「こんな人たち」発言にみる安倍自民の本当の敗因(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
2017/07/03 23:24:14
filinion
本当にその通りだと思う。歴代のアメリカ大統領は、選挙に勝っても対立候補を讃え、相手の支持者にも奉仕することを誓ってきた(トランプ大統領は例外)。ところが我が国の総理は、自ら分断を煽ろうとしている。
2017/07/03 23:34:24
akuriemon
確かに「自分に反対する奴は非国民」と本気で信じられるくらいの傲慢さがないとこれだけ無茶苦茶やれないよね。
2017/07/03 23:37:24
gryphon
ファクト面がだいぶ違うな。文やオバマのは「勝利宣言」の様式で「選挙中の攻撃」は激しい。議会も英や独は過激に攻撃し合う。竹下登が理想?って話。/あと批判者に最も攻撃的な議員は、彼女と親しい有田芳生氏(笑)
2017/07/03 23:44:59
namnchichi
かなり強烈な皮肉。多分通じない
2017/07/03 23:48:57
anmin7
それでも私は江川紹子がTRPGプレイヤーを病気扱いしたことを忘れない。あれこそ「こんな人たち」では?
2017/07/03 23:55:13
minuit76
卵をぶつけられて“ついでにベーコンもくれよ」と笑い飛ばした”シュワルツェネッガー、ハート強すぎ。一方、安倍さんのヒトとの距離感はここに来て空気を歪ませている。
2017/07/03 23:57:41
zm_nouveau
「お友達内閣」と揶揄する首相周辺には理想像を押し付けて、人格否定のシュプレヒコールを浴びせていた一団は無罪放免ですか。融和は求めるものではなく与えるものでは?
2017/07/04 00:01:34
kana-kana_ceo
なるほどー。
2017/07/04 00:10:38
K-Ono
まあ安倍ちゃんに限らず、施政者が一番ほしいのは山口二矢なんだろーなーとは思うんだ。まあそこまでは行かなくても鉄砲玉、がね。
2017/07/04 00:14:50
fatpapa
「この方は、自分に反対の考えを持つ人々は国民ではないと思ってる。」まさに。ネトウヨ同様、今の政権を批判=反日認定=非国民は出ていけって強者の論理。首相がやっちゃったら民主主義否定の独裁だよ…
2017/07/04 00:34:57
NOV1975
とはいえクソがクソに勝ったことを自民の敗北と捉えても仕方がないのである
2017/07/04 00:35:44
piruty
確かにそうだと思うし、カッとなったのも軽率だった。ただ同じ理屈で、安倍総理を支えている人もいるので、彼を公衆の面前で罵倒するやり方はおかしい。彼が気に入らなければ次の選挙で野党に票を入れれば良いだけ。
2017/07/04 00:40:37
inferio
演説妨害はアウト。それはそうと、自民応援団がこれまで対立候補の演説で「売国奴」「日本から出て行け」「ヒトモドキ」と散々怒鳴って妨害してきた事実を無かったかのように被害者面してる人達ってなんなんだろね
2017/07/04 01:06:02
driving_hikkey
安倍自民に一番馬鹿にされているのは自民信者だわな。こいつら馬鹿だから何やっても支持してくれると思ってるよ。
2017/07/04 01:17:24
mojisan
民主主義の首相ならアウトだ。でも本人は民主主義を嫌っているとしか思えないので、屁とも思ってないだろう。
2017/07/04 01:21:21
sasaki_juzo
以前もFacebookに「左翼に妨害された」云々書いてたからなぁ。 http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1306/10/news052.html
2017/07/04 01:32:59
satohhide
オバマとかシュワちゃん引き合いに出して貶める手法、これも出羽守なのがちょっと・・・。
2017/07/04 01:58:18
ei-gataro
驕れるバカは久しからず。ここまで国民への敬意を欠いて反省も学習もしない政権は前代未聞じゃないだろうか。一刻も早く立ち退いてもらいたい。
2017/07/04 02:02:35
calibaby
首相として何だか物足りないねえ
2017/07/04 02:04:35
tukanpo-kazuki
こんな首相は早く引きずりおろして石破茂あたりに変えたほうが日本のためになる。
2017/07/04 02:23:11
aw18831945
記事冒頭の写真の滑稽さが素晴らしい。右とか左とかの政治思想の違い以前に森友や加計など権力私物化を批判されているのだと気付けない安倍の愚かさが「こんな人たち」という言葉によく現れている。
2017/07/04 02:41:31
FUKAMACHI
たぶん家柄さえなければ、一介の陣笠で終わる程度の人だったのだと思う。器じゃないんだとしか。
2017/07/04 03:33:28
zgmf-x20a
対照的に小池さんは切り返しが品があって美味いなと池上さんさんの選曲特番を観て改めて思った。石破さんや河野さんにやってもらいたいな。政策は支持できても人として支持できない…
2017/07/04 03:44:09
Gl17
政権支持層は野党に向けてやたら"攻撃するなー"言うけど、彼等本音ではそういう安倍氏の「対立者への攻撃性」をこそ支持してるのは言動から読み取れる。あんな無駄に激昂して言い返すのは現政権以外では逆に珍しい。
2017/07/04 03:59:11
kowyoshi
安倍政権を見ていると、日本って本当に後進国となってしまったんだなあと実感するよね
2017/07/04 04:00:25
ieyasuchan
しかし代わりに出てきそうな人物達も安倍氏同様日本会議にガッチリ囲われてるので…
2017/07/04 04:07:59
ss-vt
深刻なのは「私たち」のほうかも。そこに安倍政権支持者がみな含まれるならまだしも、実はとても狭い界隈のことなのではないか? というのが最近の一連のアレコレ/id:steel_ball_run どういう問題か説明されてるだろうに
2017/07/04 04:08:44
straychef
こんな人たちは皆国民なのです
2017/07/04 04:09:47
flatfive
支持不支持とか内容以前に、あの無法は許容できん。自分からしたら、「あんな人達」に明確に敵対姿勢を示した事はプラス要素だわ。シュワちゃんみたいな対応だったら更に良かったが。
2017/07/04 04:10:15
xevra
バカ殿には辞めてもらうしかない
2017/07/04 05:00:23
ackey1973
選挙結果を見る限り、現場でコールする「こんな人達」の背後に、多くの有権者がいたのは事実と見るしかないわけで。まあ、自民もかなり動員をかけただろうに、辞めろコールする集団に好位置しめられた時点でお察し。
2017/07/04 05:05:08
toycan2004
彼らの意図は明らかに発言妨害だよ。気にいらない人の話であったとしても発言を封じることの愚かさを理解している江川さんからこんな記事が出るとは。
2017/07/04 05:43:53
ktra
敗因は単に小池の方が選挙と「政治」が上手かったというだけ。ほんとそれだけ/そしてその自民に勝った会派はあの野田数を頭に据え直した。左に喜んでる人がいるのがわけわからん
2017/07/04 05:54:58
dd369
「こんな人たち」を叩いて人気が出た小泉劇場よもう一度。
2017/07/04 05:58:34
ueshin
一国のリーダーになったのだから、反対派もとりいれる責任を負う。日本的な利害調整型リーダーでなく、敵認定するあたりに限界と、これまでと違った人気があるのかな。
2017/07/04 06:09:02
satosuke-428125
「本当の敗因はもっと根が深く、安倍さん自身のことさらな対決姿勢や粗雑な政治もその1つではないだろうか」
2017/07/04 06:17:53
watto
別のブコメにも書いたけど、個人的に最大のアウトは「自民党はこんなことしません」。国会や都議会で散々問題になったヤジは何なんだ? 選挙のヤジと違う? 議会のヤジのほうがずっと悪いだろ!
2017/07/04 06:28:08
death6coin
反安倍派としては彼の言う「私達」も味方に含めるような行動をすればいいのだが、心理的には難しいだろうな。
2017/07/04 06:31:18
dogdogfactory
自分を支持する人しか見ないのは、「日本人はみんな礼儀正しい。礼儀正しくないのは実は朝鮮人だ」って言ってるまとめサイトの住人と変わらんよなあ。
2017/07/04 06:37:29
TakkyUC
対決型を推し進めることで、政治はますます粗雑になり、できるだけ広範な人たちの合意を得ていくという地道な努力をしなくなっていった。これには、長年自民党を支えてきた保守層の中にも違和感を覚えた人が少なくな
2017/07/04 07:14:22
tamasuji
一般の人が安倍さんに直接物申せる機会が殆ど無いからね。
2017/07/04 07:21:02
cham_a
↓選挙戦中にクリントンが「トランプ支持者の半数は嘆かわしい人達」と発言したのが批判され、敗因の要因のひとつとされた事もあった訳で。相手候補を非難するならともかく、その支持者の国民を切り捨てたらダメだよ
2017/07/04 07:22:08
kuwa-naiki
要するに日本という国家体制においてトップに立つ器ではないということだ。もっとも独裁体制国家であったとしても器ではないだろうけど
2017/07/04 07:27:01
memento
「批判を謙虚に受け止め」/やめろコールは批判とは違うと思う。軽くスルーしてほしかったというのには同意するけど。
2017/07/04 07:27:35
umeten
“言い始めたのは一部の集団でも、それに多くの人がそれに呼応した”
2017/07/04 07:31:43
warulaw
個人的には安倍ちゃんが先鞭をつけた後に出てくる巨悪が怖い。大阪の横山ノック後の橋下や今回の野田数のように、じわじわと気持ち悪い差別主義者が侵食してきてる気はする。
2017/07/04 07:36:34
BigHopeClasic
はてブにもたくさんいて安倍本人もそうだろうけど、「普通の日本人」なら「民意」に従うはずだって信じ込んでるよね。だからあの程度ですぐ選挙妨害とかキレるし、アカの手先としか考えられない。
2017/07/04 07:41:36
kodebuya1968
こんな瞬間湯沸かし器みたいなおっさんが国際社会で丁々発止できるのか、させていいのかという点はもっと議論されるべきだと思う。
2017/07/04 07:46:50
kujirax
言論を封じる罵声が悪であることに議論の余地はないが、安倍首相の対応が悪かった。こんな人たちと同じ人格の非難でなく、あくまでも罵声という行動の非難に留めないと、どんどん拡大解釈されていく。
2017/07/04 07:51:52
stand_up1973
安倍政権がそれが原因で大敗しようが、私はあの発言が間違ったものだとは思わないな。為政者の本質は、そんな取り繕った徳治主義でないよ / 思えば街頭の菅直人に対する野次も酷いものだった
2017/07/04 07:52:01
santo
この記事には納得と、少々の疑義。オバマをはじめリベラルは「立派な人」を目指して立派になった人。トランプや安倍支持者は「立派になれという圧力にに反発を感じた人」ではないか。だからその支持率は0にはならな
2017/07/04 07:53:30
uturi
“対決型を推し進めることで、政治はますます粗雑になり、できるだけ広範な人たちの合意を得ていくという地道な努力をしなくなっていった。” 自民党が民進党レベルまで落ちてしまうとはなぁ。
2017/07/04 07:57:17
udon-muscle
今回の都議選ではっきりしたのは民進党は絶対に支持しないが、そうでないまともな野党なら支持する層が少なからずいること。民進党が支持を得られないのは民進党自身の問題
2017/07/04 07:58:22
hiroshe
結局のところ、この人はトランプとあまり変わらないのかも。表面で分かりやすい分、トランプの方がマシ。
2017/07/04 08:00:24
mikantabete
こういう左翼的カマトトに何かいい名前をつけてもらいたい。背景わかってるくせにしらじらしい。政権与党はサンドバックになって声のデカいものをのさばらせろということですか?
2017/07/04 08:04:57
Arturo_Ui
父、晋太郎の「あれ(晋三)は情がない」という評は的の真ん中を射ていたわけです//能力や実績を正当に評価せず、家柄ブーストだけで抜擢されるシステムが自民党の病弊である以上、自民党には改革を期待できない。
2017/07/04 08:06:57
skt244
私は私を支持するもののみのために仕事をするという器のなさを地でいく
2017/07/04 08:09:17
dfk3
都議選が終わると自民ホッテントリは激減。自民ニュースが続くかと思ったがそうでもなさそう。それより近隣国の動きが気になるのではてブアプリの注目ワードに「軍事」「北朝鮮」「中国」とか入れるとなかなか良い。
2017/07/04 08:10:08
houjiT
不祥事連発で反感を買ってたのに、批判する人を「おかしい人」扱いは悪手過ぎたよな。不支持と言うより支持者に響いたんじゃない、お前反省してないじゃないか!って。
2017/07/04 08:13:45
hopperjp
オバマ大統領と違い、「内閣総理大臣は…考えに共鳴する人たちだけでなく、反対する人々を含めた、すべての国民に責任を負う立場…なのに…自分を非難する人々を『こんな人たち』という言葉でくくってしま」ったと。
2017/07/04 08:19:34
coalmine
安倍周辺からは強いカルト教団臭が感じられると思ってたが、なるほど敵味方に分けて味方を囲おうとする発想もそのひとつだ。
2017/07/04 08:19:55
TakamoriTarou
議院内閣制の弊害かも知らんなあ。
2017/07/04 08:23:23
tokoroten999
「自民党は誹謗中傷をしない」と言った次の瞬間から誹謗中傷始めてるからなー。なんのギャグかと。
2017/07/04 08:25:22
pon-zoo
常に「私たち」と「こんな人たち」を対決させ「こんな人たち」を人として見ないのは政治といえるのか。
2017/07/04 08:27:30
warp9
【(安倍晋三は)自分に反対の考えを持つ人々は国民ではないと思ってる】←これだろうな。// ↑後退(衰退)途上国?
2017/07/04 08:28:00
brendon
「こんな人たち」発言を問題なしとしてたら、国民を勝手に敵と味方に分けられることが繰り返されて首相のお友達以外は敵ってなるよ。判断基準がアヤフヤな日本人ってくくりが大好きな皆様の事だからあるよコレ
2017/07/04 08:29:40
r_riv
まぁ、だからといって首相の人格を否定する攻撃的な発言が許されるわけではないんだけどね、人として
2017/07/04 08:33:44
shinichikudoh
「こんな人たち」に紛れてるしばき隊のリーダーはオタクを嫌ってるからオタクの聖地である秋葉原で総理に帰れとか言う前にお前が帰れよって思った。つまりブーメランなので彼らが推してきた民進党も共倒れになった。
2017/07/04 08:34:25
junmyk
常識的に言って選挙妨害する輩を擁護するなよ。民主主義の敵だろうよ!
2017/07/04 08:35:16
tomemo508
野党「バーカ」 安倍「バカとはなんだバーカ」 聴衆「やめろー!」 安倍「こんな人たちに負けるわけにはいかないんです!」 マスコミ「国民に向かって「こんな人たち」とはなんだバーカ」 小池「フフフッ♡」
2017/07/04 08:35:56
sutara_lumpur
ヤジとは即興的な反論・罵声であり、待ち構えていた「やめろ」コールは街宣車と同じ妨害だ。国民の怒りがあれば多少の乱暴は許される、と緩んだ民主化運動は必ず腐敗し、その隙に軍が入り込む。途上国の近現代史。
2017/07/04 08:36:32
agricola
後進国は先進国とかの後ろを同じ方向に進む国です。……とすると、反対の方向にアクセル踏んでる本邦はなんと呼べばいいんでしょうか?
2017/07/04 08:41:23
ay-movie
こんな人か…って面と向かって言われたら、普通に嫌悪感!最近のニュース、口は災いの元ばかりだ…
2017/07/04 08:43:19
news-worker
安倍晋三首相は都議選の惨敗に「反省」を口にしたそうだが、結局は何も変えない、変わらないだろう。
2017/07/04 08:44:07
rusemoly
悪役っぽいセリフ。
2017/07/04 08:46:00
obsv
「こんな人たちに負けるわけにはいかない」を伝え聞いた時に、「あ、これは完全に都民(+国民)を敵に回したな」と思った。有権者を攻撃したら終わり。
2017/07/04 08:46:22
zeqwerty
ノイジーマイノリティと対決する政治家はサイレントマジョリティの支援を強調するし、ノイジーマイノリティの支援が強い政治家はサイレントマジョリティと共に歩むと言うわな。
2017/07/04 08:47:00
flowing_chocolate
この土壌を作ってるのは、自民党なのか清和会なのか日本会議なのか。
2017/07/04 08:47:55
teracy_junk
自称ジャーナリストの猫おばさんによる、発言切り張りきたよー
2017/07/04 08:48:55
houyhnhm
そろそろ普通の人の手首も裏返ってる事には気付くべき。/そろそろ安倍支持リフレ派もこんだけ長い政権なのに未だに景気が上向きと言えない状況に対してちゃんと回答作るべき。
2017/07/04 08:50:48
vlxst1224
この人がここまで頑なになっているのは第1次内閣時代に叩かれまくった経験のせいじゃないかなと思う。あの時に「そうか……こうすればよかったんだ……フフフ……」と闇堕ちして今の姿に。彼は復讐に来たのだ
2017/07/04 08:51:48
nunune
え?こんな人たちって発言の意図は「自分と異なる考え方を持つ人たち」ではなくて、「不適切な方法で妨害を行うような人たち」って意味じゃないの?
2017/07/04 08:55:13
ping-back
都民ファーストが風で自民党を圧倒したという以外になにがあるのか。
2017/07/04 08:56:34
haha64
俺もヤジは支持しないが、候補者の応援のために演説して支持者を増やすべき場面だったことも考えると、安倍の対応はあまりにも幼稚で粗雑。この程度で冷静さを失う人間に、有事の対応を任せていいのか?
2017/07/04 08:59:35
midastouch
「憎悪や誹謗中傷からは、何も生まれない!」のは正しいのだが、それよりみんな「希望ある未来」が見たいわけです。現在の自民にそれはないし、他にあるのかというとそれもない。よかったですね(突然の小林銅蟲
2017/07/04 09:00:34
isaac_asimot
「そういう人たちも守るのが自衛隊です教」なので感心はしないのだが。判断は投票で良い。『コール』は聞く機会を阻害する。せめて選挙妨害罪(公選法225,230)の懲役リスクを周知してからやって貰いたい。
2017/07/04 09:03:06
kktbtaym
そりゃ中核派だの共産党だの既存の国家の転覆を企んでる人たちは、大多数の国民の敵だろ。勝手に主語を大きくしてこういうときだけ被害者ヅラすんなよ、としか。
2017/07/04 09:04:19
sika2
少なくとも、国会で発言・反論の機会が担保されてる総理大臣が野次を飛ばすなんて安倍さん以前は想像もできなかったと思う。
2017/07/04 09:05:14
f6731713
説得力のある文章だなあ。と思ったら江川紹子さんだった(・∀・)
2017/07/04 09:05:36
voodoo5
なんか、言ってることにすごい違和感があるなあ。ヤジとばしに集まった人たちって講演妨害した人たちと同類じゃないの?言論の自由ってなに?選挙演説を妨害する自由なの?またダブルスタンダード?
2017/07/04 09:06:25
nabeteru1Q78
あなたには民衆の叫びが聞こえているかい?
2017/07/04 09:11:40
shukaido170
シュワやオバマのような大物を比較対象にするような人物ではなく、本来はドゥテルテあたりと比較するのが適当だろう。
2017/07/04 09:12:18
deep_one
全体主義の特徴は「全体を都合よく再定義すること」だと考えているのだが、「こんな人達」「私達」という発想は弱い「全体の再定義」なのかもしれない。
2017/07/04 09:14:24
e-takeuchi
トランプも安倍も幼稚の一語につきる。
2017/07/04 09:14:34
moegi_yg
一応トランプですら「皆の大統領になる」「分断を元に戻す」って言ったのにね。
2017/07/04 09:15:54
karma_tengu
ぶっちゃけどーでもいい。
2017/07/04 09:17:08
celaeno_w
この文章を書く人が、自分の応援する議員に同様のやじが飛んで敗北した場合、それでもこの態度を貫けたのか、(野次を飛ばす)「こんな人たち」を許容しろと言えたのか、甚だ疑問ってところが、問題なんだよな。
2017/07/04 09:18:04
sidecar_ni_inu
まさにね。「全体への奉仕者」という観念はゼロだよね。
2017/07/04 09:18:10
garage-kid
230: 日本人にユーモアのセンスをもとめるのはかなり厳しいものがあるなあと思わなくもない。そこがいいところでもあるわけで。
2017/07/04 09:18:43
metaruna
なるほど。あなた方左派が支持している政党演説がこれから組織的に人員を集めて妨害されても絶対文句言わないんだ。ダブスタになるもんね。これから街頭演説は妨害し合いになりそう。
2017/07/04 09:20:18
tsutsumi154
つまり人じゃないと
2017/07/04 09:20:31
Cujo
オバマ『私はみなさんの大統領にも、なるつもりです』 /そういう意味では現在の米中ロあたりのTOPも同じ穴のムジナみたいなものかも(絶望
2017/07/04 09:20:51
nankichi
自分たちと立場が違う人間を「こんな人たち」呼ばわりすることを常識とする自民党。それが共謀罪を運用するのか。。日本の行方どんどん不安になるよね
2017/07/04 09:23:47
simabuta
あまりにもぼんやりしてて、失言批判の域を超えない。具体的な政策についてで判断したい。
2017/07/04 09:23:51
tokage3
ちゃうねん。自民はルールが変わったことをまだ理解してないねん。正しい事を主張するんじゃなくて有権者特に無党派層に受入れられる対応をしないとダメやねん。正論を言えば言うほど餌を与える構図に気づくべき。
2017/07/04 09:25:33
cia62872
コメント欄で孤軍奮闘してる人の「やーやー我こそは安倍の盾となり鉾となり」感がすごくて朝から草生えまくり。
2017/07/04 09:30:59
bml
いやまぁ支持しない連中は知らないってスタンスは前からだ。選挙で勝てばオールオッケー。ある意味分断を加速って言われるが、溝が埋まらないから割り切ってやるというか。どっちにしろ任期だけしか興味ない。
2017/07/04 09:34:00
navix
推敲不足。「それに多くの人がそれに呼応した」。「軽んじられてきたられた人々」
2017/07/04 09:34:32
bengal00
民進が勝ったわけでもないのに自民が負けて勝ち誇る人たちを見ると、敗戦後に自分たちを戦勝国だと言い出したどこかの国を彷彿とさせるわ
2017/07/04 09:42:12
nao_cw2
「妨害は良くない」はわかったから(笑)。安倍さんの心根(こころね)はやはりネトウヨまとめサイトであることが良くわかった出来事でした。安倍さんはほんと卑小(ひしょう)な男だよ。
2017/07/04 09:42:32
tallmen
トランプ「私を支持しなかった方にも、私は手を差し伸べます。皆さんの支援、そして導きを求めます。」
2017/07/04 09:43:16
Fushihara
シュワちゃん惚れた
2017/07/04 09:44:05
albertus
この程度の人物を国会議員に選んでいる私達の責任ですよねー
2017/07/04 09:48:24
yajicco
皆自民には嫌気が差してるのよな
2017/07/04 09:48:34
bronson69
対立する相手を数の力で捻じ伏せる政治ではなく、対話し、落としどころを見つけ、上手な妥協をする政治をやってほしい。民主主義ってそういうものだろと思ってる。
2017/07/04 09:50:18
xlc
安倍氏は自身はウヨクの代表でありサヨク殲滅の闘争中という意識だろう。共謀罪も決まり殲滅に弾みがつくはずだったのにさぞ無念と思われる。今は「我が軍」自衛隊を使ったクーデターに警戒する必要があると思うぜ :P
2017/07/04 09:51:26
ermanarich
なんとかして選挙妨害を正当化しようとするジャーナリストの皮をかぶった左翼活動家
2017/07/04 09:51:40
sin4xe1
自民党が得票数でも大部分を得たとか勘違いしちゃったのかね
2017/07/04 09:52:16
auient
「この方は、自分に反対の考えを持つ人々は国民ではないと思ってる。」
2017/07/04 09:53:03
usutaru
でもね、自分がこの人の友人でうまい寿司食ってる立場なら、こんな人たちに負けるわけにはいかないだろうし、その友人たちが大多数だとしたら、どんな世の中になるか。ある意味で道徳の授業だわなあ。
2017/07/04 09:53:58
btoy
「こんな人たち」発言で安倍氏の資質を問うのは全然構わないけど、それを都議選の結果と結びつけて気持ちのいい文脈を後付けするのは単なるオナニーだと思う。正直、くだらない。
2017/07/04 09:54:30
Ayrtonism
対決を演出する政治って、一瞬見てくれはいいんだけど、綻びが見えてくると急にみっともなく見えるものだと思うよ。まあたぶん現総理がそれを理解する日は来ないと思うけど。
2017/07/04 09:58:14
Chaborin
disは本当に政治の世界の癌だなあ。「強い自民党を弱体化させる」じゃなくて、「他政党が自民党と張り合えるくらい強くなる」が先でしょ。朝から晩まで誰彼の批判ばかり。切磋琢磨という言葉が遠く感じる。
2017/07/04 09:59:24
unagiga
個別の政策に対して不満や意見がある国民と、単に権力が嫌いなだけの左翼ごっこしてる自称市民を同列に語って欲しくないな。
2017/07/04 10:02:44
hiromo2
これはかなりの良文。
2017/07/04 10:02:47
ifttt
「このような方々に」だったら丁寧だったね
2017/07/04 10:04:58
aodifaud09
安倍やめさせたら次どうすんの何も考えてないだろという人らこそ安倍がこのまま続けたらどうなのか考えてないだろ。ガチャでクソが出たら次を引き続けるしかないんだよ日本の政治はそういうクソゲーなんだよ諦めろ
2017/07/04 10:05:03
glareoftheend
排外主義の日本人は国民じゃないみたいな扱いしてなかった? 左翼政党は極右の事も考えて政治してるの? みんな自分の理想のために敵を作るじゃん。総理がやっていいかは別としてさ。
2017/07/04 10:07:02
vanbraam
この人からは精神的に矮小な印象しか受けないのはなぜだろう.1度目の首相の時より本性を隠すのは上手くなったと思うが.そういう人が権力を持つと得てして危険;100年後の教科書で,氏がよく書かれてる未来が想像できない
2017/07/04 10:07:51
falkbeer
でも「監獄へ」とか言ってたのは中核派の連中だからな。まぁ安倍首相も無視すべきだったとは思うけど
2017/07/04 10:09:26
sugar_jirou
選挙妨害は棚にあげるサヨクさん。
2017/07/04 10:10:42
weekly_utaran
小泉純一郎氏によって確立された、相手を一方的に対立軸にして批判して貶める、という手法の成れの果てが今の安倍首相であり、今の蓮舫民進党代表なのだと思う
2017/07/04 10:13:28
north_god
心無い言葉に傷付くのは人としてはまっとうなのだけど、そういう構造をより強めたのはこの内閣だという認識なんだよね
2017/07/04 10:17:04
CelestialFire
おっしゃることは分かりますが、江川さんを含むリベラルもしばしば、自分たちに批判的な相手を十把ひとからげに「ネトウヨ」扱いして切り捨てておられますね。ぜひ安倍さんを他山の石としていただければと思います。
2017/07/04 10:19:53
guru_guru
ちょっとでも考えが違うと「ネトウヨ」呼ばわりして対話すらしない連中を「こんな人たち」って呼ぶのはまあアリなんじゃね? 吹き上がってるサヨク連中もしばき隊支持ってことでオッケー?
2017/07/04 10:20:26
tenbin-girl
シュワ氏すごいな/こういう人は組織に沢山いると思うけど、一国の総理をやったらあかんやろ。
2017/07/04 10:20:41
dnasoftwares
すぐ安倍を×したり監獄に送れって言う方面にも言ってあげてください
2017/07/04 10:21:10
b4takashi
チーム同士で戦ってるスポーツ対決ならこういう喧嘩腰でもいいんだろうけど、「こんな人たち」がもしかしたら自党に寝返るかもしれない、って選挙だとダメよねえ
2017/07/04 10:26:17
securecat
とはいえ、「こんな人たち」の支持政党も、与党になったら大して変わらんか、今よりひどいことになるのである。
2017/07/04 10:31:42
shoh8
すごいなあ。従う国民はよい国民。政権運営に支障ないのもまたすごい
2017/07/04 10:32:02
myogab
そういう体質の総理が成立させた「共謀罪」が、今後どんな人間を「一般人ではない」と認定することとなるのか。既に、安倍一人を除いて済む段階ではない。
2017/07/04 10:34:28
abyssgate
安倍さんを一時期応援してた頃もあったんだけど、この人都合の悪いことには徹底的に向き合わないか攻撃的なんだよね。沖縄県民ならかなり分かりやすく体感してると思うけど
2017/07/04 10:34:51
zyzy
すでに挙がってるけど最大にあれな所は、自分はやってる事を他人にやられるとダブスタ起こして喚き倒した挙句、ブコメみたいな信者も含めて「自分はそんなことしてないもん!!」言い出す致命的な記憶喪失脳問題よな。
2017/07/04 10:38:26
mizukemuri
あの煽り耐性の無さは何なんだろうな。自分も煽りまくるくせに
2017/07/04 10:41:41
otihateten3510
後出しでどうとでも言える系記事。こんな人たちはこんな人たちだと思うよ、もっと浮動層に訴える言葉は必要だろうけど、だからと言って「こんな人たち」を仲間にする必要はない。中身もなく単に辞めろと言ってる人達
2017/07/04 10:42:11
yoshihiroueda
「敵」と「味方」に分けたがる国民にあってたんだよね。でも「味方」にいると思っていた人が「もしかしたら私も敵扱い?」とか「私はこんな人たちの味方たったの?」と思うところが潮目。
2017/07/04 10:42:32
natu3kan
安倍政治を支持している人が多いなら「安倍やめろ」コールする少数の工作員のコールが広まらないだろうから、安倍政権で暮らしが豊かにならない人はそれなりにいるってことなのか? でも選挙妨害は良くないよなあ
2017/07/04 10:48:10
mechpencil
何かに不満を表明すると途端に「こんな人たち」扱いされ冷たくあしわれるのだから、どんどん味方が減っていくのは当然の帰結
2017/07/04 10:49:00
tomoya_edw
誰に対してでもヤジは良くない(普通に邪魔だから) 自民党を他と比較して積極的に選ぶけど、「ヤジ【だけ】とりあげたようなニュース」ならヤジは良くないやめろというよ。…ただ、そんなニュースは馬鹿らしいよね。
2017/07/04 10:49:20
hatehatehohokun
結局「こんな人たち」には負けてなくて、別のまとも(そう)なとこに負けた。
2017/07/04 10:49:46
azumi_s
…てな人が共謀罪成立に心血注いで、成立させちゃったわけだから恐怖しかないわー。
2017/07/04 11:00:29
dekijp
安倍が支持されているわけではない。民進や共産など野党が支持されていないだけ。国政でもまだ見ぬ新政党に雪崩を打つ状況なのは考えておくべき。
2017/07/04 11:00:54
hatoken
ここはもう辞めろじゃなくてさ、解散/総選挙!!!!!って言うとこちゃうんかね?
2017/07/04 11:01:07
gnufrfr
わかる
2017/07/04 11:01:49
oktnzm
↓にもあるとおり、ヤジとコールは違う。選挙演説を聞こえなくするという妨害は100%民主主義の敵。どの党に対するものであっても自分は反対する。
2017/07/04 11:02:36
tikuwa_ore
安倍自民が敗北した原因は小池百合子の成果で「こんな人たち」の成果ではないし、そも安倍自民と対立しているのは当の「こんな人たち」=アベニクシー自身だろうに。アホかこいつは。
2017/07/04 11:02:57
hkanemat
「こんな人」に総理大臣を務めて欲しくない
2017/07/04 11:04:15
dazz_2001
安倍首相を好きじゃないけど、「政治家は国民の鑑」という言葉があるから、この程度の人が総理大臣になり、長期政権になるということは、日本国民がその程度でしかないという。
2017/07/04 11:15:56
Outfielder
野球ファン的には、各自でチケット取って各自で勝手にヤジ飛ばすのと、応援団が組織的に席の一角を占拠して鳴り物使って集団でコールするのとは訳が違って何らかの規制は当然と思うのだが・・・
2017/07/04 11:20:35
zund4
勝ち負けというかゴール設定を選挙にしてるのが間違いと気づけると良いですね
2017/07/04 11:22:39
t-tanaka
そろそろ自民党も「この首相じゃやばい」と気がついて欲しいんだが。
2017/07/04 11:23:38
sinonome27
“う立場だろう。仲間や支持者だけではなく、批判”
2017/07/04 11:23:54
okusa75
安倍首相なら「こんな人たち」に簡単に共謀罪を適用しかねない、という危うさや狭量さを感じるんだよなぁ。レベル的に大差ない、というか国会では首相本人が率先して野次ってるし。
2017/07/04 11:27:52
atsupi0420
資質に課題があるのは以前から分かってる。問題は後を狙っている人達がもっとヤバいってこと。私はポスト安倍が怖いよ。
2017/07/04 11:31:56
timetrain
これで目を覚まさない人なんだろうな、と割と悲観的に見てる。
2017/07/04 11:33:34
speeeeeeeed
自称リベラルの人たちのレッテル貼りと対話しなさ加減も大概だと思うが。「こんな人たち」って動員された人たちなのか、動員した側の人たちなのか気になる
2017/07/04 11:34:21
tikani_nemuru_M
総理大臣の職責にあるものが国民を分断するようなことは許されない、という指摘に反論できているブコメはゼロ。「サヨも分断している」っていわれても、サヨは総理じゃありませんのでねw
2017/07/04 11:41:46
muraba
私も、この発言がとどめを刺したと思うな。聞く耳を持たない姿勢を続けた結果の爆発でしょうに。
2017/07/04 11:50:17
asterpleo
そもそも国会のヤジも聞くに耐えないもの多いですけどね。工作員とかまだ信じてる人いるのか。そんなものがあったらもっと左派が大勝するでしょうよ。
2017/07/04 11:50:52
yarukimedesu
おそらく批判してくるヤツらは敵対勢力。反体制の連中は非国民と普通に思っている層もたくさんいるんだろうなあ。
2017/07/04 11:52:01
quick_past
東京都議会選に関して言うと本当にそれが原因なんだろうか???もしそれが原因で人気が落ちたのならそもそも自民党政権が再開してなかったと思うし都民ファーストなんてそれこそ第一党になれなかったのでは
2017/07/04 11:56:45
Leonald
自分に対して批判的な人は非国民と考えてそうな節がある。前の衆院選挙でさえ小選挙区での得票は2500万票程度で民主の2倍、共産の3倍ほどしかない。総理は半分以上の国民は安倍支持ではないと思い知るべき。
2017/07/04 11:59:16
Zephyrosianus
批判されたら言論弾圧だもアレだが、野次られたくらいで選挙妨害とか、本当打たれ弱いね。民進や共産なんかの演説で野次が飛ぶのなんて普通なのに。
2017/07/04 12:01:00
mangakoji
はからずも、なぜ「民進党」が支持されないのか理解出来た。国民性から言っても分断禁止融和奨励なんだ
2017/07/04 12:01:06
ketaro0809
“小野次郎・元参議院議員〈この方は、自分に反対の考えを持つ人々は国民ではないと思ってる。総理になって何年も経つのに、この方は全国民のために選ばれた職にある自覚は持ち合わせない、遺憾ながら。”
2017/07/04 12:05:21
gui1
首相たるもの言葉は正しく使わないとダメですね。「野党候補の応援をせずに与党候補の選挙妨害をする変な人たち」に訂正すべきです(´・ω・`)
2017/07/04 12:08:14
synonymous
この打たれ弱さはまずい。
2017/07/04 12:12:23
koba1Q84
他人の街頭で演説する権利とそれを聞く権利を侵害して、ヘイトに満ちた自分の主張を声高に喚き散らすような人たちは「こんな人たち」くらい言われても仕方ないだろ。
2017/07/04 12:14:00
watatane
ネットに疎いおじいちゃんが保守系サイトを見続けた結果がこちらとなります。
2017/07/04 12:14:29
solt-nappa
まさに「ネトウヨ」の性質を持った「総理大臣」。やっぱダメでしょう。もうすこしバランス感覚に優れた人を選んでくれ、自民党。
2017/07/04 12:14:31
berlin1939
東北をあっちで良かったと揶揄した大臣を罷免した時は流石安倍ちゃん選挙の鬼だなと思ったが自分が責められると弱い様だ。
2017/07/04 12:14:50
dalmacija
よりによってこのタイミングで、「俺はお友達には手厚く遇するんだ」という残響が聞こえそうな発言だったし
2017/07/04 12:17:54
hanyan0401
演説の妨害を「権利として尊重する」に留まらず、行為としての正当性すら認めて賛意を示すような方々は、在特会等が民進党候補なり共産党候補なりに対し、同様の妨害を行った場合でも否定するべきではないですね。
2017/07/04 12:18:42
yasugoro_2012
都ファに投票した都民を愚民呼ばわりするのが筋悪なのと同様に「こんな人たち」呼ばわりも筋が悪いだろうね。
2017/07/04 12:18:47
yood
う~ん。資質の問題と、ルールの問題を混ぜないで欲しい。森友・加計問題でのルール違反は絶対許せないけど、「こんな人たち」は別に。
2017/07/04 12:19:36
thousandport
代議制民主主義の根幹でしょう。“野党の議員の後ろにも、たくさんの国民がいる”
2017/07/04 12:22:42
en-en-ra
「自民党感じ悪いよね」の恐ろしさは骨身にしみたと思ってたけど、忘れちゃったみたいだな。
2017/07/04 12:29:08
sotokichi
マジで器が小さい。“内閣総理大臣は、安倍さんの考えに共鳴する人たちだけでなく、反対する人々を含めた、すべての国民に責任を負う立場”
2017/07/04 12:30:18
kyoto117
「『批判なき選挙、批判なき政治』を目指して」というのは総裁(あえてこういう)の想いそのものであったか……
2017/07/04 12:34:16
gtyou
個人的には主義主張や人格面の話に国という単位は持ち込まないので「こんな人たち」という表現は全然かまわないが、思想的な敵を許容する器が無いという指摘にはぐうの音も出ないな。
2017/07/04 12:36:43
mamezou_plus2
唯の「頭の悪くない餓鬼」としか思わなくなった。政治家としても首相としても不適格。鍍金の厚い、見栄えの良いスピーカー。振り付け通りに踊る道化。罵倒語としての自民党の体現者
2017/07/04 12:37:34
kentyan777
安倍は、大人じゃ無いなぁ。 一国の総理大臣なのに
2017/07/04 12:37:55
nowa_s
世襲に意義があるなら、若い頃から心構えというか帝王学みたいなものの教育ができることだと思うけど、その教育が「私は立法府の長」「最高権力者」「こんな人たち」って形に結実したと思うとなんとも虚しい。
2017/07/04 12:39:29
anti_b
彼ほど特定の誰かのために政治をしてることがわかりやすい政治屋も珍しい。族総理大臣?
2017/07/04 12:39:46
delimiter
じゃぁファーストが何かやってくれるのかというと何もできないどころマイナスなんですよ
2017/07/04 12:40:29
TownBeginner
「この方は、自分に反対の考えを持つ人々は国民ではないと思ってる。」
2017/07/04 12:42:17
kyousuke104
「こんな人達に負けるわけにはいかない。」のどこがおかしいの?「こんな人達」は「国民ではない」と言われたの?何を侮辱されたの?何を忖度したの?妄想の世界で弾圧されているの?
2017/07/04 12:43:23
yamikinsoudan
人の応援でそこに立ってる以上。もちっと言葉には気をつけなはれ。論点を半歩ズラしたような回答だけじゃもうつらいよ
2017/07/04 12:43:29
estragon
安倍ちゃん界隈で「日本」の範囲がどんどん狭まってきてるんだな。選挙に勝っちゃうと党内からも批判しにくいから、大敗して良かったんだと思う。ここから挽回するのは難しいだろうが、国政には受け皿がないからなあ
2017/07/04 12:46:51
lambrefun
「こんな人たち」≒「非国民」?
2017/07/04 12:49:36
yamatedolphin
安倍を見ていると後進国だとか言う人は、トランプを見てどう思うんだろう。/安倍の性格も態度も、最近になって悪化した訳じゃない。つまり、江川が本当の敗因とか言っているのは、分析としてまったく足りてない。
2017/07/04 12:50:52
Crone
第一次安倍政権の頃はもっと穏やかな感じで、側近に恵まれず政権が終わったけれど安倍さん自体はそこまで嫌われてはいなかった気がする。不支持層とはいえそんな返しをする人ではないと当時は思ってたんだけどな。
2017/07/04 12:51:16
aosiro
関係ないけど、空からの撮影に備えて上向きの横断幕広げてたの、すごいと思った
2017/07/04 13:00:18
evergreeen
世の中の半分くらいは「敵」ということか。防衛大臣によると自衛隊は自民党の所有物らしいから、国民の半分は有事にも守ってくれないのだろう。
2017/07/04 13:02:55
runpel
「こんな人たち」も含めて国民だ、という器の大きさが安倍首相にもトランプ大統領にもない。
2017/07/04 13:04:15
sirobu
村長とか町内会長くらいの広さならよかったのにね
2017/07/04 13:06:15
piripenko
“対決型を推し進めることで、政治はますます粗雑になり、できるだけ広範な人たちの合意を得ていくという地道な努力をしなくなっていった”
2017/07/04 13:07:29
heystarman
二世三世議員が一般国民をどう見てるかがこの発言に集約されてる。長いこと議員をやり総理としても経験積んでるはずの人間がこの発言だから、政治素人のトランプ大統領よりよっぽどタチが悪い。
2017/07/04 13:10:38
kanu-orz
気をつけたい
2017/07/04 13:11:06
hdampty7
「こんな人たち」発言で自分もこんなひとたちと同列になっちゃった。こんなひとたちもあんたも、こっち見んな!
2017/07/04 13:14:24
oobatomoyama
安倍首相に関しては言葉の失策は少ない方だろう。菅官房長官も政権の年齢に比べれば加計学園問題までよく持ったよ。何より、国政で自民が負けるのは小池都知事も本意では無いだろうよ。ちなみに擁護はしてないよ。
2017/07/04 13:24:49
YukeSkywalker
反対派が「アベやめろ」の大合唱しかしない現時点では、自民党は安泰だなーとしか。
2017/07/04 13:25:43
oshisage
良い記事だけど最近は攻撃的な政治家が流行りだから、誰が総理大臣になっても彼女が望むような大臣にはならないと思う。
2017/07/04 13:29:52
keitone
阿部さんが見ているのはいつも自分の理想だからね
2017/07/04 13:32:13
monochrome_K2
党内で結束して全て自分達が正しいという前提で動いているから他の意見を寄せ付けない状況になっている。それが日本会議の影響なのかわからないけど正しさは一意ではないということにいい加減気付いて欲しいと思う
2017/07/04 13:40:42
yuki_2021
おごれるものは久しからず。
2017/07/04 13:47:37
hobo_king
時々いるバカな活動家は、理性で合意を形成すべき所を敵味方に分断して、遺恨試合に変えた挙げ句に結果オーライを主張する。それら活動家と同じ性質を国の代表が見せるっていう……これ分断統治の一種かなあ?
2017/07/04 13:54:55
JA8XOH
最初は期待したんだけどなぁ…しかし、これでも直前の3人よりはマシ、というあたりが日本の政治のダメさを象徴している。
2017/07/04 13:55:45
hatecafe
ずっと抱いてる気持ち悪さが正にこれだ。
2017/07/04 13:58:52
jyajyamaru1214
誰か「こんな人達」は一般人になるのかどうかを総理に聞いてくれないかな?
2017/07/04 13:58:54
bhajime
論理性のない感情論による誹謗中傷と批判は全く異なるものだ。それを同一のものとして反安倍を語っていることに失笑
2017/07/04 13:59:08
tamtam3
冷静に分析すれば、政策そっちのけ、勝ち馬に乗りたいだけの、第一自民党と第二自民党の戦いだった。
2017/07/04 14:00:18
watapoco
あらゆる意味で首相の器ではなく見識もない。かつての自民党の政治家はこうではなかった。戦後教育の敗北ではと思うくらい。
2017/07/04 14:03:51
akutsu-koumi
安倍にシュワちゃん並のユーモアを期待しても無駄だが、この時期に街頭に立てば野次られる事くらい容易に想定出来たろうに。せめてスタッフに冗談の一つも用意させれば幾らか安倍も見直されたかもしれない。
2017/07/04 14:11:26
tomimoto_desu
ニュース見てこれは致命的になるんじゃないかと感じたな
2017/07/04 14:12:29
ppummu
圧迫面接した相手もお客さんなのだ。
2017/07/04 14:13:06
buu
なるほど。
2017/07/04 14:25:56
nilab
「こんな人たち」発言にみる安倍自民の本当の敗因(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
2017/07/04 14:29:22
steel_ball_run
批判ですらないヤジに反応したら負けではあるけど、このことが具体的にどういう問題なのか説明してほしい、印象操作お疲れ様としか
2017/07/04 14:30:04
counterfactual
それでも、鳩山さんの偉大さには敵わないのだった
2017/07/04 14:47:29
hal9009
ヒラリーとその支持者たちが「嘆かわしい人々」発言でブザマにミジメに敗北したのは残当ということかw
2017/07/04 14:48:48
fukken
選挙妨害が全面的に悪く、その点に疑いはないが、「国民」には安倍不支持層やしばき隊、悪人、犯罪者までを含むからなぁ。
2017/07/04 14:50:22
choumi
誰が演説してようと騒いでる手合いは(話が聞けないので)邪魔でしかないんだけど、この大絶賛っぷりにはちょっと引く。騒いだモン勝ちみたいなことにならなきゃいいけど
2017/07/04 14:50:59
neachi
よくわからんけど、こんなごちゃごちゃ言われてたらつい言っちゃう気持ちも分かる気はする/なんかもっと「首相よくやった!」みたいなニュースやtwitterのトレンドが出てくるような総理大臣が現れないもんかな
2017/07/04 15:00:28
aomeyuki
正しさは関係無く、如何に上手くマウンティングできるか?が今の日本の政治。支持者の精神性の問題とそれに乗っかって極端に走る政治家。これは左右関係無く起こっていること。もう少し真剣に政治と向き合うべし。
2017/07/04 15:04:34
t_trad
過半数さえ取ればいいのだから国民の5割弱、投票率と一票の格差と野党の烏合の衆っぷりを考えれば7割くらいまで敵に回してもいいという見切りには恐れ入る
2017/07/04 15:23:17
machihakoibito
俺は政治活動や選挙応援はほとんどリアルでしないけど、駅前で安倍の顔太鼓にプリントして叩いてる人見ると、こんな人たちって思われても仕方ないのでは…
2017/07/04 15:29:01
BIFF
まぁ選挙では「私たち」は惨敗し「こんな人たち」は壊滅してしまったわけだけど。「勝った人たち」にはしっかり頑張って欲しい。。
2017/07/04 15:45:01
i7swbg
前から思ってたのですが、みんな総理大臣に夢見すぎなんじゃないかな・・・。
2017/07/04 15:49:27
takeshi1479
安部首相にはユーモアは足りないだろうな。例えば面白くなくて政策が嫌いでも尊敬できる人になることは可能だと思う。威圧感を出すとか動じないなど反論するより効果的っぽいのはいろいろあるだろうと思う。
2017/07/04 15:54:29
Dursan
「対決型を推し進めることで、政治はますます粗雑になり、できるだけ広範な人たちの合意を得ていくという地道な努力をしなくなっていった。」 見る影もなかったからといって民進党をDisるのは良くないと思います
2017/07/04 15:57:48
tanakh
まあ余裕がないように見える。とはいえ、実際のところ負けたのはこんな人たちにではなく都民ファに対してだからなあ。
2017/07/04 16:04:24
cafeduck
総理大臣は神だとでも思ってるのか?
2017/07/04 16:08:33
neo_Neutral
まぁ、反応した時点で安倍の負け。自民なら人材要るだろ、憲法改正を進めてくれる人ならだれでも良いから代わってやってくれ。
2017/07/04 16:17:02
tofy
共謀罪でも一般人の定義でもめたのに「こんな人たち」発言は頭悪すぎると言わざるを得ない
2017/07/04 16:24:50
minamishinji
安倍さんの器がわかる記事。
2017/07/04 16:32:49
doroyamada
「こんな人たち」には負けてない。都民ファーストには負けたけど、近い人たちだし。
2017/07/04 16:46:44
Lat
自民党ではこのまま本当に安倍政権で良いのかよくよく話し合われた方が良いかと。このままじゃ不満の受け皿の政党が出来たら衆議院選挙でも歴史的大敗するぞ。その時は自分たちの席もなくなるんだぞ?
2017/07/04 16:49:06
osaan
「憎悪や誹謗中傷からは、何も生まれない!」と言った端から「こんな人たちに」でんでんと憎悪による誹謗中傷を述べたてる天然ボケは、ある意味シュワちゃん以上に笑わせる存在だと言える。
2017/07/04 16:54:26
shigeto2006
「こんな人たちに、私たちは負けるわけにはいかないんです」という発言にこそ、人間としての器の小ささが表れているのだよね。それで惨敗したのだから潔く退くべきだろう。
2017/07/04 16:55:30
aLa
被害者にユーモアで返せというのはトンデモナイ話だね。選挙妨害は他党や個人立候補者に対しても出来てしまう、個人の正義観はアテにならない。演説妨害は暴力で国民の権利を侵害する行為、公人質疑の国会とは違う
2017/07/04 17:04:43
thesecret3
「こんな人たち」に負けてはいないな。なんとなく、都民はそんなにマイノリティに優しい感じでもない気がする。
2017/07/04 17:31:50
kuro_pp
まあこの人もTwitterで「わらしたちの敵」扱いした人をブロックしてるから五十歩百歩なんすけどね
2017/07/04 17:34:49
u-li
「総理大臣は、安倍さんの考えに共鳴する人たちだけでなく、反対する人々を含めた、すべての国民に責任を負う立場だろう。仲間や支持者だけではなく、批判勢力を含めた、あらゆる国民の命や生活を預かっている」
2017/07/04 18:08:02
udongerge
なんというかこれはボンヤリとした印象なんだけど、自民党は大敗したかもしれないけど安倍さんが負けてる感じはいまだ一切無いんだよな。
2017/07/04 18:34:53
wildhog
自民は負けたけど都民ファは勝ったので、右翼国粋全体主義思想が支持されてるのは変わらないんだよなぁ。「そんな人」も負けです
2017/07/04 19:00:08
sase
なんて適切で納得感のある説明だろう
2017/07/04 19:08:08
lli
ある意味すげー効いたんだな。安倍やめろコール。
2017/07/04 19:16:26
corydalis
http://b.hatena.ne.jp/entry/341132656/comment/inumashとか見てみると、自民盗が青年団や支持者を動員しても反対派を上回れなかっただけの話。それだけアベは一般人に嫌われてる。で、リンク先のスタッフは法的に問題はないの?。
2017/07/04 19:26:46
hinbass
一番悪いのは自分たちが評価されなかったのに国政に責任転嫁してる都議会自民党のクズ共やろ
2017/07/04 19:36:02
hate_flag
人を「敵か味方か」でしか見れないのはなんというか、人として貧しいよなあ。
2017/07/04 19:43:30
withdrawal19
言いがかりも甚だしい。
2017/07/04 19:48:41
ryun_ryun
なんで年配の人って自分の言うことを聞かないやつは全部敵認定するんだろう。論理的に話しても反論=敵、という図式になる管理職を企業でもよく見かけるのだが。
2017/07/04 19:53:58
fankygoofy
こんな人たちにしたのは、ご自身なのではないですか。 期待してたんだけどなぁ〜
2017/07/04 20:13:27
yingze
野次に対する評価をコロコロ変えてるダブスタ野郎が散見されるな。
2017/07/04 20:47:23
vanillableep1618
外に敵をつくり、内輪の結束を固める…ナチスっぽいすね…
2017/07/04 21:05:40
Nyoho
だめだ…「ついでにベーコンもくれよ」が面白くて『アードルド坊やは人気者』の絵と声で再生される……
2017/07/04 21:06:16
Imamura
安倍首相が自分と意見の違う人を「こんな人たち」呼ばわりするのと、「お友達」に露骨な利益誘導をするのは根っこが同じだよね。国のトップがとっていい態度ではない
2017/07/04 21:32:27
yuichi0613
"本当の敗因はもっと根が深く、安倍さん自身のことさらな対決姿勢や粗雑な政治もその1つではないだろうか"
2017/07/04 21:36:04
kimzo
多くの立場、利害関係をまとめて上に立つだけの器じゃない。最低限人前での感情のコントロールくら出来て欲しい。
2017/07/04 21:41:43
Arecolle
総理大臣は「反対する人々を含めた、すべての国民に責任を負う立場」これに尽きる。 / 「憎悪や誹謗中傷からは、何も生まれない!」と述べたその演説で安倍がいつもどおり民進(民主)の悪口言ってて笑った。
2017/07/04 21:49:56
hornfive
ピッチャーこうたい、はやくイシバをだせ。
2017/07/04 21:54:39
gatorera
あのシュプレヒコールに応戦しちゃった安倍首相は迂闊だと思うが、だからといって「こんな人たち」のあの行為を自分は容認出来ない。あれを認める人は、与党支持者が野党候補者の演説であんなことやっても容認する?
2017/07/04 21:59:13
repunit
引用されてる東洋経済オンライン記事中の写真にある「安倍・菅を監獄へ」プラカ出してるのは中核派なんですが……
2017/07/04 22:07:08
bornslippy
大槻ケンヂもステージでのMCのコツを聞かれて「客のガヤは拾わないこと」と言ってたからなー。安倍は基本がなってない。
2017/07/04 22:26:36
hesocha
この手の報道を見ていると、「こんな人たち」側の人間がよく分かる。フェイクニュースを見破る指針としよう。
2017/07/04 22:29:46
bub-gtr
トランプがお手本にするだけはありますね。
2017/07/04 23:28:19
vox_populi
小野次郎氏「(安倍晋三は)自分に反対の考えを持つ人々は国民ではないと思ってる。総理になって何年も経つのに、この方は全国民のために選ばれた職にある自覚は持ち合わせない」。全く同意、付け加える言葉なし。
2017/07/05 01:01:04
CocoA
安倍首相"あのように、人の主張の、訴える場所に来て、演説を邪魔するような行為を私たち自民党は絶対にしません~こんな人たちに、皆さん、私たちは負けるわけにはいかない~"/原文も載せれないジャーナリスト。
2017/07/05 06:59:29
u06nh
安倍の発言もクソだし、こんな人たちもクソだし、それに乗っかる江川もクソ。そしてここに書く順番程度の些細なことで、はてサだ、ネトウヨだとこねる奴はもっとクソ。
2017/07/05 10:29:24
junjun777
これ、シナリオ通りではないですかね。ずっと対立を煽ってきたし、ずっと愚かっぽい行動だし。小池氏はもともと自民だし、それほど対立もあるように見えないし、ここで負けて国政では勝つというとこでは。
2017/07/07 07:24:16
woinary
敵の敵は味方じゃないよ?辞めろだの許さないしかわないのは批判にもなってないと思う。批判だというなら中身の話をしよう。まあ、ユーモアは無理でもスルー力は必要だったかもね。あくまで応援演説だし。