(社説)民進党 勘違いしていませんか:朝日新聞デジタル
2017/07/13 06:18:15
yas-mal
戸籍公表反対にハッキリ声を上げたことは評価したい。
2017/07/13 06:38:18
G1Xir3um
実際この通りではある。自民党以上に選挙のための寄り合い所帯なのは確かなのだが、だからといってこれは……。/国会などでロジックの分厚さを感じさせる人も少なからずいるのに。/新潟的には、原発は超大問題。
2017/07/13 06:51:01
clonicluv
お前こそわかっていない。脱原発なんて意識高い系以外どうでもいい。関心があるのは経済対策だよ
2017/07/13 06:53:11
the48
国責のある議員に外国籍の方に気を遣えとおっさる。
2017/07/13 07:12:19
deeske
別に民進党に限らず、まず見るのは経済政策と労働系の政策かなぁ。
2017/07/13 07:12:33
RedondoJP
れんほうが公開すると、朝日は何かまずいことがあるのかな
2017/07/13 07:21:03
pzp
本気で勘違いしてるように見えるから支持されない
2017/07/13 07:22:30
abracadabra321
脱原発は皆思ってるけどラジカルさの違いだけで対立軸にならん。経済や財源負担の部分が重要なのに相変わらずパヨク脳のバカ朝日。
2017/07/13 07:44:55
satohhide
蓮舫問題と党勢回復は最初から無関係。
2017/07/13 07:45:00
Naotoh
都議選は危機的な敗北なのに自民党の惨敗だけをニュースにしてサポートしてやってんのになんてザマだよ民進党よ!!とか社説で語りかける朝日新聞。文通したら良いよ。
2017/07/13 07:45:20
kuro_pp
指摘は間違ってない(早急な脱原発が望ましいかどうかは置いておく)と思うが、自分が社会正義だと勘違いしている朝日新聞が言うのか……とは思う
2017/07/13 07:56:09
vox_populi
嫌いな朝日新聞の社説をわざわざ読んでくそコメントを垂れるネトウヨの方々に敬服する。民進党の覚醒は無論必要だが、自民党政権を打倒したい人々はネトウヨに倣いしつこく野党(特に野党第一党)を支持するべきだ。
2017/07/13 08:09:59
atsupi0420
勘違いどころか、何も分かっていないのかな。
2017/07/13 08:14:07
bandeapart72
"民進党の議員たちに問う。蓮舫氏が戸籍を公開すれば、党勢は上向く。そう本気で思っているのか。…民進党が民意を受け止められない大きな原因は、そうした的外れな議員たちの言動にこそあると思えてならない。"
2017/07/13 08:22:47
oka_mailer
自民の人気取りを真似しようとしてる節があるが、形だけ真似ても人気は取れないし、本気で真似したらもうそれは自民党だしな。やり方を学ぶのは悪くないが、その上でどう攻略するかを考えた方がいい。
2017/07/13 08:25:36
jsmcarta
民進党の勘違いを正そうという姿勢が良い。公明や維新、共産のまずい部分もじゃんじゃん指摘してほしい。自民党だけを監視し続けても政治が良くなることはない。
2017/07/13 08:28:26
uturi
朝日新聞がまともなことを書くほど民進党が落ちているのか、もう民進党を切り捨てる予定だという警告なのか。内容としては納得できるが。
2017/07/13 08:33:36
mame_3
民進は中枢に野田民主、ネトウヨ、ネオリベがいるのでこのまま存続するのは無理だと思う。だって野田民主は安倍さん以外の自民と同じだしネトウヨネオリベは与党ではマジョリティだもの。野党なんだから対立してくれ
2017/07/13 08:34:59
tom201410
本来なら戸籍の開示なんてしなくて良かった。余りにも不誠実な蓮舫氏自身の言動が原因なのは朝日新聞の中の人にもわかってるみたいだね。よほど現状に危機感を持ってはいるらしい。
2017/07/13 08:35:15
takuya831
まさにその通りで、戸籍公開しても都議選負けてたでしょ。こんな事してたら政党でいられなくなる。
2017/07/13 08:38:44
ophites
"政党にとって何よりも大事な政策の軸が、定まらないことが大きい"←これは正しいとは思うけど、例が微妙。脱原発前面に出したら勝てると本気で思っているのか。それこそ勘違いしていませんか
2017/07/13 08:40:39
waga186
確かに国籍だけの話じゃない。但し自民の話もこの時点では騒ぎが大きすぎる気もする。 あまりにも分かりやすく意味不明な鳩山さんのイメージが残りまくっていると思う。 あ、そうそう。忘れてた。「お前が言うな!」
2017/07/13 08:44:47
nao_cw2
第二自民では維新のように風前の灯になる。都1も持って5年だよ。あれも第二自民だから存在価値が無い。要は柱となる政策とメディア戦略。普段議論の本質とか言ってるクソ親父も本質を知らないからね。
2017/07/13 08:45:25
houyhnhm
うん、ごめん、でも無理だよ。民進党執行部は政策理念はない。そもそも自民党もない。あるのは安倍の自画自賛な王朝だけ。朝日新聞が言ってるのも、政策ではなく単なる対立の軸。この国の政治は雰囲気で行われてる。
2017/07/13 08:46:21
aoi-sora
この問題を新聞社説で取り上げたのはよいことだ。
2017/07/13 08:47:00
enderuku
朝日、切れた!
2017/07/13 08:48:46
kusorurosuk
なんでこんなぬるい口調で批判してるんだろ 笑 とてもじゃないが、メディアが政党を批判するときの態度じゃなく、友達に諭してるみたいな空気だなw
2017/07/13 08:51:10
mats3003
朝日新聞も勘違いしてね? 脱原発だけでいけると本気で思ってる? 朝日って経済記者はなにしてんの?
2017/07/13 08:51:46
poko_pen
戸籍公表に対して小野田議員の時は何も言わなかった朝日新聞はダブスタだな。脱原発とか問いただす役割とか、それやって余計に支持率落ちているのに、何も分かってない感ある社説だな。
2017/07/13 08:52:28
cyciatrist
こんな社説ですら「対立軸」ありきで、民進党がどういう政党かのテーゼを問うようなことができない。本当に自民党がないと存立しない党なんだなぁ
2017/07/13 08:54:49
rgfx
烏合の衆の烏合の衆っぷりを見せつけられてる一件だなあと思うよ。もちろんクソには糞と言わなければいけないけども。
2017/07/13 08:55:29
ottyanko
昨日の今日で加計問題で非難轟々な朝日新聞に、こんな事言われてもねぇ…(;・∀・)
2017/07/13 08:56:02
switching_kn
良く書いたけど、もっと早く書いてほしかった
2017/07/13 08:59:20
dumpsterdive
いやまったく民進党はこの社説の通りにした方がいいと思うよ。
2017/07/13 09:01:50
rain-tree
元々色んな所の寄せ集めで作られた→色んな方向の支持者に配慮せざるを得なくなるから方向が定まらない、というのは最初から明白だったから支持してないけど、蓮舫氏の件はほんと明後日の方向いてて寧ろ笑える。
2017/07/13 09:04:32
bronson69
戸籍公開に明確に反対。そこは偉い。民進党の政策の一貫性の無さを批判。それも同意。でも例示が「脱原発を明確にすれば支持も伸びるはず」なのはどうかな。問われてるのはまず経済だと思うのだけれど。
2017/07/13 09:07:35
quick_past
維新成分もひどけりゃ日本会議に染まってるのもいるし、いまさら自民のマネしたところでこちらからしたら対抗票を入れる選択肢がなくなるだけだしで。
2017/07/13 09:07:38
yasudayasu
民進党の都議選の敗因分析に向けた党内議論、国会議員の会合では「解党的出直し」を求める声に加え、蓮舫代表の「二重国籍問題」に矛先が向いた。蓮舫氏は戸籍謄本を公開する意向を示したという。
2017/07/13 09:11:17
NOV1975
反原発みたいな各論かつ本丸じゃないところしか例にあげられなくて何が政策の軸なんだか。この社説も底が浅すぎて「朝日新聞 勘違いしていませんか」だよなあ
2017/07/13 09:15:15
sucelie
誰も責任取ろうとしないから、戸籍問題誤魔化した蓮舫にやり場のない怒りが矛先向いてるだけでは。
2017/07/13 09:15:31
humid
戸籍の件だけ書いとけばいいのに論点が転げ回って結局何が言いたいのかわからない故に野望だけが鮮明になる、まさに今の民進党のような文章。
2017/07/13 09:16:20
dowhile
野党に戻った原因は景気悪化させる消費税導入だったんだから、希望のある経済政策を打ち出して欲しい。大多数の国民は経済以外に関心ないよ
2017/07/13 09:20:26
zions
それ以前に、森友や加計学園の追及が追及側の支持上昇に全く繋がらず、安倍への自爆攻撃同然なのを反省すべきでしょ。旗振り役の朝日には無理だけど。
2017/07/13 09:23:31
asterpleo
自民党には絶対入れたくないから選挙では選んでいるけれど、本当に色々な面でどっちつかずすぎて困惑することが多い。そしてブコメのヘイトぶりがすごいな。朝日だから叩く、人種差別、あらゆる負の感情の煮凝り。
2017/07/13 09:24:11
plasma0713
毎日新聞もそうだけど、自民党の議員が戸籍を公開したときに声を上げなかった勢がいまさら何を言っても空しいだけ。
2017/07/13 09:26:22
mohno
少なくとも「蓮舫が国籍見せたら信用回復できて支持率上がる」なんてのは夢だろうね。非現実的な施策を掲げても過去の政権時代からブーメランが返ってくる、という話であって。
2017/07/13 09:26:51
b4takashi
結構同意したいんだけれど、「対立軸としての野党」で良いのかな。「同じ政策でもより良い案を示す」という対案、提案路線のほうが建設的かつ現実的な政党だと受け止められないか。
2017/07/13 09:27:03
kyousuke104
民進党の支持層は60年70年安保を青春時代に過ごした団塊世代。
2017/07/13 09:28:56
todo987654321
ここ一日位ネットの各界隈の反応見てて思うに、極端な少数以外に蓮舫氏の戸籍開示を必須と言う人はいない。小野田議員の事例を見ても、対立的な人以外への影響はなさそうで、本人がやる気なら止めはしないとしか。
2017/07/13 09:32:09
shozzy
タイトル見て えっ と思ったが、中身を読んだら平常運転だった。
2017/07/13 09:37:15
tbsmcd
党内の戸籍公開派は差別主義者か党内権力闘争派かヤケッパチで頭が正常に働かなくなったかのいずれか(もしくは複数)だと思ってるのだけど、3つめの人たちは頭冷やしてこの記事を読んで欲しい。
2017/07/13 09:37:22
moegi_yg
↓その民進党を持ち上げて、先鋭化して一般から支持されなくなったのが現在ってのが分かってないのかなぁ。外部の意見を効く耳を持たない、自分ら以外をネトウヨとする、経済音痴の集団は価値無いよ。
2017/07/13 09:38:42
tsutsumi154
自分の醜いところに正面から向き合えなんて酷なことを言う。向き合ったところで良いところなんてなにもないのに
2017/07/13 09:39:06
KUROBUCHI
前半は賛成。後半の原発こそ大事な軸だ!でずっこけた。
2017/07/13 09:39:47
KAN3
政策の軸がないから勝てないってのはその通りだろうけど、反原発では絶対に勝てないだろう。一番反原発の熱が強かった頃ですら未来の党は惨敗だったんだし。
2017/07/13 09:46:02
nankichi
この通りだが アサヒが勘違いしているのは、もう民進党は何をやっても手遅れ。政権とって失敗した政党には日本国民強烈に冷たい。もう民進党には土井さん擁した社民党と同じ道しか残っていない。
2017/07/13 09:48:16
YukeSkywalker
言いたいことはわかるけど、対立軸が鮮明だからと言ってイコール支持されることにはならんよ。
2017/07/13 09:48:42
bigger
良い記事。
2017/07/13 09:49:13
firstbento
小野田議員がー→「他人を貶めるために自ら進んで戸籍事項を明らかにするのは大バカ者」 id:entry:341729582 id:entry:341729575
2017/07/13 10:03:03
ROYGB
“象徴的なのは原発政策だ。”と朝日新聞は述べり。
2017/07/13 10:04:52
lumberyard
都議選で脱原発なんか主張しても意味ないだろ
2017/07/13 10:05:07
ko2inte8cu
将来的には小池新党が吸収するやろな
2017/07/13 10:06:31
myogab
勘違いと言うより、党内抗争で右派が優位を占めてんだろ。で、こういう論難によって党のイメージをパーソナルに扱う事によって左派の支持が離れ右派が優位を増す訳だ。対立構図で報じるべきでしょ。
2017/07/13 10:08:33
sugar_jirou
その民進党を都合の悪いことを隠して報道していたフェイクニュースの朝日がいうとは、相変わらず棚上げ戦士ですね
2017/07/13 10:09:16
locust0138
「経済」という単語が一度も出ない。ダメだこりゃ。/「民進党は自民党と社民党の悪い部分の寄せ集め」が俺の持論。何も期待できない。
2017/07/13 10:11:10
yoichikaneko
民進党の議員たちに問う。 蓮舫氏が戸籍を公開すれば、党勢は上向く。そう本気で思っているのか。 なぜ、野党第1党の民進党が、政権の受け皿として認知されないのか。民進党 勘違いしていませんか:
2017/07/13 10:12:29
hdampty7
朝日新聞もご自身の支持率を計測して発表してから、発言なされた方がよいかと
2017/07/13 10:13:23
BIFF
いいたいことはわかるけど、的はずれな加計学園問題を煽ってた新聞がこんなことよく書けるなとは思う。戸籍開示は選択宣言日が確認できるならしないよりした方がまし程度。。
2017/07/13 10:17:02
kaeuta
野党第一党の役割を果たせない民進党を批判するのは良いのだが、軸が原発問題とかあさっての方向なのがさすが朝日新聞。戸籍の件は民進党内で噴き上がった都議会選大敗への禊なのだが、その原因作ったの誰だっけ
2017/07/13 10:18:31
penk30
(民進党も勘違いしていますが)貴方たちも勘違いしています。国籍の件は問題ないのであれば早くに蹴りつけるべきでしたし、原発は京都議定書さえも達成できていない現状を鑑みての議論が必要。議論が局地戦過ぎです
2017/07/13 10:20:13
turanukimaru
都議会議席の話なんだから原発じゃなくて都政の話をすればよかったのに。民進党は豊洲市場移転問題にしても「安全安心第一です」とか言ってて移転するかしないかすら明言しないという迷走ぶりだったのが残念。
2017/07/13 10:23:39
dco0901
こんだけ色々指摘しておきながら、なんで経済のけの字も出てこんのや…
2017/07/13 10:33:37
hesocha
朝日新聞を忖度して今日まで頑張ってきた民進党に対してヒドい言い方ではないか
2017/07/13 10:36:01
shoot_c_na
この辺の内ゲバが面白い
2017/07/13 10:38:46
LanikaiSands
民進党の支持基盤には労働組合があって、東芝や日立、三菱重の労働者票を獲得したいなら原発反対は叫べまい。
2017/07/13 10:39:58
white_rose
社説なのか……。第二自民党になりたい派閥があるんでしょ。
2017/07/13 10:40:39
mechpencil
無責任に罵声を投げつけるネトウヨより、票田以上支持者未満の人々に訴えかけることを考えてほしい。自分たちは経営者団体より労組に近い立ち位置だというイメージを宣伝するだけで自民との差別化にはなるだろう
2017/07/13 10:48:55
a1101501j
国籍云々は党内政治の駆け引きの道具だろうね。戸籍を公開すれば左派は反発公開しなけりゃ右派の不満が爆発し離党する際の大義名分になる。もし都ファが国政進出となればどうなるか見ものだね
2017/07/13 10:50:55
oktnzm
アンチ自民がアンチ自民ゆえに民主党を甘やかしてきたツケだろw。使途をチェックせずお金だけ渡してきたようなもの。
2017/07/13 10:56:25
garage-kid
150: 民進党が勘違いをしていなかった世界線が存在しうるのだろうか。
2017/07/13 11:04:10
miruto
戸籍謄本公開は、プラスにはないないけど、これ以上マイナスにならないってところじゃないかなぁ。
2017/07/13 11:06:14
blueboy
ごもっともだが、朝日の主張である「財政均衡・増税」路線を取ったら、ますます票が減るだろ。「原発廃止」もそうだ。「再生エネのための電気料金大幅値上げ」なんて馬鹿げている。民進は、朝日の経済政策よりマシ。
2017/07/13 11:09:56
quwachy
外国籍の記者しかいない新聞が喚いてて吹いた、そりゃそうだな
2017/07/13 11:10:41
David334
民進党にせよ朝日新聞にせよリベラルは支持を得るための戦略が欠けてるよね
2017/07/13 11:12:45
arata2515
「勘違いしていませんか」で、出てくる言葉が「原発」だもんなぁ…もうため息しか出ませんわ。
2017/07/13 11:14:08
komamix
原発云々はもにょるが他はまともな言説かと
2017/07/13 11:14:43
mogmognya
戸籍の部分はうんうんそうだよと読んでいたが、”象徴的なのは原発政策だ。” で、は?となった。
2017/07/13 11:14:43
kohidekazu
朝日新聞 勘違いしていませんか/民間人に戸籍を開示させることは差別に当たるかもしれんが、国会議員、しかも次期総理の可能性がある人間の戸籍開示を要求することは当然。外国籍が日本国総理大臣になっていいのか?
2017/07/13 11:14:45
axaxaxaxxaxaaxaxaxaxaaxaxa
二重国籍問題で叩いておきながら公開したらプライバシーが〜って、こいつ正気かよ
2017/07/13 11:16:21
kitano_ow2
戸籍謄本公開だけが気に入らなかっただけだろう。それを悟られまいと全体的に薄味になってるなw
2017/07/13 11:18:09
driving_hikkey
なぜか原発絶対再稼働させるマンがすごい元気になってる。
2017/07/13 11:19:45
guru_guru
好き嫌いに関わらずきちんと読んで批判すべきところはするのが当然じゃないんですかね…? ネットでマスコミという権力を監視できるようになって本当によかったと思いますよ。
2017/07/13 11:25:20
toumyou1107
民進党がもともと日本の為になるような働きをしてこなかった上で、党首の国籍が曖昧だったから批判されたんでしょ。んで、せめて説明責任を果たそうとしていると。プライバシー云々の問題にすり替えようとしてない?
2017/07/13 11:26:24
the_sun_also_rises
原発政策が問題って?朝日新聞勘違いしてない?(笑)大事なのは経済政策だよ。特に金融政策と税制。それらがちぐはぐなので民進党は自民党の受け皿足りえない。民進党も民進党なら朝日も朝日。両方ダメダメ。
2017/07/13 11:27:02
houjiT
id:kohidekazu 日本では台湾籍は失効した扱い、台湾で抜かれてなかった話だから、日本では氏は一貫して日本国籍だが。
2017/07/13 11:28:12
karma_tengu
あとは社民党と同じ末路を辿るだけでしょ。
2017/07/13 11:28:33
mnby
原発をメインイシューにした時点で、朝日も民進と全く同じなんだよな。国民の不安が何もわかってない。
2017/07/13 11:31:47
okbc99
大筋は分かるけど掲げる争点が原発政策というのは……。
2017/07/13 11:32:23
tomemo508
今思えば、石原伸晃氏の判断が民進党の党勢に影響したのかな、と。もし、石原伸晃氏が小池百合子を自民党に取り込む作戦をとっていたら、今の都民ファーストの誕生・躍進はなかっただろう。政局を読むのは難しい。
2017/07/13 11:32:47
sthya
その通り。
2017/07/13 11:33:19
Caterpoker
そこで原発政策の話がいきなり出てくるのは笑わせに来てるとしか思えない
2017/07/13 11:33:35
voodoo5
できもしないことをやるやる言ったり、やってほしいことをやらなかったりの積み重ねで今の状況なんだと思う。だから反省して?一歩踏み出したのは良いことだと思うんだ。一歩で止まっちゃいそうな感じなのかな?
2017/07/13 11:34:25
bigburn
そして意地でも消費税減税を口にしたりしない朝日新聞
2017/07/13 11:37:56
shironeko_t
途中までは頷いて読んでいたが反原発で椅子から落ちた
2017/07/13 11:48:05
tei_wa1421
この社説自体は良い。消費税増税の論陣を張った朝日がゆうかというのはあるが。
2017/07/13 11:51:00
kimitama74
脱原発は普通に国民受けするでしょ。自民と東電を悪者にして無理矢理損切りすればいい。安倍の尻拭いとか考えずに消費税減税と財政出動いっちゃえ。
2017/07/13 11:51:19
qtamaki
まだ原発とか言ってるのか。何回選挙の軸に据えて敗戦したら気が済むんだろうか
2017/07/13 11:54:05
hiroomi
"戸籍を公開すれば、党勢は上向く。そう本気で思っているのか。"課題管理
2017/07/13 11:56:55
tetora2
経済や福祉を充実させよという論調かと思いきや、より左に舵を切れという斜め上の論調だった。脱原発を主要政策て脳みそ腐ってんのか?
2017/07/13 11:57:47
moondoldo
(原発は)関係ない 行け
2017/07/13 12:03:55
ss-vt
自民党ばかり批判するなと言われ、民進党を批判すると内ゲバと言われ/id:toumyou1107 「民進党がもともと日本の為になるような働きをしてこなかった上で、党首の国籍が曖昧だったから批判」この飛躍ぶり気づいてる?
2017/07/13 12:10:10
t-oblate
蓮舫の戸籍に関してはその通りだが、自民との対立軸が脱原発ってお前…。のいほいの提言の方がまともとか、これはあれか、地獄か。
2017/07/13 12:12:47
your
本来ならば経済政策を対立軸にすべきなんだろーけど、民主も各新聞も増税論だから軸にできないんだよね。だから反原発とか言わざるを得ないんだけど、その時点で負けてるのがね。
2017/07/13 12:15:11
Yagokoro
経済政策のケの字も出てこないのすげえ。
2017/07/13 12:16:56
stand_up1973
民進党が支持されないのは原発政策だ!っていうメディアが安倍政権の倒閣運動してたの?真面目にやれよ
2017/07/13 12:18:15
FTTH
原発も主要な争点では無かった気がすることですね
2017/07/13 12:19:51
memento
途中まで同意しつつ読んだが、反原発が出てきて、え、そっちなの?と思った。それも重要だろうけど、筆頭にあげるのは違うだろう。
2017/07/13 12:20:39
gui1
目くそ鼻くそを笑う(´・ω・`)
2017/07/13 12:24:50
sato-gc
右からも左からも「この戸籍公開に意味はない」みたいなこと言われてるのでやめちゃえばいいのに。
2017/07/13 12:27:21
ghostbass
なんで今更蓮舫の国籍問題が、と思ってたけどまさか本当に都議選敗戦の犯人捜しのつもりだったの??
2017/07/13 12:28:52
hate_flag
朝日新聞が完全に正しい。自民党批判の受け皿になれないのは民進党の完全な失策があるからで、それは蓮舫が戸籍公開したからといって解消されるものではない。
2017/07/13 12:28:57
technocutzero
朝日「反原発したら支持率挙がるのに!」社民「・・・」 / 小野田の時に何にも言わなかった人が蓮舫の件で声あげるってのはもう倫理観からではなくて単なる党派性だよな
2017/07/13 12:29:12
ryuukakusan
朝日新聞勘違いしてませんかと言われるに決まってるのに。
2017/07/13 12:31:00
kensuu
なんか支持を得るために反対の政策を出すじゃなくて、自分たちはこういうビジョンを描いていて、そのためにこういう政策なんですよ、というのを見たいんすよ。それを見て支持するかしないかを決めるわけで。
2017/07/13 12:31:05
Outfielder
「民進党が脱原発依存の旗を高く掲げれば、鮮明な対立軸を示せる」??
2017/07/13 12:31:16
TakamoriTarou
確かに電力労連からの圧力で政策を変えて、新潟県知事選の時に表立って支援をしなかった話とか色々腑抜け感はある。そしてその辺りをぶれずに維持してきた共産党は議席を伸ばしていると言う所で。
2017/07/13 12:31:30
akrtak
反原発云々が無ければ珍しく朝日新聞に完全同意するところだった
2017/07/13 12:33:30
Dursan
感想「https://goo.gl/2zt48p」
2017/07/13 12:33:31
delimiter
安倍の戸籍こそ公開しろと言いだすぐらいじゃないと民進党とは言えないし、そういうところにしか期待してない。政党とすら思ってないから。
2017/07/13 12:47:33
norinorisan42
反自民だけで成立していた朝日と民進党の蜜月?がこういう形で壊れるのか。朝日のポリシー(政治的主張をするのはあれだけど、メディアとしてのポリシー)も個人的にはよくわからなかったりする
2017/07/13 12:48:24
pero_pero
もう野党第一党は共産党な感じがある
2017/07/13 12:48:35
uzusayuu
どの政党も有権者の声を都合よく解釈しては有権者に静かに去られてゆく。民進党はもはや手遅れだが、そういう点では自民党も同じ。都民ファーストの会も似た傾向がすでに見られる。ちゃんと有権者をまっすぐ見てくれ
2017/07/13 12:50:53
twisted0517
「扇動機関からポピュリストに指令が発せられました」という図式。
2017/07/13 12:50:53
vndn
対立軸を示さないといけないもんなの?勝ってるところの真似すればいいじゃん。なんで負けてるくせに縛りプレイ始めようとすんのかなあ。
2017/07/13 12:51:38
ho4416
もう朝日新聞党をつくればいいんじゃないですかねえ
2017/07/13 12:53:28
kechack
蓮舫氏が戸籍を公開すれば、党勢は上向く。そう本気で思っているのか
2017/07/13 12:54:01
egory_cat
5%。昔の消費税か
2017/07/13 12:54:46
securecat
まあ戸籍謄本の件は、党勢がどうなるかに関わらず、公表するといってんなら公表させるべきだろう。今さら感はあるけど法律が根底にあるんだから党勢とは関係ない。
2017/07/13 12:57:05
sdtrd
原発が出てきたところで吉本新喜劇が思い浮かんだ。舞台上でボケた人以外の全員がずっこけるやつ。ずっこけた後にツッコミ入れる人がいない。
2017/07/13 12:57:38
tetsuya_m
民進党が低迷しているのは蓮舫の国籍問題じゃないけど、政策がダメだからでもない。都民ファが勝ったことでもわかる様に選挙の結果を左右するのは空気、政策の違いで選挙の勝敗が決まるならまだ救いがある
2017/07/13 12:58:53
unagiga
日本では野党は与党の悪口を言うだけの存在になっている。実際それが「楽」なんだろう。現実的な対案を出すのがいかに難しいかは外から見ても分かるが、政治家なら政治家の仕事をして貰わないと困る。
2017/07/13 12:59:41
tamuo
同意。民進党がどのような人によって支持され、どのような政治からの受け皿になりたいかを考えれわかる筈。戸籍公開して如何にも日本人大好きな「自己犠牲」「玉砕」「他人の不幸は蜜の味」にはなってほしくない。
2017/07/13 13:04:48
slkby
累進性の低い税の増税なし&東京最低時給を1年以内に1500円に引き上げ、ぐらいを約束してくれるなら蓮舫民進だろうが共産だろうが投票するんだがな。原発?どうでもいいです。
2017/07/13 13:05:15
popoi
当件で #蓮舫 氏を叩く人には、昔の日本の帝国主義政策(≒台湾人が日本の同胞たる状況)の肯定論者が居る筈。戦後日本に「英連邦市民」的な制度有らば、#台湾 人は当然日本の参政権所持。#保守 なら其を望むが筋。
2017/07/13 13:11:06
zeromoon0
個人的に二重国籍よりガソリンはどうなったのかが気になってる。
2017/07/13 13:22:54
satohu20xx
なんで対立するために脱原発を掲げるんだよ。政党としてやりたいことを掲げてぶつかったら対立すればいいし、一緒の方向なら協力すればいいだろ。いい国を作るっていう方向は正当関係なく一緒じゃないとだめだろ。
2017/07/13 13:22:57
unijam
公開すれば差別を助長すると左から叩かれ、この流れで「公開するのやめます」となれば、右からの反発はさらに強くなる。自身が招いた状況とはいえ可哀想になってきた。
2017/07/13 13:34:31
gryphon
アメリカの大統領候補は「自主的に預金額を公開せよ/納税額を公開せよ」などと言われるな。それが市民のプライバシーに悪影響を与えているかは知らん。
2017/07/13 13:38:47
warp9
レンホーの戸籍を公開しても、安倍内閣の答弁はかわらない。無駄。というか民進むのダメさが出たな。この際、国会議員の全員、では多いだろうから、各党の要職について公開してみれば?
2017/07/13 13:44:12
ustam
僕が民進党を評価しない理由は、なんだかんだ言って自民党と大差なくて言わば劣化自民党だからなんだよな。ジェネリック自民党に勝てるわけがない。
2017/07/13 13:45:24
mustelidae
一般的な文脈では重要なプライバシー情報であり、一方で蓮舫氏の職務上の身分との関係では本来重きをなすはずのない情報。この両面性を指摘している。
2017/07/13 13:47:34
takayoz
まあ、そのとおりやな
2017/07/13 14:15:44
tmksStyle
朝日新聞にとって二重国籍問題をほじくられることが相当痛いらしい。
2017/07/13 14:18:49
h5dhn9k
蓮舫氏の主な敗因は揚げ足取りしかしない姿勢で、二重国籍問題はソレすら機能しなくなる大問題だから党内からも非難が上がってるだけだろw 国籍問題だって建設的議論に誘導することも出来た筈だ。
2017/07/13 14:19:03
soyokazeZZ
最近、蓮舫は自民が送り込んだんじゃないかと思い始めた。あと下線が入ってて読みにくい
2017/07/13 14:27:16
sea_side
民進党に色んな人がいろんな要望とか期待とかするからこうなっちゃうんじゃね
2017/07/13 14:31:25
sds-page
自民党別働隊とか言われてる都民ファーストの会がなんで大勝したか分析したほうが良いんじゃないの
2017/07/13 14:39:39
kingate
バカだ。こんなのを社説=社の顔にしてる段階で狂ってる。二重国籍問題を解消して穴を塞ぐのが戦略でも戦術でも正しいのに。戦争否定するだけのバカに(防衛時の)戦術とか戦略は難しいか。
2017/07/13 15:01:02
j3q
民進党ってまだあったの?
2017/07/13 15:10:52
glizmo
民進党は労組に支えられているのだからそれをもっと明確にして戦えばいいのではないかと思う。
2017/07/13 15:14:50
rakko74
戸籍についてはほぼ同意もそれ以外はズレてないか?民進党がすべきは安倍政権の経済政策、特に金融政策だけでも認めること。その上で自民党内の緊縮派と対峙する姿勢を示す。蓮舫&野田じゃ無理だろうけど。
2017/07/13 15:20:49
augsUK
国民全体で見たら、経済と労働で自民より生活が悪くなる面ばかり見えてると、野党第一党だからこそ支持されないという現象だと思うが。
2017/07/13 15:22:47
kuwa-naiki
民進党がブレているのは認めるけれど、経済政策がまともなら…とか言っている人らは仮に民進がそれらの提案してもまず民進には転がらないだろうな。自民党が口にしたら賛成するだろうけど
2017/07/13 15:36:24
nikunonamae
「議員の自国への忠誠義務」とか表現すると右翼臭いかな?「健全な競争のために、どっちつかずは禁止されている」とでもいえばいいか。日本の周辺がもっと平和ならこんな条項いらないが。公職だよ… >プライバシー
2017/07/13 15:36:38
Hige2323
今回の二重国籍問題の対応そのもので支持率は変わらんだろうが今後上がり目を狙う為には必須であろう/勘違いの程度は民進党より朝日新聞の方がより酷い/なんで反原発なんだよ、経済でしょそこは
2017/07/13 15:38:08
ripple_zzz
朝日新聞 勘違いしていませんか
2017/07/13 15:50:27
Assume
なり得ませんがなにか・・・ #バカヒ >本人の政治判断とはいえ、プライバシーである戸籍を迫られて公開すれば、例えば外国籍の親を持つ人々らにとって、あしき前例にならないか。
2017/07/13 16:09:58
obsv
本質的には民進党が寄合所帯、烏合の衆でしかないことが問題。ただの選挙互助会でしかないのだから、政策を纏められる訳がない。解党以外に手はない。
2017/07/13 16:23:13
cafeduck
民進党が伸び悩んでいるのは朝日新聞が甘やかしてるからじゃないか?
2017/07/13 16:25:48
akutsu-koumi
見事に民進党の右派議員を喝破している。本質を捉え違えている民進党の有り様を鋭く指摘している。今日の朝日新聞はこの社説だけで金を払う価値がある。
2017/07/13 16:28:42
counterfactual
"なのになぜ、野党第1党の民進党が、政権の受け皿として認知されないのか。" 鳩山さんが偉大すぎたせいじゃない?
2017/07/13 16:41:26
afterfest
民主党が政権交代できたのは、いまの都民ファーストのように第二自民党を期待されてのことだった。化けの皮が剥がれて、その期待が間違っていたことが明白となったので、今の民進党の状況があるわけで。
2017/07/13 17:05:17
moonbeam44
下線が入っているのが読みにくいというコメがあるのが面白かったので。
2017/07/13 17:30:24
rauman-men
自民・小野田議員の時は声を上げなかった云々言ってるのがいるけど、彼女の場合は公開を迫られたのではなく蓮舫氏への攻撃を意図したいわば故意犯としての行為なので、むしろ非難されるべき対象です。
2017/07/13 17:34:57
hatehateyahoo
朝日は野党に厳しく、読売産経は与党に厳しく
2017/07/13 17:35:07
mmm_nanami
そこ??
2017/07/13 17:43:55
mae-9
ふんふん頷きながら読んで、途中でずっこけた。いや、そんなとこやなくて、経済オンチなとこやと思うよ……。
2017/07/13 18:23:06
mouseion
民進党はさ、はっきりと消費減税を宣言しこれが達成されなければ解党する!と国民に約束さえすれば支持率が20%は回復すると思って良い。消費税5%または3%にすれば良い。そして税別表示を原則禁止にすれば完璧。
2017/07/13 18:27:57
hirtych
小野田は故意犯? じゃあこれも故意でやったの?故意なら話し通すと思うが。http://www.sankei.com/smp/politics/news/161004/plt1610040052-s1.html
2017/07/13 18:32:29
usi4444
[id:RedondoJP] 朝日に都合が悪い?難癖は最後まで社説を読んでからやりましょう。「プライバシーである戸籍を迫られて公開すれば、例えば外国籍の親を持つ人々らにとって、あしき前例にならないか。」
2017/07/13 18:33:53
sanam
長年女だ三国人だと差別されまくってきた蓮舫氏への戸籍開示しろ連呼と、彼女への攻撃ありきで自らやった“おまいう”小野田氏の戸籍開示が同じだとは思えない。朝日と民進はいつも通り迷走してるという感想しかない
2017/07/13 18:41:15
kuchitoki
とりあえず騒いどけば良いのだと勘違いさせてきたのは朝日だろうに今更なにを
2017/07/13 18:51:04
naoki_ng08
「二重国籍問題で、蓮舫氏の説明が二転三転したことは、公党のリーダーとして不適切だった」と指摘したうえで、説明責任を果たそうとすると「慎重に考えるべきだ」と。いったいどうしてほしいのやら。
2017/07/13 18:58:02
confi
ようするに日本人に成り済ましてる外国人共にこの国を乗っ取ってほしいんだろ
2017/07/13 19:31:26
tincast
個人的には民進党が頼りになる政党に変わってくれるならいうことないんだけど、コレってむしろアドバイスにかこつけて自滅を誘ってるようにしか見えない…
2017/07/13 19:32:28
shinichikudoh
民進党や朝日新聞を叩くとネトウヨ扱いされるけど、僕は過去に民主党や共産党に投票したことがあり、その上で彼らは自分にとって何の役にも立たないと判断して叩いてる。多様性を叫ぶ前に多様な投票行動をすべきだ。
2017/07/13 19:38:27
yingze
「経済」の二文字が一度も出てこないのな!
2017/07/13 20:06:38
aramaaaa
とりあえず人に戸籍の公開を求める人は、俺が我慢して投票できる範囲を超えてるので、今度の選挙のために、民進党の議員は全員態度表明してほしいです。
2017/07/13 21:02:46
egamiday2009
“プライバシーである戸籍を迫られて公開すれば、例えば外国籍の親を持つ人々らにとって、あしき前例にならないか。”
2017/07/13 21:21:02
lightcyan
朝日調べでさえ5%!?
2017/07/13 21:22:21
pompomponta
なるほど…アベが全て悪いと
2017/07/13 21:47:59
fujioka223
民進党にもまともな人はいるのだが、そうじゃない人の声の方が大きいというのが、行く末がない要員だよ、
2017/07/13 23:12:03
and_hyphen
政策の軸が定まっている政党って日本にあるのでしょうか...
2017/07/13 23:50:07
laislanopira
"政党にとって何よりも大事な政策の軸が、定まらないことが大きい" そうそう! "象徴的なのは原発政策だ" ドテッ
2017/07/14 00:13:23
komachiyo
民進党を割るきっかけのために蒸し返したんじゃないかと勘ぐってる。
2017/07/14 03:01:20
mayumiura
“本人の政治判断とはいえ、プライバシーである戸籍を迫られて公開すれば、例えば外国籍の親を持つ人々らにとって、あしき前例にならないか。”
2017/07/14 03:16:34
pshinji
朝日で条件反射停止するバコメが多いが、これは納得できる。
2017/07/14 03:39:57
SasakiTakahiro
なし崩しの原発回帰を進める安倍政権に対し、民進党が脱原発依存の旗を高く掲げれば、鮮明な対立軸を示せるはずだ、と。
2017/07/14 04:40:46
Jcm
全体的には賛同できるけど、脱原発依存の件は(重要であることは否定はしないものの)ここでドーンと出す話かどうか微妙な点だと思う。私は人権・労働・福祉・経済の政策がもっと語られて欲しい。それこそ戸籍廃止とか
2017/07/14 06:18:28
etherealcat
違う違う全然違う。 脱原発云々に興味があるのは、国民の10%の左翼界隈だけである。 残りの90%は経済政策に興味があり、そこで対立軸を示せない事には、どの野党にも勝ち目など無い。
2017/07/14 10:12:05
fuga_maito
本質的にアレだし「逆張りすること」が野党の仕事とは限らないと思うので賛成はしませんが「アベ叩けたら何でも良い」にしか見えない毎日より最近の朝日のがまだ良い
2017/07/14 10:13:59
coper
一応、存続しているけれど、勘違い以前に、党として何をするのかを見失っている感じ。蓮舫の責任問題が出ているものの、取って代わろうとする動きが低調なのが状態の深刻さを窺わせる。
2017/07/14 13:29:05
fujibay1975
頼まれもしないのに自分からすすんで公開するのと、迫られて公開するのではまったく話が違う。