2022/05/19 16:22
byod
結核も顔が青白くなり線が細くなって、魅力度がアップすることが知られています
2022/05/19 17:20
anhelo
トキソプラズマは生物交配による直接感染促す為に宿主の性的魅力を向上。感染鼠が性的パートナーとして選ばれる可能性が高くなり、人では感染男性はテストステロンレベルが一貫して高く、女性から魅力あると評価多い
2022/05/19 18:36
tach
トキソプラズマは猫から飼い主に感染して統合失調症を引き起こすという疑いが従来より持たれていたが更にいかがわしい噂が登場。兎に角トキソプラズマは怪しい
2022/05/19 18:46
kirin_tokyo
この仮説立てている人が、トキソプラズマに感染して操られているに一票。
2022/05/19 18:52
afurikamaimai
ロイコクロリディウムみたいなもんか? あれはエサ的に魅了的になるだけだったっけ?
2022/05/19 19:00
BUNTEN
性的魅力スコアが上がるのだとしても、トキソプラズマに感染したくはないなぁ。
2022/05/19 19:09
Yoshitada
それ、宿主のパートナーに感染するためやってることなんだから、喜ぶような話じゃないぞ。
2022/05/19 19:15
ryusso
俺は感染していないようだ。
2022/05/19 19:23
sys-cys
bよりaのほうが人中短くて童顔?
2022/05/19 19:27
mur2
この情報を元にあえて感染しようとする男性が出てきそうで怖い。女性が妊娠中に感染したら胎児が大きなリスクを背負うことになるので絶対にやめて… www.lion-dent-health.or.jp
2022/05/19 19:33
sumomo-kun
名前からしてかっこいいもんな…
2022/05/19 19:35
death6coin
トキソプラズマ「トキは今…」
2022/05/19 19:37
tsubo1
寄生虫に宿られると催淫性発揮するってなんかエッロいよね。頭がパカっと割れて中なら粘ついたアレがニョキニョキ生えてきて、みたいなのを想像してしまう。
2022/05/19 19:42
sny22015
不良っぽい魅力をかもし出してくるのでは(ドキュソプラズマ)
2022/05/19 19:45
ustar
恋する寄生虫よりこっちの方が面白いやん
2022/05/19 19:54
gpx-monya
ラッコ減少の原因にもなっていると言われているトキソプラズマか。猫のトイレは燃えるゴミで。
2022/05/19 19:57
runeharst
私が魅力的じゃないのはトキソプラズマに寄生されてないから
2022/05/19 20:17
sub_low
一人暮らしで猫飼ってる女性はテストステロン高めのイメージはある
2022/05/19 20:26
tune_tuber
感度が上がる謎の薬品のかわりに薄い本のネタに使えそうな話やね…
2022/05/19 20:39
xx9xx91024
うーん眉唾。もっと大規模にして、地域や収入など他の条件の影響がないか調べないとなんとも言えんな
2022/05/19 20:46
nuihb
おまえらに寄生してしまったトキソプラズマ「ざんねん…… だ……… 失敗……」
2022/05/19 20:50
ono_matope
招き猫ってそういうこと…?
2022/05/19 20:58
tks1219
写真に関してはどっちも変わらん
2022/05/19 21:02
kei_1010
寄生されるのはキモいから、有効成分を解明して薬として販売しようぜ。
2022/05/19 21:04
birds9328
スピーシーズとか思い出した
2022/05/19 21:04
senbuu
仮説が正しければ、寄生というよりも共生だね。
2022/05/19 21:05
by-king
確かに宿主に他の個体が近寄ってくるようにした方が寄生虫自身が生きられる確率高いもんな。突然変異でそういう能力得た奴はやっぱ生き残りやすかった、って話は合理性があるなあ
2022/05/19 21:18
mmddkk
「感染者(a)の方が非感染者(b)よりも顔の対称性が高く、より健康的、魅力的だと評価される傾向にあった」ということは、トキソプラズマから毒性を抜いた薬みたいなものが開発できそうな気がするが、どうだろ。
2022/05/19 21:19
yoshi-na
まあ、おもしろいか考えと研究だよね
2022/05/19 21:24
masudatarou
こんな記事にまでキチフェミ現れててワロタww
2022/05/19 21:25
lejay4405
怖いよ〜〜
2022/05/19 21:30
circled
オーストラリアかどこかの研究では、トキソプラズマに感染した場合、女性は魅力的かつ性的になるけど、男は逆に鬱で落ち込みやすくなるとあって、男が感染しても良いこと無さそうと思っていた。
2022/05/19 21:35
tanukipompoko
この記事だけだとこじつけとしか感じられないけど、トキソプラズマ自体は昔から人格を変えるだのなんだのと色々言われててまあ魅力的な寄生虫だと思う。「天使の囀り」のウアカリ線虫の元ネタの一つになってそう
2022/05/19 21:42
medakamaster
「感染した女性は感染していない女性に比べて平均8kgほど体重が軽く」 写真と合わせてみても、ただ太り過ぎ社会で、寄生虫によって痩せたことでモテるようになったように見える。男女とも非感染者の顔が丸すぎる。
2022/05/19 22:16
adjja
恋する寄生虫では宿主同士が惹かれあってたな
2022/05/19 22:40
napsucks
テストステロンが高ければ魅力的というのであればハゲはモテモテのはずなのですが?
2022/05/19 22:42
go_kuma
あーそぅかーおれ感染しちゃってたかーやっべえなこれまいったわー
2022/05/19 22:45
pyrrhogaster
人が寄生されると攻撃的になる 愛猫家にその手の人が少なくないのもこれのせいかも
2022/05/19 22:48
spark7
魅力的で自己評価の高めの人が猫を飼いがちなのかもしれない
2022/05/19 23:02
ko2inte8cu
「おぅ、銭は細けぇんだ。手ぇ出してくれ」「はい」「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ。お、今何時でぇ?」「ここのつで」「とお、じゅういち」「すてき!しゅき!」
2022/05/19 23:11
ichilhu
まずネコにモテるところからはじめなきゃならんのか。
2022/05/20 00:06
PROOF
トキソプラズマは猫に支配されると聞いたが
2022/05/20 00:25
amunku
この記事の下に「ネコの寄生虫が男性の精神障害に関連している研究結果」とあるのが趣深い。猫記事が注目されやすいのは昨今の傾向だろうな。ちなみに猫のうんこを食べてないと感染しないはずなので別の意味で恐怖
2022/05/20 00:25
pqw
「トキソプラズマに感染して、それ?」
2022/05/20 00:47
stracciatella
豚の生肉にいるやつだよね?じゃあ豚のタルタル食おうかとはならん。
2022/05/20 00:48
tenderfox
寝てると猫が顔に乗ってきたりするしな。性的に魅力のワードが強い。
2022/05/20 00:50
t_trad
猫吸えばええんか?
2022/05/20 00:52
inferio
首の太さ4つとも同じなんで感染者明らかに小顔なんが分かる。すげぇ/他の動物にも同様に作用してるのなら、ルックス編集スイッチが他に有って寄生虫はそのスイッチをONにしてるだけなんだろな
2022/05/20 01:09
buzztaiki
伊藤潤二の漫画とかに出てきそう。
2022/05/20 01:10
wdnsdy
ネコ好きがモテるのか…
2022/05/20 01:45
aktkro
「トキソプラズマ防御頼む」
2022/05/20 03:26
sakuragaoka99
35/213=16.4%が感染ってどういうことなの?と思ったら世界人口の1/3が感染、仏では生肉食文化から85%感染らしい。最早人体の一部か?フランス行く度タルタルステーキ食ってた俺、感染かつモテない最悪ケースかも。
2022/05/20 04:51
ftq
非モテは猫を飼えってことか。
2022/05/20 05:05
yamada_k
整った顔をしている人はもともと魅力的で寄生されやすいということは。
2022/05/20 05:28
ipinkcat
私、妊娠中の検査でトキソプラズマ陽性が発覚したのよね。幸い妊娠前から感染してたから子供達に影響はなかったのでよかったけど、妊娠中に感染するとお腹の子供に障害が出るから肉の加熱不足やチーズには気をつけて
2022/05/20 05:37
EurekaEureka
生肉バリバリ食ってればモテる
2022/05/20 05:49
roirrawedoc
この説前に見たことある
2022/05/20 06:01
allthefielders
前にも同じような記事を読んだ気がする
2022/05/20 06:56
peccho
妊娠中に感染すると良くないやつ。これが本当なら、生肉が好きな人は魅力的ということになる。
2022/05/20 06:58
sekirei-9
本人はモテる代わりに統合失調症や子どもの障害につながる可能性がある、という
2022/05/20 07:12
Dursan
バオーっぽい
2022/05/20 07:14
kamei_rio
"これらの変化はハイエナやチンパンジー、人間でも見られ、「ネコの尿を嗅いだときに抱く印象」が寄生虫の感染により変化することが分かっています" そんな先行研究があるのか
2022/05/20 07:17
mpa2835
なんか、いろいろと社会問題が解決しそうな寄生虫だな。
2022/05/20 07:31
q98
某事務所では、社長が夜な夜なトキソプラズマを宿主からジャニさせる行為が…
2022/05/20 07:37
fb001870
あとで
2022/05/20 07:41
junjun777
逆でしょ。魅力的な人は感染リスクが高いだけ。テストステロンで魅力的になるとは思えない。攻撃的になってケガして体液交換の可能性を高めてるとか?
2022/05/20 07:42
kisiritooru
攻撃性が増す、危険察知能力の低下、大胆になるって言う特徴があると前からあるから、そう言うことなのかな。
2022/05/20 07:45
whoge
二人でラッコ煮て食え(ゴールデンカムイで得た知識
2022/05/20 07:52
bokkou
まずい。私は感染してるかもしれない。ネコを1匹飼い始めてからネコが魅力的に見えて仕方ない。今では保護猫3匹に
2022/05/20 07:52
yosiro
213人中35人が感染してた、って、そんなに一般的に感染してるものなの…??!
2022/05/20 07:59
iiko_1115
ネットで騒いでる自称弱者につけよう
2022/05/20 07:59
xqu
人間の精神にも影響を及ぼすのであれば、宿主にされた個人のパーソナリティの大部分が実は寄生虫由来だなんてことも十分ありうるということか。寄生虫に人間の尊厳を奪われている感があるな…
2022/05/20 08:01
pon00
モテたかったら猫を飼え、というペットショップ業界のステマか
2022/05/20 08:02
kawabata100
ほぇー、アニメやマンガの世界みたいだ。
2022/05/20 08:06
blueboy
「トキソプラズマは生物の交配による直接感染を促すために宿主の性的な魅力を向上させる」 → 感染した異性に魅力を感じて、エッチしていると、突然、相手の腹が割れて、エイリアンが飛び出して、噛みついてくる。
2022/05/20 08:29
bean_hero
これは「性的に魅力的」な人が感染拡大に寄与しているという事じゃないかな
2022/05/20 08:39
uskey
結核も確かそうだったよなと思ったけどすでに言及されてた
2022/05/20 09:10
tbsmcd
テストステロン値を上げれるならドーピングに使えるのでは。
2022/05/20 09:10
obsv
“感染・非感染者の顔をそれぞれ合成して平均的な顔の造形を確認したところ以下のようになり、感染者(a)の方が非感染者(b)よりも顔の対称性が高く、より健康的、魅力的だと評価される傾向にあった”
2022/05/20 09:19
sin4xe1
大槻教授「プラズマです」
2022/05/20 09:21
tettekete37564
最近いちいち男性差別ブコメついてうざいな
2022/05/20 09:24
rci
へえ~、よかったね。(誰に?)
2022/05/20 09:28
auto_chan
話は聞かせてもらった!感染してくる!
2022/05/20 09:34
urtz
またトキソプラズマか。アレルギーにも関連してそう
2022/05/20 09:55
koreyonda
猫がかわいいのはトキソプラズマのせい(読解力)?
2022/05/20 10:02
quno
猫派はトキソプラズマ感染者だったのか
2022/05/20 10:22
nakab
画像を見て「口角上げておこう」と思った。
2022/05/20 11:04
utatane4201
「生物の交配による直接感染」交配の機会に恵まれてるからトキソプラズマに感染するわけで
2022/05/20 11:14
amberjack115
ちょっと胡散臭い印象、、
2022/05/20 11:18
neko2bo
こういう記事って、エセ科学方面の人々のトンデモ行動のトリガーになりがちなので、オモシロ優先で裏付け緩いまま出すのやめた方がいいと思う。
2022/05/20 11:34
Byucky
あの人変わったよねって人が全部虫が起点になってたりしたら・・・
2022/05/20 11:42
tpxyid45i
寄生虫で魅力アップとか寄の生でしょ
2022/05/20 11:53
jantyran7
とりあえず猫飼って感染するの待てばええんやろうか。
2022/05/20 12:46
echotm
次のラブコメネタかな
2022/05/20 13:09
fusanosuke_n
寄生ダイエットというのはダイエットの語義からしておかしいと思っていたが 寄生虫を飲み込む、というのは確かに食事療法と言えなくもない
2022/05/20 13:20
kuborie
女性とテストステロンは関係ない?あるならば筋肉付いて重くなりそう「特に感染した女性は感染していない女性に比べて平均8kgほど体重が軽く、自己評価が高く、性的パートナーの数も多かったことが分かっています」
2022/05/20 16:05
ashigaru
テスタステロン高くなってジェイソン・ステイサムみたいになってもハゲるから日本じゃもてないんでは。欧米ではモテるだろうけど。
2022/05/20 21:23
na23
あやしげな
2022/05/20 23:04
KoshianX
寄生虫やウイルスの影響でいろいろ変わるらしいとは聞くがこういう効果もあんのか。いやこれホントか?
2022/05/21 06:00
kaz_the_scum
吸血鬼すぐ死ぬにそんなキャラ?がいた気がする。
2022/05/21 13:03
Seiji-Amasawa
“トキソプラズマはネコから人間へと感染することがある寄生虫で、感染しても人体に大きな影響は及ぼさないものの、免疫不全の状態で感染した場合は最悪の場合重症化して死に至ることもあります。”
2022/05/21 18:24
vndn
寄生→顔の対称性アップ って流れがもしあるとしたら、どういう機序によるものなんだろう。
2022/05/21 21:28
narwhal
トキソプラズマの初感染は胎児に障害をもたらすため、未感染の女性よりも既に初回感染を済ませた女性に魅力を感じる男性の方がそうでない男性よりも多くの子孫を残したからであろうほんまかいな。
2022/05/22 01:35
shimasoba
妊婦が感染した時のリスクが書かれていないのは、いかにもギガジンらしいね。^^;
2022/05/22 06:21
m_yanagisawa
猫好きな人に「魅力的な」人が多い印象が私にはある(^^; ちなみに私は犬派
2022/05/22 12:33
everybodyelse
トキソプラズマの薄い本出るー?(出ない)
2022/05/22 14:18
out5963
「タストステロン」が大切!