悪してるだけじゃないかと
2017/08/07 12:27:40
tetsuya_m
十分に経済的に優位な女性は見た目だけのだめ男を囲ったりするので要はあいこになるだけだと思うんだけど、大体その男女平等が進むと男性が被る弊害って今女性が一方的に被ってる害の裏返しだし
2017/08/07 12:31:35
seiroten
なんだ、おぐりんか(そっとじ)
2017/08/07 12:32:39
north_god
ノイズ無しの恋愛ができる若い頃にくっつけなかった恋愛脳の言い訳合戦は本質的には全て敗戦処理なので、あーいきってマウンティングしてんだなーっと思ってるくらいでいいんだよ
2017/08/07 12:39:47
va1nchamber
差別とは男が女に対してするもので、語の定義レベルで「男が差別されることはない」からだよ。これに反対するやつは「悪しき相対主義者」だよ。俺もさんざん言われたよ
2017/08/07 12:41:46
electrica666
確かに真の男女平等を実現しようとするとこういう話になってしまうね。上昇婚志向の男性はマジョリティではない。
2017/08/07 12:48:25
tanizakura
まず、石礫を投げつけないで、ではないのか?
2017/08/07 12:51:54
kunitaka
差別は無くならんという事を前提にすれば、誰かが差別される立場に居なきゃいかんのよ。その点で日本人男性は我慢強くて最適な存在なんやろな。更にクーデターを起こす程の気合いや根性を持ち合わせとらん。
2017/08/07 12:53:05
lli
結婚したいと思える男の数は今後も相対的に減り続けるので結婚する人は減る。当然少子化も進み経済や社会保障は縮退する。貴重なデータが取れそうなので記録だけはしっかり残したい。
2017/08/07 13:11:55
D_Amon
フェミは女性の地位向上と性差別撤廃を目指す運動であって弱者男性を救う運動ではなく、それにあたるのは筋違い。弱者男性も自ら待遇向上や再分配を求めるなど格差解消を目指す運動をするべきで、それには助力できる
2017/08/07 13:14:04
minnano_mikata
上昇婚て本能でもなんでもなくて、自力で社会的地位向上ができなかった時代の女性が「上昇婚=自分の能力の誇示」の基準として出来上がった価値観でしょ。男女の賃金格差なくなったら上昇婚志向もなくなるんじゃね?
2017/08/07 13:22:09
Alceste
コレって難しい話ぬきにして、実は根底にあるのは『醜い臭いオッサンはとことんまで差別していい』、って思われてるだけの話なんじゃないですかね…?男女問わずそんな感じで。
2017/08/07 13:22:31
chocolatmacaron
Hatena民は「誰もが病気で失業し得る」「誰もが犯罪者になり得る」的な考え方が好きのに、ご自分や息子が弱者男性になり得るとは一ミリも考えてなさそう。考えてたらもっと真剣に主体的に議論してるでしょうからね。
2017/08/07 13:23:20
yetch
キモくて金の無いおじさんにキモくて金の無いおばさんを紹介してあげて
2017/08/07 13:25:35
kakaku01
残念な事にこの議題でキレてる人たちは全くの馬鹿なので、日本にはおよそ6200万人の男と6500万人の女がいるという事実を想像できない。誰を叩いて、誰に叩き返されているのか理解できていない。
2017/08/07 13:34:57
PIEZOU
障害者や同性愛者や病気の日本人男性が権利を求めるたび「逆差別だ俺たちを救え」と分断する弱者男性界隈に身を置きたいはてなーは多くはないでしょう。弱者男性界隈ってヘテロで保守すぎない?
2017/08/07 13:36:41
mae-9
小倉先生、たまに誰にも頼まれてないのによくわからないものと勝手に妄想で大格闘始めるよね。毎度珍妙。
2017/08/07 13:54:40
miruna
馬鹿め婚姻は共同体間の人身売買の名残り、資産の無い奴が結婚出来ないのは当然。結婚制度そのものを否定し破壊しなければ何も変わりはしない。結婚の存在を肯定する奴は全員家父長制の狗だと自覚しろ。
2017/08/07 14:00:29
xzglrete
鈍感という表現はおかしい。知ってて適当に扱ってる
2017/08/07 14:01:21
t-oblate
配偶者の地位や収入を自らの手柄かのように振る舞う文化を根絶すべき。あれは非常に醜い。「いい暮らしがしたいから金持ちと結婚したい」という欲望自体はそんなに不健全なものではないと思う。
2017/08/07 14:04:45
vkara
下品なデブスが配偶者候補から外されるのは差別だなんて聞いたことないけど。
2017/08/07 14:05:56
sunechamacell
論理的思考能力のないはてなリベラルにはわからないかもしれないけど、「両性の平等」を前提としない一方的な利益誘導集団たるフェミは男性から石投げつけられても文句言えない立場だからな?思想レベルで破綻してる
2017/08/07 14:10:06
pinkyblue
女性の地位・所得が上がれば上がるほど「それよりは劣るものの充分な地位・所得の男」の範囲も広がり、彼女らにとってはそれを候補に入れるだけでも充分と思うんだが、何でいきなり「金のない男を!」となるのか
2017/08/07 14:13:28
shinichikudoh
自称リベラルの似非人権派だからでしょ。それ以外には説明しようがない。
2017/08/07 14:52:24
miz999
生活保護とワーキングプアの話題や貧困日本人と在日特権の話題と同じ「なぜ、あいつらは俺を助けてくれないんだ」問題なんだろうな。この手の人達は、自助努力と自己責任が大好きなはずなのに
2017/08/07 14:57:36
matsui899
ただ女性の社会進出が起こるだけ出なくて、それまであった価値観も社会全体で変えていく必要があるのだな。
2017/08/07 15:03:20
fukken
専業主夫を「ヒモ」扱いする状況をどうにかせんとね。専業主婦も同じ扱いをしなければ男女平等ではない、っていう話(職業差別の話は別途あるとして)
2017/08/07 15:10:08
takeishi
一夫一妻制や男性優位社会が生まれた歴史的経緯に想いを馳せる
2017/08/07 15:18:37
Gl17
根幹としてはリベラルも男女も関係なかった。最適解決策としては経済弱者として男女とか無駄に分断せず再配分要求等やっていくだけでは。そこ無理やりに男vsフェミの対立に読み替えてる感。
2017/08/07 15:28:15
suna_kago
そもそも結婚相手に関する選り好みは個人の自由だと私なんかは思う。「美しい女と結婚したい男」「金持の男と結婚したい女」両方問題ない。もちろん女性差別も男性差別も批判すべきだという大前提には同意する。
2017/08/07 16:06:09
aki-no-joe
なんだかよく分からないので、あとで読む
2017/08/07 16:38:18
teto2645
この何百倍もの差別といえるものを受けていたのかと思うと、やはりできる限り女性には優しくできるようにしたい。
2017/08/07 16:51:33
ytn
承認の問題として主張の一部を認めるとしても、パートナーを1クール毎に取っ替え引っ替えとかNGですからね?
2017/08/07 16:59:23
yajicco
もう結婚も出産もやめてしまえばいいのに
2017/08/07 17:23:47
tiisanaoppai
一夫多妻制を導入しよう。
2017/08/07 17:27:25
enderuku
まあ女が叩かれてるのは男と同じ「奪い合いのステージ」に立ったからだと思う。女はか弱い庇護の対象ではなく男とシノギを削り合うライバルに成長した。
2017/08/07 17:33:12
technocutzero
これに限らずラジカルなリベには人間を動物的観点から捉える視点に欠けていると常々思う 西洋から渡ってきた思想だから人間と動物を明確に二分するキリスト教の影響が強いんだろうな
2017/08/07 17:34:09
xinsg
こういうフェミニスト系の内容って、絶対に双方納得する形で解決しないけどアクセスは集まりやすいから、メディアのエサにしかならないよね。
2017/08/07 17:36:03
bookmarkmen
こういう男女問題系っていつも見るに堪えないブコメ論争になってて逆に面白いよね。
2017/08/07 17:49:40
splaut
小倉氏のツイート見ただけだと何の問題なのか把握できんかったが、どっちかというとある種の態度の問題だったか。まぁ経済含めるとフェミニストのみの問題には収まらんよなぁ。
2017/08/07 17:50:38
sin20xx
言われてみれば確かに金持ち女性に養って貰ってる一見ヒモっぽい男性に対しては何かあると大抵は「だからそんな男と・・・」と男女問わず攻撃の対象とする傾向はあるかも。それはそれで確かに差別だよなとは思うかな
2017/08/07 17:51:35
houjiT
どのような状況を「差別が解消された状態」と規定しているかが解らないので、歩みより方が解らない。弱者男性が異性を弾いても差別なのか?一人も選ばないなる決めつけはどこから来るか?一体何がほしいのか?
2017/08/07 17:59:07
shufuo
ネット界隈はポリコレ的にマウンティングできるならなんだっていいって人ばかりなので。社会正義じゃないの。マウンティングなの。
2017/08/07 18:24:57
nekosanto
言おうものならっていうか実際ババアとデブスは人間扱いされてないの、揶揄どころかネット上では息をするように目にするし実際の婚活現場でもそう キモオッサンもキモオバハンも等しくいらん人間扱いだと何度言えば
2017/08/07 18:31:51
miscmisc
結婚を望まれない事が差別?何故?そもそも結婚なんて義務でもないし、したい人が勝手にするもので、どうしようと自由。あと、収入が上がれば収入のない奴も養えるってだけの話だし、何言ってんだコイツ状態。
2017/08/07 18:45:46
music42
お金のない男より、顔が残念な女の方がつらいで……。
2017/08/07 18:51:53
jack_oo_lantern
金がなくてイケメンじゃない男性は結婚できないかもしれないけど、金がなくて美しくない女性も結婚できないので平等なのでは……?男女が同じ土台になったということだから、あとは経済的不利益を是正すればいい
2017/08/07 18:54:39
kagecage
弱者男性もきちんと声をあげている現状は悪くないと思う。男も女も「差別をやめてくれ!」という主張をするのが大事。ただそれが過激な言い方になると軋轢がうまれるからゆるやかに議論すべきだと思うリベラルです。
2017/08/07 18:58:14
quetz
衣食足りて礼節を知る
2017/08/07 19:30:19
rag_en
ソジャ界隈が『奴等は「女をあてがえ」と言っているんだ!』的なゲスパーやらかしちゃう理由って、多分http://b.hatena.ne.jp/entry/342766288/comment/rag_en。/とりあえず、ソジャ界隈は「人殺しの顔をしろ」よ。まずそこからだよ。
2017/08/07 19:33:05
deztecjp
「差別」の定義は恣意的。構造が同じなのに批判されないものが多々。/小倉さんの主張は「正しい」と思う。未来が過去の延長上にあるなら、長期的には勝つと予想。私が生きている間に勝つかどうかは疑問だが。
2017/08/07 19:34:57
sewerrat
例え相手が「イケメンで金持ちのお兄さん」だったとしても、本人の意思によらず結婚させられたら「女性の人権の制限」であり「あてがわれた」という事になるでしょう。「キモさ」はここでは問題でない。
2017/08/07 19:43:48
confi
誰が言い出してるのかと思ったら小倉かよ。真性フェミって狂犬病の犬か何かなのか。
2017/08/07 19:51:56
weakestman
多分この手の言い争いに「弱者男性とフェミで今日も不毛に言い争ってらwゲハハw」と俯瞰して嘲笑決め込める存在を「強者男性」と言うのでしょう
2017/08/07 19:53:01
skasuga
「差別しない」というのは「特別に個人的に好きになる」ということではなくて「他の人と同等の権利が認められることを阻害しない or 支援する」という意味なわけで…。
2017/08/07 19:55:11
rain-tree
私的な範囲の問題という側面を私は重視したいのだけど、差別という主張はつまり、社会的問題として捉えてるという事よね。であるなら弱者女性への配慮についても同様に扱うべきでは?(弱者男性側のスタイルを拝借
2017/08/07 20:44:31
healthy719
何回言ったかわからんが、女をあてがえと言った男性はどこにいるんだ。屏風の中か。
2017/08/07 20:46:31
htnma108
逆だろ。格差がなくなれば自分より下が当たり前になって侮蔑の感情も薄れる。過渡期をサポートする云々の話なら真剣にすべきだと思うが。まずは男女の格差を完全に撤廃しろ。
2017/08/07 21:04:46
Kitajgorodskij
鈍感じゃ無いかと。常日頃からそれを含めたウヨ社会を批判してる。男性差別とやらはウヨ社会による差別。何時もウヨ辞めろとアドバイスしてるじゃない。
2017/08/07 21:26:29
miki_3k
日本には女性学だけじゃなく、男性学も広まるべき|´-`)チラッ
2017/08/07 21:52:19
cha16
小倉先生って、主張が正しいときも正しくないときも議論の方法が極端な気がする。
2017/08/07 21:52:51
punkgame
弱いものが生きていけないのは自然の摂理。もう諦めなさい。オレはもう諦めた。
2017/08/07 21:57:47
namawakari
“弱者男性”なる人たちが結局何を求めているのかがやはりわからん。/何かを「選択すること」と、何かを「差別すること」がまるで同じことであるかのように言われても…。
2017/08/07 22:14:21
HanPanna
パートナーを選ぶ時に何らか条件を設定するのは男女ともなのに、なんで男性だけ配偶者候補にならない事が差別になるのだろう。男は女を値踏みして当然、その逆は許されないという男尊女卑思想が入ってると思うのだが
2017/08/07 22:18:30
asherah
女叩きはしきりに「誰も女をあてがえなんて言ってない」と繰り返すけど、ここでの小倉さんのような主張が「女をあてがえ」でなくてなんなのか。
2017/08/07 22:18:32
filinion
ようわからんけど、ある人が誰かを「配偶者として選ぶ/選ばない」こと自体を差別扱いするのは難しいのでは。そこで「ババアに用はない」「カネキモ男は死ね」とか言い出したら差別だろうけど。
2017/08/07 22:28:30
northlight
小倉氏へのリプでキチガイが可視化されてるのほんま…平和なツイッターしか見てなかったから、こんなクソリプ地獄があるのかと驚いた。
2017/08/07 22:47:34
Pinguicula
草の根で支援活動等をしてるのはリベラル層でわ?
2017/08/07 22:58:15
kokorosha
「女をあてがえと言っているわけではない!」と言っている人の要求が抽象的だったり詩的だったりすると、「やはり女をあてがえって思っているのかな」という疑念が頭をもたげてくるので、要求を具体化してほしい。
2017/08/07 23:22:21
eirun
「女をあてがえ」と「ポストをあてがえ」の間にはどんな差があるんだろうね。
2017/08/07 23:36:48
tokatongtong
こういうジェンダー不平等 https://goo.gl/vYXfth を是正すると結婚出来なくなる男が増えるから男性差別だ?ちょっとなに言ってるかよくわかんない、この人。
2017/08/08 00:13:28
dongdeng
KKOに限らず、みんなが見下せるカースト最下位の人間の主張を矮小化して、差別や中傷などの犯人に都合よく仕立て上げてマウンティングするのはよくある話。いじめられっ子が給食費泥棒にされるのと同じ
2017/08/08 05:17:19
toshi20
弱者男性、と言う「階層」をわざわざ作って卑下することに意味があるとは思えないんだけど。モテなくて金ないおっさんだから何さ。男として相手にされないのは別にしょうがないしフェミに丸投げする話でもない。
2017/08/08 06:22:33
greenT
自分で「強制結婚させたと見聞しています」と書いておいて「「見聞していたのか」などという言い方は歴史修正主義者の十八番」と反論する地下猫あかんやろ
2017/08/08 19:54:08
paravola
(「家庭に介入して子どもを喫煙の害から救おう」とそんなに距離はないのでは)クメールルージュは女性を恵まれない男性に再分配して...
2017/08/08 21:57:41
arajin
「差別されている側は差別している側に対して何を言っても差別にならないという考え方」
2017/08/08 22:31:40
GOD_tomato
非対称な男女を逆にしても同じ議論を繰り返す。なら男性側から一から語ればいいものを、差別に鈍感だとか指摘してフェミの議論を揶揄する始末。