2017/05/25 16:17:35
nminoru
馬鹿な。カールを打ち切るとは。明治製菓に抗議するために、以降の全てのツイートに「それにつけてもおやつはカール」を着けてやる。大カトーに倣って。
2017/05/25 16:17:36
hirokinko
なんと!
2017/05/25 16:18:25
seabose
低迷してたんすか。商売の都合だから仕方ないのかもしれないけど。カールおじさんの顔とあの歌が浮かんでくる
2017/05/25 16:23:01
ninosan
カールってどの味にも「海老」が仕込まれているけどなんで?これのせいで喰えないんだよ(´・ω・`)
2017/05/25 16:25:12
kowyoshi
マジかよ。今の覇権スナック菓子ってなんなんだろ>1990年代に190億円前後あったカールの売り上げは、2015年度に60億円程度まで減少
2017/05/25 16:25:36
gyogyo6
詳報
2017/05/25 16:31:08
kaeru-no-tsura
ギャ!
2017/05/25 16:32:26
mikawa_1964
マジでか。これからは食べたくなったら関ヶ原や鈴鹿峠を越えなきゃならんのか…。
2017/05/25 16:33:03
goronehakaba
ヘイ、カール!ヘイ、カール!ヘイ、カール!
2017/05/25 16:38:11
norinorisan42
まーじーで?まあ関西より西側だし薄味があればいいししばらくは食べられるのか…でもショック
2017/05/25 16:53:03
kyo_ju
"売り上げ低迷が原因で、9月に店頭から消える見通し。関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売を続ける"コンビニの棚にあまり置かれなくなってたのかどうか(今一つ記憶が曖昧)
2017/05/25 16:56:41
hesocha
販売終了とか言われると食べたくなる
2017/05/25 16:57:25
eatspiroshiki
これからはカールが西日本旅行のおみやげになる時代。
2017/05/25 17:02:18
hankyu_taiga
関西はセーフやなぁー!😌
2017/05/25 17:03:56
solidstatesociety
キャベツ太郎の一人勝ちか
2017/05/25 17:09:26
sotokichi
悲報!
2017/05/25 17:09:38
kkobayashi
カールそんなに売れてないの・・・
2017/05/25 17:19:39
toshi_suzuki
がーんがーんがーん!!
2017/05/25 17:19:53
shimaguniyamato
えええぇ。ひさしぶりにかってこよ。
2017/05/25 17:21:15
shimooka
え、カール売れてないの?『関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って』カレー味が好きなんですが。。。
2017/05/25 17:24:58
fuka_fuka
中東で売ってたのかと一瞬思ったわ。永遠の定番なのかと思っていたが…
2017/05/25 17:26:45
technocutzero
コーンポタージュ味が超うまい
2017/05/25 17:27:05
moondriver
この後、関西からのカール密輸入がヤクザのシノギになるのであった……
2017/05/25 17:39:15
hi_kmd
カールおじさんの再就職先が心配だ。
2017/05/25 17:42:15
june29
えっ カール終わるの…!?!?
2017/05/25 17:42:33
princo_matsuri
転売したら儲かーるぞ急げ
2017/05/25 17:47:06
tamuo
「販売終了」という事実よりも「販売終了の判断に至らしめるくらい、東日本では人気なかったの?」という疑問と衝撃。開けたら最後、あんなに中毒性の高いお菓子なのに、特にチーズ味。
2017/05/25 17:48:51
isano
そういや最近食べた記憶はないな
2017/05/25 17:56:44
K-Ono
なんと。
2017/05/25 18:01:05
ockeghem
僕以外にも、中東でも売ってたのかという反応があり安心した(違
2017/05/25 18:04:55
kiri3
60億売ってもダメなのか
2017/05/25 18:07:44
jt_noSke
いままで買ってきた客が怒-るぞ
2017/05/25 18:11:57
hiroshe
何を言ってるんだ、一番うまいのはカレー味じゃないか。
2017/05/25 18:14:34
sionsou
たしかに1年以上食べてない気がする。イベント時に配布されたら食べるレベルかも。なんだかんだカールは新味も言うほど出てない気がするしコンビニでも見かけないしね。しょうがないか・・・
2017/05/25 18:18:36
akio624
カレー味が無くなるの?
2017/05/25 18:22:35
outroad
関西人こそが勝ち組だったのだ!
2017/05/25 18:30:10
tym1101
我が家には特定のお菓子をストックする文化はないですが、多くの人にはお気に入りのお菓子があるんですかね?
2017/05/25 18:33:03
thesmophoros
「キノコの山」を東日本限定、「たけのこの里」を西日本限定とかにすれば面白そう。暴動とか起きたりして。
2017/05/25 18:35:58
rise_more
辛い。
2017/05/25 18:37:59
ushi_mo
ポテチ食べないけどカールは食べきりサイズの小袋でたまに買ってる。カルビーの似たようなサイズのスナックよりちょい割高で売られてても味が好き。なくなったらいやだなぁ。
2017/05/25 18:42:22
hammam
カールは封を開けて一晩たったくらいに湿気ったのがおいしい
2017/05/25 18:42:26
ktakeda47
ウソでしょ?え?ウソでしょ?えええっ!? 😭
2017/05/25 18:43:16
GROOVY
おばあちゃんとの思い出のお菓子だったのになあ。よく2人で食べてたよ。
2017/05/25 18:43:54
enemyoffreedom
お願いだから虚構だといってくれ
2017/05/25 18:44:56
razokulover
またひとつ、指のほうが旨いお菓子が消えてしまうのか
2017/05/25 18:45:29
ion4
メルカリに出品しようかな
2017/05/25 18:46:46
wakabaroom
うすあじを置いていてくれれば買うのに、店頭に無い…。今後は帰省のお土産で買い占めだね。
2017/05/25 18:47:36
mokomokotezawari
関西でもカレー味はもう食えないのか…
2017/05/25 18:47:38
HanaGe
カレー味がなくなるなんて!
2017/05/25 18:48:08
T_Tachibana
チーズ味、開封即イッキ食いしてしまうので手に取らないようにしていたら…(泣)コンビニで少量パックを100円で売ってくれたら常食にするのに…
2017/05/25 18:48:11
young_panpan
カールの食べカス口の周りにつけたままの小学生が消えるのか…
2017/05/25 18:48:47
sika2
たしかにこのところ買ってないけどさ、カールの無い世界なんて考えられないよ。
2017/05/25 18:48:51
tomoya_edw
関西育ちで、よかった★(ちえみ風
2017/05/25 18:49:59
takagi-briarpatch
チーズ味が好き!前歯の裏にひっつくところ以外は。
2017/05/25 18:50:14
akiraki
東京で「うすあじ」売ってないんだもん…
2017/05/25 18:52:55
beerbeerkun
またプレミアム価格つける業者が出てくんのかなぁ
2017/05/25 18:52:58
bbk0524
つい2、3日前にうすあじ(いつもはカレーかチーズあじ)を衝動買いしたのは関西人の血が虫の知らせをキャッチしたからか……?
2017/05/25 18:53:06
pacotch
唐草模様の風呂敷を背負った泥棒が絶滅して久しいのに、カールおじさんまで西日本に引きこもってしまったら、今後口の周りに丸くヒゲを生やしたおじさんをどう形容したら良いのか問題が深刻です。
2017/05/25 18:54:07
mr_yamada
うお! 見出しだけさらっと見て、ポテチと同様に芋の不作で一時販売見合わせだと思ってたら、今後売られなくなるってことなの? 原料芋じゃなかったし。
2017/05/25 18:54:09
k-holy
「大人の贅沢カール」とかで試行錯誤してたのはそういう背景があったのかな。カレー味もそっちで出してるしな…/贅沢カールも終了らしい
2017/05/25 18:54:28
OUMUkun
同じ棚にキャベツ太郎がなかったら買ってたんだけどね~ごめんね~(^^;)
2017/05/25 18:55:05
hidenem
毎度人の家に上がり込むときにチーズ味のカールを持ってきた友人を偲ぶ。
2017/05/25 18:58:03
syouhi
amazonのカールに転売ヤーが集まるのかなあ。あるいはメルカリで闇カールが出回るのかな/歯にサフサフが詰まるのであんまし好みではないかな
2017/05/25 18:58:38
Gelsy
歯にくっつくからな、あいつ。
2017/05/25 18:59:49
uchiten
あの鳥類学者さんがショックをうけて禁断症状が出ているのでは。
2017/05/25 19:00:31
zu-ra
全然食べてないけど、なくなるって言われると食べたくなる不思議。
2017/05/25 19:01:27
b4takashi
そんなに売れてなかったの?!?
2017/05/25 19:02:05
haniwa75
なんかそれらしいこと書こうとして「オヤツ」と入力したら変換候補に時計の絵文字が出てきた。役には立たないが新しい発見をありがとう、カール。
2017/05/25 19:02:50
whkr
まあでも、皆が健康を追求しだしたら、スナック菓子や清涼飲料水は無くなる運命だからなあ。過激な言い方すると、消費者の寿命を換金する商売だし。
2017/05/25 19:03:35
aosiro
長野は中部に入るよね?!
2017/05/25 19:05:10
raimon49
カール食べてて歯にくっついて困るから味は別に嫌いではないけど自分から積極的には買い求めないタイプのスナック菓子で、このニュースに衝撃を受けてる人の多さに衝撃。
2017/05/25 19:06:56
masao_hg
うすあじが1番美味いのにな。
2017/05/25 19:08:11
rain-tree
ちょっと待って、大人のカール時々買ってるのに
2017/05/25 19:08:28
kemuken
関東だと「うす味」売ってるところが少なくてねー。以前は少し離れたスーパーまで買いに行ってたけど最近は‥‥。残念。
2017/05/25 19:09:42
POPOT
えええ。カールのない世界がもうすぐ来るのか。
2017/05/25 19:09:51
Cichla
早食い競争の定番アイテムだったなあ。飲み物無いとビックリするくらい食べづらくて,むせると口からカールの粉が吹き出すので観客受けが良かった
2017/05/25 19:10:56
tanakamak
TOPVALUで類似品が出ないかしら
2017/05/25 19:12:08
Gonzoo
カールよりもきのこの山のほうが売れてないんじゃないの?と意味もなく煽ってみる
2017/05/25 19:12:45
doksensei
カレー味を主力に据えていたら俺はもっとカールを食べていたかもしれない。チーズやうすあじも好きだが買って食べる程ではない。食べたい時にカレー味が売ってない。これでは買えないのだよ
2017/05/25 19:17:30
browncapuchin
中部以東民だけど,どっちにしても日本からカレー味が消えるなら同じ事.
2017/05/25 19:18:41
douzokun
(キャベツ太郎に)切り替えていく!
2017/05/25 19:19:16
uehaj
えーっ。ひどい、悲しい、と思ったが、そういえば食べてないな。
2017/05/25 19:20:37
kawaiikappa
近所にカール作る工場あるんだけどチーズ味作ってる時のにおいはものすごい
2017/05/25 19:21:04
masamkur
カールのお土産化。
2017/05/25 19:21:13
mikantabete
宣伝が下手なんじゃないの。これだけ反応があるのだから話題作りが不足してたんだよ。
2017/05/25 19:21:42
yosukegatz
ってことを言われるとカレー味を食べ納めしたくなる
2017/05/25 19:22:18
zambia
西日本が転売ヤーになるのが腹立たしい。
2017/05/25 19:22:52
Josui_Do
販売不振が原因とな。よくよく考えるとスーパーやコンビニではカールに類似したコーンスナックのPB商品がたくさんあったよね。そのせいもあるかも
2017/05/25 19:23:12
asinokou98
カールが売れないなんて時代が来るなんて・・・ 栄枯盛衰、世の習い。
2017/05/25 19:23:41
kote2kote2
また転売騒ぎのタネが
2017/05/25 19:24:40
nikousatsu
言われてみればスナック菓子のコーナーに置いてないところが多いな。ねちょねちょするけどうまいのに。
2017/05/25 19:24:53
hinail
これ歯にネチョネチョくっつくし、指もベタベタになるから自ら進んで食べない[food]
2017/05/25 19:26:18
yonta24
西日本からヤフオクでお届けみたいな未来が見える
2017/05/25 19:26:44
white_rose
普通に売ってるし売れてそうだけど。品薄商法じゃないの
2017/05/25 19:28:15
HarYos
「中東」で販売終了かと思ったら中部以東かよ!
2017/05/25 19:28:39
milkmooncake
カールなんて数年食べてないけど帰りに買って帰ろうと思いました
2017/05/25 19:29:07
chico_chica
個人的にはリッツ、オレオがヤマザキを離れた時以上の衝撃。
2017/05/25 19:29:11
DameKinoko
西で販売されたカールを東に流すやつには厳しい罰がくだされる
2017/05/25 19:30:20
leiqunni
口がパサパサになる。口の中に張り付く。自分で買ってまで食べようとは思わない。「おやつはカール」だから、おやつ組み合わせに入ってる率が多かったのではないか。チーズ味の味は別のお菓子に残してほしい。
2017/05/25 19:31:11
hat_teejay
カール・マルクスの著書が中東で発禁になったのかと思ったら違った。
2017/05/25 19:33:46
boobook
都民最低だな
2017/05/25 19:35:52
vonucello
うすあじこそ至高、異論は認めない。が、カレーあじがなくなるのも困るな…
2017/05/25 19:38:19
kurukurukururi
関西みやげがカールの時代へ
2017/05/25 19:41:05
younari
食品は需要が無いと赤字がモロにでるからなー。悲しいけど仕方ない。
2017/05/25 19:42:29
katsusuke
中部地区だが月に一袋くらいは買ってるライトユーザーだったので悲しい
2017/05/25 19:43:04
takaf
ホンマかいな!?これで551の豚まんに続き、関ヶ原から向こうに行く時の定番手土産が増えそうやな。
2017/05/25 19:46:09
mur2
受験シーズンどうするんだ。カールで受カールのおかげで受かってた人は少なくないぞ。
2017/05/25 19:48:36
superabbit
最近見かけないと思っていた。カールのチーズ味は他のスナックにはない独特の中毒性のある濃厚さだったのに。あれと同じ味のものがないんだよなぁ。
2017/05/25 19:50:47
kyo1man
売れ行きと流通で合理化? 埼玉の工場のラインで違うモノを? 中部以西からの新たな(関東への)お土産の定番? この話題で関東でもブームになって販売継続とか… 因みに『エクストルージョンクッキング』の代名詞カール
2017/05/25 19:50:52
spirobis
スナック菓子が好きな人間には寂しい限り。
2017/05/25 19:51:50
freefox
何でだー!
2017/05/25 19:52:28
takigawachristel
カールおじさんの身にもなれと言いたい
2017/05/25 19:52:45
kirifue
皆ジャンジャン発売される新製品に目がくらみ、散々世話になったなじみ深いお菓子をないがしろにしてきたせいだよ。そのツケが回ってきたんだ。ワ〜ン、カールおじさん、ごめんよぉ。 #食
2017/05/25 19:53:19
satokumakuma
カール普段食べないけど、ないのは寂しいな…(わがまま)
2017/05/25 19:53:27
kana-kana_ceo
えー、残念です。
2017/05/25 19:55:02
chatetu
うすあじ派‼︎
2017/05/25 19:57:36
broccomini
えええ!あんな定番のお菓子が終了するなんて
2017/05/25 19:58:15
seiroten
カールをアマゾンで頼まなければならない世界がこようとは。
2017/05/25 19:59:59
mozzer
関東の人が、うすあじの存在を知らんかったことにショックを受けた思い出
2017/05/25 19:59:59
kaionji
たしかに最近買ってなかった
2017/05/25 20:00:15
GOD_tomato
うカール なくなーる
2017/05/25 20:00:18
izmii
こういう時にとりあえずメルカリを想起するようになってきたので、メルカリは凄いと思う
2017/05/25 20:00:18
smicho
…ちょっと意味がわからないんだけど、それを決めるのは小売じゃないのか。
2017/05/25 20:00:38
tGsQqV
そういえば最近食べてないし見てないし別になくなってもいいや。
2017/05/25 20:01:06
FeZn
カールのない世界か…… 最初、虚構新聞かと思った。
2017/05/25 20:01:20
ueshin
地域限定の販売戦略って、低迷をはじめた商品に適用すれば、存続が長くなるかもね。
2017/05/25 20:01:29
cu6gane
漫画「だがしかし」でどんな反応があるかは気になる(そこかよ)でも、なんだかんだドンキ辺りが大量仕入れとかして今まで通り売りそうとかは思わなくもない。
2017/05/25 20:01:39
Iridium
カールは甘いので食べづらい印象がある。トウモロコシ系の戦いだとドリトスには負ける
2017/05/25 20:02:08
acealpha
やまちゃん辞めへんで戦略ではないだろうか(邪推
2017/05/25 20:02:08
nisisinjuku
東京で売らなくなるの?(´・ω・`)
2017/05/25 20:03:55
Baatarism
売れてなかったとは思わなかった。
2017/05/25 20:05:46
joe1978
カールと言えば、明治が道頓堀にカールの看板を出した際、グリコ本社にご挨拶に行ったってニュースは面白かった。
2017/05/25 20:06:59
shozzy
いまどき、欲しかったらネットで買えるしなぁ。
2017/05/25 20:11:06
hiruhikoando
そういえばテレビにおじさん出てこないな、とは思ってたが…。
2017/05/25 20:12:14
norixto
えーうそー
2017/05/25 20:15:13
harry0000
今後はAmazonか問屋経由で買うしかないのか?
2017/05/25 20:15:18
Shabondama
さよなら、カールおじさん。
2017/05/25 20:18:33
toppogg
まあ買わないしなぁ。
2017/05/25 20:19:08
abracadabra321
ローカーボ版出せば一発逆転なのにな
2017/05/25 20:19:21
YokoChan
カールのチーズ味とラーメンのうまかっちゃんは尻穴のにおいがするとか誰かが言っていた。嗅いだこと有るんか!それ以来、食欲減退。
2017/05/25 20:19:49
uo_uo
そんな!ポテトチップスと違って唯一無二なのに。もう遅いかもしれないけど積極的に買うようにする
2017/05/25 20:20:21
zakkie
想像だけど製造設備の老朽化が理由だと思う。
2017/05/25 20:20:31
nazotyuu0522
カールがローカルお菓子になる日が来るなんて…うちの奥さんさっそく買ってきてたw
2017/05/25 20:22:53
takemako
うへー( ´艸`)っと思ったけど冷静に考えると確かに食べてない。薬局で安売りもしてないし。買ってもかさばるし、味も大したことないもんなあ(笑) 食べられずショックよりかはノスタルジーなところな人が多そう
2017/05/25 20:23:36
Ukey
確かに何年もカール買ってない。ポテチはたまに買うのに。
2017/05/25 20:25:49
yoshi1207
やはり味は好評みたいだけど、「指に粉が付く」というPCやゲームが身近な環境では敬遠される点や歯に食べ滓が付着しやすい点を改善出来なかった、とかかなぁ?低迷の原因は研究してるんだろうか?
2017/05/25 20:26:04
watermaze
ふるさと納税の贈呈品にすればいいんじゃない?
2017/05/25 20:26:19
takhasegawa
関西大勝利。
2017/05/25 20:27:59
rub73
衝撃!今でも普通に買うのに。
2017/05/25 20:29:25
takeishi
正直リスカのコーンポタージュ味スナックに浮気していたのは認める。しかし今後うまい輪にカレー味とかが増えていく未来とか、それでいいのかカールおじさん!
2017/05/25 20:29:27
suien42
カールに限らず、パフ状スナックの需要自体が以前ほどじゃない気がする。スナック菓子はフレーバーだけじゃなく食感もバリエーションが増えて好みが分散してそう。
2017/05/25 20:29:28
biyoub
カールはずっと無くさないでほしい!!
2017/05/25 20:30:35
vespid
定期的に買ってたのになあ。
2017/05/25 20:30:43
seiyuDB
指が汚れる?箸で食うでしょ?
2017/05/25 20:30:59
cosmosquare77
カールがお土産になる日がまさか来るとは。
2017/05/25 20:31:58
cafeduck
カールおじさん問題から人気が…。たぶん違う。
2017/05/25 20:34:14
karatte
新たな転売屋の獲物
2017/05/25 20:39:41
Sediment
カールのCM見かけなくなったもんなぁ。カールって言われてピンとこなかった氏。
2017/05/25 20:41:18
kukko2100
カールおじさんさようなら!
2017/05/25 20:47:40
mahal
ウ・カールが発売されなくなることで、中部以東の受験生が軒並み受験に落ちまくり、Amazonで関西の店舗にカールの発注が続出する未来を予言(するな)
2017/05/25 20:49:48
mongrelP
八月まで、かつトウモロコシ使ってるってことは道産の製品が使えないというアレとかかな。北海道でも食えなくなるわけだが。
2017/05/25 20:50:32
gamil
おみやげとしてカールを買う時代がやってくるのかもしれない
2017/05/25 20:50:56
chankuri
コーンポタージュ味が大好きでした
2017/05/25 20:51:19
dodonpa123
低迷と言っても生産中止にするほどだったんでしょうか?驚きです!
2017/05/25 20:51:32
aaaaiyaaaa
なぜか世界陸上で長嶋茂雄氏が叫んだ「ヘイ、カール!カール!!」のシーンを思い出した。関係ないが。
2017/05/25 20:52:42
jinakira
コンビニのPB品ばかり売れるからでは
2017/05/25 20:54:22
thyself2005
マジかよ。さり気なく「それにつけても…」って表現使ったりしているのに。セブンプレミアムとかのコンビニ安価版で販売継続してくれないかな。無理ならネット通販でもするか。
2017/05/25 20:54:23
hobiwo
カールズバーとかお店やれば繁盛するかも。
2017/05/25 20:54:49
waterperiod
ごめんねカールおじさん、関東人の私が幼少期は袋食いする程あの口溶け食感が大好きだったのに、最近カロリーを気にして食べなかったばかりにこんなことになってしまって(T_T)。
2017/05/25 20:56:33
camellow
確かに何年も食ってないな。しょうがない。
2017/05/25 20:57:46
ikumen_papas
いつもそばにいてくれたのに、雑な扱いしてスマンね
2017/05/25 21:00:53
chk925
海老が含まれなければ食べられるのに、と思ってたら販売しなくなるらしい。海老が入っていたばかりに…残念。
2017/05/25 21:02:31
anneneville
え?つまり関東では売られないということですか?もういろいろな意味でお年頃だからジャンクフードはあまり食べられないけど、カールおじさんもカールも好きだった。すごく残念。慣れ親しんだ物が消えてゆく悲しみ。
2017/05/25 21:02:44
nyokkori
東日本の奴はうま味を理解せぬ蛮族なのか?理解不能である
2017/05/25 21:03:04
willbehappy777
子供の頃からの馴染み深いお菓子ですが、近年は一袋一気食いすると胸焼けがしてたから買うの控えてた。明日買いに行こう。
2017/05/25 21:03:58
Caerleon0327
中東で売ってたのか、と勘違い
2017/05/25 21:08:52
chibaccho
( i _ i )
2017/05/25 21:13:04
ewq
確かに東京ではカールってあまり見ないな…九州にいた頃はカールのチーズ味が定番お菓子だった
2017/05/25 21:13:43
taka37564
「それにつけてもオヤツはカール。ボール1つにきりきり舞いさ」も遠くなりにけり。
2017/05/25 21:15:25
s_atom11
下手な事件よりも衝撃的。ってしばらく食ってないわ。仕方なしか
2017/05/25 21:16:17
cpktan
販売終了は残念です。
2017/05/25 21:16:25
btron
カレー味がなくなるんか・・。うすあじが残ったのは良かったけど、関東では買えなくなるのね・・。最近、スナック自体を食べる機会が減ってるけど、カレー味も残してほしいなぁ・・。
2017/05/25 21:16:49
takahasim
正直、前時代のお菓子だよね。
2017/05/25 21:18:09
munetak
マジか?/カレー味好きだったのに。
2017/05/25 21:20:19
benriman
受験に「ウカール」ことができなくなる。
2017/05/25 21:21:06
thunder683
うちの母の大好物なのに…
2017/05/25 21:22:08
acooooooon
この決意が偉い。ロングセラーにこだわるのもいいが切る勇気必要。一億総糖質制限時代にスナック菓子はもう衰退するしかない。
2017/05/25 21:22:17
spmilk
くっそうまいよカール しっとりしてたスティックも好きだった
2017/05/25 21:24:29
cruller
衝撃
2017/05/25 21:24:39
hapze-23_45
カールそんなに好きではなかったがこうなると悲しいな……
2017/05/25 21:25:36
Wafer
id:nminoru ブックマークだと文字数制限に引っかかってしまいました。
2017/05/25 21:26:11
mori99
西日本では頑張って欲しい。亡父の定番だったので母が墓参り用に小袋を定期購入している。故人の嗜好には更新がないからなあ
2017/05/25 21:26:55
amanoiwato
かつてカルピスがカルピスウォーターの登場により低迷から脱したように、カールも新たな発想によって復活して欲しい。とりあえずなるべく食感を保ちつつなるべく手を汚さずに食べられる方式を考えて欲しい。
2017/05/25 21:27:09
ukonedaishou
これは新たな東西冷戦の火種になるね…。 (ノД`)
2017/05/25 21:29:24
yomichi47
別にAmazonで買えれば問題ないでしょ
2017/05/25 21:32:00
as3187
「三重県はアウト」らしい…三重県は中部地方じゃないのに!!
2017/05/25 21:36:07
tenkinkoguma
刑事犬カール
2017/05/25 21:38:26
santo
やばい、今食べないと二度と食えなくなるかもしれん
2017/05/25 21:39:51
yakudatsujoho
そういえば20年近く食べてねえな
2017/05/25 21:40:10
wa_kanou
ええええ!?待って!これからは定期的に買って食べるから考え直して!!
2017/05/25 21:42:15
kotublog
中東で販売中止になったのかと思った。疲れてるのかな・・・
2017/05/25 21:43:44
nagapong
五年ぐらい食べてないし残念でもないし当然
2017/05/25 21:45:11
yasudayasu
登場から半世紀近くがたつスナック菓子「カール」の販売を、中部地方以東で8月生産分を最後に終了。ポテトチップスなどの人気に押され低迷していた。関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」に絞って販売を続ける。
2017/05/25 21:45:12
hamachang1111
関東とかじゃカールは売らなくなるのか・・・
2017/05/25 21:45:44
catryoshka
普段全然食べないから知らないんだけど、「うすあじ」って何味なの
2017/05/25 21:46:19
urashimasan
きみらがまずい棒ばっかり買うから
2017/05/25 21:49:32
maisondefkn
まじか?
2017/05/25 21:50:16
hogege
カールのカレー味が無くなる(>_<)あんどこっち(東京在住)でカールが手に入らなくなる!!!(T^T)
2017/05/25 21:50:25
shiraber
中東メンションがヤフーからきたし
2017/05/25 21:51:14
azarasi75
残念
2017/05/25 21:54:52
wow64
64gになったときに「騙された」感を感じて以来一度も買ってないな。安くて量も多いチートスを見習ってくれ。
2017/05/25 21:55:37
master-0717
たぶんAmazonで買える
2017/05/25 21:56:49
madridNewyork
チョコカールとか塩カールとか出して世間様にプロモーションしないからだよ
2017/05/25 21:57:21
midnight-railgun
むかし伊集院が「カールのチーズ味がおいしいと感じられなくなったら偉くなり過ぎてる」みたいなこと言ってたな (詳細うろ覚え)
2017/05/25 21:58:17
sauvage
うちの近所じゃスーパー、コンビニ、ドラッグストアに必ずあるなぁ。関西の飛び地だったのかなぁ。カールで造花つくる会社でもあるのかなぁ。
2017/05/25 21:59:21
hankatsuu
ここまでミッチー、三橋美智也なし/「いいもんだな故郷は」/初っ端に「あの歌」はあったけど
2017/05/25 22:01:49
udongerge
カールの存在感が薄くなって行ったのは、やはり三橋美智也の不在が大きな原因なんじゃなかろうか。
2017/05/25 22:02:21
ex02xx
キャラメルコーンの方が美味しいもんな
2017/05/25 22:03:18
pecorino_hamano
例によって「カールロス」とかいうんやろ?
2017/05/25 22:04:48
htnmiki
カールおじさんは馴染み深いがカール自体は歯にくっつくからほとんど食べる機会がなかったなあ
2017/05/25 22:05:40
nicottowatch
スナック菓子は基本毒やからなぁー
2017/05/25 22:07:01
laislanopira
うすあじを打ち切ったら暴動になる
2017/05/25 22:10:38
tennooto
さよなら、カールおじさん。
2017/05/25 22:10:52
booobooo
カールが通貨と化す日も近い
2017/05/25 22:16:47
iku-sawa11
今年いちばんのショック。関西住みだけど
2017/05/25 22:17:19
trade_heaven
これで明日から関西でもカールがバカ売れして買えなくなったりするのでは
2017/05/25 22:18:55
shiromatakumi
個人的にはピザポテトの販売休止の方が辛い
2017/05/25 22:19:09
j3q
ピザポテト以上の買占めが起こりそうな予感
2017/05/25 22:19:26
ustam
なーに…うまい棒を輪切りにして食べれば…
2017/05/25 22:21:58
harabow
だいたい年に1,2度食べたくなる時があって、うすあじ買ったのが先週だったのに。。。昔、関東でうすあじが見当たらなくて、帰省の際まとめ買いしてたけど、またそうなっちゃうのか
2017/05/25 22:22:34
gentafron
かなしすぎる!とはいえたべてないもんな。。
2017/05/25 22:24:37
nost0nost
東夷には過ぎた高貴な味である為が本当の理由だろう
2017/05/25 22:25:39
yarukimedesu
よく食べたけど、自分では買ったこと少ないイメージ。
2017/05/25 22:27:04
memoryalpha
現在タイトル修正されて「低迷原因」という単語が消えてる。
2017/05/25 22:30:39
a2de
まぁ中部以東で買えないっていっても今はネット通販あるしね
2017/05/25 22:34:55
kohgethu
カール、旨いんだけど、敢えて言うなら、歯の隙間に詰まりやすいんだ………。取るの面倒なんだよあれ………。好きなんだけどさ………。
2017/05/25 22:39:18
ijustiH
中東に見えた。し、似たようなブコメがあって、だよねー!、って思ってる
2017/05/25 22:41:13
nagmog
あまり食べたことはなかったけれど、子どものころよく見かけたCMのことは強く印象に残ってるなぁ。少し寂しい気がするのはそのせいかな
2017/05/25 22:41:44
Hamukoro
うまい棒とキャラかぶってるもんね
2017/05/25 22:46:23
chocolaterock
今日スーパー行ったら案の定なくなってたよ!!!!うわーんうす味好きだったのに悲しい!/今日会社の近くのスーパー行ったらうす味残ってて嬉しい反面チーズとカレー完売してたからすごく複雑な気持ちに
2017/05/25 22:51:51
kopelani
そういえばもう10年以上食ってねえな
2017/05/25 22:52:17
pikopikopan
カールのチーズ美味しいのに
2017/05/25 22:54:06
nagaichi
西日本人にとって、カールうす味とおにぎりせんべいは魂の味だからな。店頭から消えると暴動が起こる。東日本人のことは知らないが。
2017/05/25 22:57:12
zeromoon0
スコーンのチーズ味で我慢するしかない。
2017/05/25 22:58:46
dgen
ちょっと寂しいけど、他にもっと旨いスナック菓子がたくさん出てるからなあ。カールを選ぶ理由がない。
2017/05/25 23:06:09
SASAKA
関西に移住するしか…(>_<)
2017/05/25 23:09:01
ftype
PBにみんな流れているのかな。CMも見なくなってたしなあ。
2017/05/25 23:09:24
jbase
「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売するなら、「販売終了」とはいえないのでは。関西で売るための話題作りとしか思えない。
2017/05/25 23:11:50
beyan1405
そのうち「えっ、カールって関西でしか売ってないの!?」ってなるのか、おにぎりせんべいみたいに。
2017/05/25 23:13:27
koubemise
んで市場の反応を見て何年かしたら復刻とかいって再発売するんだよな。そうであってほしい。
2017/05/25 23:16:03
yoshitsugumi
え、カレーは!?カレーもなくなんの!?
2017/05/25 23:16:05
ore_de_work
農業の休憩のときに食うとうまいんだよ
2017/05/25 23:19:53
xev
カールは「油で揚げていない」という点を免罪符に食べているのに!!!
2017/05/25 23:19:58
kanototori
ライバルのキット(カット)との対決のために蘇る日が来る
2017/05/25 23:24:26
nakakzs
でも東日本での小売り流通がなくなるとはいえ、現状ではどうしても欲しい人ならネット通販があってそこで箱買い入手出来るわけで、それをふまえてわりと簡単に終了したんじゃないかなと。
2017/05/25 23:26:35
chippoke
そこまで人気が無かったのかなぁ…。食べ始めたら止まらなくなるくらい美味しいのに…。とか言いつつも、最近は食べてなかったな。
2017/05/25 23:27:59
blueboy
また Amazon が儲けてしまう。 → [amazon:カール]
2017/05/25 23:29:27
amematarou
大阪だが最近まで普通にCMしてたような
2017/05/25 23:29:37
A1riron
カール王国は滅亡しました。アバンの故郷だけど、アバン先生は不思議なダンジョンで修業中だったからね!
2017/05/25 23:30:46
machihakoibito
口の中に張り付くんだよ
2017/05/25 23:32:45
naggg
よかったー 関西住んでて・・・
2017/05/25 23:33:45
takuzo1213
西国住みなので普通に買えるけど寂しいニュース。完全終了になると悲しいので支えるつもりで買おう。
2017/05/25 23:35:01
bohemian916
curlがなくなるなら、wgetを使おう
2017/05/25 23:36:24
fujioka223
なるほど。キャベツ太郎とかうまい棒くらいのボリュームがパフスナックではちょうどいいボリュームなのかも。ポテチは一袋食べあけちゃうけど、カールは残る
2017/05/25 23:40:13
koogawa
東京へのお土産になりそう
2017/05/25 23:41:20
maturi
中東? イスラム的(ハラール的)に何か問題があったのか
2017/05/25 23:42:57
nitino
チーズとうすあじすごいうまいのにマジか
2017/05/25 23:48:45
yoghurt
東日本の民度の低さが浮き彫りに……!
2017/05/25 23:51:30
meumeumeu
カールおじさんとCMは好きだったけど、「かっぱえびせん」「サッポロポテト」「カール」の三大スナックの中で一番好きじゃなかったから、さもありなんと。
2017/05/25 23:56:17
T-3don
独特の「収まりの悪さ」があるスナックだよね。
2017/05/25 23:59:09
blueribbon
「明治は25日、登場から半世紀近くがたつスナック菓子「カール」の販売を、中部地方以東で8月生産分を最後に終了すると発表した。…関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売を続ける。」
2017/05/25 23:59:52
gryphon
偉大なるカールの治世が終わり、王国が分割されてしまうのか。
2017/05/26 00:01:58
shigeoshigeo
中東に見えた
2017/05/26 00:06:53
lizy
これからはAmazonでカールを買うことになるのか……って既にAmazonでは売り切れになってた (>_<)
2017/05/26 00:13:01
shichimin
東日本ではカールが消えるのか。。。
2017/05/26 00:14:42
kodai795
今まで半世紀にもわたって売られてきて、たった100円代のお手頃値段の商品なのに販売不振で終了となれば、それだけ昨今の内需縮小が深刻なんだな、と思った。
2017/05/26 00:15:03
mukunokiy0725
カールが関西出張のおみやげになるお知らせ。帰宅時に馬込南台バス停そばの「よしかね」のぞいたらまだ置いてあったけど
2017/05/26 00:17:23
nekomimist
奈良県民だから引き続き買えるはず / 受験時期のウカールも止めるのかな
2017/05/26 00:31:53
aki-no-joe
うそ…だろ…?
2017/05/26 00:34:24
ribot
そんなに売れてないなんて知らなかった。でもカールなんて日持ちしないものでもないのに、なんで地域限定にしちゃうんだろう。輸送費すらペイできないとか。今の時代転売で儲けようという輩が出る時代なのに。
2017/05/26 00:44:49
kast
わしゃ森永のスピンが好きなオサーンじゃがコンビニとかでたまに復活してくれれば良いと思うんだ。関係ないけどスピンのチーズ味とカレー味食べたい。
2017/05/26 00:48:29
t-sat
http://www.meiji.co.jp/sweets/snack/karl/#/charakarl/ を見ると、確かに西の方で売れてるんだなあ…。/これからはキャベツ太郎&うまい棒か。
2017/05/26 00:50:49
turanukimaru
カロリーと塩の塊でしかないコーンを原料にしたスナック菓子は滅ぶべし。あ、いや滅ばなくていいけど販売量が減少してるのは喜ばしいことじゃないの?今の子供っておやつにもうちょっと体にいいもの食べれてるのかな
2017/05/26 00:54:25
shigeto2006
ええっ!? 子どもの頃、よく食べていたお菓子が東日本では無くなるなんてビックリだけど、そんなに売れなくなっていたとは…。
2017/05/26 01:00:49
hib3
いやーカールはもう食べない 歯にくっつく系は苦手 まだキャラメルコーンや暴君ハバネロの方が食べるわ…東ハト信者かよ
2017/05/26 01:05:46
nir888
カール大好きなのでショックですよ。今のうちに買っておこう。
2017/05/26 01:11:53
sekiyado
確かに寂しいけど、冷静に考えてセブンのチーズリングが美味いから全然困らない気がする…ということに気付いてしまった
2017/05/26 01:30:41
you1
そう言えば、最近CM見ないか。
2017/05/26 01:32:33
dekigawarui
なぜこのニュースがNHKのストレートニュースになるのかわからない。
2017/05/26 01:35:36
unamuhiduki12
なんで?
2017/05/26 01:40:36
ardarim
関西ではまだそれなりに売れてるってことなのかな。東西で売れ行きが違うのか…。
2017/05/26 01:41:29
ginjyoudai
中東に見えた
2017/05/26 01:45:32
susahadeth52623
ツイッターのTLだと今日明日にでも無くなるかのような勢いだったが、まだしばらくは大丈夫か。普段よく食べるわけでもないが、無くなると寂しくなるだろうな。
2017/05/26 01:47:21
SaYa
ドンタコスがまだ頑張ってるのに!!!
2017/05/26 01:49:01
mikanuirou
カールって永遠に販売が続くレベルのお菓子だと思ってたのに…
2017/05/26 01:51:52
anklelab
そういえば最近食べてない。無性に食べたくなってきた。
2017/05/26 02:01:18
srkarasu
たまに買っているんだけどなぁ。
2017/05/26 02:29:19
dearmoon
日常は、あまりに「日常」になると、それを「日常」たらしめている背後の力学に思いが至らなくなり、瓦解して、やがて姿を消してしまう。「おやつはカール」と誰もが思いながら、誰もカールを食べはしなかったのだ。
2017/05/26 02:34:51
oresaikyou
うカールが無くなる受験生、、
2017/05/26 02:41:46
soranin3
頻発に食べるほど好きではないのだけど、なくなると思うと食べたくなる不思議。
2017/05/26 02:43:42
sgo2
明治「もうからないから、もうカールうらないから」
2017/05/26 03:43:13
alivekanade
どっちの味も臭いから子供の頃から嫌いだった。指に付くし、歯にもくっつくしあの手のお菓子は嫌い。味もチーズとカレーって、普通じゃなかったし。
2017/05/26 04:09:49
blue0002
転売屋が買い占め始めてるに違いない
2017/05/26 04:31:41
tamtam3
関東は、上位互換のうまい棒にやられたと思う。関西ではまだうまい棒は普及してない
2017/05/26 05:21:08
tydk27
歯に詰まるのがアレで積極的に食べることはなかったなぁと。
2017/05/26 05:30:25
fumisan
ポテチで売れなくなったんだ…以外
2017/05/26 05:49:35
maRk
(ヘイ!カール!カーール!)
2017/05/26 06:35:22
flclover7
カール、うちはチーズ味を買ってくれることが多く、いとこのうちはカレー味派だったのでちょっとうらやましかった。よく歯に詰まるんだよねーってリアルに楽しめなくなるのか。
2017/05/26 06:48:46
su-naocheese
カールって安いし美味しいし、うちは子供も大好きなのに人気落ちてたんだ。゚(゚´ω`゚)゚。残念〜
2017/05/26 06:52:12
happy_smiley
すきまショック
2017/05/26 06:53:10
no_ijc
東西で売れ行きに差があるなんて、ビックリ。
2017/05/26 06:57:56
cocopelli-0806
そういえば、売ってるのあまり見かけないと思ってました。子供の頃、よく食べたなあ。
2017/05/26 07:16:51
a-rulership
驚きと寂しさを感じると同時に、買っていない自分に気づいた
2017/05/26 07:16:51
yoko_kitchen
歯にすごくつくから、歯も含めて健康志向の強くなった現代では売れにくくなったんだろうね。歯につかないカールを開発すれば少しは復活するだろうか。
2017/05/26 07:16:52
agricola
コーンスナック冬の時代。イモより好きなんだけどなぁ、ドリトスチートスカールにスコーン。
2017/05/26 07:51:38
uturi
マジかよと思ってコンビニ行ったけど、実際あまり売ってないんだよな。PBの似たような製品は結構あるんだけども。
2017/05/26 07:52:35
gyampy
関西の方が売れてるからか?
2017/05/26 07:58:44
Delete_All
カールが食べられなくなるなんて…と嘆こうとしたけれども最近食べていない僕にそんな権利はございませんでした。
2017/05/26 08:02:19
RM233
カールって中東でも売ってたんだ!?っていう壮大な空目した
2017/05/26 08:18:10
backstar88
普通のカールもうまいけどスティックタイプのカールのほうが好きだったりする
2017/05/26 08:20:20
njgj
オーマイコンブにあった「カールの穴にわたパチを詰める」という訳のわからない食べ方をやりたいと思いつつできなかったし、やってみるか…。寂しいけど、確かにスナック食べる時の選択肢になくなってたな。
2017/05/26 08:20:55
ultimate-ez
江ノ電のコラボはどうなるんだろう?駅の看板とかも無くなるのかな?悲しい…
2017/05/26 08:25:39
ustar
カール買いに西日本観光が流行る
2017/05/26 08:36:50
trollvinter
そう言えば最近ほとんど食べてなかった。久しぶりに買ってみようかな
2017/05/26 08:40:01
FantaOrange
こういうのは国が保護するべき。とんがりコーンとかも最近食ってないけど大丈夫なのかな...
2017/05/26 08:44:04
nodamageii
つらい。もともと関東だとうすあじ置いてるところが少なくて、見つけたら買いだめしてた。
2017/05/26 08:51:32
shields-pikes
それにつけられなくなったのか……。
2017/05/26 08:52:38
tetsuya_m
カール、そもそも自分の行動範囲のコンビニには置いてない。あれば確実に選択肢に入るのに…置いてないから売れないのか売れないから置いてないのか
2017/05/26 08:55:57
tokiwafoto
普段食べてない奴らがこぞって騒ぎ出したぞ。
2017/05/26 09:02:25
mikanyama-c
スナック菓子は主にポテコ・オーザック・ふわ丸そしてカールを買っている自分としてはショッキングなニュース。ただまあスナック菓子を買う機会自体が今はそんなに多くはないのだが。
2017/05/26 09:18:01
motch1cm
販売終了商法、電車の廃止に似たものがある
2017/05/26 09:18:23
o9875
これだけ話題になったからには、三橋美智也の「いいもんだな故郷は」が流れる、季節ごとのCMを復活させれば、V字回復が望めるのでは。新しい歌詞は嶋三喜夫に吹きこんでもらおう。
2017/05/26 09:28:45
ayumus-salv-3541
カールは人気があるイメージだったのでびっくり なかなか食べられなくなるのは寂しい
2017/05/26 09:46:30
shun_libra
カールのチーズ味はファンタグレープと相性良いのに残念。
2017/05/26 10:03:16
shufuo
原料のコーンは飼料用のデントコーンやフリントコーンなんでまあ家畜の餌なのよ。食べ物のない時代ならまだしも、ねえ。
2017/05/26 10:04:57
fatpapa
バリエーション豊かなうまい棒の勢力が拡大したせいじゃなかと勝手に思っている。ワンテイストのカール1袋買うより色んな味のうまい棒10本買った方が楽しいとかね。
2017/05/26 10:08:25
hayashi884tori
それにつけても
2017/05/26 10:27:44
benkyoumap
勉強の合間のおやつでお世話になりました
2017/05/26 10:32:04
ifttt
カレー味消滅すんの!?
2017/05/26 10:33:47
tzk2106
まぁ、わざわざ設備の更新投資するほどの売上げじゃないってことなんだろな。たしかにしばらく食べてないし、名義の営業さんもそこまで注力して定番化活動してないんだろうし、製品寿命ってことなんだろね。
2017/05/26 10:40:19
bushimichi
まったく止めるわけじゃないのでこの一部の地域で終了というのも一種の広告宣伝の部類かと。懐かしいお菓子の分野に移行して、期間限定で販売したほうが費用対効果が良いのかもね。
2017/05/26 10:42:07
SigProcRandWalk
自分の場合を思い返すと、店に行って頭の中で幾つか買う候補を挙げる時には選択肢に入っているんだよな(ただ、最後に買ってるかというと確かに怪しい)。だからポテンシャルはあると思うんだが…
2017/05/26 10:45:14
georgew
近年はポテトチップスなどの人気に押され低迷していた > これは知らなかった。ガキのころからあるロングセラーなのだが。
2017/05/26 10:47:10
tomo1030
テレビから流れてくるカールの歌と可愛らしいキャラクター達が見れなくなるなんて残念すぎる。全国的に定着した有名菓子が限られた地方でしか手に入らなくなる時代がくるとは思いませんでした。
2017/05/26 10:48:33
kaburasasu
カールおじさんがリストラされちゃう…。
2017/05/26 10:51:26
enjoyworking
今からすごく売れる気がする
2017/05/26 10:51:33
jou2
欲しけりゃ通販で買えよって話
2017/05/26 10:59:08
hebonjin71aip
どーせ受験シーズン「うカール」だけ発売してあげよう!←とたんに高飛車になる西日本びと^^;
2017/05/26 11:15:27
north_god
転売ヤーの商機
2017/05/26 11:18:08
knowledge7p
コーンポタージュスナックがあれば問題ない
2017/05/26 11:22:22
boonneguse
え!!!!?[あとで読む]
2017/05/26 11:24:13
atoh
“そういや最近はあんまり………”って一瞬思ったけど、よく考えたら昔からそんなに食べてなかった。カールおじさんが動物と一緒に橋ごと川に落ちるCMが思ったより昔でびっくり。
2017/05/26 11:27:47
kmoca
子供の頃からカール大好きだったので、販売終了は残念です‼️食べたくなったら、関西旅行しよっかな…💦
2017/05/26 11:47:43
yoshis1210
子供の頃は結構食べた気がする。今はスナック菓子自体年に2、3回しか買わないけど。
2017/05/26 12:05:57
usk-uskiii
買わないから悪いって言うけど、うすしお味が関東で売ってなさすぎなんですけど!?
2017/05/26 12:07:26
chokovi
売ってるイメージは無かった(気が付かなかっただけかもだけど
2017/05/26 12:07:30
nanashi_no_moheji
確かにポテチはたまに買うけど、カールはさらにたまにだったなぁ。
2017/05/26 12:14:47
teto2645
カール、最後に食べたのはいつだったか…中学、いや小学の時か。
2017/05/26 12:22:49
pavlocat
普通に悲しい。確かにそんなに頻繁に買うわけではないし、ポテチの方を買ってしまうんだけど、ポテチとは違ったよさがあるし中部以東も残して欲しかった
2017/05/26 12:24:26
egamiday2009
amazonが箱売りで東日本へも売るか、湖池屋が「カーノレ」を発売するか、カーリルが「カーリル」を発売するかのどれか。
2017/05/26 12:24:35
afo4
カール、ごめんね。 とりあえず昨晩コンビニで2袋買いました。
2017/05/26 12:29:28
lag-o
なんだってー!?最近食べてないけども
2017/05/26 12:35:17
plumelino
悲しい…。
2017/05/26 12:42:32
hachisaka
中部以西のコメントが見たい。転売ヤーを除く。
2017/05/26 12:45:48
snowdrop386
多くの人に愛されたお菓子が多くの地域で食べられなくなるのは残念な話ではあるな。実は個人的にあまり好きなお菓子ではなかったのだが、それでもこのニュースは寂しいなと思ってしまった。
2017/05/26 13:08:52
uyutttr5
よっよかった…中部以西で。。。チーズ味未だに食べてるから。カールなくなると困るから。それくらい子供の頃から好きやねん。
2017/05/26 13:23:59
maasikuekei
買いに行く[あとで読む]
2017/05/26 13:38:07
pokemofu
闇カールが始まる……
2017/05/26 16:06:40
fosanafo
関東とかにはカールはそんなに人気ないものなん?
2017/05/26 16:41:34
fatmonger
壮大な販売テコ入れ作戦だったりして。これで西日本ではしばらく売上アップだろうし、その後東で再発売したら販売休止分を補うくらい売れまくるとか。安定だけではゆっくり消滅に向かう。
2017/05/26 16:44:18
ayakanishino8
最近食べてなかったけどなくなると寂しい。まっ、こういう人が多いからこんなことになってるんだろうけど。
2017/05/26 16:49:20
shuna1030
カレー味カール無くなるとか!
2017/05/26 17:07:12
trini
いずれ東日本へ闇カールが蔓延してしまうのか、そして四国明治の松山工場がカールの聖地となるか
2017/05/27 02:02:54
rascalrascal
カールが関西出張土産になる日。