「歴史戦」の毒が回りきった日本社会 - Apeman's diary
2022/04/26 15:10
Apeman
これは本当にマズい。
2022/04/26 16:20
ichbin
「首相では日中戦争勃発時、対英米戦争勃発時、敗戦時でそれぞれ別の人物になってしまうわけですから、アジア・太平洋戦争期を通じて同じ地位にいた政治的リーダーといえば昭和天皇ということになる」。
2022/04/26 16:49
Fushihara
ウクライナは格下の国で大日本が支援「してやってる」認識なんだろう。格下だから普通の日本人が不愉快に感じる発言を言うなんて認めないと。こーゆー人が本当の恥だよ
2022/04/26 16:54
aa_R_waiwai
「昭和天皇が引き合いに出される(それは必ずしも昭和天皇個人をファシストとする評価を含意しない)のは当然のこと」とまで言うのなら、日本に屈して謝罪したウクライナを何で批判しないのだろう?
2022/04/26 16:58
Arturo_Ui
ウクライナに「情報戦」を仕掛けないと=やはりプーチンと駆けて駆け抜けるしか!と短絡しているらしき輩はチラホラ見かけますね。
2022/04/26 16:58
tekitou-manga
佐藤含め、内閣にいない自民党議員の発言よりは、個人的にはこっちのがやばい感 id:entry:4718667312680608770 もしなんの訂正もしてないなら、と留保は付けておくが
2022/04/26 17:00
kuroyagi-x
切れ味のよい指摘。同意→ “第二次安倍政権時代に右翼の要求を日本政府が容れつづけ「歴史戦」に加担するようになった結果、内向きの論理が外向きのポーズを侵食してしまった”
2022/04/26 17:01
mangakoji
恥ずかし。こんな人たちが政権取ってる国でゴメンな。ゲリマンダーとか選挙の不正があるのかもしれんけど、大した数じゃないと想像はする。つまり実際に多くの日本人がこの調子だってコトで、さらにはずかしい。
2022/04/26 17:19
qyosshy
ヒトラー・ムッソリーニは敗戦時に死んだのにヒロヒトは戦後40年以上生きてたの!?みたいな誤解にはちゃんと東條英機その他が裁かれて死刑になっていると説明しなきゃいかんと思いますよ。
2022/04/26 17:25
el-condor
げに。酷い歴史認識が蔓延してしまった/当然のことだが、相手国の窮状に乗じて圧力をかけた側とそれに屈した側を比べて前者より後者をより批判せよというのは完全に筋違いだ。
2022/04/26 17:26
BIFF
この問題では、ウクライナ側が過ちを認めて訂正し外交ルートで謝罪してるのが一番重要な事実。で、与党議員の「歴史戦」のような稚拙な認知は「感謝しろ」と同じレベルで国益を損なう恐れがあるので修正して欲しい。
2022/04/26 17:37
napsucks
まあ次の敗戦では今度こそ明治政府の残滓を一掃できると思うことにしよう。
2022/04/26 17:38
aureliano
この左翼の人詭弁も甚だしいな。左翼は他者を「詭弁」と糾弾しながら自分は詭弁を弄するという策を無自覚に弄する。紛うことなき左翼仕草。
2022/04/26 17:40
dc42jk
「昭和天皇個人をファシストとする評価を含意しない」は完全に欺瞞。ファシストと同列にしてる時点で昭和天皇もファシストだと言っている。そして昭和天皇を象徴とした戦後日本をファシストの国と言ってることになる
2022/04/26 17:43
kirishimaloda6915
まさに、歴史修正主義の毒が回りきっている。
2022/04/26 17:48
Cunliffe
第二次世界大戦では国家元首の戦争責任は結局不問(ヒトラーとムッソリーニは死に、昭和天皇はアメリカの反対で逃れた)なので、プーチンを裁判にかけられれば世界初なのだが、「先例」出されたら困るよな(笑)
2022/04/26 17:55
otoya_kyo
これ、韓国や中国もこの弊害が出てきていると思っているんだけど、日本も他国のこと言えなくなってきている感じがある。
2022/04/26 17:55
spark7
こんなのが少なくない有権者に選ばれて与党になってるのが悲しくなる。
2022/04/26 17:58
xevra
日本人は自分達の親戚がアジアで市民を2000万人殺しまくった事実を直視すべき。2000万人も殺しておいて正当性を喚かれても怒りしか湧かない。なぜ現実を見ないのか?2000万人殺したんだぞ!
2022/04/26 17:58
rti7743
昭和天皇は敗戦後の日本をまとめるために価値があると思って理屈つけて残したんだろうが、戦後が落ち着いたら責任をとって退位されるべきだったな。こんな簡単に揺さぶりが決まるなんてスパイがいたら高笑いしてそう
2022/04/26 18:00
grdgs
歴史戦に毒されている人と、反フェミ・反ポリコレの層はかなり重なってますよね。
2022/04/26 18:05
enemyoffreedom
情報戦って別に歴史戦だけの関連タームでもないだろうけれど、佐藤氏も山田宏氏も"お前らはいったい何と戦っているんだ"感はある
2022/04/26 18:15
operator
WW2におけるイギリスの顔がチャーチルなことに説明がつかないだろう。開戦時はチェンバレン、終戦時はアトリーですよ。かといって国王ジョージ6世は選ばないだろう。日本も、全体主義をリードした人物を選ぶべき。
2022/04/26 18:20
yujimi-daifuku-2222
“その日本を代表する指導者として昭和天皇が引き合いに出される(それは必ずしも昭和天皇個人をファシストとする評価を含意しない)のは当然のことです。”/三人並べたポスターにこの解釈は駄目よ。我田引水過ぎる
2022/04/26 18:25
segawashin
「万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」「陸海軍ヲ統帥ス 」とまで規定されてる天皇、どう見ても最高責任者じゃないですか。つーかこんな無理筋擁護、ロシアの「ファシズムとの戦い」みたいな言い分の燃料になるとしか……。
2022/04/26 18:26
toratsugumi
ここで認知のアップデートが出来てない、だっけ、昭和マインドとか指差すと怒りのあまり悶死しそうな人が複数w 左翼ワードだからよく覚えてねぇ…知識のアップデートだったかな?いやまぁ、戦訓は汲み取るべきだがw
2022/04/26 18:37
cbrsf993
"内向きの論理が外向きのポーズを侵食してしまった"
2022/04/26 18:42
junpei191
“首相では日中戦争勃発時、対英米戦争勃発時、敗戦時でそれぞれ別の人物になってしまうわけですから、アジア・太平洋戦争期を通じて同じ地位にいた政治的リーダーといえば昭和天皇”ほんこれ。
2022/04/26 18:51
yamuchagold
昭和天皇以外に顔になりそうにない当時の閣僚・軍部サイドにも問題がある。 朝日新聞の社旗でも代わりに上げておけばよかったかな。旭日旗にも見えるし。
2022/04/26 18:53
susahadeth52623
日本は当時から首相がコロコロ変わるので時代を通しての日本の全体主義=ファシズムの顔はやはり昭和天皇なんだよな。
2022/04/26 19:13
chantaclaus
言いたいことはわかるが、「天皇に責任がありましたすいませんでした」を受け入れたとして日本に(特に与党に)どんなメリットがあるんだという話だと思う。対外的にも国内的にも
2022/04/26 19:15
kiyotaka_since1974
そう。こう書きたいんだよ。
2022/04/26 19:18
moritakaiwa
そうだね。日本が過去にナチと手を組んだ事実があることは教育課程で改めて教える必要があると思う。そしてもう二度とそんな国に戻ってはいけないことも。
2022/04/26 19:31
nanamino
いやそれとこれとは別でしょ。日本がファシズム国家であった事とは別の話。昭和天皇をファシズムの象徴として扱うなら日本国憲法施行後も天皇を置き続けた戦後の日本をも否定しなければならなくなる。
2022/04/26 19:39
dame_maru
だってこの国の人、歴史知らないんだもん
2022/04/26 19:47
Domino-R
確かにウクライナ大使館の今回の態度は広く批判されるべきと思う> id:aa_R_waiwai 。あれは現在の日本政府の歴史修正的な態度を批判/抵抗すべきと考える日本国内の人々への少なからぬダメージになると思う。
2022/04/26 19:49
UhoNiceGuy
「昭和天皇をファシストとするのを含意しない」←ならあの2人と一緒にするのはおかしいっすね。太平洋戦争の戦犯は昭和天皇って言えるくらい腹座ってから出直してきな
2022/04/26 20:07
nemuiumen
そもそも向こうもロシアと関係ないんだからこんなこと言わなきゃ良かったんだよ。関係ないことになってても古傷擦っていいことなんかない。こんな簡単に取り下げちゃって中韓になんか言われたらどうすんだかね。
2022/04/26 20:14
Hige2323
"国家元首の戦争責任"て精々15年ほど前のフセインを大威張りで忘れちゃってるブコメがあるな…、プーチンを裁判に引き出しても別に世界初でも何でもないぞ
2022/04/26 20:14
rgfx
ブコメの「日本に屈して謝罪したウクライナを何で批判しないのだろう?」、それを宇にヤカラ言うた国の人間がいうのかー。アンチリベラル拗らせると認知が歪むとはいえ、たまげたなあ…
2022/04/26 20:28
a-design-for-life
そのうち昭和天皇のおかげで日本は大幅な軍縮を成功させて民主化を成し遂げることが出来たという話になってそうだ。
2022/04/26 20:36
bornslippy
モラトリアムが長すぎたんだろうな。
2022/04/26 20:44
zyzy
未だにファシズム国家の頃のままと世界中に宣伝されつつある。やっぱ昭和天皇は日本人自身の手でどうにかして処刑しておくべきだったよね。
2022/04/26 20:46
henno
東條英機だったら良かったんじゃない?それにしても日本国内の天皇に対するタブーはそろそろ薄まっていかないかね?イギリス王室ラブなRoyaristはイギリスでも少数派だよ。
2022/04/26 20:48
aya_momo
「ウクライナが「敵国」であるかのようです」そりゃあ、メインの敵は自国民だから。
2022/04/26 21:02
minominofx66
一つ言えることは、当時のアメリカもしくはGHQは昭和天皇を戦争犯罪人として扱わなかった。なのでヒトラーやムッソリーニとは違う、とアメリカのお墨付きをもらっているのも事実なので。
2022/04/26 21:06
osudakeknowledge
“内向きの論理が外向きのポーズを侵食してしまったように思われます。”
2022/04/26 21:07
Tetrapost
「歴史戦」の毒が回りきった日本社会──タイトルが秀逸で危機感を覚える。記事中にある政治家たちの反応といい、ウクライナ危機は日本社会にそんな毒が回りきっていることをあぶり出してしまったかもしれない。
2022/04/26 21:07
hiby
>第二次安倍政権時代に右翼の要求を日本政府が容れつづけ「歴史戦」に加担するようになった結果、内向きの論理が外向きのポーズを侵食してしまったように思われます。
2022/04/26 21:12
Euterpe2
最初は冗談で「連中なら東條でも怒ったんじゃね?」とかコメしてたけど今日の山田宏と佐藤正久見てたらアイツらならやりかねんと思ってしまったw
2022/04/26 21:25
Dryad
サンフランシスコ講和体制の否定と「アメリカが煩いから仕方なく中韓に頭を下げてやってるんだ」という不貞腐れた態度を70年以上続けてきた結果だよね。そのホンネを見抜かれてないと思ってるのは本人達だけで。
2022/04/26 21:25
Gl17
封建的な菊タブーはむしろ強化されてるからな、今回みたく右派が過剰に騒ぎ立て続けて。東条でも誰でも歴史修正主義者は怒ったろうが。表現不自由展の件も、根も葉もない虚言で右派大騒ぎしたのは菊タブーの悪用。
2022/04/26 21:36
aceraceae
久しぶりの猿の人だなあ。
2022/04/26 21:44
takeishi
日本がファシストやナチスと同盟国だった事は否定しないが、全体主義国家だったかどうかは定義にもよるし、何よりイタリアに国王じゃなくてムッソリーニの写真使うなら日本も近衛首相じゃないと。
2022/04/26 21:53
washburn1975
“第二次安倍政権時代に右翼の要求を日本政府が容れつづけ「歴史戦」に加担するようになった結果、内向きの論理が外向きのポーズを侵食してしまった”
2022/04/26 22:29
strkmk
侵略戦争を受けている国として応援しているわけで、味方だからというわけではないでしょう。 侵略戦争に反対することに、敵味方は関係ないわけで、それとこれとは別でいいと思う。
2022/04/26 22:51
wildhog
大元帥だからまあ。アメリカが天皇制を残したのも永遠に戦争責任から逃さないという呪いなのかもしれない
2022/04/26 23:37
hatsan8
アメリカが昭和天皇を戦犯リストから外したのは、日本の国民性を検討して「天皇制を廃止すると国がぐだぐだになって統治に支障が出る」と判断したから。じゃなかったっけ。
2022/04/26 23:43
urouro_again
東京裁判でヒロヒトさんを免罪してしまったのが、禍根を残してますね
2022/04/26 23:44
hdampty7
外国人が言うなら理解できるけど日本人が言うのはなぁ。狭量な愛国心を煽る危険性の方が高いんだから、現状人気がある天皇制をいちいちイジル気がしれん。共産主義者マジ毒。
2022/04/27 00:16
senbuu
安田浩一氏の取材でも、全国の観光案内から旧日本軍の蛮行に関する説明が着々と削除されていっているということだしな。しかし、そんな工作をいくらしようと事実は決して曲げられないんだよね。
2022/04/27 00:22
natu3kan
昭和天皇がムッソリーニ並の戦争犯罪人なら、日本でも世論に訴えかけ国民の賛意を得て、憲法や天皇を象徴とする体制も変えていくべきであろう。追記:天皇の戦争責任と、当時の主導者は誰かの問題は分けるべきか
2022/04/27 00:27
egao123
日本は「八紘一宇」のスローガンで民族解放とうそぶきながら侵略戦争をしていた。八紘一宇の意味を知ってたら天皇が全体主義の日本のシンボルとみなされるのは当然のこと。
2022/04/27 00:34
hitoyasu
"日本がファシストやナチと手を結んだ全体主義国家である事実"
2022/04/27 00:42
nomakkah
律令で天皇がトップだから明治までの武士の蛮行はすべて天皇に責任がある。国民が有権者だと規定されてる国では国民が最終責任を負う。でも法律と実際は違うよね。歴史戦の基礎は離間計にあり。
2022/04/27 00:49
d-ff
大昔に朝生で大島渚が天皇(制)にケリをつけられなかったのは我々世代の怠慢、次の世代にツケを回してしまったと悔いていたが、次の世代は「工作員乙」、孫世代は「パヨク乙」で考察する価値もないとネタ扱い。毒手。
2022/04/27 00:53
shun_shun
世界的な外向きのポーズとしては昭和天皇は戦犯ではないということになってる。だからウクライナ側も指摘を受けて動いた。彼らの内向きの論理に問題があるのは同意だが、本件は外向きのポーズを守ってる事例だよ。
2022/04/27 01:15
kirifuu
apemanがここで一矢報えると思って出てきた感じか。ここで吠えても趨勢はなかなか辛そうだが…。まぁ色々あるさ。歴史はそういうもんだ。
2022/04/27 01:23
Hohasha
id:takeishi エマヌエーレ3世は戦争途中で反ムッソリーニクーデターに同調して袂を分かったからファシストの顔として出すには無理があるのでは?
2022/04/27 01:46
cara10
日本人は毎日韓国に謝れ。人殺しのおかげで栄えた国とその子孫
2022/04/27 01:46
kingate
だって自民党に必要な条件ですもの、あーゆーインチキ歴史感は。裕仁はみんなで庇って米帝にも「統治には必要だな」のお目溢しだけで「戦争の責任者」は事実。まぁだからって俺は野党には票は入れないけどね。
2022/04/27 01:48
BenjaminWyatt
id:kirifuuが負け犬のなんちゃら丸出しのいっちょかみコメをしていて草。せめて本稿の内容に言及できてれば格好もつくだろうに。肥大化する自意識のまま、メタdisり一辺倒の芸風だけで10年以上いる神経だけは感服する
2022/04/27 01:48
masa_rst
ウクライナに梯子外されちゃった人達、普段なら「歴史修正主義に屈した!」と必死に叩くけどやらないの?これ良い機会だから色々な外国人に「ヒロヒトはヒトラーやムッソリーニと並ぶファシストか」聞いて欲しい。
2022/04/27 01:50
sisya
おまえは誰と戦ってるんだという人、ここ数年すごく増えたと思う。単にインターネットで可視化されただけなのかもしれないが、寄り添い方が分からない古い価値観なのだなと思っている。
2022/04/27 01:55
triciax
小林よしのりが意図的に右傾化仕掛け→日韓W杯共催で2chでの嫌韓爆発→在日陰謀論と日教組憎しのアンチサヨが増殖→岸信介コンプレックスの安倍元首相がネット世論に乗っかる→安倍忖度議員大増殖の結果がこれ
2022/04/27 02:18
z10a41dcb
日本国籍を離脱する決心がついた。この政府は無理。
2022/04/27 02:23
worldproxy
連合国側で言うならチャーチルじゃなくてイギリス王室の顔ををだすかってことでしょう。東條英機なら異論はなかっただろうね。戦争責任の回避の話は誰もしてないと思うけど、意図的に論点ずらししてる?
2022/04/27 02:46
chuka123
極東裁判を大岡裁きと勘違いした日本側にも問題がある。戦争には負けたが、天皇制守護の戦いには勝った。天皇カルト恐るべし。
2022/04/27 03:15
geopolitics
VANKが載ってないのか。
2022/04/27 03:26
lbtmplz
自民に投票しなかった者だけが石を投げなさい
2022/04/27 03:31
maicou
先日の「戦争責任は誰にあるか」話にも繋がるが「国民の空気」にあったと言うならその国民の代表である天皇をココで上げざるをえない…となるわな。あの写真は当時の国民全員の姿ということになるのだよ。
2022/04/27 05:09
oriak
与党の右傾化は感じていたがここまであからさまにするとは思わなかった。周辺国の警戒は正しかったのだろう。
2022/04/27 05:24
gryphon
以前、東京裁判論争では『裁判への異議は戦後国際秩序全体への否定になるぞ!』が反論の定番だった。だが『昭和天皇に戦争責任なし』として遇するのも戦後秩序の一環で、それに反発し論争を提起するのも別種の歴史戦
2022/04/27 06:00
osaan
昔は赤尾敏@極右ですら「天皇に戦争責任がないというのはおかしい」と意見してたもんだが。
2022/04/27 06:07
morita_non
でもそういや、戦争後の東京裁判で天皇が起訴すらされてないのはなんでなんだっけ?降伏する時の条件だったんだっけ?
2022/04/27 06:31
tukanpo-kazuki
「毒が回った」という表現が現状をよく表してる。ちなみに、このニュースは英語圏でも翻訳され始めてるので、これから諸外国につっこまれていくことになりそう。
2022/04/27 06:37
yhaniwa
10年前、20年前、30年前なら世論の反応もそれぞれ全然違ったろう。職場のカレンダーもそうだが、思ったほど変わってなく、思ったより変わってるのが私達。
2022/04/27 06:54
egamiday2009
“第二次安倍政権時代に右翼の要求を日本政府が容れつづけ「歴史戦」に加担するようになった結果、内向きの論理が外向きのポーズを侵食してしまった”
2022/04/27 07:09
haruhiwai18
RP"相手が謝罪するか罪に問うかを基準にするものがあって、少し不思議な気分になりますね。その理屈が正しいなら、戦時中のメディアに開戦責任なんてなかったことになるんじゃないかしらん。" →アレな連中の発言
2022/04/27 07:20
sakuragaoka99
私は、従軍慰安婦は日本特有でなく当時もその後も間々あった戦争犯罪の一つで、南京大虐殺は人数規模は何十万人よりはずっと小さくしかし実在したと推測する立場だがファシズムから昭和天皇を除く必要は無いと思う。
2022/04/27 07:37
exshouqosa
ガチで最低限の外交的体面を整えることすらできなくなってるのはヤバイと思う。
2022/04/27 07:51
koreyonda
“大日本帝国がイタリアやドイツと軍事同盟を結んで侵略戦争を引き起こした、という国際的には常識中の常識である認識を表向き受け入れるフリをすることすら、いまの日本政府には難しくなってしまっている”
2022/04/27 08:17
sen47
同意
2022/04/27 08:27
hitorivo
天皇が軍の統帥権をもつ大日本国憲法の存在が大きい。元を辿れば山縣有朋の元老からの流れで帝国主義の傾向はあった。軍部の暴走で全体主義になっていった。天皇制ファシズムは歴史認識としては客観的なのでは
2022/04/27 08:28
gwmp0000
"今回の事態は、大日本帝国がイタリアやドイツと軍事同盟を結んで侵略戦争を引き起こした、という国際的には常識中の常識である認識を表向き受け入れるフリをすることすら 今の日本政府には難しくなってしまっている
2022/04/27 08:57
maninthemiddle
内向きと外向きのスタンスを使い分けるのが情報のオープン化で難しくなってきてるというのもありそう
2022/04/27 09:12
avictors
「殿は指導力はなくて判子押すだけでした」説だって、もし降伏してなかったら今もそんなこと言うと不敬罪になる国、何事も「天皇様のため」と言う国が続いてたはずで、体制の主演俳優だったことは否定しようがない。
2022/04/27 09:22
dpdp
戦争ごっこに憧れるガキが政権与党に溢れる国の未来は…
2022/04/27 09:48
himakao
東京裁判を否定する歴史戦してるようにしか見えませんが
2022/04/27 09:54
kempff_n
トップコメ>天皇、どう見ても最高責任者じゃないですか なら他の指導者と共に刑に処されてる筈だが
2022/04/27 09:55
asamaru
歴史観の相対性・党派性やナショナリスト的歴史観は否定しない。しかし近年人文科学としての歴史学に対して酷い扱いをしながら、プロパガンダの道具に使ってるのは歴史好きとしては許せない。
2022/04/27 10:25
zenkamono
一貫して最高指導者の位置にあった天皇に戦争責任がないとすれば、責任はトップが変わった政府や軍部でなく日本国民全体という事になる。なら現在ヒトラーが非難されてるのと同等に日本国民全体が非難される事になる
2022/04/27 11:00
princo_matsuri
一人に責任を被せたくないのなら自分が名乗りを上げればよかった。代替がないならそれはただのお気持ちなんよ
2022/04/27 11:48
kenjou
戦前は天皇が国政においても軍事においても巨大な権力を握っており、日本がファシズム国家と化したのは、間違いなく天皇の存在があったから。意図的にそういう国を作ったのだという歴史は知っておいたほうがいい。
2022/04/27 11:54
quabbin
反サヨクのコメントが痛すぎる。本当にまずい事態になっているんだがなぁ。
2022/04/27 12:35
repon
アベときっぱり決別しろよ
2022/04/27 13:13
harsh88
「歴史戦」な方々は、先々代が強引すぎる手管で会社を躍進させたが調子乗り過ぎて没落、先代が地道に信用を得るよう頑張りようやく今があるのに、自らは努力なく先々代の過去の栄光だけで偉ぶってる穀潰し社長て感じ
2022/04/27 13:15
xlc
日本人は外人が大嫌いで「日本スゲー」と連呼して初めて仲間と認められるのである。台湾とかそうだよね。ほぼ属国扱いだ。過去におけるアジア侵略も技能研修生や入管での外国人虐待も日本人の国民性に根ざしてる。
2022/04/27 13:58
IkaMaru
「ウクライナと日本は利害が一致するが価値観は一致しない」「ロシアと日本は利害が一致しないが価値観は一致する」と否応なく気付かされてしまう。ロシアや中国のように「できない」ことが日本保守のストレス
2022/04/27 16:01
dimitrygorodok
ウクライナや西欧諸国からするとロシアの隣にもういっこヤバいのが見えた、という認識になるのは避けられまい。その流れで映画「主戦場」がスポットを浴びる事になれば日本の保守層への理解が一気に進みますね。
2022/04/28 11:00
mamezou_plus2
大学時代、剣道部の指南役だった神主さんに「天皇に(元首として)戦争責任がある」と言ったら、怒られたな。高校時代に、(職業選択の自由が無いから)天皇に基本的人権が無いって話てたら学校に何教えてると通報された
2022/04/28 11:31
dgwingtong
平和ボケ、以上
2022/04/28 12:15
toaruR
挙げ句、安倍が全く責任を取ろうとしないのは、何様を模しているのかいないのか
2022/04/28 13:20
Dersu
「大日本帝国がイタリアやドイツと軍事同盟を結んで侵略戦争を引き起こした、という国際的には常識中の常識である認識を表向き受け入れるフリをすることすら、いまの日本政府には難しくなってしまっている」