菅官房長官「怪文書という言葉だけが独り歩きして残念だ」 | NHKニュース
2017/06/15 19:31:51
coldsleepfailed
この野郎…
2017/06/15 19:37:19
dd369
怪文書と言い出したのオマエやろ。
2017/06/15 19:40:00
mugi-yama
何言ってんだこいつ
2017/06/15 19:58:23
sthya
つか、いまはてブする時点で、けっこう他の自民党政治家の名前とか出てきているので、これに過剰反応するのは、どうかと思うよ。某B職W先生な感じになるから…。
2017/06/15 20:17:47
HanaGe
お、おまおまおま、おま、お前なに言ってんだ。時間はあるからよーく思い出せ?な?……カツ丼、食うか?
2017/06/15 20:29:20
nisshi_jp
このひと危機管理が上手的なこと言われてたりするけど、開き直りで押して通るだけで全く上手くはないよねえ…。今回の件はどんどん傷口広げた上で別の問題作り出してしまってるし、もっと対応はあったと思う
2017/06/15 20:44:19
quick_past
健忘症じゃないですかね。
2017/06/15 20:47:18
hammam
開き直った
2017/06/15 20:51:09
mellow-mikan
国民に真実を伝える気はまったくないことがわかった。
2017/06/15 21:08:49
throwS
有るモノを無いと公言し、存在を突きつけられても「怪文書」等と関係者一同で言い逃れするコトは、やって良いコトなんだな…確かにそういうコトなら共謀罪とかで捜査されても恐れるコトは無いような気もしてきた!
2017/06/15 21:11:52
shufuo
官房長官は辞め時ってのがあってな。内閣と心中すると総理の芽はなくなる。これが潮時じゃないの。
2017/06/15 21:12:09
aya_momo
今の子どもは、政治家ってのは謝ることもできないと思っているだろうなあ。まあ、その通りなんだけど。
2017/06/15 21:13:12
advblog
朝まで仕事してると脳すり減るわよ
2017/06/15 21:16:26
hate_flag
お前が怪文書呼ばわりしておいてナニ言ってやがる
2017/06/15 21:22:58
death6coin
安倍内閣の閣僚が正気を保てているわけがなかった
2017/06/15 21:24:27
inumash
火をつけた放火魔が「火事になって残念です」などと曰っているのとまったく変わらないけど、いままでも同じことを続けていたし今後別の問題が起こっても同じ対応を続けますよ。それを国民が許しているから。
2017/06/15 21:27:06
ERnanchan
嘘つき内閣、嘘つき自民党の象徴。早く辞めろ。
2017/06/15 21:29:54
roller_skate
人格批判はするわ質問には誠実に答えないわこんなとぼけたことを言うわで酷いとしか言いようがない。
2017/06/15 21:31:04
ko2inte8cu
お前が言うなオブザイヤー2017
2017/06/15 21:37:12
ieyasuchan
お前の対応のせいで話がこじれたってことを自覚したまえ 現時点でも厳しいが次またなんかやったら総裁の目はゼロになるよ
2017/06/15 21:42:06
petitbang
どの口がそれを言うのか。
2017/06/15 21:43:08
kuroi122
誠実さのかけらもない…
2017/06/15 21:43:28
Gl17
自分から言い出してこれだよ。まあ共謀罪も通したし、後はナンボ国民を馬鹿にしようが取り返しはつかんし構わんてこってすかね。
2017/06/15 21:45:58
hiccha-ya-re
“大変申し訳なかったと思うし、政府としては真摯(しんし)に受け止めたい”こんなに心のこもってない謝罪の言葉もそうそうない
2017/06/15 21:46:20
nyankarate1217
お天道様はしっかり見ています。そんなに甘くありません。それは道理なのですから。
2017/06/15 21:52:38
ermanarich
語句が違ったり省内に存在しない文書もあったので怪文書でしかないでしょ。
2017/06/15 21:56:03
thunder683
お前が言うなボケ!
2017/06/15 21:56:19
nabe1121sir
なんつーか、これで押し切れると思ってるなら、アンタもワタシもずいぶんナメられたもんである。
2017/06/15 22:03:24
ustam
腐ってるのは目つきだけじゃなかったんだな。なお菅はそれほどメンタルが強くないので逃げ切ることは不可能と予想する。
2017/06/15 22:03:53
wackunnpapa
詭弁。
2017/06/15 22:07:29
trade_heaven
重度の恥知らずか認知症かどっちかやな
2017/06/15 22:07:57
cogen
美しい国って謝なくていいのか。
2017/06/15 22:12:25
ttysumi
ナンヤソレ感でいっぱい。
2017/06/15 22:13:19
sasaki_juzo
個人攻撃についてはどう思ってんの?
2017/06/15 22:16:01
agricola
「せっかく怪文書呼ばわりが狙い通りの効果を出してたのに、文科省のボンクラどもが台無しにしやがって。俺が吊し上げ食ってムカつくわー」をガースー語に翻訳するとこうなる。
2017/06/15 22:19:38
cleome088
この人たち辞めさせるには何したらいいんでしょうね、共謀罪で告発するか?
2017/06/15 22:22:09
yuki_furu
そのような批判は全くあたらない。
2017/06/15 22:27:00
inaba_tetsuo
馬鹿か。自分の口から出た言葉くらい責任持てよ。
2017/06/15 22:29:36
kodebuya1968
ばかにしてんのか
2017/06/15 22:32:33
ene0kcal
出所も誰が書いたのか分からない文書が最初調べて出てこなかったのに再度渋々調べたら分かった。怪文書ではなかった。下手なレッテル張りしたのは確かに下手に謝罪できないよね(嫌味)
2017/06/15 22:40:57
fujihanawa
「怪文書という認識は撤回するか?」って質問にどう答えたっけ?
2017/06/15 22:45:38
dussel
官房長官周辺の記述が事実と異なるなら最初からそう反論すれば良かったのではないか。雑なレッテル張りで非難しそれが誤りでも話逸らして謝らないとか(総理が名指しして非難してる)民進党より酷い事やってないか?
2017/06/15 22:46:11
ansindsib
「言葉の独り歩き」や「印象操作」が世を乱してる。 我々は誠心誠意尽くしている?
2017/06/15 22:56:24
ryusso
誠に非道い官房長官。不誠実極まりなく厚顔無恥とはこのことだ。
2017/06/15 23:03:10
yarukimedesu
「怪文書」なんて、よく歩く言葉を使うんだから、そりゃ、独りで歩きますよ。
2017/06/15 23:05:03
gendou
菅菅しいスタートライン
2017/06/15 23:07:13
takashi1982
ここまで相手をバカにした官房長官というのも憲政史上類を見ないのではないか?記者の向こう側には多数の国民がいるんだが、たぶん、無視しても平気だとおそらく本気で思っている。
2017/06/15 23:09:20
ystt
おまいう大賞2017
2017/06/15 23:13:24
rurisizimi
内閣の支持率が48%という言葉だけが独り歩きして残念だ。
2017/06/15 23:14:07
komuku
怪文書という発言については確認しない、という閣議決定が出るのでは?
2017/06/15 23:16:47
questiontime
開き直って謝ったふりをすれば何のお咎めもないと確信してる。咎めよう!次の選挙で!
2017/06/15 23:17:33
hiromo2
こっち系の人らが自我を維持する常套手段みたいなもの。で、仲間内ではまた大絶賛よ。言わせておけばいい。まともな人はまともな判断をするから。
2017/06/15 23:23:01
toulezure
私文書=レク資料であって、公文書ではないし、公文書管理法案によって適切かつ厳正に管理されるべきものでもないでしょう。従って、怪文書というのは、それほど間違いでもないし問題ない。https://goo.gl/Hy4SrF
2017/06/15 23:27:46
hkanemat
おじいちゃん、もうお仕事しなくていいわよ。
2017/06/15 23:30:28
yoshihiroueda
怪文書とは、普通「調べても出所がわからない文書」をいう。調べないで「怪文書」と決めつけたのはあんただろう。記者もしっかり問いただせよ。2、3日後には怪文書の定義が閣議決定されるから。
2017/06/15 23:34:59
ufu235
あらたなスガ語録爆誕か。
2017/06/15 23:36:36
mokmok1222
息吐くように嘘をついてる…ひどい
2017/06/15 23:36:37
take-it
怪文書だけでなく公式の場で私人の人格批判までした道義的責任をとって頂きたいものだが、この内閣は首の太い連中しかおらんからなぁ。。。
2017/06/15 23:39:16
gkmond
NHKは検証動画とかリリースしてくれないのかね。残念だ。
2017/06/15 23:44:37
shigak19
内閣官房長官の記者会見ぐらい言わずに済ませることは言わずに言い換えることは言い換えて答えることが許される場も無いだろうに、就職活動の圧迫面接か東京地検特捜部の任意聴取でも御経験為されば如何
2017/06/15 23:45:13
momyami291
まさに政治屋の鏡。嘘で塗り固めた人生を歩んで、なお恥とも思わないその姿勢とメンタルはある意味驚愕。
2017/06/15 23:45:41
Naotoh
メディアも随分ヒステリックだなあ、と一連の流れを見て思うのだがなあ。
2017/06/15 23:49:50
Oxycardium
対応を間違うと都議選くらいにはダメージを受けると思うよ。そうでないとならないと思う。自民党は油断し過ぎだ。
2017/06/15 23:50:17
buhikun
「どうも~!怪文書で~す!文科省の方から来ました~!」\(-_-;)オイオイ
2017/06/15 23:59:52
Dai44
怪会見やんけ
2017/06/16 00:06:05
hanamichi36
官房長官でここまできた以上、中途半端に安倍総理を切れないってのもあるんだろーなー
2017/06/16 00:06:25
napsucks
国賊
2017/06/16 00:13:32
nonpori
論理が300km飛躍して日本海に落下
2017/06/16 00:31:10
wushi
独り歩きしてない。そりゃもうしっかりとあなたに寄り添っている
2017/06/16 00:44:28
chuntanqui
勝利宣言だ
2017/06/16 00:47:17
bottomzlife
id:toulezure なるほど。ということはわが国の総理ほか大臣各位は日々これ怪文書でレクを受けていると。そういうことが言いたいわけですな。けしからん国家批判だ。共謀罪でタイホする
2017/06/16 00:52:14
kapiyvachang
自分で言いだしたことを独り歩きと開き直るこの厚顔無恥さ。責任を取ろうという気もまったくないし、ほんとゴミ野郎だな。
2017/06/16 00:56:10
kuwa-naiki
言葉に責任もたない人だなほんと。そんな軽い言葉信じるほど頭の軽い連中ばかりだと信じてるわけじゃなかろうね
2017/06/16 00:58:28
tokatongtong
国民の過半数を超える '安倍内閣支持者層' っていう、モラル的同種同類同程度の強~い仲間・後ろ盾がいるから、もうなんでも言いたい放題やりたい放題だよね。
2017/06/16 01:01:13
pbnc
そりゃないよガースー。
2017/06/16 01:02:35
tetsuya_m
菅官房長官は本当に酷いのひと言
2017/06/16 01:05:12
t_massann
調べる前から怪文書と決め付け、調査の必要はないと切り捨てたことについては何の謝罪も訂正もしてない
2017/06/16 01:06:32
ripple_zzz
おじいちゃん、ごはんはさっき食べたでしょ
2017/06/16 01:18:48
tsubo1
いかに日本国民が辛抱強くまた賢いとしても、政権の中枢がこのように傲岸不遜であれば、我慢しきれずにまた民進党に政権を与えかねない。日本にとってのリスクはそこであると、わりと真面目にそう思う。
2017/06/16 01:19:38
IkaMaru
間違いなく「国民を馬鹿にしている」のだが、「政治家が国民を馬鹿にするのは当たり前」ぐらいのシニシズムに席巻された我が国では普通の光景になった。プーチンが政敵を脅しても誰も嘆かないのと同じように
2017/06/16 01:21:46
samu_i
こんなこと許されるわけないなんて書き込むと、逮捕されたルカらかけない(テロ等
2017/06/16 01:22:09
timetrain
とりあえず次期首相の目は無くなったと見てる
2017/06/16 01:26:41
hidex7777
村井秀夫の姿がちらつくんだが。
2017/06/16 01:34:41
GOD_tomato
独り歩きでなく貴方の発言の趣旨が怪文書そのものでしょう。
2017/06/16 01:38:44
hyoutenka20
この件では政権側があまりにも緊張感も責任感もない対応ばかりで、そろそろ国政選挙で国民が政権に「お灸を据える」のが望ましいのかなと思うようにはなってきた
2017/06/16 01:39:32
eachs
これでも安倍が「印象操作」というフレーズを使い続けるのなら大したもんだな
2017/06/16 01:43:05
electrica666
言い出したのは私だけど誇張されて独り歩きしてしまって残念って話じゃないの。当人が把握していた文書なら怪文書扱いする意味はないのだし。まぁ隙がある発言だとは思うけどね。
2017/06/16 02:00:45
r-akiba0703
こういう上司に出くわしたことがある俺の運の無さが残念だ。
2017/06/16 02:01:26
snobbishinsomniac
怪文書だと判断した理由も調査しない理由も無しに結論だけで済ませていたから今さら説明しようがない。安倍と同じ謝ったら死ぬ病気。
2017/06/16 02:32:34
tsu_nyan
本当に残念な人だね
2017/06/16 02:35:18
tomatomato74
クズ。もしこんな子供がいたら親は叱るだろ?
2017/06/16 02:39:21
yosukegatz
これは失点だよなぁ。しっかりしてくださいよマジで。
2017/06/16 02:39:47
TKK8637F
コイツなに言ってんの?
2017/06/16 02:40:07
ss-vt
江田島に行って「五省」でも暗誦してきてほしい/こういうことをやり続けていたらいずれ心が壊れるのではないか
2017/06/16 02:50:13
kagehiens
日本人の風上にも置けないとは、こういうののことを言うんじゃなかったか。
2017/06/16 02:57:14
arrack
たった一ヶ月以内のこと忘れたのならビデオで見ろ。人として恥ずべき心が少しでもあるなら辞職しろ。あそこまで言って言い切ったのだからそれくらいの覚悟くらいあっただろ。
2017/06/16 03:01:47
houjiT
怪文書でないなら公的な仕事であんな文書がよく出回っている。出回ってないなら、あれは怪文書である。この程度の矛盾は解決してくれませんか官房長官どの。
2017/06/16 03:07:19
sgtnk
ボケたのかな?
2017/06/16 03:49:23
gnufrfr
怪文書などと言ったのは事実なので謝るべき
2017/06/16 03:50:24
solidstatesociety
深いい
2017/06/16 03:50:53
sasanach
怪総理と怪官房長官が牛耳る怪内閣。それを支持する怪国民。もういやだ。
2017/06/16 03:59:47
fb001870
尋常じゃない厚顔無恥さ/しかし文書出てきても政権は一切揺らがないというのはやっぱりなという感じ
2017/06/16 04:06:30
vabo-space
前川前事務次官に人格否定含む誹謗中傷をしてきたのが嘘だった事がばれ、最低でも謝らないといけない立場なのに、この期に及んで責任転嫁か・・人として最低すぎる|安倍政権の人達は道徳教育に口出す資格は絶対ない
2017/06/16 04:51:22
flatfive
あの時点で出所も信憑性も不明だったんだから、「怪文書のようなもの」で合ってるわな。内容や、(結果的に)実在するかに関係無く。まるで菅氏が頭から内容を否定したかのように喧伝されてたが。
2017/06/16 04:54:29
tomemo508
権力に雲泥の差がある役人を批判したのは、たとえ記者からの誘導尋問であってもまずかった。文書の発覚については「大変申し訳なかったと思うし、政府としては真摯(しんし)に受け止めたい」との言葉を信じたい。
2017/06/16 05:09:01
toshi20
狼少年だって「狼という言葉が独り歩きして残念だ」とは言わんと思うの。
2017/06/16 05:17:28
rna
経済人質にとってるからやりたい放題だな。自民党じゃなくてこいつ一人ターゲットに落選運動やったらどうなるのかな?こいつ一人落ちても自民党が負けないなら乗る人結構いるのでは。
2017/06/16 05:25:20
reijikan
第1段落の菅官房長官の発言は、日本語としてよく理解できないんだけども。
2017/06/16 05:47:41
quabbin
「怪文書」と表現して行動していたはずで、当初の印象がそうだったとか言うのは微妙だなぁ。一定の判断結果としてそういう言い方になっていたとしか言えないような動きをしてたんだから。
2017/06/16 05:53:32
sanam
半世紀後くらいに教科書に載りそう。悪い例として。
2017/06/16 06:09:22
toycan2004
メールの履歴や共有フォルダ管理ログなどを探って作成者を特定するなどしないなら怪文書に変わりないのでは?野党が持って来た初報は出所不明の怪文書だったので野党が言わなかった出所が明らかになっただけですよね
2017/06/16 06:12:42
cabinotier
今のご時世、一言一句後世に記録が残るのに、こういう恥知らずな物言いを公でできるってのはある意味大物よな。
2017/06/16 06:31:41
mikanyama-c
第二次安倍政権初期にあった「菅官房長官は首相の尻拭いをさせられててかわいそう」という同情の声はいまや全く聞かれないな…
2017/06/16 06:32:45
kei_1010
燃えとけ
2017/06/16 06:40:29
mizukemuri
安倍首相不支持の「人柄が嫌」という理由の一因を担う男
2017/06/16 06:43:44
machida77
一人歩きさせた本人の言
2017/06/16 06:45:40
good2nd
Q「撤回するか?」A「残念だ」…質問に答えたら負けなのか?
2017/06/16 06:58:32
wideangle
ははは、おっちゃんおもしろいことゆーねー
2017/06/16 06:59:00
ardarim
この言い種は誠実ではないと思うが、実在の職員とリンクする事実が出てこないうちは(隠蔽してたかどうかに関わらず)文書番号も無く実名が隠されたものを「怪文書」と言う表現自体は間違ってなかったでしょ
2017/06/16 07:06:12
santo
「菅官房長官という怪人だけが独り歩きしているのは極めて残念だ」
2017/06/16 07:10:02
kazoo_keeper
「ほぼ出所を特定してたくせに『怪文書』って事にして国民を騙そうとしてたでしょ」っていうメタなメッセージを読み取れてない人が多いような…。だから菅さんも「怪文書」ってことで処理できると思ったんだろうけど
2017/06/16 07:10:24
tomoya5
なんやねん
2017/06/16 07:22:11
Cujo
その批判はあたらない。。?
2017/06/16 07:28:48
nagaichi
国会は追求を恐れて急いで閉めたけど、官房長官は毎日会見しなきゃいけないから、前過を取り繕うのはたいへんねえ(棒)。
2017/06/16 07:30:26
maxide65
こいつも極めて残念だ。
2017/06/16 07:32:09
ryokujya
聞いてた記者のポカーンぶりが目に浮かぶ。
2017/06/16 07:38:19
T_Tachibana
おじいちゃん、こないだ自分で怪文書言ってたでしょ!そのうちお昼ご飯食べたのも忘れてしまうわよやーねぇ
2017/06/16 07:40:42
tokoroten999
この自責を他責にするやりかたは橋下がよく使ってた論法だよね。
2017/06/16 07:40:55
h5dhn9k
仮に残念だとしてもだ。そのリスク込みで発言するのが政治家の仕事だろ。
2017/06/16 07:42:39
mustelidae
怪しげな文書だから怪文書であってるという気もする
2017/06/16 07:43:30
flowing_chocolate
「そんなこと言ってましたっけ、フフフ」みたいなこと言ってた誰かが批判されてたよね。
2017/06/16 07:51:43
SndOp
そろそろ誰を辞めさせるか考えたかな?
2017/06/16 07:52:12
akdamar
なんというブーメラン‥‥
2017/06/16 07:53:17
te2u
独り歩きしているのは、適当なことを言ってそれを生み出したから。
2017/06/16 07:54:33
nao_cw2
「怪文書」を独り歩きさせたのは菅くん、おまいう。押しがなければ黒が白のままだったんぜ、あの時点では怪文書とかわけわからん。官邸は平民の主張を「知らぬ存ぜぬ、捏造だ」って平民を抹殺できる。
2017/06/16 08:01:20
rti7743
怪文書いい出したの貴方だろうw
2017/06/16 08:02:47
zu-ra
これさ、菅は政権を守るために無理を通しているわけじゃん?安倍は良血の経済左派ってだけでバカだから、どうにか持たしてるのは菅だよ。企業の危機管理と政治を一緒に語るヤツは何もわかっていない。
2017/06/16 08:03:16
cruller
「怪文書」はわしが育てた
2017/06/16 08:03:32
anigoka
怪長官
2017/06/16 08:04:11
d346prt
すごい、これほんとすごいよ! こんな人をなめきった発言あっても現政権を支持できる人はいないと思うが、もしいたらどうかしてるよね。
2017/06/16 08:05:45
ranobe
怪長官さまやで
2017/06/16 08:06:14
uturi
こやつめハハハ/真偽不明な文書だから調査する必要なしと断定したスタンスだったのが失敗かと。
2017/06/16 08:08:21
nemuiumen
出所不明な文書の全てに政府がまともに取り合う必要はないし、メモなんか公開しなくてよいと思うけども、自分で印象づけのために発した言葉を「独り歩き」と言うのはさすがに鉄面皮なのでは。
2017/06/16 08:23:16
blackdragon
怪文書扱いせざるを得ないほど都合の悪い文書だったということ。問題ないは当たらない。
2017/06/16 08:24:20
tzk2106
独り歩きしたんじゃない。ボーリングの球のごとく、そのワードを勢いよく転がしたのはお前だろ…って違和感しかない。
2017/06/16 08:27:30
fortake
撤回してもしなくても批判をされるのはわかりそうなことだし、初めの言葉のチョイスを間違ったんだよね。
2017/06/16 08:28:01
shironeko_t
ここ十年で最高の「お前が言うな」。殿堂入りも視野に入る
2017/06/16 08:32:07
sekreto
お前が死んでからも汚名は拭えぬだろう。
2017/06/16 08:32:16
CIA1942
「いずれのプロセスも関係法令に基づいて適切に実施しており、圧力が働いたり、行政がゆがめられたということは一切ない」だから適切なら適切でちゃんと詳細を説明してくれという話でな?
2017/06/16 08:34:52
fukasho39
自分で付け火しておいてよう言うわ
2017/06/16 08:38:52
egory_cat
怪文書という言葉が独り歩きする様に全力で印象操作してきたのによう言うわ。
2017/06/16 08:39:26
tecepe
人が風俗行っただのなんだので人格批判したりして、あげくにこの言いようだけど、やっぱり信頼できて強い野党が必要なんだろうなあ、この人達何言っても調子乗ってやがるから無理だと思う。
2017/06/16 08:40:38
yamadabushi
自分の勉強不足だか、そもそもこの加計学園騒動って何?よくわからん
2017/06/16 08:41:16
fphantom
言葉は動いてない。ただ自分らが訳のわからない方向に歩いて行っているだけだよ。
2017/06/16 08:43:00
tbsmcd
国会が終われば勝ちだと思ってるのだろうけど、菅の発言は国会内のものではないので、閉会後も機を見て「怪文書」発言追及・デモをしてやるしかないのかな。
2017/06/16 08:43:29
gatorera
自民党支持派だけど、流石にこの言葉には「そりゃないわ」というしかない。今までのマスコミの報道のやり方を見て、そういう風に取り上げられるということが分からなかったんだろうか。
2017/06/16 08:49:31
vlxst1224
何となくこの人からは無機質で機械的な印象を受けていたんだけど本件に関しては妙に感情的というかスキを晒し過ぎてて、何か触れられたくない所に触れられたんだろうなと。それがあなたの執着ですね感
2017/06/16 08:50:41
htnmiki
呆れる以外にないな。政治不信の元凶だ。
2017/06/16 08:55:08
azumi_s
あなたが言うか、それを
2017/06/16 08:57:41
rgfx
流石にこれは「アベ政治を許さない」ステッカーがお似合いの案件なのでは…
2017/06/16 08:58:27
hiby
誰かあなたが言い出した事ですが、と教えてあげた方が良いのでは。恐らく痴呆なので早く引退して。
2017/06/16 08:59:35
tome_zoh
暫定"一連の対応で最も株を落とした人"トップに躍り出た感。
2017/06/16 09:12:53
orangehalf
怪文書という言葉が独り歩きしたという閣議決定まだー?
2017/06/16 09:13:40
sadn
発表時点ではまだ怪文書だったと思う
2017/06/16 09:26:45
sucelie
「今でも怪文書だと思ってる」くらい言えばいいのに
2017/06/16 09:27:27
aomeyuki
いろんな意味で無能。
2017/06/16 09:38:04
shinonomen
これって公文書だと分かったのに怪文書だと言ったことは撤回しないってことだよね。一言撤回しますと言えば済むのに、何でそんなに怪文書であることに固執しているんだろう。
2017/06/16 09:40:50
fu-wa
朝日と民進党が出した文書と今回見つかった文書では、書式やフォーマットがちがうという報道もあり、まだ怪文書である可能性は否定できないのでは。
2017/06/16 09:49:19
TakamoriTarou
怪文書だったという指摘はあたらないだろ。(菅話法 印象操作はやめるべき(安倍話法
2017/06/16 09:55:09
Ayrtonism
強い言葉が一人歩きするのは当然。寝言は寝てから言え。
2017/06/16 09:57:42
hituzinosanpo
キャッチボールに なってない。自分が ゆったことなのに、「独り歩き」と 責任のがれ。意味が わからない。
2017/06/16 10:02:13
haruka23
選挙で選んだ神奈川2区の皆様はこういう素晴らしい議員を選んで鼻高々なんだろうな。横浜の誇りなんだろうな。
2017/06/16 10:09:56
myogab
不都合は全部誰か他人のせい
2017/06/16 10:15:43
Caerleon0327
怪文書の父は菅さんで、その子がハイハイから二足歩行したのに、喜びもせず、認知もしないなんて非道い(ポエム)
2017/06/16 10:22:58
takuzo1213
「怪文書」呼ばわりで「印象操作」してた人が何か言ってる。
2017/06/16 10:25:48
usausamode
「覚えてないが、先日認知症の診断が下った」ぐらい情けない言い訳をまってたのに、がっかりだよ。
2017/06/16 10:44:38
hpbiz_gpc
よく言うよ…。
2017/06/16 11:03:37
natuboshi
悪いのはすべて他人のせい。
2017/06/16 11:27:19
mamezou_plus2
誠実さで言えば自民党と民主党、どちらがマシな対応だったのか…。(この記者会見については、コメントもしたくない気持ち)戦争、大地震、原発事故。どれが起きても、保身が第一ではなく対応出来るのかね?現政権は?
2017/06/16 11:28:30
Hidemonster
遺憾の意を表明!?
2017/06/16 11:45:39
SUZUSHIRO
やったぜ。 投稿者:変態糞官房長官
2017/06/16 12:05:18
jaguarsan
怪文書の使い方として「出所が不明な文書」を指すのは普通で、内容が怪しいという意味は副次的なものだよ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E6%96%87%E6%9B%B8
2017/06/16 12:06:46
astrocyte
こんな発言して大丈夫か?共謀罪成立で駆け込みテロとか起きないか?
2017/06/16 12:10:42
hobo_king
いや貴方が怪文書扱いの本丸だし、最初の調査で発見できなかったじゃなくて「隠してた」だろうし、流石に誠実さが無さ過ぎると思います。
2017/06/16 12:16:38
thirty206
この人歴代官房長官でも最強クラスの対応力だと思うわ。この人を陥落させないと倒閣なんて無理無理。
2017/06/16 12:19:54
hharunaga
安倍内閣が独り歩きして残念ですw
2017/06/16 12:22:22
babi1234567890
w
2017/06/16 12:49:25
kenjou
こういう人間がいつまでも官房長官を務めていることを、許容しているのがおかしい。もっと糾弾するべき。
2017/06/16 13:15:03
yuji0914
火のないところに煙はたたないと言いますしね。どうなのか?
2017/06/16 13:44:27
sharp_m
これはひどい
2017/06/16 13:53:20
masayawest
この人ホントに酷いなぁ。質問はかわすものではなく、答えるものなのに。まるでbotのようになってしまわれた。
2017/06/16 13:58:56
securecat
自分でそう指摘したのだから独り歩きして当然だろうに
2017/06/16 15:34:17
muryan_tap3
記者のツッコミ力が低すぎてイライラする
2017/06/16 15:57:35
sasimi07
何言ってんだこいつ
2017/06/16 18:51:06
excalibur_sword
自分で言ったことも覚えてないとか
2017/06/16 19:23:59
hesocha
流石にこの言いようはないわw
2017/06/16 20:14:54
bornslippy
最低でもこの人はクビだろう。
2017/06/16 22:20:21
hayakuzaka
いや、実は直接指示したのは萩生田じゃなくて、この怪長官ぬらりひょんなのではないか?(迷推理)
2017/06/17 06:12:35
d-ff
「怪文書」を連呼したコア層から「梯子を外された」と憤怒、怨嗟の声が上らぬのは百も承知の官房長官。とりあえず否定、無根拠でもデマでも政敵の出鼻を挫く、ファーストインパクトを削ぐ事が勝利条件の陣営なのだ。