今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK
2017/07/17 12:04:01
hitode99
わかりやすい
2017/07/17 12:29:41
nisatta
設計者も中国が主導権を持つ状況を想定してたんじゃないかなとか最近思う。
2017/07/17 13:05:37
kudoku
うーん、つまり仮想通貨って数の勝負になるから数で勝る中国が圧倒的に有利ってこと?
2017/07/17 15:02:40
panzer-jagdironscrap1
面白かった
2017/07/17 15:04:30
daddyscar
分かりやすかった。
2017/07/17 15:13:57
osugi3y
ブルームバーグでは急騰ってなってるんだが、、、
2017/07/17 17:09:41
s_dango
慌てず見守ろう
2017/07/17 17:17:30
otomore
圧倒的わかりやすさ!
2017/07/17 18:39:47
japonium
中身は合って居ると思うが元の価格に落ち着いたのを大暴落と呼ぶのは違うね。
2017/07/17 18:40:39
arrack
はよつぶれろとしか思わなくなってきた
2017/07/17 18:56:37
master-0717
分かりやすく漫画化されてる。Segwit2x支持が8割超えだけど8/1までシェアが大きいマイニンググループが実際はどう動くか分からないしコアの開発者の助け無しでこのスケジュールで実装とテストが問題無いか怪しい感ある。
2017/07/17 19:09:06
sekreto
高知の人が大暴落掴むかどうかだな。
2017/07/17 19:38:52
mottii-cocoa
ふーん
2017/07/17 19:40:49
patagonia7
これを読むと下がる要素しかないけど…
2017/07/17 19:42:40
suzunya
近寄るなという信号だけ受け取りました
2017/07/17 19:52:36
nozipperar
あんな1日で半値になるようなもの買えるかよ
2017/07/17 20:07:03
y-kawaz
出てくる用語のほとんどがよー分からんw
2017/07/17 20:17:35
psfactory
今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK
2017/07/17 20:28:25
stealthinu
ビットコインの仕組みはだいぶ練られてると思ってたがこういう多数決使う方法でもこんなことになるんだな。なかなかむつかしい。
2017/07/17 20:46:53
wata300
チャイナリスク!
2017/07/17 21:12:39
wazpk6no
つまりビットコインが第二の人民元になるってことだな?(ちがう
2017/07/17 21:29:38
keisuke_yamane
これはわかりやすいw [bitcoin]
2017/07/17 21:40:08
mohno
ビックカメラのビットコイン決済で「800秒以内」という指定が現実的じゃないというくらい遅いと聞いてダメだと思っていたが、これはちょっと笑うw これぞフィンテックと持ち上げてた人は今?ww
2017/07/17 22:21:12
geopolitics
要するに重い処理なのか。ITはリアルな土地代がかかると聞いたけど中国がそれに乗ってきた。あとは電気代。
2017/07/17 22:30:59
uunfo
最終的には人口の多い方が勝つよな。人口も経済力もあるならほぼ無双だろう。
2017/07/17 22:41:55
lifefucker
エコシステム維持するのも難しいアルね
2017/07/17 23:00:36
rizenback000
使う者たちの利益優先思想によって破壊されていくこの感じ、仮想通貨に一切触れてこなかった自分は相当やばみを感じるんだけど、当事者たちはどう感じてるんだろう?
2017/07/17 23:06:32
huttka
このタイミングでASICBOOSTていう最大のバグを解消できなかったらもうチャンスはなくビットコインはオワコンに向かっていく。2xにはなってほしく無いな。最悪、HFの方がいいと思う。
2017/07/17 23:15:51
minoru0707
わかりやすい。思ったよりどっぷり中国が絡んでるの?
2017/07/17 23:31:36
name-25137412
こういうのを避けるために中央集権的な機能があるんやで、というようにも見える
2017/07/17 23:33:34
btei
笑い処は 独裁vs民主制の対立で、分断をもたらしている(しかもよりによって民主主義国でない)中国が民主政側なとこ
2017/07/17 23:50:13
PEH01404
暴落したときが最大の買い時という格言は仮想通貨にはつかえないのかな・・・
2017/07/17 23:54:56
tohokuaiki
http://ch.nicovideo.jp/kawango/blomaga/ar542568 と関連して読む
2017/07/17 23:55:27
yamaz
わかりやすい。ただベストシナリオでもたった4倍しかスケーラビリティが改善しないって、もっとなんとかならんのかなー。
2017/07/18 00:05:12
sonypo
超わかりやすかった。8月1日要チェックですね。
2017/07/18 00:14:59
tagomoris
わかりやすい。んで、やっぱ根本的にパフォーマンス足りないよなあ。
2017/07/18 00:29:18
solidstatesociety
なるほど、カイジVR~絶望の鉄骨渡り~だ。
2017/07/18 00:36:01
manjirou99
面白い HFでスケーラビリティの問題を解決した方が決済通貨の速度要件は満たしそうな気もするけどマイナーが中国に偏在した中央集権的通貨になるかね 便利であればそれでも使う人は世界中にいそうだけど
2017/07/18 00:41:57
joker1007
計算力の総量が優劣を決める仕組みである以上、何やっても当分は中国がある程度の主導権握ることは避けられん様な気もする。
2017/07/18 01:15:27
kaerudayo
興味深い話。
2017/07/18 01:57:49
keloinwell
門外漢からしたら近寄るな、と受け取った
2017/07/18 01:59:19
TM2501
なるほ
2017/07/18 02:12:29
tanority
わからん!!
2017/07/18 02:34:41
masa3ura
分かりやすい
2017/07/18 02:51:14
tzk2106
中国が絡むとちょっとなぁ…と思い続けてスルーしてる。
2017/07/18 04:27:51
egory_cat
理論上は完璧に見えても実際に使うといろいろあるんやな。
2017/07/18 06:21:16
kamei_rio
どこで揉めてるのか分かりやすい。中央集権を避けると戦争が発生する、恐ろしい恐ろしい
2017/07/18 06:31:56
sekirei-9
経済原理じゃなく、政治で価格が動く市場。なおさら一般人が参加すべきじゃない。動きを当てられるはずがないから。
2017/07/18 06:37:56
rgfx
おもしれー
2017/07/18 06:41:32
plutonium
よくわからないので近づかないようにします
2017/07/18 06:45:09
hyuki
全編コミックで解説されてた
2017/07/18 06:50:24
taguch1
わかりやすい
2017/07/18 06:55:44
raitu
説明まんが
2017/07/18 07:00:34
asozanhunka
抛ん
2017/07/18 07:02:13
yuzurus
分かりやすい
2017/07/18 07:11:50
ShimoritaKazuyo
なんで国がビットコインを発行しないの?
2017/07/18 07:15:58
BTCdream
8月1日の分裂騒ぎで、ビットコインや他の通貨が暴落している原因が良く分かります。
2017/07/18 07:18:19
NURUME
ビットコイン
2017/07/18 07:32:21
calibaby
ふむふむ
2017/07/18 07:37:00
mono_i_love
ついにはてなでBTC関連がバズるほどになったか…
2017/07/18 07:39:25
arajin
「ビットコインは処理速度が遅く、スケーラビリティの問題が起きている」「中央集権化するおそれがあり、中国が実権を握ろうとしている」
2017/07/18 08:07:41
teto2645
中国が主体的なものに近づきたいと全く思えん。
2017/07/18 08:09:22
life_meister
近寄っては駄目なやつかー。勉強になります。
2017/07/18 08:11:27
bobbyjam99
そんなことが起きてるんだ
2017/07/18 08:11:59
uturi
専門用語がほとんど分からんけど、不安定かつ将来性が薄いということは分かった。
2017/07/18 08:14:58
secseek
すごい。自分たちの利益のためにビットコインそのものをつぶそうとしてるようにしか見えませんね。これもう使っちゃダメでしょう。誰も取り引きしなければ解決する問題です
2017/07/18 08:18:18
baca-aho-doji
あんまりよくわかってないけど、技術的にも企画的にもかなり不安定でまだまだ近寄らないほうがいいのかなっていうのが率直な感想。読み通りの方に倒れればすごく儲かるのかもわからないけど。
2017/07/18 08:18:56
kibarashi9
儲かるよー!儲かるよー!っというと儲かる人がいる。
2017/07/18 08:36:03
shoh8
ほー、こんなになってるのか。8月の為替リスクにも入ってきそうだなあ
2017/07/18 08:37:47
call_me_nots
わかりやすみ
2017/07/18 08:43:47
gyu-tang
ビットコイン、近づいちゃダメな奴か。
2017/07/18 08:55:35
investorscafecore
分かりやすい。
2017/07/18 09:00:23
GARAPON
やっぱ共産型は今の社会には向いてなくて中央集権になっていくのね
2017/07/18 09:17:32
civitaspo
http://ift.tt/2thxr8L
2017/07/18 09:21:04
jiro68
現状の仮想通貨は誰も価値を保証しないのでチューリップの球根以下の信用しか無いと思っている。ハッシュ値を美術品のように扱うようになったら別だと思うけど。マイナーが一極集中するというのは想定外なんだろうな
2017/07/18 09:21:30
roll8
中国すごいな
2017/07/18 09:29:25
SUGIO
すごい、漫画化されてる。こういう話が盛り上がるときは、たいてい仕込みどきだけど。3月からの暴騰に対する半値戻しになっていて買いやすい。
2017/07/18 09:35:13
otihateten3510
暴落はその前に大暴騰があったから。チャート見慣れてる人にはよく見る形で、こっからもう一段上げられるか、天井になるか。
2017/07/18 09:44:09
timetrain
あれだけマイニングパワーをつぎ込んでも決済スピードが出ないのか。秒単位決済とかには今のままの仕組みでは使えないのね。分散型でも主導権争いになる中国金融怖い
2017/07/18 09:58:56
koartist
専門用語を半分以上理解してないので途中から付いていけなくなった(T_T)
2017/07/18 10:15:07
u1tnk
データ増えてきゃ、どっかで問題起こんじゃね?…ぐらいのゆるい予想してた。分散なのに中国のものになりそうってのは厳しい…
2017/07/18 10:16:58
tusagi
VALU発行している連中は、ビットコインが崩壊したらどうやって責任取るつもりだろう。 その前にVALUが崩壊する可能性もあるけど。
2017/07/18 10:37:22
s-tomo
ビットコインだとASICが有利なのでASICでは計算できないようなアルゴリズムにした派生コインのPCマイニングがまたちょっと話題だけど、それが伸びたとしても電気代で中国に勝てず結局同じことになりそう。
2017/07/18 10:43:08
nonononotch
むっちゃわかりやすい
2017/07/18 10:43:26
Bosssuke
マンガがテキストに浸食されてくる感じ好き
2017/07/18 10:49:20
hiroharu-minami
随分とわかりやすく正義と悪の図式で御説明されてますな。(棒)
2017/07/18 10:50:47
hrksb5029
分かりやすくて勉強になりました。とりあえずビットコインは静観します。[ビットコイン][おもしろい]
2017/07/18 10:57:14
yukairioishi
これって、どっちにしろビットコンはだめなのでは
2017/07/18 11:09:59
minamishinji
問題が多いってことはわかった。
2017/07/18 11:11:05
kjhdsec
やはり中央集権にしないと揉める。過半数が悪意を持ったシステムなんてうまくいくわけない
2017/07/18 11:28:59
masayoshinym
マンガならわかると思ったら大間違いだった。
2017/07/18 11:35:35
kiichi55
読んだ
2017/07/18 11:48:43
santec1949
取り合えず、現金のことをこれから格好付けて「ファイアット通貨」と呼ぶことにします。
2017/07/18 11:58:29
matsumoto_r
なるほどなぁ
2017/07/18 12:00:22
muchonov
本件の核心となる「(covert) ASICBOOSTは最適化なのか攻撃なのか」という争点が説明されてないせいで、ストーリーが成立してないと思う。あと中国人だけ「アルヨ」言わせてデモナイズするのはどうなのかな。
2017/07/18 12:02:58
user8107
ブコメが素人多すぎて草。でも、こういう人らをどうやって参入させるかが問題なんだよな。指摘されているような問題点もあるし、ビットコイン以外の通貨にも頑張ってもらうしかない。
2017/07/18 12:12:55
boshi
大変だなぁ。中央集権的な要素を持ち込む輩、困る存在だ。
2017/07/18 12:13:40
surfacepro
新技術でたった4倍か・・・普及にはまだまだという印象でした。
2017/07/18 12:16:43
AKANE_Daigo
わかりやすい
2017/07/18 12:22:50
ku__ra__ge
つぎ込むハッシュパワーと決済スピードは関係ないよ。関係するのは転送速度。だからグレートファイアウォールで転送速度遅い中国マイナーはブロックサイズ増加にいい顔をしない。
2017/07/18 12:24:08
ga_kun
今まで見たどの解説よりも分かりやすい。
2017/07/18 12:28:54
panda_q
^_^
2017/07/18 12:58:57
garage-kid
613
2017/07/18 13:14:04
sds-page
アングラな人たちの決済手段でカタギの人たちが手を出すべきではないと思ってる
2017/07/18 13:43:12
heartbook
読みやすい。
2017/07/18 14:13:10
miketaro1234
全くわからん。無駄に電力を消費してるだけに思える。消費を回すって意味では価値があるのかな?
2017/07/18 14:29:27
mc22_90
おもしろい。長くなるから省略したんだろうけど、ASIC採掘自体はなにも問題視されてないので、ASICBOOST問題の説明が短いとちょっとわかりにくい。
2017/07/18 14:55:28
shinagaki
だれか、東芝で例えて
2017/07/18 14:59:37
h5dhn9k
前からザックリと感じてたけど、1秒間あたりで処理できる取引数が少ないのね。それも想像してたのより遥かに少ない。(処理そのものは10分に1回らしい。)
2017/07/18 15:04:01
synbizmix
分かった気にはなったー。技術レイヤーからビットコインを理解しなきゃと思っているところ。とりあえず、多数の悪意ある?人で混乱しているのはわかった。/今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか?
2017/07/18 15:31:50
ymgn
有名なBitcoinもこれからで、 まだまだ安定してないってのは分かった
2017/07/18 15:33:20
dgwingtong
勧善懲悪思考に毒され過ぎているが分かりやすい
2017/07/18 15:35:30
chako00
紙切れになった場合のバックアップ程度に考えてたけど、ビットコインが国に管理されだした段階で扱いがいが薄れたな。儲かるのかで考えるとパソコン等での採掘の電気代の方がコストかかる排熱も大きく火災の危険。
2017/07/18 16:27:39
sutannex
単純にバブルはじけて暴落とかじゃない分、今は触ったら危なそう。一般のニュースにも登場するくらいには盛り上がってたのになー。
2017/07/18 16:28:28
versatile
なんていうか、最悪ですね
2017/07/18 16:30:12
tnakamura
分かりやすい
2017/07/18 16:46:17
koogawa
なるほど!わからん😤
2017/07/18 16:47:44
YukeSkywalker
放置しとくほうがよさげ。
2017/07/18 17:03:58
lastline
アンリミテッド派がでてきた辺りからよくわからん。ハードの物量が圧倒的な中国がハードに対応してないソフトウェア的解決を拒んだ、と解釈して良いのかな。で、対応できたけど怪しいし、分散型でなくなると
2017/07/18 17:20:47
mellow-mikan
わか(った気にな)るビットコイン
2017/07/18 17:24:04
HolyGrail
この記事すでに古くていまものすごい勢いでビットコインの値段盛り返してきてる。ここ数週間の変動がヤバい。
2017/07/18 17:33:19
zetamatta
なるほど。よくわかりました。主導権争いは仕方ないけど、リスキーな技術は世界に受け入れらないだろうねぇ
2017/07/18 17:33:37
dot
自由な通貨を求めた結果、自由から程遠い国がその通貨で力を持ちそう、というの寓話っぽくてよい。
2017/07/18 17:45:22
sky-y
回覧。ビットコインを使うかどうかに関わらず、「全く見て見ぬ振り」するのは確かに微妙なように思う。なにせ、リアル経済とリンクする可能性は避けられないので。
2017/07/18 17:50:52
u4k
これで8月以降ヤバいって言われてるのね。
2017/07/18 18:12:58
mashori
パワーと数に任せて攻め、大多数になってから覇権取ってやり放題にする手順、全部彼の国の民族的手法。どの分野でもやってるなあ… 長いこと国盗りで相手を全滅させて生き残る文化でいるとそうなるのだな…
2017/07/18 18:16:46
katz1955
素人には難し過ぎるw
2017/07/18 18:37:57
taitan64
みんなが損をすると思い始めたら買いだけどなw
2017/07/18 18:47:28
pitti2210
カドンゴが「ビットコイン駄目」って言ってたのってこういうことなのかな。
2017/07/18 19:55:11
sho_yamane
なるほど…!
2017/07/18 20:09:04
Cald
まだしばらくは様子見やね。
2017/07/18 20:10:37
ksugimori
なるほど。細かいことは分からないけどストーリーは理解した。
2017/07/18 21:37:52
miquniqu
勢力争いが発生するなら旨みがさっぱりわからんな
2017/07/18 22:29:59
hana3hana
中国と北朝鮮は仮想通貨で世界を支配しようと試みているのかな? / 今が売りだな…あっ、売るビットコインもってなかった!
2017/07/18 23:11:55
atsk
仮想通貨はまだまだ前途多難そうだ。
2017/07/18 23:58:06
Chisei
近づくなってことは分かった。
2017/07/19 08:42:16
J5a
なるほどー
2017/07/19 13:20:16
knttk
やっぱり中国ってクズだな
2017/07/19 19:18:09
inumax21
(´・ω・`)
2017/07/19 19:49:56
georgew
Bitcoinはもう信用ならんな。たぶん早晩廃れてEtheriumが主流になる可能性大かも。
2017/07/19 22:09:51
iR3
ふむふむ
2017/07/20 02:53:12
pom2e
どうしたもんかな。 今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK http://bit.ly/2vjiHU9
2017/07/20 14:16:53
nanakoso
一部勢力ひどいけどこういう横車に耐えらえないと通貨として安定性云々は評価できない
2017/07/20 17:18:44
moondoldo
ビットコイン 仮想通貨 マイナー
2017/07/20 19:28:09
mojimojikun
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
2017/07/20 21:45:14
rxjun
今ビットコインに起こっていること。成る程なんか8/1になんかあると聞いてたけどこういう事か。これは迂闊に近寄らない方が良い世界なのかも。