2024/07/30 08:57
anmin7
生きちゃってくれ
2024/07/30 09:01
mobanama
"ゆる言語学ラジオさん(ポッドキャスト)の、絵で物事を考える「視覚思考者」にはどんな世界が見えてるのか?#322 って回"
2024/07/30 09:12
nakex1
視覚による思考を他者とどうやって効率的に共有するか。絵で表現するとしたら技術がいるし,その絵を見た人が同じことを読み取れるかわからんし。
2024/07/30 09:14
wildhog
幾何の図形問題とか代数のグラフに関係する問題とかあるよね。数式や証明は言語だけど
2024/07/30 09:15
frothmouth
“言語思考者と視覚思考者の話。”
2024/07/30 09:19
IthacaChasma
例えば「視覚思考者が設計した社会」というものがあったとして、どんな社会になるのだろう。学校のテストはどんな感じになるのか。建築物や広場や公園の設計などは、既に視覚思考者がデザインしてそう。
2024/07/30 09:22
udofukui
劣ってる、優れてるってのをどう定義するかによるけどさ、世の中の優れてる人は言語思考者なので、視覚思考者は劣ってるってのは間違いないんじゃないか?(素人の適当な考えです)
2024/07/30 09:23
ustam
車椅子に最適化した社会では健常者の方が障害が多くなるみたいな話?
2024/07/30 09:31
punkgame
俺は文字のインプットがめちゃくちゃ苦手。文字のアウトプットは出来るんだけど。だから文字ばっかりの教科書とか資料とか読み解くのにめちゃくちゃ苦労する。絵で描いてくれ!っていつも思う。
2024/07/30 09:34
John1007
優劣だとトゲのある表現だから、有利不利でいうと、自分が思うことをアウトプットできないことは不利だよね。周りがそれをフォローするほど人間も社会も出来てない。だからといって排除する対象ではない。それだけ。
2024/07/30 09:39
sumika_09
"ん〜どうだろう、わからん。言語化できん笑。"説得力がある
2024/07/30 09:41
ranobe
カロリー思考者です。自分は太ってるってずっと思ってたけど違ってました。みんなが痩せているだけなのです。
2024/07/30 09:43
yarumato
“言語化が苦手な人は不利になるのは、身体、精神、コミュニケーションに障害がある人が不利になるのと同じ。それらの人と同じく、ある程度の不利を甘受しつつ、気を楽にして生きたらいいよ。”
2024/07/30 09:49
tune2011
奇跡の詩人並みの胡散臭さを感じるんだが本当にそういうのが居るんだろうか?言語化が苦手と言ってる人の大半は語彙が貧しいことが主要因なので日頃から辞書を引け。
2024/07/30 09:59
sextremely
なんてフワッとしてるんだ。/WAIS-4の言語理解と知覚推理のギャップがデカいとそういう違いが出るのかね
2024/07/30 09:59
mori1027
自分が伝えやすく、また伝わりやすい方法でコミュニケーションとってもらえればどっちでも良いよ(仕事の話)ただ「これで伝わるだろ」はNG
2024/07/30 10:00
zheyang
ネット上の文章なんか大半は中高生レベルなので、言語性優位が多いとは思えないな。町を歩いてても、目的語が抜けてるおかしな看板とかよくある(市役所が設置してる)。
2024/07/30 10:00
longbridge2024
Amazonのレビューにあった感想が、凄くいいと思いました。“また多様な思考タイプが手を取り合うことで、1+1以上の大きな力になること、災害の抑止に繋がることが書かれていました。”
2024/07/30 10:05
rider250
人名や地名など耳から聞いても、何度聞いてもなかなか憶えられないのに文字で見せられると一発で記憶できる俺みたいなのはどういう分類になるんだろ? 人の名前を覚えるのが得手なのか不得手なのかもよーわからん。
2024/07/30 10:10
call_me_nots
言語化が特に器用な人って想定範囲ぶった切って言語化に効率の良い空間の創造に長けてるってイメージで、その空間の様々な周縁も捉えていく能力とは逆向き感があるから、無理に同じフィールドで生きなくてもとは思う
2024/07/30 10:11
Tack2Me
劣等感を持っている人に対して『劣っているわけじゃない、環境が悪い』っていう理屈をあたえると簡単に騙せるのよね。
2024/07/30 10:15
yP0hKHY1zj
「社会」ではコミュニケーションが必須。言語以外の手段でも人々に何かを伝えられる人は優秀だと思うが、その手段を何も持たない人は劣ってると言わざるを得ないのでは。
2024/07/30 10:18
mutsugi
仮にそれが正だとすると、情報共有に難があったから劣勢になるのは当然とも思える
2024/07/30 10:19
tribird
この社会は言語思考に偏っているが、小学校の低学年の教科書や教え方はわりと視覚思考にも重点を置いていると思う。保育園ではあまり喋らなかったムスコが小学校で文字を習い、漢字を学ぶ中でよく喋るようになった。
2024/07/30 10:20
pptppc2
はてなブックマークもTwitterみたいに画像投稿できれば毎回人気コメント入りだよみたいな人もいるのだろうか。
2024/07/30 10:25
FmPGCa7N
人類みな感覚思考優先で言語思考は訓練よる後付けなので感覚思考のほうが得意とかいうのは当たり前すぎる できてる人は感覚を言語化する訓練を怠ってないだけなので今出来なくても開直らずこれからも訓練を積もう
2024/07/30 10:25
kaikeiya
大雑把に2種に分けれるとして、何で社会の設計が1種に偏ってるかってそのほうが生存有利だったからでは。言語でなく画像?での伝達が優先される社会は淘汰されたんだよ。ネアンデルタール人のように。
2024/07/30 10:32
kumpote
視覚優位で左利きのワイ、言語思考者が右利き用に設計した世界で生きてるわけか…
2024/07/30 10:33
hatandshoes
Xに投稿しようと考える時点で言語化したがりで言語思考なんじゃねーかなと感じるけどねぇ。それとも視覚思考者のほうが目で文字を見たいってことなのかなぁ。
2024/07/30 10:33
nomono_pp
国語系科目は全部ほぼ満点で生きてきたけど、思考の言語化って基本的に「情報量をめちゃくちゃ削る」でしかないから、「全部言語化できる」と思ってるやつは、脳の解像度が極端に低いだけだよ
2024/07/30 10:36
kisiritooru
そういう人もいるだろう
2024/07/30 10:38
kachikachi2
言語化が苦手だからといってビジュアル化が得意とは限らない。あなたは単なる低能である可能性がある。
2024/07/30 10:38
sumijk
ブクマカって優しいよなこういうのにもクソ真面目にコメントしてるの(他のポスト見ながら
2024/07/30 10:43
Fluss_kawa
説明を動画で見る方がわかる人と、文章でわかる人と、会話でわかる人がいると言う奴?(自分にはudemyが合わなかった理由)
2024/07/30 10:47
soraboby
ゆる言語化ラジオのやつだ
2024/07/30 10:47
sukekyo
おれみたいなシモネタシンカーのひとに光があたることは今後あるのだろうか?ポテチン。
2024/07/30 10:49
yoiIT
違ってないと思うよ。。
2024/07/30 10:50
sawaglico
言語化が苦手=視覚思考者と言うわけではないんじゃないか?視覚思考ならツイートじゃなくインスタで図示してたらいいのに。本も動画も見てないからわからんけど。
2024/07/30 10:51
drylemon
この本のことは知らんけど、身内に思考の言語変換は優れているのに、言語メモリが潤沢じゃないから一気に長文話すのが苦手な人はいる。
2024/07/30 10:53
tokitori
絵で物事を考え思考する視覚思考者タイプが、やろうと思えば絵を投稿できるXで絵を描いてないの笑っちゃうんすよね
2024/07/30 10:54
hazlitt
思考と表現は違うから結局「言語化できない」場合はコミュニケーション上のハードルは解決できない。視覚表現で代替できるなら視覚的に説明すればよい
2024/07/30 10:55
gcyn
そう? ビジュアルで示せたらすごい歓迎されると思います、そしてそれが実装で不足してるならすごいブルーオーシャンだ…なーんて言いたいですけど、実装の前に理論がないとリングに上がれない社会だって話よね…。
2024/07/30 10:55
halpica
数学や物理、機械設計とか建築設計は視覚思考だ。理系のエンジニア気質かもしれない。
2024/07/30 10:58
hapze-23_45
右脳優位と左脳優位で感じられる世界は違うんだろなと思うが、まあその言語思考苦手な人は言語優勢のSNSに入り浸らなくて良いのではとも思う。
2024/07/30 11:00
htnma108
言語より絵の方が思考というか発想は速そうだけどアウトプットは遅いと思うので結局アウトプットする時に言語化が必要になりそう
2024/07/30 11:01
ayakohiroe
しゃべらずに絵で考える仕事けっこうあるけど自分のこと理解してないとそりゃ生きづらいよね
2024/07/30 11:03
marshi
言語化苦手だからっていって視覚化が得意とはならないけどね…
2024/07/30 11:07
gewaa
つまりIQテストなら図形問題だから高得点取れる自信があるってことかいな?
2024/07/30 11:09
sisya
視覚思考といいながら絵ですら表現をしていないのはなぜなのだろう。絵で表現するということは、物事を論理的に分解して絵として再構築しなければいけないわけで、「視覚思考」などという単純なものではないと思う。
2024/07/30 11:10
rocoroco3310
人類が文字を獲得した歴史は浅く、脳は音声言語でのコミュニケーションを基本としてる。だから読み書きに関する部位の働きに個人差があるので10人に1人LD(読み書き障害)がいる
2024/07/30 11:13
fluoride
このポスト自体もそうであるように思考の伝達や論理操作ツールとして言語がダントツ優れてるからね / 一方で不立文字な禅の世界もあるよね
2024/07/30 11:16
JohnP
言語はインターフェースなんだから、本当なんだったら視覚優位の人はそれをインターフェースとして使ってくれよ、無理に話すな
2024/07/30 11:17
hat_24ckg
認識モデルの問題。個人差はそりゃあるだろうが、ビジュアルシンカーという概念から有意な何かを作り出せるか?
2024/07/30 11:18
came8244
十分に言語化していそうなんですけど、特別感が欲しいワナビーさんかな
2024/07/30 11:30
kkzy9
視覚で結果出してるんですね
2024/07/30 11:30
slax
言語化できず他人へ伝達がうまくできないのだから明確に劣ってるだろ。社会のせいにするな。「適応できない」とは欠点だ。
2024/07/30 11:36
mng_dog
自分を規定する名前を欲しがる人、嫌いなんだよな。視覚思考者とかHSPとかアロマンティックとかMBTIとか。生きづらさに免罪符が欲しいのだと思うし、気持ちは分かるのだが、自分は嫌い。恵まれているのだとは思う。
2024/07/30 11:38
mak_in
視覚で思考するタイプで、仕事とかでもバンバン図を使うけど、生きやすさとは別物、という感覚かな。長い難しい文章とかは図示して考えると、すっと頭に入ってくる感じはあるが、それは自分だけでなく、皆そうよ。
2024/07/30 11:40
Ayrtonism
「視覚による思考」はいいとして、例えば同タイプの人とだったらその「思考」のままコミュニケーションできるってこと? そうじゃないなら結局は「言語思考者が設計した社会」の方が便利ってだけの話になりそう。
2024/07/30 11:40
kamezo
視覚優位とか聴覚優位みたいなもんかなあと思ったが、この本、Amazonのレビューを見ると、挿絵の類いが一切なく「視覚思考とは」みたいな文章が続くらしいのだが、なんでそんなことになってるんだろう。
2024/07/30 11:43
hedgehogx
って言うのを長々と言語で書いている時点で視覚思考してないのでは…
2024/07/30 11:45
nt46
よくわからん。言語"化"ってことは言語化する前は言語じゃないんじゃないの?イメージを言語に変換するから言語化って言うんだと思ってたわ。当然情報量は落ちるけどプロトコルがそれしかないんだから仕方ないじゃん
2024/07/30 11:45
iasna
ツイッターのプロフィールだけでおなかいっぱいです
2024/07/30 11:45
kazuhix
言語化には口と耳を介さないと伝わりにくいタイプと、文字を読むほうがタイパ高いと思う派があり後者は視覚思考に入るのでは?教育で口頭授業が重視されてるってことは前者はそれなしでは育たないっぽい
2024/07/30 11:47
togetter
得意不得意はあっても、優劣はないよね!
2024/07/30 11:53
yn3n
インスタよりもはてなが好きな俺たちは言語思考者タイプなんだろうな
2024/07/30 11:54
mahinatan
テレワークなんだけど言語化が上手くないから文字ベースのやりとりで詰まることがある。しかし自分は底辺とはいえデザイナーなので図解でやりとりすることでどうにかなっている。
2024/07/30 11:57
ShimoritaKazuyo
これあるんだよなあ。特に高学歴者はテキストのコミュニケーションが全てだと思いがち。受験でそう訓練されてるから。でも例えばアートはビジュアルで表現された言語のようなもの。テキストでの理解と違う脳を使う。
2024/07/30 11:59
inatax
「自分の特質を知ってやり方を変えたらうまくできるようになった」というならいい話だけど、「原因は私じゃなくて社会の方だったんだ!」ってなっちゃうのは結局現状は改善しないし誰も幸せにならない気がします
2024/07/30 12:00
ledlizerd
“なんか使命持って生きちゃってます”というのが名前についてて色々騙されてそうで大丈夫ですかね、という感想
2024/07/30 12:04
tourism55
将棋の藤井聡太みたいな話かと思ったけど違った。言語でも絵でも行動でも盤上の一手でも、何かしらの形で他者に伝えるのが大事だよね
2024/07/30 12:06
m7g6s
じゃあそれ絵で表現してみろよ。できないなら視覚思考者じゃないってことだよなお前が言ってるのは
2024/07/30 12:08
sippo_des
ポジティブでいいね。象形文字とか? わからんが、、幸せそうだ、、?
2024/07/30 12:11
yurikago12
視覚は言語より圧倒的に具体なんだからそっちの方が理解しやすいの当たり前でしょ…万人がそうなのに、また変なレッテルを産み出したな。
2024/07/30 12:12
differential
なんかまとめがスピりドヤ感あって危険みがある。こういう人たちにとって詩や物語はどう受け止められとんにゃろか/あと理系は数式が言語だよね。薄いポストばっかりまとめてんだろか笑
2024/07/30 12:12
ROYGB
図やイラストなどを使って説明できるならそうだろうし、そうでなければ勘違いかも。
2024/07/30 12:13
iiko_1115
合わない仕事はやるべきではないなということ…?言葉に詰まったら最近はAIちゃんにお願いしますしてる…
2024/07/30 12:14
khtokage
デザインとか見ても分かるように世の中は視覚・空間能力は十分使われてるし、さらに「凄い人」は上手く可視化等して、言語・視覚・空間・音声把握能力とか全部を使って世の中を把握して思考してると感じますね
2024/07/30 12:15
makou
なるほどと思いかけたが、「めっちゃ氣になる」の字使ってるの見てお察し。ただ、苦闘してる人に救いは必要だよね。
2024/07/30 12:16
asitanoyamasita
ツイッターユーザーが言語〜中心で、インスタグラ厶ユーザーが視覚〜なんだろうか
2024/07/30 12:17
Pinballwiz
右脳は感受性や空間認識能力に秀でて左脳は言語能力が高い。物事を記憶するのに右脳の人はイメージで定着させ、左脳の人は復唱で定着させるといい。
2024/07/30 12:17
Aion_0913
俗な言葉で言うところの言語化って音楽とかそれこそ視覚デザインとかも含む概念だと思うんだが…。狭い意味での言葉が苦手な人は逆っ側から仕掛けていってそれが要は中等教育以下のお勉強の意味や。
2024/07/30 12:18
operator
言語思考者もオレオレ言語ではなく共通言語を使う努力をしてる。ビジュアル思考は標準化が難しいから覇権が取れない。覇権が取れないからビジュアル思考前提の社会は来ない。
2024/07/30 12:19
kanatashiro
ゆる言語学ラジオの視覚思考の回全3回興味深かった。実際に言語思考だからと言って言語化や文章化が上手いとか、視覚思考だからと言って絵が上手いかは別問題ではあるが。面白いから聞いてみればいいよ!
2024/07/30 12:20
xorzx
図形問題やグラフ得意だったの?
2024/07/30 12:24
mutinomuti
地獄なブコメが散見されて笑う(´・_・`)
2024/07/30 12:24
zuiji_zuisho
ただ単に勉強できないだけのやつが数学苦手であることを根拠に「自分は文系だから」って言ってるのに似た現象にしか見えない。
2024/07/30 12:28
kou-qana
視覚的に理解や表現するのが得意ってタイプはいると思う。絵カードやピクトグラムの利便性。でも言語化タイプでも生きやすくはないような。生きやすさに関わるのは空気読み力とか同調耐性とか多数派であるとか…?
2024/07/30 12:28
tinjyaoroususaikou
私は表現方法の全てが苦手 金持ちが飼ってる猫になりたい にゃーん
2024/07/30 12:28
igni3
わからんから絵で説明して
2024/07/30 12:34
anigoka
言語の利点は比較的短い作業時間でログが残せる点が圧倒的有利 しかも音声化すれば他個体とも摺り合わせ可能 それに加え1度習得すれば次世代にも引き継ぎ可能 そらマジョリティになるよ
2024/07/30 12:37
UFOqibe
またゆる言語学ラジオがデマを撒き散らしてるのか。普段は「言語学」の看板で知的な感じを出しながら、批判が集まったら「「ゆる」って付いてるじゃないっすかw」と躱す姑息な連中
2024/07/30 12:43
tecepe
言語化が苦手で視覚思考も苦手で考えるのも苦手でただ馬鹿なだけな人にはそりゃ不利な社会だろうと思いました。全くもって賛同できない主張だらけだ。
2024/07/30 12:45
y_as
ブクマカ諸賢、 もう少しこう何というか 手心というか…
2024/07/30 12:47
PikaCycling
この人、自分の思考を言語化できてるじゃん。その気持ちを絵で描いてこその視覚思考者なのでは?
2024/07/30 12:48
twinbroom
中学生とか高校生くらいの、自分が何者かを探したい年代って、こういう「人と違う私は◯◯系!」みたいに好きよね。みんな通った道でしょう、放っておいてあげ……ん?成人してるの?
2024/07/30 12:49
supersugarrush
言葉ってのはリソース無限大の思考から引いて抽出したものでしかないよ。 そもそも社会には文章より何倍もの視覚情報が多いでしょ。
2024/07/30 12:49
Cru
写実的な写生をするために必要なのは、これは木でーすとかこれは林檎でーすみたいな脳が自動的にやっちゃうプロンプティングを無効にして網膜に映った形と陰影を紙に写しとる技術。林檎の周りの余白の形を写したり
2024/07/30 12:50
butyricacid
どっちも使い分ける人もそれなりにいると思うよ。どっちかが得意な人はもう一方は不得意のはず、という考え方はやめた方がいいかと。残念ながら天は二物を与える
2024/07/30 12:51
aceraceae
アファンタジアとしては気になる本なんだけど「ゆる言語学ラジオ」っていろいろアレな感じがあるんで帯に名前出てたら逆に読む気なくすわけで。
2024/07/30 12:52
Insite
言語化できないのならそれは正しい思考ではないみたいな考え方には異論があって、それは言語化できる範囲でしか思考できない人なんじゃないかという
2024/07/30 12:55
jassmaz
当然ながら帯に書かれている3人とも筆記で大学入学試験を突破しており、筆記で論文や仕様書やシナリオを書いている。本に反応している人間の理解とは全く異なる概念だと思う。
2024/07/30 12:57
ywdc
伝える努力をしなくてもいいという話じゃない
2024/07/30 12:58
wwolf
初手から劣等感ポルノの類じゃねぇですかという疑惑が拭えない
2024/07/30 13:02
seenone
視覚思考者って言葉で真っ先に思い出したのはゴールディングの「後継者たち」っていう小説。言葉をまだ持たないネアンデルタール人のお話です。
2024/07/30 13:02
hecaton55
伝える側からすると文章と図表を用意し、かつ口頭で説明するのが一番良いとは思っている。聞く方が良い人と読む・見る方が理解が早い人とそれぞれ居るので。
2024/07/30 13:09
e_denker
「考えはあるんだけどそれを言語化するのは苦手」な人が「単に考えていない」と思われがち、という話だと思っている。
2024/07/30 13:13
timetosay
"氣になる"のとこから無視した。 暗記は視覚派だから、気持ちはわからんではないかなあ。(漢字書き取りゼッコロ過激派)  んでも、アウトプットが視覚で表現できないなら、視覚思考ではないのでは…?
2024/07/30 13:13
behuckleberry02
などと述べており。
2024/07/30 13:16
jou2
いやまぁ、生きたいように生きれば?としか…
2024/07/30 13:17
Vudda
twitterで充分に言語化できているから大丈夫なのでは? バカリズム並みに視覚化できるなら天才だと思う
2024/07/30 13:18
enderuku
脳を欠損した人が話すことは出来るけど読み書きができなくなった的な話を聞いたことがある。
2024/07/30 13:22
fjwr38
う〜ん...
2024/07/30 13:22
InvisibleStar
このアカウントはプロフィールからして胡散臭いが今の社会が言語能力の高い人間によって言語能力の高い人間に有利に設計されてるのは同意。武力で勝る人間が劣る人間を好きにできる社会と同じく暴力的だと思ってる
2024/07/30 13:23
north_god
思考の言語化は脳の特性ではなく訓練で身につくという認識。こういう表現を伝えたい時の言葉を意識して決めておいて、使った時にどう反応があるかのチェックを手持ちのキーワード全てに実施する
2024/07/30 13:25
econcon
視覚思考がどうとかはよくんからんけど日本語が堪能でない外国人労働者を知能の低い猿みたいに見なしてる人たちと同じような問題の気がする。
2024/07/30 13:32
tsuyu123448
4象限とかベン図で考えることはあるかな。でもアウトプットは文章じゃないと正確に伝わらない。行政ポンチ絵とかグラレコとか見てもよくわからんでしょ
2024/07/30 13:32
morita_non
劣等感持って生きてくよりは、たとえ間違ってたとしても何か確信を持って肯定感とともに生きて行く方がずっとよい。当ってるか間違ってるかどうかまでは知らんけど。言語化なんてこれからはAIに任せておけ。
2024/07/30 13:33
pixmap
ビジュアルで考えてると言えるのは、ラマヌジャンとか、ヴィトゲンシュタインとかいうレベルの話では。後者は絶対にそんなこと言わずに沈黙するだけだろうけど。
2024/07/30 13:35
eroyama
こういう世界観の作り方(劣等感解消ご鍵)もあるのね 低身長は超寿命だからアドみたいな
2024/07/30 13:36
iphone
ブコメを画像で投稿できないのは視覚表現者への差別と言えるかもしれないな
2024/07/30 13:37
TriQ
冒頭から5つ以上post並べて饒舌に書いてて草。これを数枚の画像で表現してたらめっちゃ説得力あるんだけどねぇ
2024/07/30 13:39
blue_high
私は映像より文字の方が理解も思考もできるタイプだけど、バランスというかこっち寄りだなという程度の認識なので、この人みたいに0か100かだと危うそうだなあと感じる。
2024/07/30 13:40
sekiryo
ビジュアルシンカーで不当だという気付きをビジュアルで表現しないのは何故だろう?という疑問が出て救済商法の匂いがしてしまう。図解がわかりやすいのは当然だし。マサルさんの図みたいなのでもいいからさぁ。
2024/07/30 13:41
j1nsuke
プロフィールから"目覚め"そうな香りがプンプンする
2024/07/30 13:41
circled
日本語思考者なので英語で話そうとすると言語化できない自分は劣ってるってずっと思ってたけど違ってた〜!まじ救われた。
2024/07/30 13:45
yhachisu
言語思考者なのか視覚思考者なのか、二分できるものではない。おそらくはグラデーション。そして、言語化が苦手なのは視覚思考者だからではなく、例えばワーキングメモリが少ないからなど他の原因の可能性もある。
2024/07/30 13:50
tzk2106
言語なのか視覚なのかに2分するあたり、センス悪そうだなって思っちゃった。
2024/07/30 13:54
grdgs
言語伝達・視覚伝達どちらにも論理的伝達・感覚的伝達があるのだが、言語=論理的・視覚=感覚的とみなすのは愚かすぎる
2024/07/30 13:56
sabinezu
言語思考者って誰だよ。言語は人間の機能だろ。知識は学習する事で得られるものだ。生まれつきみたいに言うな。視覚だけで正確に意思伝達してみろ。できない理由を後付けするな。
2024/07/30 14:03
pribetch
じゃあ華氏451みたいな世界にする?
2024/07/30 14:03
hayashikousun
算数、理科、社会の科目をビジュアルで考えるテストに変換するのが難しい。一部ならできそうだが。国語、英語の変換は本末転倒。ビジュアルで考えるテストで測れる能力は一般的に必要とされる学力とは別なのだろう。
2024/07/30 14:06
kuzunatsu
私は超視覚凸のADHDなので耳の不自由な人として扱って欲しいと常々思ってる。でも文章書く仕事してる。言語化できないとは私の場合、全部並列に思考してるから言語凸の人用に一直線に文章を並べられないという意味。
2024/07/30 14:07
freq5Ghz
視覚思考者を自認するのに出力が文章(長文)な所に屈折を感じた/結局のところ入力ではなく出力の出来不出来がそのまま社会を乗りこなせているかどうかに繋がるんだろうなと
2024/07/30 14:11
moshimoshimo812
そうか、僕ははてブ思考者だからはてブでしかインプット・アウトプットができないのか!
2024/07/30 14:19
kanibasami77
絵を見て、描いた人のだいたいの性格がわかる人って視覚思考者だと思う。あと能力が低いことの言い訳としてこの言葉が使われるとしても、それで落ち着けるのならそっとしておこうよ
2024/07/30 14:27
tokuniimihanai
相変わらずケチを付けたいだけのゴミブコメが並んでるが、知能検査も言語や空間など複数分野に分かれてるし、割と一般的な話やぞ/「なぜ文字なんだ」って、視覚優位者は文字を書けないとでも思ってるのか・・?
2024/07/30 14:27
TakayukiN627
ビジュアル・シンカーの脳/ゆる言語学ラジオ
2024/07/30 14:34
xlc
勝った負けたが重要なら精神勝利法がおすすめ。
2024/07/30 14:36
kamm
長嶋茂雄さんのような「ドカンと」「ビューッと」みたいに教える人は言語化苦手タイプなのか
2024/07/30 14:38
misomico
メモ書きが禁止されているわけではなければ、あまり変わらないのでは
2024/07/30 14:45
ET777
「言語化」っていうのももはやバズワードだよね🙄
2024/07/30 14:47
tinpoppo
そもそも言語化って出来たら便利で自分が楽ってだけで出来るやつが偉いなんてことは元からないんだが?
2024/07/30 14:49
SosomeKasu
普通にあると思うけど。検索が下手とかってそう言うことじゃ無いの?
2024/07/30 14:51
shiro-coumarin
こんなアレに侃侃諤諤してないで、はてブらしく本の話を書こうよ。テンプル・グランディンの新刊だよ? 初期作を読んでれば買わなくて良いとか(彼女の既刊は殆ど同内容なので)そういうのが知りたいのにー!
2024/07/30 14:52
nakab
子供の頃から自分が撮りたいミュージックビデオの妄想をしたり、美術部に入ったりしていたのに文章関係の仕事をしている私。どこで間違えたのか。
2024/07/30 14:58
ooerosl
いまだにネットも仕事も「言語社会」だからでは。動画投稿SNSがメインになったり、会社資料も動画がメインになったら言語化能力なんて見向きもされなくなるかもよ。
2024/07/30 14:59
letitbomb78
視覚思考というものが仮にあるとして、視覚思考者同士は絵を通してコミュニケーションができるの?できるとしても、それは言語が形を変えただけではないの?あくまで言語の補助的なものでは‥
2024/07/30 15:00
xqu
実際に知的に劣っているかもしれない、という蓋然性は全く否定できていないのでは…。言語能力が劣っていれば視覚情報に依存して当然だし(幼稚園児なども)、「タイプ」と呼ぶに値するものなのか否か。
2024/07/30 15:12
namaHam
めっちゃ言語化するやん
2024/07/30 15:17
llsstaff
どんな【言葉】であれ、その人を救うのであれば有用だろう。ウソも方便なんだしな。【視覚思考】という言葉がウソかどうかはわからんが、それで救われるのなら、まあいいんじゃないか。
2024/07/30 15:17
maketexlsr
劣るとか不利とかが前に出てくる人間は好きじゃないな
2024/07/30 15:17
warulaw
俳句なんか見てても思うけど言語化能力は、情報の圧縮力よ。
2024/07/30 15:25
shepherdspurse
視覚優先か聴覚優先かというのは確かにあるが、文字も視覚化されたツールの一つなので、対立軸に違和感。そのうえで、カバーする技能をどのように習得するかであり、努力を怠るのも妙な自信を抱くのも違和感。
2024/07/30 15:29
crimsonstarroad
シンカーって進化をもじってるのかと思ったけどThinkerなのか。 ネット回線容量の制限が緩くなって、テキスト文化から動画文化に移行しつつあるようなのと関係あるのかね?
2024/07/30 15:30
gaikichi
いや単なる「言語思考者が設計した社会」ではない。企業でもどこでも、少し時間があれば文章で説明できる事でも、ぱっとその場でしゃべって説明できないと、頭の悪い人間だと見なされる。場の空気思考者の社会だよ
2024/07/30 15:31
ackey1973
この人のXアカウントみたらめちゃめちゃいろんなこと呟いてて、“言語化できない自分”ってなに?ってなった。
2024/07/30 15:37
pwatermark
視覚思考出来てねえなと思うフシはあるね、ビジネス書とかでよく出てくる「情報整理のための図」アレ俺全然うまく描けねえの
2024/07/30 15:37
petitcru
言語化できないというより、頭の中で見えているビジュアルイメージを言語化する際に説明の順序がとっ散らかるというのはある。文章にするときは伝わりやすい順番を考えるからすごく時間がかかる
2024/07/30 15:40
mockmock9876
結局劣っているだけでは?絵で伝えられない難しいことを表現し伝えるため象形文字という言語を経てるわけで
2024/07/30 15:44
undercurrent88
ビジュアルシンカーが本を買って読めるのかな
2024/07/30 15:59
sds-page
文章でも十分伝わってるが、試しにイラストで表現してみて欲しい
2024/07/30 16:01
potnips
言語化した思考が不得意だからといって、言語化しない思考が得意とも限らないよね
2024/07/30 16:02
tkggohan
デザインの仕事してますが、視覚思考者だから仕方ないと思って言語化さぼると痛い目見るのは自分なので頑張っています。職種や特性に限らず、言葉や文章にすることをサボる=コミュニケーションをサボる人嫌いです。
2024/07/30 16:06
akashi735
認知科学の分野では、人類は進化の過程で言語的な認知能力と引き換えにそれまでの視覚的な認知能力の多くを喪失したという説がある。また言語的認知能力の低い障害者やチンパンジーは視覚的認知に優れることがある
2024/07/30 16:07
nobiox
どうかな。「言語化できない・イコール劣ってる・ではない」自体が言語であり、この人は言語に救われたと言ってるわけだが
2024/07/30 16:09
triggerhappysundaymorning
言語思考者はビジュアルイメージを言語化できるって事じゃないのかな?違うの?
2024/07/30 16:16
kentstar2403
このツイートができている時点で言語思考・・・
2024/07/30 16:18
kagerouttepaso
視覚思考者が事実と仮定してもその思考の深さには個人差があるだろう。視覚と言語のグラデーションではなく、独立した2つの変数。多分言語能力と視覚能力両方が高い人間がいる。その逆も…
2024/07/30 16:22
hatebookmarking
茂木敏充が視覚思考者。文章を映像で見ると語る。瞬間映像記憶の持ち主で教科書をだいたい暗記できたらしい
2024/07/30 16:22
peketamin
言語化得意な人も形態は人それぞれ違えど何かしらのビジョン的なものが頭に動いてるものだと思ってた。言語型、聴覚型、視覚型の認知特性の件、エビデンスに欠けるって批判をみたような気がするんだが別の話?
2024/07/30 16:29
brightsoda
原始人の描いた絵ってなんかその後の古代文明人の絵とは全然違うんだよな
2024/07/30 16:34
otchy210
こんだけ上手に言語化出来ている人がそういう主張をすることに強烈な違和感が。
2024/07/30 16:43
hobo_king
個人ごとに思考の形に差がある事は感覚的に知ってはいるけど、だからって人を雑に二分して論じて分かった気になってるだけじゃない? 文系理系の雑な二分語りと大差ないヨタ話でしょこれ。
2024/07/30 16:48
corydalis
一般的に、言語が思考や論理を形作っていると考えられてるので、大幅に視覚に頼ることになると科学(人文科学や社会科学なども含めて)、学問や社会が成り立たなくなる可能性が高い。ブ※群が冷静でホッとする。
2024/07/30 16:54
workingmanisdead
「めっちゃ氣になる存在に」氣…スピリチュアル…
2024/07/30 16:55
steel_eel
生成AIで複雑な図形を簡単に出せるようになると、映像で考えている人は思考している映像を具体化できて言語で思考する人が文字を用いたのと同じくらいに思考能力が増すのではないか。
2024/07/30 16:57
Peophrun
なのでニューロ・ダイバーシティという考え方が出てきている。言語化能力ばかり評価されて他は価値がないようなのはもう古いんだよね
2024/07/30 17:00
Tomosugi
言語と図のそれぞれで表現がしやすい概念があるんだと思うよ。コードも書きデザインもする身としては、どちらも引き出しの数の問題というのが実感。デキる人は不断の努力で増やしてる
2024/07/30 17:02
bronbron
はてブにいる大半の人間は視覚優位な人間を理解できるわけがないからここで話す話題じゃない
2024/07/30 17:05
aramaaaa
残念ながら言語は思考をアウトプットして共有するツールでもあるので、映像で思考する人がいたとして、コミュニケーションに繋がらなければ思考の意味は半減するのでは?
2024/07/30 17:14
marony0109
wisc4で言語理解115、知覚推理149の11歳の娘がこれ。会話レベルは幼稚園児並みで論理的な説明がとにかく下手。だが算数は得意で難問も解ける。百人一首は「なんとなく」で全て暗記。言語を介さない記憶と理解に驚かされ
2024/07/30 17:22
kondoly
劣る、という表現を必要とする言葉なんてあるのかと疑問に思っているので、それを使う時点でその指摘する全体に疑問を持つ。
2024/07/30 17:26
hiroshe
視覚思考って何だよ。そんなん論理的思考を放棄して直感で捉えて考えた気になってるだけやろ。思考ってのは言語を使ってするもの。
2024/07/30 17:27
camellow
じゃあ法律とかプログラムとか歴史とか全部絵で表現すりゃいいじゃん。文字でツイートしておいて何言ってんのこの人?
2024/07/30 17:35
taqpan
ケチつけたり疑問を呈してるブコメのほぼすべてが酷く浅い理解なのがはてブの趣深さ。本にもラジオにも触れてないのに語れる気になってるのすごい
2024/07/30 17:42
valinst
もし仮に視覚思考なるものが人間社会の中心だったら、知識の集約や伝搬の効率が悪すぎて未だに西暦1000年くらいの科学文化をやってると思う
2024/07/30 17:43
kazu111
視覚(画像)や音、嗅覚、感情処理などを言語や数式のように、AI情報整理で系統立てて、AI論理で言語論理と異なる論理軸で整理しAIチップで活用できるようにしてしまえば、言語論理が苦手な人が上回る時代もくるのかも
2024/07/30 17:58
daishi_n
小学生から中学生までは画像記憶で回答してた。高校入ってからは画像記憶では足りず法則覚えるのも苦手になった。結局旧NIFTY-SERVEでPCサポートテク覚えてエンジニアとしてやってるけど、行列計算他苦手はたくさん
2024/07/30 18:03
yunotanoro
言語思考は科学だ。だけど、科学は未だ解明されていない現実があるから、感覚も大切にしなければいけない。だけど、スピリチュアルのような非科学的な錯覚思考者とは距離を置くべき。
2024/07/30 18:06
bellonieta
Ok、この本の感想を絵を描いて説明してくれ
2024/07/30 18:07
dagama
バベルの塔の物語が示すように、人類は統一されたコミュニケーション方法を持たないと文明を維持できない
2024/07/30 18:09
brain-owner
視覚重視の美術界が「バックグラウンドにある屁理屈を言語で理解してから見ろ!」言ってるのと真逆で同レベルのレトリック。「そうなんだ!」と思った自意識欠落人間が集団化するのも似てるなぁwww
2024/07/30 18:11
Hidemonster
自分個人だと、子ども時代は視覚優位→大人になり言語優位→中年の最近は視覚の鋭敏さ(樹木の葉一枚一枚が風に揺れる様が細かくリアタイで視えるなど)が復活し、言語能力も微増。色々変わっていく面もありそう??
2024/07/30 18:19
urandom
ブームになった "HSP" と同じものを感じる。それ自体は単に慰めになる仮説でも、子が抱える問題を受け入れない保護者が信じるなどして実害が生じることはありえて、偽医療化を警戒する必要があると思う。
2024/07/30 18:19
kawabata100
こんだけベラベラとXに文章書けるなら十分、言語思考者では?お得意の(?)視覚思考みせてよ。
2024/07/30 18:20
beerbeerkun
「だから、社会に馴染めないのも当然だったわ。あ〜すっきりした」すっきりしたのならそれで終わらせてほしいね。この流れだと「社会が悪い」って言いそうだけど。
2024/07/30 18:24
dominion525
じゃあとりあえずそのご立派な思想なりなんなりを視覚思考とやらでアウトプットしていただいてもよろしいでしょうか?
2024/07/30 18:29
morgen3ed
そうだよね、なんでじゃあ文字でツイートしてるのかとともったよね…
2024/07/30 18:37
yanase623
言語化能力は2chとはてブで鍛えました(適当)
2024/07/30 18:49
nappy1120
お!右脳左脳のやつとおんなじだ!もうちょっとひねって欲しいな。
2024/07/30 19:19
spiro_bi
言語も空間も図形も体感覚も思考で使う気がする。/高校化学で構造式や光学異性体のことを考えるときって視覚使う人が多くないかな?
2024/07/30 19:27
hobbling
言語以外で社会を構築するのは無理では、視覚で構築された社会ってナニ?
2024/07/30 19:30
kamiokando
これだけXで呟いてたら充分言語化出来てるだろ。俺より書けてる。
2024/07/30 19:31
moomininnara
視覚思考ってwww
2024/07/30 19:44
yuma_sun
先日、家族におすすめされて見た動画の話題だ。動画の話を聞いて納得していたので、表面的な話だけで頭ごなしに否定してるブコメが多くて悲しい。視聴したうえでの否定なら分かる。ブコメが嫌われる理由がわかった。
2024/07/30 20:02
hisawooo
私これで文章より動画解説のほうがなんでも理解しやすく、動画文化になってからのほうができることが増えました。言語の人だと思ってたので意外〜/言語の人は「動画見て〜」って言われても見る気しないんだよ多分
2024/07/30 20:35
xufeiknm
うーん。感想は「少し黙ってろ」かな。
2024/07/30 20:43
enokonogusa
うーん…ブコメだと視覚思考者いない意見多いけど個人的には居るとは思う。ただ、先天的にそうだったってだけで言語化は後天的に鍛えられるものだから言語優位になってるってだけだと思うな
2024/07/30 20:45
nekomottin
“見えない世界の探究者感覚とビジョンのマニア”プロフィールの段階でお察しだし本物の非言語知能型の人に謝りなよ そういう人は別に学校の勉強できなくないよ 数学とか物理はすごい点取れたりするるんだよ
2024/07/30 20:51
dfk3
脳が感覚情報を処理する場合、特徴量を抽出して符号化する事が最初期段階。言語化は、高度な符号化であって、情報処理の能力向上の必須事項。即ち、高度な思考を求めれば言語化が不可避なのである。
2024/07/30 20:54
totoronoki
ゆる言語学ラジオ、半分ぐらい何言ってんのか理解できないけど面白いよな。
2024/07/30 20:57
nishi1231chang
言うても言語って人間特有のものだし、それを有利とか言われても…
2024/07/30 21:10
toyoshi
少し前の血統がいい人が設計した社会、力が強い人が設計した社会や、昭和の酒豪が設計した世界よりマシなので我慢しよう!
2024/07/30 21:11
gomentic
視覚思考者はいるけど、じゃあこの人はどんなビジュアル表現が得意なのって意地悪な気持ちになった
2024/07/30 21:15
rose86tan
言語化能力が劣ってるだけで 他が優れてたら良いじゃない
2024/07/30 21:22
cha16
何言ってんの?勉強ができないことを視覚思考者とか言ったところで成績が悪いことは変わらないよ。言語能力が低くて勉強できないことをまず受け入れないと生き辛いだけだぞ。
2024/07/30 21:33
mitz_008
ホモ・サピエンスが繁栄した根拠の一つが言語だと思われるのでそこを全否定しだすと人類史の否定にならんか?
2024/07/30 21:34
issyurn
語り得ぬものについては沈黙せざるを得ない
2024/07/30 21:42
inuinuimu
言語化できる人と視覚化が強い人って、分類ではなくて、モノを覚える時に、音で覚えるのが強いか、見て覚えるのが強いのかで分かれていると思っている。
2024/07/30 21:51
mventura
残念だけど視覚思考が秀でてできる人は言語化もできる。ものごとを抽象化してフィードバックできること自体がスキルでもある。
2024/07/30 21:54
heptapeta
いやyoutube出てきてひっくり返されてる気がするけど。何か情報が欲しいときに動画が見なきゃいけないのだるい
2024/07/30 22:00
envygreedlust
ちいかわの主人公三人組の中で人間の言葉を操れるのはハチワレだけ 夢や空想の中でだけどキメラ化するのもハチワレだけ ハチワレは三人の中では一番貧乏 でも三人とも仲良し
2024/07/30 22:01
summoned
全部このせいにする勢いのツイ主の胡散臭さはともかく、大元も読まずに適当に全否定決めこんでるのは感情思考者か脊髄思考者だなw思考の話を表現にすり替える奴は概念は浮かぶのに表現思い付かなかった事ないのかな
2024/07/30 22:25
tym1101
自然界を解説してったら学問になったのだから、見た目から入るのは自然と思う。自分も言語化できんけど、感情が動いたらなんかあるってことよ。
2024/07/30 22:29
dpdp
そういう分類もあるのだろう。当てはめて安心を得るのは、なかなか信心深いとは思うが。
2024/07/30 22:34
wdoomer
関係ないと思うけど、わたし仕事の話とか図に起こさないとわからんのよね。、
2024/07/30 22:38
toraba
「言語化できない自分は劣ってる」んじゃなくて、言語化は苦手ってだけじゃないか?言語化が得意な人も、他の能力がないと言語化能力だけでは食っていけないし・・・。youtu.be
2024/07/30 22:51
chintaro3
 日本でマンガやアニメが流行るのは視覚思考者が多いからじゃないかとは思う
2024/07/30 23:08
solve0
アウトプット全般苦手です
2024/07/30 23:14
Hagalaz
確かにな 絵とか何らかの作品の肝を説明するとかどっちかってと無粋だと思ってしまう でも(うすうす感づいてはいたが)それがアホだと思われてたとはなあ
2024/07/30 23:53
jinboucyou
配信は面白かったのだけど、一方で人間は言語化できること、しやすいことしか言語化していないのではないか。と思った。
2024/07/31 00:05
ffggmm
言語は思考のためではなくコミュニケーションのためのツール、って説もあるな。この辺は言い出すとキリがない。 gigazine.net
2024/07/31 00:10
duckt
ややエキセントリックではあるものの、この人はこれで希望が持てたという話でしかないんだから、他人があれこれケチつけなくてもいいと思うの。
2024/07/31 00:42
ht_s
前から言ってるけど健常者が暮らしやすいのも障害がないからではなく圧倒的多数だから健常向けに社会がデザインされてるだけ。社会の9割以上が車椅子ユーザーだったらカフェに椅子置かれないと思う。
2024/07/31 00:45
kadzuya
自分の思考特性を探るのにVAK testをやると面白いと思う thebridge.sk ただお勉強の際に自分の特性のものだけををやればいいというものではないので参考程度に。
2024/07/31 01:01
pero_0104
この動画すごく興味深くて3まで全部聴いてしまった。斜に構える前に見てみてくれ。本とも動画ともズレるけど私はビジュアルで考えてない癖に絵でアウトプットするクソみたいなタイプだな。
2024/07/31 02:08
ITEYA_Yuji
ゆる言語学ラジオを真に受けてるようじゃねえ……
2024/07/31 02:48
shira0211tama
希望が持てたなら良いのではないでしょうか。言語思考で劣っている事自体も社会がそちらベースであるらしいこと自体も変わりなく、長文ツイに視覚思考情報は入っていませんが希望を持てたなら良いのではないのでしょ
2024/07/31 04:18
Cherenkov
女ってブルベ、骨格ストレートだの血液型占いの亜種みたいの好きだよな
2024/07/31 05:32
ueshin
わたしもマンガや映像で育ってきて、言語思考を育て上げるのに苦労したぞ。習慣や訓練だと思う。言語の世界は広がりが段違いだ。視覚思考者って象徴で考えられるのかな。伝達が広がらない気がするけど。
2024/07/31 06:25
stabucky
(本当にそんな概念があるとしたら)言語思考と視覚思考は排他ではないだろう。言語思考も視覚思考も優れた人間はいる。
2024/07/31 06:32
kei_1010
たぶん頭が悪いか感情的なだけ。でも実際にビジュアルで思考できて頭が良い人も居るとは思う。でもそういう人は論理的な構造も脳内で絵にできるから思考が速くて深い。そうじゃないなら単に言語化が苦手な普通の人。
2024/07/31 06:55
harumomo2006
他の人とコミュニケーションとるのに絵とか図に効果音を付けて説明するのは効果はあるけどあまりに時間がかかりすぎるからみんな言葉でやり取りしてるんじゃないの
2024/07/31 07:12
hamacheese
ロジハラみたいな
2024/07/31 07:38
kowa
図解やグラフの読み書きが得意な一方で言語化能力にコンプレックスを感じていたが、その逆で文字は読めるけど図を読み解けないタイプもいるんだよね。官僚は文章主義だが民主的な意思決定は映像優位だと思う。
2024/07/31 07:47
aaaaaaaaaaa
自分がどちらなのかと言われたら全くどちらもピンとこないし二元論ではないのではないだろう。あとツイートしてる人めっちゃ文字で喋ってるからなおのことよくわからん。
2024/07/31 08:13
arguediscuss
考えている時と、それを表現する時とで、使う筋肉は違う気がする。なんなら、口で話す時とこうやって文字で書く時とでも違う。
2024/07/31 08:15
dalmacija
対自分で測るという無間のゴールずらしを続けてるうちはね
2024/07/31 08:23
RondonZoo
「これだから視覚思考者とは分かり合えない」みたいな分断を産んでるのを早速見かけた。 本は面白そう。
2024/07/31 08:34
thesecret3
「ゆる言語学ラジオ」は衝撃。オッサンふたりで「させていただく」について30分x5回とか話してて、28万人登録。
2024/07/31 08:57
ckis
完全に視覚思考優位だと思う。地図や路線図、コンビニのものの配置とかは一瞬で覚える。人の顔は無理。あとで読み直そう。
2024/07/31 09:02
gxg
"間"と"リズム"が合わないと辛い。構図がダメだと居心地が悪い。見えないものが見えている自覚はある。
2024/07/31 13:49
yoko-hirom
数直線に示せとか補助線を引けとかグラフを描けとか組立図や回路図を書けとか言われても頑なにしないのは,何を言われているのか言語を理解出来ないからなのか。
2024/07/31 14:54
nisisinjuku
インスタ強者?あと視覚能力凄い人には平面のみと3D認識もすごい人がいる。デザイナーや絵描きでも3次元化が弱い人が結構いる。あと、このX主、視覚思考者にしてはものすごい文章書くな。耳障りよく垂れ流すなぁと。
2024/07/31 15:42
frontline
ちょっと読んでみようかな。自分は昔から、文章を読んでもそれを脳内で「絵」に出来ないと全く理解できなかったので。逆に、絵として組み立てられた物の理解は周囲から先走ってしまうのだけど。
2024/07/31 16:32
dgwingtong
西洋近代科学の発展の世界だから。古代では重宝されてた能力だろうな