2017/06/19 08:35:16
mikawa_1964
なんだかなあ。
2017/06/19 08:43:54
qetuopkun
安倍政権を見てると「日本も終わったな」と思います。正義はどこにあるのか・・・
2017/06/19 08:48:07
Capricornus
マスコミがそれ言うんだ。へー。ほう。民主政権の時もちゃんと指摘したかい?
2017/06/19 08:55:12
doroyamada
「自分らのことか」とツッコミ入れたいところだが、社内の人の執筆ではなく外部の人の対談記事だった。
2017/06/19 09:13:04
vox_populi
朝日新聞のへたれ記者でなく、国際社会の状況を見渡した学者先生が、安倍政権はマフィア化していると言うのだから、そのとおりなのだろう。情けないのは、そういうやくざな政権を支持している国民がなお多いことだ。
2017/06/19 09:56:57
tsutsumi154
“身内かばい合い”マスコミのことですよね
2017/06/19 10:00:16
lcwin
ヤクザや暴力団というと言葉は使いにくいけどマフィアやカルテルなら使えるんかね
2017/06/19 10:07:54
nejipico
その外への恫喝が負け犬の遠吠えにしかなってないという。
2017/06/19 10:12:51
ryusso
確かに自分ら仲間とその他みたいな感じになっている。しつこい新聞記者の身元調査なんかしたりして邪魔なものは排除みたいな感じになっている。国民全体を包容しようという感じではない。
2017/06/19 10:26:20
BigHopeClasic
“日本国憲法の理念は「どう生きるかは自分で判断する」。安倍はその理念を壊したい。自分でものを考える人間は面倒なだけ””個人的な野望を実現するため自衛官の尊厳がコケにされている”
2017/06/19 10:42:42
woykiakes
歴史の災厄って悪の権力者がアホな愚民を騙して云々てだけじゃないんだな。こういう賢いインテリがいかに空気に流されやすいものかが愚民の視点からはよく見える。むろんこの視点には反知性主義の罠もあるが
2017/06/19 10:44:36
a1ot
長谷部恭男:日本国憲法の理念は「どう生きるかは自分で判断する」。安倍政権はその理念を壊したいと思っている。自分でものを考える人間は、マフィアにとっては面倒なだけですから
2017/06/19 11:06:30
kiku72
“構成・高橋純子”政権批判は良いんだけどなんでいつも社の外部に喋らすの
2017/06/19 11:16:32
blueboy
「社会一般に対して説明責任を果たそうともしないで権力を行使するとき、公権力は私物化され、個人間の私的な絆をテコに政治が行われる」→ マフィアというより、独裁政治でしょ。 / 原因は http://j.mp/2thOL9T
2017/06/19 11:16:51
driving_hikkey
民主の悪行を並べれば自民の悪行も対消滅するとでも思っているのか狂信者共は。このまま自公維に任せたままだと死ぬぞこの国。
2017/06/19 11:17:35
heboida
随分な言葉を使うなぁ。大丈夫かしら。
2017/06/19 11:25:21
deep_one
別報の「ヤンキー化」ぐらいの方がしっくりくる。
2017/06/19 11:31:08
mizukemuri
『自分たちがずっと与党でいる前提に立たなければ到底できない、リスキーなことを安倍自民党は平気でやる』▼この部分はホント疑問なんだよなあ
2017/06/19 11:41:07
toumyou1107
"自民党が下野して、衆参両院で共謀罪法に反対している政党が多数をとり" 今のお粗末な"反対政党"じゃあ無理なんじゃないでしょうか。
2017/06/19 11:42:12
muchonov
このマフィア化を可能にした長期的な環境整備、つまり「小選挙区制や人事権掌握で総裁+内閣に権力構造を寄せていく」という路線を誰が推進したのかは、将来の自民党史回顧において重要なテーマになりそう
2017/06/19 11:44:23
mventura
そういえばルネサンス期イタリアの本を読んでいてこの時代の政治はマフィアそのものだなあと思った記憶。ヤンキーにしろマフィアにしろ要は封建的ということなのかなと。
2017/06/19 12:06:52
suzu_hiro_8823
日本人は、会議が終わった後で重要な話題を取り上げる(´ω`)
2017/06/19 12:07:40
ryun_ryun
朝日の記事という点は置いておいて、マフィア政治という雰囲気は一連の出来事でプンプン臭ってきた。
2017/06/19 12:08:30
JETMAN
マフィアとは穏やかじゃないな
2017/06/19 12:12:42
dd369
https://matome.naver.jp/odai/2136109533865222401 麻生太郎はだいぶ前からマフィア化してるが。(そうじゃない)
2017/06/19 12:17:29
nowa_s
社会全体の利益、って話が何度か出てくる。安倍政権の政治に欠けてるもののひとつ。"不必要な規制なら、ドリルでなくブルドーザーで全部取り払うべき…ドリルで局所的に穴をあけるから、えこひいきの疑いが出てくる"
2017/06/19 12:24:26
yum1271
ハテナらしいブクマと星で今日も平和だなと思いました。
2017/06/19 12:26:00
bandeapart72
"「1強」なのに余裕がない。これが現政権の特徴です。軽々に強硬手段に訴える…政治のあり方が、一種マフィア的になっているのでは。身内や仲間内でかばい合い外部には恫喝的に対応する。米国やロシアの政治も同様"
2017/06/19 12:30:14
nao_cw2
山尾の質問に子供じみた反論(しかも間違い)で勝ち誇る安倍総理に、望月の追求程度で不機嫌になる菅官房長官。等々、どんだけ過保護なマフィアやねん。
2017/06/19 12:33:14
monochrome_K2
クロが濃厚になったからと言っていきなりこんな手のひら返しの記事が出てくるのは解せない。メディアの公平性を保つ上でも一歩引いた対応をして欲しいと思う
2017/06/19 12:36:46
greenbuddha138
政治屋さん清廉潔白幻想とかお花畑の妖精さんかな?
2017/06/19 12:37:09
BIFF
「安倍政権や自民党は、冠を正して何が悪い、疑うのは、げすの勘ぐりだと。全く逆転しています」まさにその通り。で「李を盗ってない証拠を見せろ」と責められる状況に。。
2017/06/19 12:37:56
hatehenseifu
あべマフィア
2017/06/19 12:40:57
sutara_lumpur
「お前が言うな」で当事者間では引き分けにできても、国民にはそんなの関係なくて政権横暴の実害は変わらず存在し続けている。擁護コメの方々は、自らの主張が狭くて利己的であると気づかないのですか?
2017/06/19 12:44:01
raf00
朝日新聞が最も喧嘩腰であり政治の運営を邪魔しているようにしか見えないのだけど、朝日新聞や反安倍の「本筋ではない話」を除外して、「建設的なポスト安倍」を進めて欲しいとは願う。
2017/06/19 12:52:52
kati_be
“認めず調べず謝らず”
2017/06/19 12:52:56
tetsuya_m
出て来た事実は認めつつそんな事は知らんと言えば済むことをまず嘘をついて迄事実の否定から入るのが余裕がないと言われちゃう点だと思う。国民に対して真摯じゃないなと感じるのもこれが大きい。
2017/06/19 12:56:32
siomaruko
法を無視し(数の)力づくで国を変え規制に穴をあけ身内に利益を誘導しまくっているマフィア的団体はテロ等準備罪の対象にしていいのでは。
2017/06/19 12:58:52
toshi20
そういや、こないだ午前十時の映画祭で「アンタッチャブル」見たら、アル・カポネが安倍政権と同じ論法使ってたので笑ってしまったのだった。
2017/06/19 13:08:49
tom201410
あはは。朝日新聞が本格的に壊れて来てる。印象操作とはまさにこの事と言わんばかりのゲス記事じゃないか。なんだかなあ。
2017/06/19 13:17:30
princo_matsuri
※この身内にネトウヨは入りません!
2017/06/19 13:20:54
yamshu622
散々今までも戦争だ、徴兵だって騒ぎ立てて世間を混乱させた責任を取るべきでは。 もちろん朝日新聞が。
2017/06/19 13:23:52
noaim
自分の味方(だと思ってる)マフィアに従う方が、味方してくれない綺麗な組織を支持するよりマシだと多くの人が思っているからね。綺麗な組織が存在するかはともかく
2017/06/19 13:24:47
falkbeer
億が一この先民進党が政権を取ることがあったとしても、たぶん共謀罪や安保法制は廃止しないと思うよ
2017/06/19 13:24:49
norinorisan42
ふと感じたのは「マフィア化」という言葉を持ち出したあたりで、政権側からすればレッテル張りの一種としか受け止められない可能性があり、朝日と政権側のつまらない喧嘩が続くんだなと(周囲からは)受け止められそう
2017/06/19 13:26:42
shigekaz00
森友、加計は国政が舞台だけど、身内を優先、プロセスを説明しない点は東京オリンピックロゴのデザイン盗用問題と同じ構造に思える。佐野研二郎を批判していた人達は安倍首相を同じように批判しているのだろうか?
2017/06/19 13:31:00
bros_tama
ご高名なお二人の学者の対談の内容が小田嶋隆とクリソツという指摘があって,その通りのようだ.
2017/06/19 13:47:06
wideangle
ロシアじゃないんだから、か…… / マフィアっていうのは言い過ぎの感じがあるが、なんかワンマン企業ってこんな感じだよな、というのは。
2017/06/19 13:55:49
windowmoon
マフィア化する政治 じゃぁ、マフィア対策の共謀罪法を適用するのにうってつけですね!
2017/06/19 13:57:19
kuzira4ever
"認めず調べず謝らず" 安倍政権三原則?
2017/06/19 13:58:38
shag
言いたいこと分かるんだけど "マフィア化" は印象操作が過ぎるのではないのか。
2017/06/19 14:00:29
ellm9
「現与党は民主党政権下で野党となった時の苦い記憶があるので、どの派閥だろうが与党でい続けるためには皆一致団結する」ときいてなるほどと思いました。
2017/06/19 14:07:22
ss-vt
id:dd369 ある意味的を射ている。麻生家の稼業を考えれば、ありゃあ筑豊の大親分みたいなもんだ/もともと日本の政党・政治結社と任侠集団は渾然一体。小泉元首相の祖父・小泉又次郎は紋々背負った"親分議員"だった
2017/06/19 14:17:09
ikumisawakuchi
朝日らしい見出し
2017/06/19 14:24:11
securecat
1強なのに余裕がない、というのホントそうだなと。1強なのは野党見てると揺るがなさそうなんだから、余裕をもてよと思うのだが
2017/06/19 14:28:46
minamishinji
この手厳しさは驚き。基本的に納得感あるのだけど。
2017/06/19 14:31:50
mechpencil
安倍晋三はプーチンみたいになりたいのだろうが、日本がロシアみたいな国になるということは国民にとっては不幸を意味する
2017/06/19 14:32:15
bell_chime_ring238
“だまされないよう、自分の頭で考え続けて行かなければ”
2017/06/19 14:32:47
Yagokoro
まーたレッテル貼りですか
2017/06/19 14:33:36
tecepe
国会がコンプライアンスいい加減なことばっかやってるのどうにかしたほうがいい。
2017/06/19 14:38:32
rti7743
ちゃんと詳細を記録に残して、後世に伝えていけばいい。
2017/06/19 14:46:08
kantei3
プーチンの方がマシと思えるレベルまで日本は堕ちた。
2017/06/19 14:46:20
tomoya_edw
はいはいマフィアマフィア。マフィアじゃなかった時があったか教えてくれる?
2017/06/19 14:59:25
htnmiki
いいえ、ケフィアです。
2017/06/19 15:04:11
littleumbrellas
朝日のやってることがまさに権力の暴走。マスコミの横暴が目に余る。
2017/06/19 15:10:45
IkaMaru
外交に関してもヤクザな首脳相手ほどフットワーク軽くてサービスしまくりだしね。誰が「仲間」なのかよくわかってるというか
2017/06/19 15:17:00
userinjapan
マフィアって。流石にこれは誹謗中傷以外の何物でもない。くおりてぃーぺーぱー。
2017/06/19 15:17:38
norijr
実態はマフィアですらなく「ヤンキー政治」だよね。ファミリーとしての芯もなく、民を見る目もない。あるのは権力欲、名誉欲と分け前を回し合う仲間意識だけ
2017/06/19 15:28:12
shigeto2006
安倍政権の最大の罪は政治をネポティズム(縁故主義)の巣窟にしたことだが、保守派であるはずの長谷部恭男教授の批判は手厳しい。こんな「マフィア政治」は保守こそ否定すべきなのだ。
2017/06/19 15:32:48
snobbishinsomniac
自称最高責任者が何も責を負わずにお友達だけに有利なルールで仕事をしていてインチキがバレそうになったら子分のやったことにして逃げようとしているのはマフィアでなくて何だってこと。
2017/06/19 15:37:17
warulaw
1割の信者と3割の無関心な現状容認者がいれば、この国は自由にできるというハックが確立されてしまったよね。
2017/06/19 15:41:59
flatfive
「強行採決」とやらが不支持に繋がらない原因は、引きずり下ろせりゃ何でも良いと言わんばかりの不毛な攻撃内容だと思うけどね。逆にソコは答えろよ、という場面もあったが。システム的にどーにかならんのかね。
2017/06/19 15:53:28
watatane
身内かばい合い・外には恫喝的。自民に限らず、民進もそうよねこれ。
2017/06/19 15:53:45
businessart
「日本の新聞の中韓の下っ端化」の方が問題じゃないの?
2017/06/19 16:08:51
miz1972
加計の追加調査結果が出てるけど、何も騒がないよね?この件、朝日は最後まで報道する義務があると思うけど?
2017/06/19 16:10:02
Dursan
いつから朝日新聞はアサヒ芸能になったの?
2017/06/19 16:16:08
PiyoCharaX
そんな安倍ちゃんも任期満了で終わりじゃないかな?経済政策も言うほど上手く行ってる訳でもないし、次のリーダーはシェアリングエコノミーを上手く進めるといいかも地方のスマートシティ化とか
2017/06/19 16:18:12
tpircs
与党はマフィアで野党はテロリストってイメージ。
2017/06/19 16:20:31
h5dhn9k
って言うか統治なんて勝てば官軍。勝ったマフィアの事を政府と呼んでるだけだからなぁ……。問題は、既にブコメにも書かれているが、マフィア・極道でさえなくヤンキー化と言った方が良いだろう。
2017/06/19 16:20:55
qwiahate
時系列や因果関係を無視して奇手とか個人攻撃とか。。。こいつら大臣答弁も合わせてテレビの切り張りでしか見てないようだ 長谷部恭男・早稲田大 杉田敦・法政大
2017/06/19 16:23:02
tomemo508
右系だと「小堀桂一郎」っていう人がいるので、次は「小堀桂一郎 vs. 長谷部恭男」の対談を希望。左だけ、右だけで語り合っても、すれ違いが酷くなるだけ。専門家のすれ違いが酷くなれば当然、大衆は思考停止に陥る。
2017/06/19 16:23:16
syakinta
ゲンダイの見出しかと思ったわ
2017/06/19 16:29:58
shinonomen
確かに自分たちがずっと与党でいる前提に立っているのは感じる。十年前に安倍自民一強になるとは誰も予想できなかったんだから、十年後も自民党政権が続いている保証はどこにもないのにね。
2017/06/19 16:37:25
kibarashi9
アソウ爺さんはマフィアっぽいけど。
2017/06/19 16:37:28
dazz_2001
韓国の大統領ではないけど、退任後に逮捕される可能性が充分にあるのではないかと。
2017/06/19 16:52:30
mu8080x
民主のときの方がひどかっただろ.マスゴミも結託してたし.鳩山への個人献金とかいろいろ有耶無耶になりましよね.
2017/06/19 16:53:51
arukam
ハイエクやらの唱えるインチキ自由主義が結局単なるチンピラやヤクザの世界の武断政治だと、気付いてないやつおるの?
2017/06/19 16:55:18
xlc
小賢しいサヨクを殲滅し全国民を奴隷化したい経営者たちと、忠誠を誓うことで特別な奴隷になりたいネトウヨが結束して今の政権を支えてる感じ。
2017/06/19 17:04:16
timetrain
実際、野党があそこまでふがいない割にはかなり余裕が無い。森友も加計も対応が下策すぎる点が目に付く。支持を固める意識が見えなくて、待ったなしの状況で焦ってるのがほんとわけわからん。
2017/06/19 17:19:25
toycan2004
TV見てると朝日の主張が正しく見えて気になって議事録よむと的はずれに見える。はてブに住む人の大半は自分では調べていないのかな?ここの過激なコメのほとんどがフィクションじみているあたりそうなのかな?
2017/06/19 17:25:01
mine3858
言ってることが昨日と今日では180度異なるのは、危機的状況を回避する時の「反社会的勢力」の得意技であり、安倍政権も同じだというようなことをどこかで西部邁が言ってたな。
2017/06/19 17:39:30
questiontime
不勉強でマフィアのことをよく知らないが、こんなにあられもないウソをついたり、強弁を聾したりするものなのか?
2017/06/19 17:39:53
lluvias
安倍政権はっていうより政治家は。って感じるけどな。与党も野党もどっこいどっこい。
2017/06/19 17:42:20
cardmics
日本はなんでこう、短期政権にしようという力が働くんだろうか。首相が1年前後でコロコロ変わるのは個人的にもううんざり。
2017/06/19 17:54:07
hatehateyahoo
マフィア与党 vs 当たり屋野党 という感じか
2017/06/19 17:57:55
sika2
共謀罪なんて、たとえば民進党が政権を取って廃止するかっていったら絶対しないと思うんだよね。野党となった自民党にとっても困ったことになると思うんだけどな。
2017/06/19 18:00:36
delimiter
一般市民からしたらどっちも身内には甘いじゃないですかって思うけど
2017/06/19 18:06:30
kamezo
〈■対談 長谷部恭男・早稲田大教授×杉田敦・法政大教授〉
2017/06/19 18:06:43
Gl17
政権支持の※が大半「マスゴミガー」だけしかなくて草も生えない。内容に反論できず開き直って罵倒し返すのは安倍政権と同じか。攻め所があると思うなら理屈で反論しなさいよ。
2017/06/19 18:11:34
japonium
アベトリューニヒト
2017/06/19 18:16:41
kakaku01
ネトウヨの皆様、マスコミを叩くんじゃなくてバッシングを否定した方が建設的なのでは
2017/06/19 18:20:04
GENS
かと言って今の民進が政権とったら日本死ぬからな。
2017/06/19 18:21:25
Pz-4
身内の庇い合いなら、どこもかしこもやってる気がするけど。
2017/06/19 18:29:14
babi1234567890
適当に脊髄反射で回答して、後々つじつま合わせに苦慮するみたいなのはなんなのと思う
2017/06/19 18:30:53
tinatsusan
私は自民党きらい
2017/06/19 18:33:29
kagecage
短期政権にしたいわけじゃない。>下の※/こんな恫喝的で強権的なやり方でなくきちんと最低限納得できる説明や審議をしてくれりゃぜひとも長くやってほしいわい。
2017/06/19 18:36:14
mustelidae
長谷部先生が言ったか。まあ実際マフィア的だもんなあ。
2017/06/19 18:56:17
aceraceae
身内はともかく、外には恫喝的というのが印象にないんだけどなあ。
2017/06/19 18:59:22
sanam
人から恨まれないようにするのも政治の内なのに、何であんなにネットの厨房みたいな受け答えするんだろうとは思う。
2017/06/19 19:03:35
confi
ヒトラーがマフィアに格下げされている
2017/06/19 19:11:14
Sinraptor
「どうせこんな経済状況なんざ長続きしないから、支持率あるうちに急げ急げ」なのだろう。
2017/06/19 19:14:09
mouseion
ヒトラーがユダヤ人でユダヤ同士の内紛でユダヤが虐殺されてきた“真実(笑)”が判明したのと共謀罪が成立したので、言葉を慎重に選んだと見える。というか安倍総理がヒトラーで何が問題なのか教えて欲しい所。
2017/06/19 19:15:47
hinbass
政権をマフィア呼ばわりするマスコミの方が恫喝的で問題だと思うんですが。誹謗中傷のレベル。
2017/06/19 19:24:50
bt-shouichi
オルガリヒ
2017/06/19 19:31:25
syusuimaru
国会答弁をずっと見てられないのでマスコミの情報に頼るしかないけど、その情報が枝葉に拘っていて大局を見てないように感じる。だからこういうこと書かれても素直に納得はできない。批判より提案を聞きたい。
2017/06/19 19:33:03
unagiga
森友と加計の話はさ、あんなイチャモン付けてテロ準備罪の詰めが甘いまま通してしまったバカさ加減を悔いろよ。
2017/06/19 19:41:43
fn7
ヤクザ化ではなかった
2017/06/19 19:43:58
PSV
自民党は児玉誉士夫 http://bit.ly/2tEwUt4 とかガチな人達が政権維持に関わってた政党で、マフィアそのものって公然の秘密じゃないですかー。今は手口がセコくなってて、ヤンキー化 http://bit.ly/2tExgAb 程度の評価が丁度良い。
2017/06/19 19:47:30
Akimbo
朝日はチンピラ化してると思うんですが。森友や加計の問題でこれだけの材料が出てもなんらお友達優遇の証拠は出てないのに問題あるように印象操作してるし。それに乗ってしたり顔で政権批判してるバカがイタいです。
2017/06/19 19:51:06
koki-h
あと警察とか教師とかマスコミなんかもそうだな。いい人もいるけど。
2017/06/19 19:51:54
pompomponta
何度も聞こえるぐんくつの音と同じで、何か別の物が見えてるのでしょう。
2017/06/19 19:57:00
hiccha-ya-re
利益を日本会議という「ファミリー」で分け合い、その正当性は説明できないんなら法治国家とは言えないし、まぁマフィアと呼ばれても致し方ないよな
2017/06/19 20:05:59
ore_de_work
タイヤ投げつける政権よりはマシでは。
2017/06/19 20:11:47
kentyan777
旨いこと言ってます。
2017/06/19 20:13:20
coalmine
田舎町の政財界はマフィア的なとこが多いよね、それを咎める存在はどんどん都会に逃げちゃったから。それが地方が没落した大原因じゃなかろうかと思うのだが、安倍氏は郷里の慣習を国に持ち込んじゃったねえ。
2017/06/19 20:13:48
aya_momo
日本だけの現象じゃないと。/「ドリルでなくブルドーザーで全部取り払うべきです」加計だけ通れる穴と言われるやつですね。
2017/06/19 20:17:06
sugar_jirou
相変わらずのフェイクニュースの朝日が自分を棚上げにし、サヨクはダブルスタンダードで擁護する。見事な連携だが信用がもうない
2017/06/19 20:25:16
mojisan
王朝化とも言える。でも、やってることは、強権で反対を押し切る末期王朝みたい。もう長くは無いと思いたいが、ゴリ押しで20年まで持たせるのかな?そうなれば、失うものが多すぎる。
2017/06/19 20:25:47
ieyasuchan
学者が喋ってる→なんだアカの長谷部教授か→読まずに閉じる
2017/06/19 20:34:36
ms6145vv
「身内かばいあい」野党には当てはまらないと本気で思ってる?野党も当てはまるんなら変える意味ないよ。
2017/06/19 20:38:49
hucke008
森友園長「」
2017/06/19 20:52:22
kisugix
ヒットラーが飽きられたから今度はマフィアか
2017/06/19 21:06:04
komachiyo
こんな言葉つかったらまた「印象操作」とか言われちゃうぞ
2017/06/19 21:23:06
sunechamacell
タイトル前半だけ見て朝日がまともに左翼批判始めるとか正気か!?ってびっくりした。いつもの朝日だった
2017/06/19 21:35:54
IronTeeth
今日の会見でまた流れが少し変わりそう。この記事は朝日にとって足かせになるかな
2017/06/19 21:38:54
napsucks
一部の独裁者によっていろいろなことが割と簡単にハックできてしまうというのは日本の民主政治設計の欠陥と言えそうだね。さりとて誰がどうやって直すのかという問題が・・・。
2017/06/19 21:43:03
dfk3
内政で騒いでいる間に国際政治が動きまくってて、こっちの方が怖い。
2017/06/19 21:50:11
death6coin
民進党が政権をとっても官房機密費はまた封印されるのかな?あの時、握ったヤバイネタとかないんだろうか(今は開けたらありそうだ)
2017/06/19 21:51:33
Gelsy
かばいばあちゃん
2017/06/19 21:59:47
yooks
“1990年代の政治改革で、首相官邸に権力を一元化した”。まさにシステムをハックして権力が永続すると思ってるから下野したときのリスクを軽視してるのか。そのわりに"「一強」なのに余裕がない"のはなぜ?
2017/06/19 22:16:53
filinion
我が国の法治主義、立憲主義、民主主義を再建するにはどうすればいいんだろうな…。少子化に伴って経済的に困窮するのはわかっていたが「貧すりゃ鈍す」で政治まで貧困になるとは思わなかったよ…。
2017/06/19 22:19:53
tamtam3
これは組織の本質だからなぁ。むしろこれに当てはまらない組織、学校やマスコミも含めて居ないよ
2017/06/19 22:20:24
fb001870
この2人の話分かりやすくて好き
2017/06/19 22:23:44
udongerge
問題はあきらかに日本人全員は身内に勘定してない所だよな。
2017/06/19 22:33:46
aodifaud09
マフィアを支持している愚民共は今どんな気持ち?結局お前らが正義の敵、社会の敵なんやぞ
2017/06/19 22:45:51
zm_nouveau
この記事、一見客観的な学者の視点から論じられているようで、朝日新聞のお手盛りで印象論を語り合っているだけ。これで民衆を扇動できるのだから、民主主義は形骸化したも同然だな。
2017/06/19 23:33:54
dumpsterdive
民主党政権の大臣発言「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」ヤクザですね。
2017/06/19 23:42:16
kagehiens
何処でも一緒みたいなこと言ってる奴ふざけんな。人気商売なのに悪事がバレても平気みたいなこんな悪質なの何処にもおらんわ。
2017/06/20 00:21:22
inumash
強権性や国会軽視、メディア敵視などの態度は民主党政権誕生に伴って下野したことへのトラウマなのだろうと思う。無論首相個人のパーソナリティに帰するも部分も大きいのかもしれないけれど。
2017/06/20 00:33:53
kenpee
安部さんは議会制民主主義を悪魔的運用してるけど、これって人の善意に頼らずに制度的に防ぐことってできないのかね?
2017/06/20 03:20:09
kazuya53
このタイトルは印象操作って言われても仕方が無いだろう、さすがに。見出しの付け方も知らんのか。
2017/06/20 05:14:53
buu
何度もいうけど途中で読めなくなる提示の仕方は記事として最悪。サマリーを無料、詳細を有料など、お金を払っていなくても概要が理解できる見せ方になぜしないのか。バカなの?これじゃステマと一緒。
2017/06/20 08:01:52
paravola
(「再分配=盗品の山分け」からあぶれて騒ぎ出す間抜けぶり)身内や仲間内でかばい合い、外部には恫喝的に対応する
2017/06/20 10:27:19
technocutzero
朝日「リテラ化」
2017/06/20 10:49:03
ermanarich
山尾のガソリン不正、蓮舫の二重国籍、芳生の言論弾圧煽動に身内から批判の声が出ない民進党がマフィアだって?確かに。
2017/06/20 11:02:07
hogefugapiyox
『身内かばい合い・外には恫喝的…安倍政権「マフィア化」』ブコメをザッと読んだ感じ、非常に的を射た表現だなと思いました
2017/06/20 12:26:11
hharunaga
まあ、「経済ヤクザ」みたいなものですね、アベノミクスと言うだけに(違)。
2017/06/20 18:22:17
amazon2287
なお擁護するブコメ民がいるのに驚き。自民党のネット工作員かね。
2017/06/21 06:29:25
d-ff
『映画100年』でスコセッシがマフィアについて語った、「歪んだ誠実さ」と称するもの。社会より法律より身内ルールが優先される。「忖度」はその一つでしょうな。
2017/06/21 15:50:08
popoi
#自民党 #政治 の義理人情重視な #ヤクザ 性は、以前から指摘が有るのでは。ひいては #日本 の風土も。例・内部告発者が冷遇される構造。西宮冷蔵 社長の受けた仕打ちや、秋田書店の懸賞の件等々。
2017/06/22 09:38:59
Roen-hi
マフィアと言うよりは特撮モノなんかの悪役ぽい印象。いわゆる「秘密結社」的な。