2017/06/16 10:29:16
Assume
×バカにされる ○ただの馬鹿
2017/06/16 12:37:58
kechack
長島か
2017/06/16 13:01:20
hugie
“国対幹部からは、「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」と一蹴されてしまった”
2017/06/16 13:02:19
QJV97FCr
本気で都議選が政界再編に繋がると思ってるのかな。そういうセンスのなさがバカにされてるんだと思います。
2017/06/16 13:50:48
yosukegatz
やっぱ長島さん民進党の中では比較的まともでしたね。「翌日のヘッドラインにもワイドショーにも取り上げられないからやらない」てひどいなこれ。目的がそこならそりゃ国民の意識と乖離するわ。
2017/06/16 13:57:52
bfms350
"どうしても野党を分解して、健全な野党勢力を再結集しなければならない。"→日本に野党が無くなる日。/それはさておき、民進党に短期的ではなく長期的な視野を持たせようとしていたのは評価したい。
2017/06/16 14:06:35
myogab
社民に対しそういう役割を担う為に民主が作られた側面も事実有ったのだろうが、今はもう民主に対してそういう役割を担わせる為の維新が作られちゃったので用済み。否定したい主張とて国民の一定数の需要のある限り…
2017/06/16 14:16:48
bushimichi
主義主張はともかく政治家としてのスタンスはまとも。ただ民進党を変えるほどの力はなかった。
2017/06/16 15:51:14
counterfactual
そうだから
2017/06/16 15:51:22
coldsleepfailed
今のアメリカと中国見てると、冷戦の先の資本主義と共産主義の融合点が見えてる気がする。今の対立軸が意味を持たない時代が来てる。こういう古い概念にとらわれない新しいタイプの政治家が出てきて欲しい。
2017/06/16 15:55:46
raf00
「ワイドショーも取り上げない」国政考えずに報道ではなくワイドショー受け狙っている発言が出てきたら、「バカにされる」どころではなく、「国民が思う以上に馬鹿」な話じゃないか。
2017/06/16 16:15:36
gui1
原付きでヨットを牽引するしかないな( ・`ω・´)
2017/06/16 16:45:15
mobanama
"次期総選挙だけを考えれば、野党共闘には選挙戦術として一定の合理性はある。しかし、それはあくまで選挙戦術であり、政権戦略ではない""国民はそういう野合に投票しないだろう"
2017/06/16 16:49:01
tesserac
外交安全保障政策で政権交代はおきないよ。なぜ財政出動をかかげる野党ができないのか。
2017/06/16 16:59:11
hiro2460
ワイドショー狙いとかバカか
2017/06/16 17:14:50
quabbin
実際、メディアに取り上げられない論戦を存在しないものとして扱う方は、自称他称含め「政治に強い」市民の中ですら、大多数を占めるからなぁ…。ソレはダメなんだけど、しかし分からなくはない。
2017/06/16 17:28:15
aopis
キミのようなアメポチをまだ他にも囲ってるから。
2017/06/16 17:38:14
poko_pen
多分この長嶋氏の発言も支持者からレッテル張りされるんだろうな。
2017/06/16 17:50:48
zgmf-x20a
国民をバカにしたから…長島さんも苦渋の決断だったろう…
2017/06/16 17:50:51
abyssgate
名前からしてパクリだもん。てかワイドショー受け狙ってこの体たらくだとしたらあまりにも馬鹿にしているというかお馬鹿政党だな
2017/06/16 17:51:33
TT_TT
長島氏みたいな人を「民進党の良心」のように言う人って、野党の必要性を全く理解してないし、単に左翼政党を消したいってだけだよね
2017/06/16 18:02:44
toulezure
加計学園問題一つとっても、全く問題ないのにもかかわらず、首相の不正行為があるかのように騒いでる。そういう政局ごっこと、政治センスのなさがダメなんだ。てか2009年も漢字クイズだろ誤魔化すな。https://goo.gl/Hy4SrF
2017/06/16 18:08:53
augsUK
マスコミの方ばかり見て政局政治やってたら、前回の都知事選でいよいよ終わった感じ。ワイドショーも取り上げないって、酷すぎるな。
2017/06/16 18:27:21
nankichi
各議員が自分の得意分野で堂々と閣僚に論戦を挑むという国会戦術は国対幹部はワイドショーも取り上げないと一蹴→誰だよ、と思ったら17人もいたよ。この人達が民進党のガンってことかね https://www.minshin.or.jp/about-dp/board
2017/06/16 18:30:55
dfk3
政治を混乱させているだけだからですよ。建設的な議論ができない人達。
2017/06/16 18:39:08
bulbulbulbulrunbul
ワイドショー受けを狙うことについて否定的なコメントが目立つが小池旋風にせよ、ホリエモン叩きにせよ、ワイドショーが世論を形成して来たことは事実。
2017/06/16 18:44:02
taruhachi
2009年にまともな政策論争なんかやってたか?漢字クイズの事かな?
2017/06/16 18:46:21
Kracpot
もはやワイドショーの下部組織という印象しかない。二大政党制で二院制廃止にしてくれれば、競争激しくなって役に立たない人たちは淘汰されるんじゃないだろうか
2017/06/16 18:51:34
ysync
政権云々より問題のある立法を防ぐほうが重要で、少しでも自民の議席を削る努力をすべきなのに、一発逆転夢見てるのがバカだからねぇ。
2017/06/16 18:52:03
shoot_c_na
自民党は10年先のこと考えて行動してる。共産党は来年のこと考えて発言してる。ミンスは…明日が見えてるかすら・・・
2017/06/16 18:57:27
tukumito
内容は読んでない。要するにケチしかつけないからだよ。クレーマーに政策なんて任せられない。そしてクレーマーだからバカにもするさ。
2017/06/16 19:01:10
htb48
なぜもなにも この期に及んでまだ"政局"しか頭にないのはバカ以外にないやな 国民の生活の維持向上が最優先だろうに
2017/06/16 19:06:49
kagecage
真面目にやってても国民が見てくれないなら馬鹿だと思われてもパフォーマンスするしかないからな。。でも個人的にはここは耐え忍んで地道にやってほしい。ちゃんとした人は平等に見るから。
2017/06/16 19:11:32
hesocha
安保関係のこの人もそうだし、経済政策では金子洋一さんのように期待できる人がかつてはいた。今、看板になっている議員を見ると嫌悪感しかない。
2017/06/16 19:20:07
m_shinzaki
「国対幹部からは、「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」と一蹴されてしまった。」
2017/06/16 19:21:21
possesioncdp
長島さん。。。早速こういう立ち位置しかなくなってるやん。。。民進党の話より自分の政策や思想の話しようず
2017/06/16 19:29:30
turanukimaru
少なくとも民進党に広報力が足りないのは明らかで、こうやって方針が記事になるだけでも意味がある。都議選で直接政界再編はできないのは百も承知で、まずは野党の存在感とやればできるところを見せないとね。
2017/06/16 19:29:58
takuya831
ワイドショー意識して質問してたの。。。逆に妙に納得したけど、メディアも取り上げ方考えないとね。
2017/06/16 19:36:01
ardarim
「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」国会ごっこでいかにPVを稼ぐか。もはや発想がユーチューバーとかまとめサイト並。
2017/06/16 19:36:34
YukeSkywalker
別に根拠なくバカにされてるんじゃ無い。
2017/06/16 19:40:34
ane36kaku
“国対幹部からは、「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」と一蹴”
2017/06/16 19:45:16
ore_de_work
⑨民進党
2017/06/16 19:52:54
udon-muscle
長島さんはほんと良い文章書くよね。これぞ政治家という感じ。こういう人が出ていかなければならない民進党が終わってる
2017/06/16 20:14:41
Ereni
民主党が一度政権取ったのはこういう人達が中核だったからだよね。もういなくなりつつあるけど『その結果、信頼関係が醸成できたというならまだいいのだが、完全にロシアから見下されているのが現実だ』
2017/06/16 20:26:25
shufuo
こんなとこで負け犬の遠吠えしてもダメだろ。1年でも2年でも我慢して一人でも多くの同志を説得すべきだろう。待たずに飛び出していったい何か変えられるのかって話。
2017/06/16 20:27:25
KAN3
言ってる事が最初から最後まで真っ当で驚く。
2017/06/16 20:34:46
daddyscar
でも出ちゃダメだよなあ。
2017/06/16 20:40:52
tteraka
お前みたいな日本会議の奴隷を野放しにしてた&安倍自民の醜態を覆い隠す自爆テロを繰り返してきたから
2017/06/16 20:44:04
RIP-1202
一旦選挙対策は横に置いて、国をどこに導くのかに特化した質問や政治活動すれば変わると思うけど勇気いるよね。
2017/06/16 20:45:32
ktra
あるべき政策型政治家の姿なのは確かなんだけど、日本の政治はそれでは動かないという残念さ
2017/06/16 20:49:05
u06nh
バカだからバカにされるので、バカにしている方は真っ当なんですよ。
2017/06/16 20:54:55
kirifuu
(タイトルだけ見て)馬鹿だからじゃね?/記事の中身は中身は至極真っ当。
2017/06/16 20:59:30
Arturo_Ui
長島って、政策面では自民党寄りが過ぎて党内でも一匹狼だったし、復活当選で海江田から議席を奪った形になったのにシレッと離党した奴だぞ? 現与党の立場から評価するならともかく、政党人としてはゴミクズ以下。
2017/06/16 21:12:07
quick_past
それはそうとして浮動層が40%行っちゃってる時点で、自民党すら勝ててないと思うんだけど、このすっぽり抜けてる穴に埋まる党がなぜ出てこないかってのもなあ。
2017/06/16 21:18:27
anschluss
相手の失策をひたすら論うだけの連中に政権は任せられない。ぜひ民進や維新からまともな議員を引き抜いて真っ当な中道右派政党を立ち上げてほしい。そうなると民進は第2社民化不可避だろうけど
2017/06/16 21:29:14
Midas
正直森友学園ネタなんかに時間を割かずきちんと共謀罪を国会で論じるべきだったとしか思えない。野党は共謀罪に正面から向きあうのを避けたのだしそれは野党支持の国民もマスコミも同罪であって彼らは著しく無責任
2017/06/16 21:33:20
stand_up1973
クソ正論。野党とメディアの醜い商業主義を国民は見切っているよね。加計学園問題において安倍政権がとった荒っぽい方法ですら、霞むほどの醜さ。80年前に日本を誤らせたものが、野党とメディアにそのまま残っている
2017/06/16 21:38:04
wideangle
"国対幹部からは、「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」と一蹴されてしまった。" ここだなあ。テレビを意識し過ぎてスベったところを笑われるケースが多そう。
2017/06/16 22:00:33
sunechamacell
民進党がバカにされるって「上を見上げる」みたいな二重表現感がすごい
2017/06/16 22:04:06
k-takahashi
全体としては、まあ分かる話なんだが、『2009年の政権交代がまさにそうだった』それは違うだろう。当時だって揚げ足取りの山だったが、小鳩菅があそこまで酷いことに国民が気付いていなかっただけ
2017/06/16 22:07:25
kaionji
離党してやることが安全保障の勉強会か。そこじゃないだろう。
2017/06/16 22:07:51
locust0138
「なぜバカにされるのか」「本物のバカだから」
2017/06/16 22:14:40
Dai44
2chまとめを意識する自民党vsワイドショーを意識する民進党…
2017/06/16 22:14:58
ma400328
世紀末的馬鹿なんだもんw仕方ないよね!
2017/06/16 22:15:20
seiroten
民進党って、結局、子供なんだよね。思考も行動も。存在しないきれいな世界に住んでる子供。
2017/06/16 22:18:24
tohokuaiki
多分、民進党の中ではこういうマトモな人も意見も出てて、それが何でああなるかって不思議
2017/06/16 22:20:03
sononon
タイトルでオチている
2017/06/16 22:22:33
gryphon
「国対幹部からは、「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」と一蹴」というのはどこの誰か
2017/06/16 22:36:48
lady_joker
そりゃ何も背負ってない素浪人はかっこいいことも言えますよ。この人は比例復活のくせに砂引っ掛けて出ていくわ、小池百合子にすり寄っていくわ、どうも気骨を感じないね。口だけのフェイク野郎という印象
2017/06/16 22:37:28
lcwin
真っ当にやっても評価されないからといって斜め上に走ったらますます評価されないのはねえ。これは与党にも似たようなことがいえるんだけどねえ。長島さんは長島さんで別のところでスタンドプレーやりがちだけど。
2017/06/16 22:43:11
K-Ono
小林節に大前研一門下だから仕方ないとはいえなんで民主党から政治家人生始めちゃったんだろ。
2017/06/16 22:43:18
tsutsumi154
民主党の名前が空いてるんだから旗揚げしちゃえよ
2017/06/16 23:07:21
arguediscuss
民進党批判には賛成するし、安全保障を考えないといけないのも頷けるけど、記事の後半では、多くの国民より右傾化してるんじゃないかと思った。リベラル寄りかつ現実的であってほしいので自分の受け皿にはならなそう
2017/06/16 23:13:35
Akimbo
読んでてわかるのは、民進党がどれだけ国民をバカにしてるのかってこと。で、実際国民はバカぞろいの民進党が考えてるほどバカじゃなくて、それが支持率にも現れてると。実は自民党が一番国民のこと考えてるのよね。
2017/06/16 23:16:57
imakita_corp
長島昭久議員
2017/06/16 23:18:12
apocryphally
馬鹿にされてるって思うのは自分が馬鹿なのにそれが認識できてないから。つまり馬鹿ってこと。
2017/06/16 23:19:05
ai_gaminglife
派手なパフォーマンス辞めて皆足並み揃えまともな政策論争すれはワイドショーも取り上げるだろうに
2017/06/16 23:29:28
Naotoh
「なぜ民進党はここまでバカにされるのか?」?どこで?誰に?どんなふうにバカにされたの?という疑問を持つ件。/ああ、自分らが基本馬鹿にされてるという気持ちからあんな風に振舞うのかな。
2017/06/16 23:41:58
nao_cw2
ブコメも含めて安保も共謀罪も民進の質疑にまともに答えない安倍晋三ご一行様の事はもう忘れて、民進がーですか。どんだけ自分がかわいいねん。/馬鹿な質問。それバイアスだから。
2017/06/16 23:43:11
isshoku
これ読むと長島議員がめちゃくちゃまともに見える
2017/06/16 23:48:02
y-wood
『領土問題はほとんど進展していない』本当にそう思ってるのなら馬鹿、ポジショントークなら拭いがたい野党臭。民進党出身だからまともに見えるだけで、維新に乗り込めないピエロ感。
2017/06/16 23:48:32
kaidao
この時期の党から出たんでは、民主党政権のときに自民から離党したやつら(舛添とか)と同じじゃん
2017/06/16 23:48:42
monobako2
比例票で当選した議員に離脱されて比例席の上から批判されてる体たらくだから?批判は真っ当だけど、そこらへんの学生でも真っ当な批判はできるわけで。なんのための比例席だったんかね。
2017/06/16 23:52:56
daibutsuda
一番にならなければ政治を全く動かせない政治家のくせに、「一番じゃなきゃいけないんですか?!」とかのたもうてるおバカを代表にするからとか?
2017/06/16 23:56:02
rti7743
民進党と維新が合体したらさらにわけがわからなくなると思う。何がしたいのか明確にできないことが問題であって、それをより難しくするだけだと思うなあ。
2017/06/16 23:58:54
kz78
言ってることはわからんでもないが比例復活当選の議員が地方選挙にかこつけて離党したのは何をどうやっても正当化は出来んわな。
2017/06/17 00:04:46
gtyou
id:toulezure 加計については問題があるつってんだろ。蛆虫はほんと聞く耳持たないなw
2017/06/17 00:07:11
out5963
頓珍漢なことをいくつも言っているなぁとしか感じない。そして、民進党も似たり寄ったり。
2017/06/17 00:13:37
takkun-da
「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」 目的と手段が入れ替わるってやつですな。頼むから政治してくれー。
2017/06/17 00:13:52
ki100
民主党のイメージが悪いから民進党にしますっていって、中身が何も変わってるように感じられないから、そりゃ馬鹿にもされるよね。
2017/06/17 00:15:04
SBY10676
野党再編は難しそうに思うけど/自分も民進党さんには地道にコツコツやって欲しいなあ。見てる人は見てますから//民進党公式サイトはわりと頑張ってると思います
2017/06/17 00:17:27
kiichi55
「ワイドショーで取り上げてもらえない」って、老人しか見ていないワイドショーに最適化したらそりゃダメでしょ。
2017/06/17 00:26:21
GOD_tomato
野党なのに野党の役割を果たしてないから。
2017/06/17 00:26:43
solidstatesociety
基本的な突破力がない
2017/06/17 00:28:43
naga_yamas
結局マスコミしか見てないんだな。取り上げられたら成功、そこから先の反応はしーらないってやってた結果見捨てられただけ。
2017/06/17 00:36:51
udongerge
そこに気付いてしまったか。
2017/06/17 00:39:03
Fushihara
無名より悪名とは言うけど、さすがにワイドショー前提は馬鹿すぎるだろ
2017/06/17 00:40:54
amino_acid9
離党した長島昭久氏の記事
2017/06/17 00:46:21
kenjou
ノイホイ氏も森友の時に、民進党の議員はこれでテレビに出れるだろうかとか、そんなことだけを気にしているしょうもないやつばっかりだって言ってたのを思い出しました。もうバカしか残ってないんでしょうね。
2017/06/17 00:47:41
electrica666
そんな雰囲気は感じていたがまさか本当にワイドショーやヘッドラインばかり気にしていたとは。「クイズで政権がとれてしまった」ことの成功体験に縛られているんだな。
2017/06/17 01:00:03
ahrmo
民進の全議員は安倍支持の根源たる「リフレ派」の金融緩和論を死ぬ気で勉強しろ。与党の成功戦略コピーが民進復活の最低条件。政権交代の緊張感に支えられた健全な二大政党制がない限り、日本はいずれ飢える
2017/06/17 01:03:16
nakashi
タイトルに「馬鹿だから」と答えがある/途中で読むのをやめてしまうぐらい長島さんは政局が読めてない感の文章。東京という井の中の蛙感で世界は中央線1時間の範囲ではないのだが。馬鹿の中で感覚も狂ったのでは?
2017/06/17 01:14:02
kazuya53
やっぱりワイドショー見て動いてたんだな民進党。そうだろうなぁと思ってはいたけど、バカとしか言い様がない。
2017/06/17 01:26:10
Josequervo
ワイドショーの件は支持者こそが批判しなきゃいけない点なのにブコメ見ても批判してる支持者が見受けられない悲劇。実際は支持者の方がより酷いので民進は更に堕ちざるを得ないんだろう。
2017/06/17 01:29:30
doko
これは同じことを今も民進党に所属している議員に問うべき。なんで抜けた人にだけ聞くの
2017/06/17 01:37:04
kibarashi9
もう爆発するしか道はないでしょ。
2017/06/17 01:45:03
speeeeeeeed
答えは文中に。都議選後に野党再編って登場人物変わらないから変化はおきない。/ワイドショーでマッチポンプって鳥越で都知事選ダブルスコア惨敗で気がつかない時点で終わってるのに未だに続けてて…
2017/06/17 02:02:25
littleumbrellas
高校教育を変えるためには大学受験が変わらなきゃいけないようにマスコミが政策を評価できるようにならなきゃいけない。法案の問題点をしらみつぶしするような地味だけど不可欠な作業が評価されるようになってほしい
2017/06/17 02:53:33
STARFLEET
いい記事だな。
2017/06/17 02:59:09
mouseion
民主党じゃないから政権時代は無関係だ!と言って退けた人達が民進党なので、この時点で政治を語るに足りぬ存在だと分かるでしょ。少なくともあの時代を失敗だと思うのなら悔い改めるべく精進するでしょ。普通。
2017/06/17 03:10:42
elephant1974
「各議員が自分の得意分野で堂々と閣僚に論戦を挑む」のは良いと思うし、 「ワイドショーも取り上げない」とか言う「国対幹部」は禄でもないと思うけど。 共謀罪に賛成するような人に言われてもさぁ。
2017/06/17 03:46:40
h5dhn9k
長島昭久氏自身のインタビューである事は留意が必要だろう。私はあんまり評価しない。 【国会ウォッチャー】は何を思うのか?(皮肉)
2017/06/17 04:00:19
Kitajgorodskij
メディア対策は与野党共にしている。方法は違えどどちらも国民を馬鹿にしているし舐めている。でも効果を上げてるのは与党側。
2017/06/17 04:25:31
cocoonP
民進党の愚かな行動が、「意図的に」行われているというのがよくわかる話だなあ。マスコミが民衆を愚かなものと仮定して番組を作るのと似ている。
2017/06/17 04:34:19
atsupi0420
もう、あの党は
2017/06/17 05:27:23
hihi01
ものすごく正論。
2017/06/17 05:28:23
chirasinouramemo
なぜ民進党はここまでバカなのか
2017/06/17 05:48:01
k2170
“「真の保守を確立したい」と民進党を飛び出した” 俺詳しくないけど民進党ってリベラルじゃないの?どういうことなの…?
2017/06/17 06:19:44
lithiumflower2
映画の宣伝部が、翌日のスポーツ紙の紙面を取れるか?の競争に明け暮れ、謎のゲスト芸能人起用が乱発されるのと同じ。評価基準がそれしかないと思ってるからそれしかやらない。党内の評価基準の問題。
2017/06/17 06:22:10
gintoki
民進党は、憲法改正について党内での話し合いも、意見が分かれて空中分解するから避けているが、党としてのスタンスがなさすぎて、民進党をどう判断していいのか分からない。
2017/06/17 06:51:18
dco0901
ワイドショーを気にするのは流石にアレだが、国民へのアピール自体は大切だと思うので、長島氏のスタンスが広く知られるよう上手くやっていただきたい。
2017/06/17 07:04:02
blueboy
「真の保守を確立したい」のなら、民進党でなく、自民党(非安倍派)でやるべきだろ。この人は基本は右翼。 http://j.mp/2sC7yzQ /タイトルの「バカにされる」の話はどこにあるんだ?/タイトルしか読まない人も多いな。
2017/06/17 07:06:29
ricanam
国民を馬鹿扱いしない政治家はどこにいるんだろうか
2017/06/17 07:14:35
wthirow
ワイドショーが政治を茶化さないで取り上げるようになれば、民進党はワイドショーへの受け狙いで質問する政治家なんていなくなるのか?それとも、相も変わらず似たような質問してるんだろうか?
2017/06/17 07:15:43
ripple_zzz
序段がド正論すぎてお腹いっぱい。
2017/06/17 07:57:11
Yoshitada
それを言えば、政権側だって今度の文科省の再調査結果を共謀罪の強行採決の直後に持ってきてニュースバリューを落とそうとしたりしている。問題はそういう「不誠実」が民進党でだけ致命傷扱いになる辺りじゃねえの。
2017/06/17 07:58:34
THAL
"「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」と一蹴されてしまった。"
2017/06/17 08:20:02
moons
もともと「社会党的なスタンスで与党に対抗する」というのはもう野党第1党としてはアカン、というのが20年くらい前にミンナわかってるのに、そのアカンやつをずっとやり続けているから
2017/06/17 08:34:03
yoshihiroueda
しっかり国会論戦を行い「頼もしい専門家集団の政党がいるじゃないか、彼らに任せようという政権交代への流れをつくる」。長島氏のことを誤解していた。この主張は共感できる。でも共産党と一緒にやればいいと思う。
2017/06/17 08:42:46
plutonium
まともな人が離れていくのも宜なるかな
2017/06/17 08:44:53
aodifaud09
むしろ何故ここまでバカなのか聞きたいわ
2017/06/17 08:49:28
kaipu1224
馬鹿ばっかりだからじゃね?
2017/06/17 08:59:13
kz14
民進党をバカにしても何も変わらない。これからは当選させた選挙区をバカにしよう。
2017/06/17 09:13:02
tsutsuji360
今朝の日経に「(加計学園と森友)どちらも本質的には政治的なスキャンダルになるような話ではない」ってあった。
2017/06/17 09:43:10
bigburn
「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」まず国民をバカにしてるからですね
2017/06/17 10:03:11
anus3710223
“国対幹部からは、「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」と一蹴されてしまった”おいおい
2017/06/17 10:03:19
pokute8
民主 http://bit.ly/1BXOQN7 自民 http://bit.ly/2pkqxwT 共産 http://bit.ly/2pkxDkQ 維新 http://bit.ly/2oiT5SJ の質疑応答。グミンガーに囚われた人達は対話をしなくなる。http://bit.ly/2skZeBw SNSはそれでもいいけど主権者と対話するお仕事やで。
2017/06/17 10:05:18
withdrawal19
消費税増税で景気回復by原口 を覚えている。
2017/06/17 10:06:03
lbtmplz
バカだからさ
2017/06/17 10:08:30
rajahbrooke
今の民進党が馬鹿にされてる8割ぐらいは山井と小西のせいだろ
2017/06/17 10:25:29
libpainter
真の保守だのリベラルだのバカバカしいこと言ってる自民党以上の極右政党だから
2017/06/17 10:29:20
sadn
ワイドショーに取り上げられたいから、自分たちは精一杯バカな事して目立ってるってわけか、なるほど
2017/06/17 10:37:12
envygreedlust
そういう「不誠実」が民進党でだけ致命傷扱いになる:「表に出た時のマイナスインパクト」と「過去の言動の積み重ね」が理由って僕らは雪印事件のときに学んだ 民進党シンパには不公正に思えるかもしれないけど
2017/06/17 10:57:28
quality1
これが本当なら民進党は国民をバカにしすぎだよなやっぱ。築地問題で都民ファーストが圧勝するとは思えん
2017/06/17 11:02:47
fuck-it
党代表に党員資格があるのか不明だからw”党員の資格は「党綱領及びそれに基づく政策に賛同する18歳以上の日本国民で入党手続きを経た者」(党規約4条1項)”
2017/06/17 11:27:34
PSV
旧民主党政権を馬鹿だなと思ったのは自分のマニフェストの本質(全体最適化)理解せず、部分最適化の土俵で論戦してた事。自分で政策を体系的に理論化出来ないなら、理論武装のプロ・共産党に手伝ってもうしかないべ。
2017/06/17 11:50:19
apppppp
ワイドショーの下りは、野田内閣の時にそんな事言ってたの覚えてる。「(メディア的に)目立たなければ死」的な話。その時に分かった。あ、後先とかコイツラ何でも良いんだな、って悟った。
2017/06/17 11:53:48
maxide65
事実、バカだから仕方ない。
2017/06/17 12:01:47
misakiushida
バカで人気もないからでしょうか
2017/06/17 12:06:59
Jcm
タイトルの時点で既に「民進党はバカにされている」前提で話が始まるんだろうなと思ったけど、内容がよりにもよって長島氏インタビュー。鼻で笑うしかない。/だからと言って今の民進党は支持できないのだけど。
2017/06/17 12:14:12
kuchitoki
政策を語れない民進は国民からバカにされ、軍事を米に頼りっぱなしの日本は他国からバカにされる、と。力無き正義はなんとやら。
2017/06/17 12:20:22
ahirunoaru
10年くらいの議論に耐える体系だった政策を持てないと、二"大"政党なんてできるわけない。育てる意味で政権やらせてみようとしたらひどいことになった、という忘れられない実体験を理解しないと…
2017/06/17 12:46:56
Dursan
熱心なお客に合わせて商売をスコープしてくと、他のお客がドン引きしていなくなってジリ貧になってくこの現象の名称ってなんだっけ?
2017/06/17 13:09:33
kuro_pp
Twitterで都議選候補者をみると、民進系や共産党が「共謀罪の雪辱を都議選で!」とか言っててアレ
2017/06/17 13:18:10
ktasaka
こいつが何を言っても蓮舫議員への国籍条項の件は明らかに差別主義なのでむしろ民進出ていってくれてありがたい。維新と合体して共に消滅してほしい。何が真の保守だ。ダメな政党から出ていったクズが何か言ってる。
2017/06/17 13:26:53
Cujo
『国対幹部からは、「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」と一蹴されてしまった』
2017/06/17 13:28:26
cafeduck
バカって言葉がこんなに出るブコメすげーと思いました。民進党頑張れ。
2017/06/17 13:54:30
Outfielder
「10年程度のサイクルで政権交代が起こる」民主党政権って何年もったっけ
2017/06/17 14:18:16
shinonomen
民進党が支持されない主因は経済政策なのに、経済政策についての提言が何もないんですが。
2017/06/17 14:20:02
BIFF
この記事のポイントは論外の民進党の内幕よりも、終盤で安倍政権の対露外交を批判しているところかな。あれは自分も気になっている。
2017/06/17 15:01:32
kamakura_blog
政治家という職業が難しいので、彼らの苦労を考えもせずに能天気に弾劾する意見はあまり好きではない。ただ、民主党時代に鳩山さんを首相に据えなければもう少しましだったと思うし、あの判断は致命的だったと思う。
2017/06/17 15:14:55
noaim
イメージ戦略でも勝負しようとした時に、既に汚いイメージの与党の汚点と、クリーンで売ろうとした野党の汚点とはマイナスの影響が違うのよね、残念ながら
2017/06/17 15:27:50
shiishik
民進党見てると動物園感がハンパない。動物園にいる人達って自分が動物って気づいてないからね。
2017/06/17 17:21:33
tikani_nemuru_M
「党としての主張が、国民の大多数よりも左傾化」あかんわw
2017/06/17 17:26:09
quix_que
なぜ民進党はここまでバカにされるのか:PRESIDENT Online - プレジデント
2017/06/17 18:00:21
vladimir-kyoto
マスコミ受けが支持拡大に結びつかないのだけど、やめられないんだな。負けるとわかっていても戦い続ける。何かに似ているな。
2017/06/17 18:39:45
damae
アホを国対にしてるのをどうにも出来なかったというあたり病巣が深いというか、深いわけじゃなんだよな、見えてるのになぜ取れないという系/あれほど失点が多い国対をなぜ使い続けるという
2017/06/17 21:55:12
lavage
「そんな地味な質問をしても翌日のヘッドラインは取れないし、ワイドショーも取り上げない」 ワイドショーに取り上げられるかどうかが質疑の基準って…(-_-;)
2017/06/17 22:09:58
IronTeeth
実際バカだからしょうがないでしょ
2017/06/17 22:21:43
hharunaga
長島昭久とかの言う「保守の二大政党」というのは、そもそもおかしいでしょ。アメリカの民主党もイギリスの労働党も、ふつう「保守」とは呼ばないのだし…。
2017/06/17 22:50:50
big_song_bird
「バカをバカと言って何が悪い!」と言ったのは、はてサの地下猫センセイでありますw。ここ試験に出ます。
2017/06/18 17:52:53
kingate
この内容でアベガーとか自民がーって言ってるはてなーブコメは本物のバカ。あのな、バカの集まり・民進党の話を離党した長島が話してる記事だぞ。それも分からないバカだからバカの集まりを支持してるんだよ。
2017/06/18 19:19:55
nagisabay
reference>なぜ民進党はここまでバカにされるのか | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online