2025/01/06 11:34
unagipurinchan
ゲーム感覚で英語を学ぶんですね。ハイ‼マイク!とかっていうテキストで学ぶ頃のとは違いますね。
2025/01/06 21:46
sakahashi
速読英単語とDuoの時代とは違うのね。まあ、あれはあれで良かった。
2025/01/06 21:56
otchy210
マグナすごいよ。うちの小学生がハマってる。アプリ自体で儲けるビジネスモデルじゃなく単体では無料で無制限に遊べる (学べる)。課金アイテムの替わりにオンライン英会話を受講させる感じで上手く回ってるみたい。
2025/01/06 22:22
Chisei
子供向けに渡してみるか
2025/01/06 22:30
TiTo
学習に特化している参考書で学習する方が圧倒的に効率は良いので、ここで紹介しているような「楽しみながら学ぶ」学習アプリはあくまで息抜き程度に使う方が良い。
2025/01/06 22:34
toaruR
最初のムービー?みたいので挫折したわい(ノ∀`)
2025/01/06 22:54
securecat
Duolingo、リリーと通話しても速攻で帰ってしまうの面白い(そんくらい、自分の会話力ゼロ
2025/01/06 23:10
K-Ono
で、1枚目の女の子が出てくるアプリはどれ?
2025/01/06 23:16
FreeCatWork
この件についてはもっと議論されるべきですね
2025/01/06 23:29
acealpha
Risdomのリズムゲームパート難しすぎて英語力ゼロになった
2025/01/06 23:34
kenzy_n
またEMITみたいな作品に巡り合ってみたい。
2025/01/06 23:36
gowithyou
今日も今日とて英語学習をブックマーク
2025/01/06 23:46
gcyn
As always, keep bookmarking and have a great year!
2025/01/06 23:47
takashi1982
またブックマークするだけ,になってしまう。。。
2025/01/06 23:49
takeishi
たくさんあるな
2025/01/06 23:50
ys0000
画像かわいいなって思ったらイメージかよ。
2025/01/06 23:55
miyauchi_it
Duolingoやってたけどリーディングがかったるいから昨年末からSpeak(www.speak.com
2025/01/06 23:57
fiblio
英語物語を昨夏から始めてみたら、カード型対戦ゲーム要素にハマって今日見たら200日連続。単熟語から文法までレベルに合わせてコツコツ隙間にやれるので継続できてた。単語だけならQuizletとか進化しててアプリ様々
2025/01/07 00:16
abababababababa
おおお、ゲーム性あるのがたくさん。一通りやってみる!
2025/01/07 00:32
camambert
モチタン入れてみた
2025/01/07 01:01
northwing
ゲームになってるアプリはやってみたい
2025/01/07 01:12
pekee-nuee-nuee
無意識にやってたかなんなのかわからないんだけど、Duolingo pro年間プランを買っちゃってたので、もったいないからがんばってやってる
2025/01/07 01:23
cocoronia
やってみよー!やらせてみよー!
2025/01/07 01:31
mariachang
“に”
2025/01/07 01:52
byaa0001
ああぁまたブクマし始めてしまったぁぁ
2025/01/07 02:01
ChieOsanai
『クレイジー英語クイズ』は明らかに素人の日本人が考えた不自然な英文ばっか。あんなダメアプリ挙げてる記事、信頼性ゼロ。
2025/01/07 02:32
bnckmnj
16選って、何も選んでないのと一緒なんだよなあ…
2025/01/07 02:53
ya--mada
キャッチコピー
2025/01/07 03:16
tmayuko312
子供がYouTubeのナンバーブロックスにハマって勝手に英語を喋るようになってしまったのでコレもしれっとiPadに入れてみようかな。
2025/01/07 03:45
Ugu-nomicon
いつの間にかココセカさんサ終してたんだな…。英物は文法解説がついてるから初心者の学習にはいいよ。対戦は時間ドブだからパスで。
2025/01/07 04:59
thongirl
今日もまた無料で受けれるプログラミング講座と英語の学習法と鶏むね肉の調理法をブックマークした
2025/01/07 06:40
take-it
英語教育とプログラマー、どっちが先にAIで不要になるんだろう。
2025/01/07 06:47
Arturo_Ui
「繋継的」は見覚えのない単語(というかgoogle検索でも6件しかヒットせず、その全てがこの筆者による用例)だけど、もしやAIの生成ミスですかね?
2025/01/07 07:35
atsuchickun
あとで
2025/01/07 07:44
currypurin
ゲーム性が強そうなのたくさんあるんだ、よいかも
2025/01/07 07:54
Noizy
ブクマするだけで英語を学習した気になれると聞いて。
2025/01/07 08:00
mayumayu_nimolove
何だこのブログは
2025/01/07 08:01
tsutsuji360
おっさん「昔、スピードラーニングというものがあってなぁ。あれは、聞き流すだけで・・・」
2025/01/07 08:02
no-cool
僕はDuolingoとiKnow、English Central、Santaをメインで使っている。Duolingoは英語だけでなく仏独伊西中もローテーションで。
2025/01/07 08:30
akghuaiooajt
新年明けまして後で読む
2025/01/07 08:48
mu_hal
年間課金したのでDuolingoやってるけど、男男カップルや女女カップルが普通に問題に出て来るので「多様性!」と毎回思う。リリーとの会話、あれって弾むものなの…?
2025/01/07 09:02
ustar
英語学習のぶくまははてなーの義務
2025/01/07 09:04
wwestpp
参考に
2025/01/07 09:09
udddbbbu
“下記でご紹介する16個のアプリ”お前は16ものアプリにハマってる時間はあったのかとマジレスしてみる
2025/01/07 09:11
iroha2_hohe
受け身ではなく自分からグイグイいくくらいの情熱がないと語学学習は続かないと思うんだよね。そう考えると日本語覚えてしまう海外のアニオタとかすごい情熱だと思うよ本当に
2025/01/07 09:50
eiki_okuma
Duolingo 1年やった人はよく見るけど全然英語喋れてないので……Skyrim とか英語でやったほうが結局上達するのでは
2025/01/07 10:58
neogratche
確かにそこにいたんだ……赤髪の魔女っ娘……一緒に英語を学びながら冒険して……
2025/01/07 11:02
lavandin
昨年のバズった記事まとめを眺めてて英語の記事めっきり減っちゃったなぁーって寂しく思ってたけど新年早々出てきて嬉しいので記念ブクマ
2025/01/07 11:10
edamametomato
この中のいくつかインストールしてつまんね!ってやめた経験あり。任天堂が作った英語漬けも1年で成果が見えず飽きたので、そもそもが英語に向いてないのかも。ゲームは娯楽として楽しむのが向いてるな
2025/01/07 11:26
hidea
で、学習効果があるのはどれ?
2025/01/07 11:39
suzuna555
Duolingoは"Duolingoが上達"するだけで英語がしゃべれるようになってはない。ゲーム系は全般的にそうなると思ってるので、本当に英会話をしたい人は実際の会話をする方がいいと思う。DUOちゃんがかわいいので続けてるだけ
2025/01/07 11:48
titeto
うまく言えないが生成AIが活躍するのはこの分野だと思うんだよな。AIがもっと発達したら英語ネイティブのバーチャルな恋人を作って、永遠に会話できるような時代にならないかな。
2025/01/07 11:59
kaputte
はてのちゃんが無言ブクマしてる
2025/01/07 12:09
albertus
どれだけやっても、決して語学力は向上しなさそう。
2025/01/07 12:16
segawashin
そんなことよりもサムネの女の子が80~90年代型オタク(アニメージュ生まれファンロード育ちオタッキーな奴は大体友達)的に凄くグッとくるんですがこれは。
2025/01/07 12:23
amunku
Duolingo、日本語訳がときどき接続詞とかおかしくてそっち指摘するのに時間取られるのが腹立つんだが
2025/01/07 12:29
came8244
仕事で使うので私生活まで英語はいらない
2025/01/07 12:50
zuiji_zuisho
新年早々まーた雑な英語学習記事が1000ブクマ入りしてる。今年もはてブは何も変わらず続いていくんだなと趣深い。
2025/01/07 13:10
kadkadkad
ゲームならやれるかもしれない、、!!と言ってブックマークするだけ
2025/01/07 13:22
dorokei
ゲームっぽいの子どもにやらせてみるのに良さそうだ
2025/01/07 13:25
ckis
duolingo.今レベル130まであってB1-B2は intermediateだけど、にほんごで中級者というと、同じものを指してない気がしてしまう。
2025/01/07 13:49
mas-higa
s/広告費表示版/広告非表示版/
2025/01/07 13:52
yorunosuke
マグナは間延びし過ぎてアカンね。英語物語はテンポいいのでまあまあ遊べそう
2025/01/07 13:55
commonp
「・・・アプリ ○○選」といった記事は役に立たないので、本当に使い込んだ人が書いた体験談の記事だけにしてほしい。検索して集めたアプリを並べて紹介文を付けただけの記事に何の意味があるのか(いやない)。
2025/01/07 13:57
alpha_zero
スピードラーニング、Audibleに入っててええんか?って思ったwどっちか言うたら家出のドリッピー聴きたい。うちの小学生が英語に興味持ってきたので合うアプリがあればいいな
2025/01/07 14:04
VEMS
はてのちゃんの英語学習記事無言ブクマはさすがに草 そんな変な仕草は学習しなくていいよ
2025/01/07 14:30
raitu
”マグナとふしぎの少女"は前はてブでも話題になってた気がするな
2025/01/07 14:38
kumao335
今年こそがんばる💪
2025/01/07 14:49
regularexception
nsfwなのないんかな
2025/01/07 15:06
nankichi
googleの劣化だな。口コミで英語アプリの記事がweb上にあっても検索結果に全然引っかからない。
2025/01/07 15:18
a1ue0
中毒性とゲーム性が強すぎてハマったくせに16もアプリやったの?一つだろ普通。ゴミ記事。
2025/01/07 16:48
otenki31539
☆ コンタムです(*'▽') ☆
2025/01/07 16:55
belly95
2025/01/07 17:02
funifunix
試しに入れてみた英語物語のオタクノリがキッツイと思ったら11年も続いてんのかこれ
2025/01/07 17:41
lamrongol
「サムネのカワイ子ちゃんはどのアプリかな」と探しても見つからずよく見たら「※イメージ」と書いてあってキレた id:segawashin 画像検索したら出て来た www.ac-illust.com てしままどかって人
2025/01/07 17:44
tobineko100
サムネのイラストが話題なので調べてみた。「てしままどか」さんという方が書いたフリーイラスト素材らしい。 www.ac-illust.com
2025/01/07 17:44
masato611
“転生娘と呪いのプリンス”
2025/01/07 18:01
xlc
ハマることより身につくことが大事。私はDuolingoで時間を無駄にしたよ。
2025/01/07 18:53
zZwIwl
これ書いてる人もブクマしてる人も絶対まともに触ってない
2025/01/07 19:29
kei_1010
試すかー
2025/01/07 21:46
dirtjapan
俺はiknowで勉強はじめておかげでTOEIC900超えたけどもう滅んじゃったか。どれ使ってもいいけど必ず口に出して発音するようにね。あとできればELSAとか使って発音の矯正は早めに。
2025/01/07 23:26
nanako-robi
いろいろあるんだな
2025/01/08 13:10
throughtone
duolingoは出張仕事で何日か触らないと、重めの彼女みたいに通知が来るのが嫌です…。あれ何とかならないんですか?