UN Womenの抗議はハフポスのマッチポンプではないかとの指摘があがる
2022/04/15 16:02
wideangle
それよりもこのhuffpostのライターどんだけ狭い範囲で仕事してんだよという感じがあるな……
2022/04/15 16:05
fusanosuke_n
講談社の広告担当者は評価上がりっぱなしだな。世界中で月曜日のたわわが売れてしまう/マッチポンプじゃなくてマッチガソリンが適切なのか
2022/04/15 16:26
lcwin
治部れんげ先生、今日のこれで、私の中で学者としての信用度が竹中平蔵先生レベルになった気がする。
2022/04/15 16:49
hitac
日本の役所(特に財務省)がよくやるやり口。
2022/04/15 16:51
ryokusai
「なるほど。 「見たくない権利」で笑いものになった人が、今度は「国連の方から」来たと。」姑息。
2022/04/15 16:58
emuemu_1976
俺の中ではソースロンダリングの前科持ちなのよねハフポスト…
2022/04/15 17:00
azumi_s
まあ、いつものやり口であるね。
2022/04/15 17:06
taka_take
園子温の性加害については、ハフポストは一切報道しない。UN Womenもガン無視なんだよね。現実の性的搾取や性加害より、着衣の女子高生の絵を叩く方が重要とか、ホント狂ってる。
2022/04/15 17:07
TakamoriTarou
自作自演の意味でマッチポンプというのやめましょうや。津田大介もそうだが、この手の輩はもっと悪質、燃やして利益を得る事が目的なので、落とし所に相当する「ポンプ」持たない。実際の問題の解決を目指していない
2022/04/15 17:13
grdgs
マッチポンプといえば、右派・反フェミ自身が攻撃的なブコメを書いて場の醸造の大きな役割を担っておきながら「はてブは荒れてる」ってやつ。有力な一大勢力の癖マイノリティランクでトップをねらえ!アピールが凄い
2022/04/15 17:21
deep_one
(読まない)マッチポンプって言うのは「火付けをすることろから」って意味だからこの場合、「たわわの広告を出したのはハフィントンポスト」でないと駄目だぞ…/単に「自分で自分の記事書いた」ぐらいの話だろ。
2022/04/15 17:23
quno
拒否権を発動しよう
2022/04/15 17:26
yuyumomo999
国連本部はこれに関して認知してない、日本事務所の所長とかが独断で燃やそうとしてるんじゃねーか?そもそもUN Womenはウクライナ問題でそれどころじゃない。
2022/04/15 17:26
esbee
自作自演だよ。でもこうして問題になり、じゃあ作品の中身を見てみよう、となったら絶対批判の嵐になるの、わかるでしょ…表現の自由はあってもキモい作品なのは確かなんだから、コソコソ楽しもうよ…もう手遅れだが
2022/04/15 17:27
augsUK
火をつけただけで消火する気ないからマッチポンプではないな。この3月まで日経新聞記者だった金氏がハフポストに移って、同じく元日経の治部先生と戦線組んでる界隈の狭さ。//ハフポは今でも園子温案件は無視か
2022/04/15 17:29
paradisecircus69
ハフポの信頼度がここしばらく下がり続けている中で出たこのネタ、処理の仕方を誤ると信頼度がゼロに落ちる致命傷になりえるんだが、ヘタな言い訳するところしか想像できないので多分ダメだろう()
2022/04/15 17:29
qyosshy
まあ当然やろ。日本のトップでもない業界紙の、ポルノでも差別でもない広告に日本からのご注進でも無い限り海外から指摘入ると考えるほうが頭おかしい。
2022/04/15 17:31
deamu
まとめの後半で言及されている、【3つのPは「炎上広告を作らないためのネガティブチェックではなく、ポジティブで(略)広告を検討する視点」だと。は?じゃ違反もクソもねーじゃん。】は確かにそうですね…
2022/04/15 17:31
kuzumimizuku
個人でもよく見るパターンだけど、本件ハフポストの記事も「この表現には問題があるから配慮せよという声を伝える話」のはずなのに、記事内でその「問題があるはずの表現」をしていて、燃やしたいだけだろ感がある。
2022/04/15 17:38
timetosay
うわぁ… 最近はハフポとクーリエが本当にやばい。お気持ち表明と憎悪クリエイトが過ぎる
2022/04/15 17:46
mochige
ハフポスはこの手のジャパン・ディスカウントをいつまで擦り続ける気だろうか。いい加減ブランドイメージとして定着してそうだが(例ぱっと出てこないけど楽器は男性器とかあったね。ジクムント・フロイトかいという)
2022/04/15 17:56
nt46
本当に国連機関本部が一民間企業の広告に対し、すぐ止めるべき人権侵害ならまだしも"他国からの目を意識して"というTPO的な理由で抗議してきたなら拙速すぎるし、異例すぎるだろう。UN Womenの鼎の軽重が問われる。
2022/04/15 17:58
tsutsumi154
自給自足スパイク / 日経もFTでよくやるけど クーリエ・ジャポンも講談社か
2022/04/15 17:58
cinefuk
先日の山田太郎スライドショーを連想する『国連は表現の敵』キャンペーンがはじまった
2022/04/15 17:59
septoot
これこそ、陰謀論じゃなくて本当の陰謀。
2022/04/15 18:00
shidho
ここに限らず「日本事務所」はどういう人なのか見ておいたほうがいいよな。
2022/04/15 18:04
sisya
ハフポストの記者がマッチポンプを仕込むのでもない限り、こんなずれたタイミングで反応があるわけがない。広告が載って何日経っていると思っているのか。そもそもハフポスト以外はこの話題に興味を持っていない。
2022/04/15 18:06
poko_pen
白々しく利用するのは糞 twitter.com /id:tokatongtong「ニューヨークから日経新聞社に公式な抗議文が出た」その公式の抗議文が無いから、みんな探してるんだが、、、
2022/04/15 18:06
yoshi-na
いやこれはマッチでポンプない
2022/04/15 18:11
nakakzs
代紋、じゃなく「国連」の名前を出してしまった時点で、引けないところに来てしまった感じがある。
2022/04/15 18:14
takeishi
せっかくだからUN Womenに貴組織は今後も特定の1マンガ作品の1コマ絵に対して適切とか不適切と意見表明を行う事は有るのか、聞いてみたら
2022/04/15 18:15
goadbin
togetter.com togetter.com ハフポストは過去にも炎上させてトンずらしている前科がある/v.gd ブルームバーグの引用記事からメディア要因の箇所を削ったりと明らかに世論誘導を狙っている
2022/04/15 18:15
dalmacija
アンステレオタイプアライアンスは2017年から存在する主要国際企業も参加する取り組みで、日経は日本支部の設立メンバーじゃない。であればそれなりに、他社に先駆けた意識高い振る舞いを身に付けて然るべきなのでは
2022/04/15 18:28
evans7
おそらくUN Womenは個人による組織名の独断的使用を許容してる組織なんだろうな…。実際国が変われば人権感覚や話題になりやすいトピックは違うわけで多国籍の人間を揃えて決議するようなプロセスを経てるわけがない。
2022/04/15 18:32
oyatsuwakame
マッチポンプって騒いでる人らワクチン接種会場に乗り込んで逮捕された人たちと同じような思考回路だね
2022/04/15 18:33
hobo_king
表現に関する良し悪しって一般の我々にとってもすぐ傍にある話なのに、エスカレートすると極めて危険な規制や弾圧に連なる話で食いつきやすいし、恐らくお金に変換しやすいんだろうなと思うことがしばしば。
2022/04/15 18:35
anmin7
話題逸らしか。
2022/04/15 18:42
kamei_rio
日本の女子高生の13%が援助交際をしているデマを思い出した。国連の関係組織の関係者というだけで肩書きを世界レベルにみせかける活動家っぽさがあって良いですね
2022/04/15 18:45
UhoNiceGuy
マララさんが来たなでしこ寿司をブレイク(字面通り)させたのもハフポストさんでしたっけ
2022/04/15 18:56
gebonasu30km
アウトレイジの小日向文世感あるなぁ
2022/04/15 19:13
pwatermark
UN Womenとしてこの件どうなん?俺とかは完全に「UN Womenはうさんくさい」と断じちゃったんだが
2022/04/15 19:18
jaguarsan
これをマッチポンプと呼ぶかは微妙だけど、ハフポストって観測範囲めちゃめちゃ狭いよね。コタツでしか記事書いてないんだろうな
2022/04/15 19:23
Snail
燃えれば燃えるだけPV上がってウハウハなんだろうなぁという印象。ていうか国連ってこういう変な運動に利用されることが多いよねぇ。そういう事をする組織だったっけか?
2022/04/15 19:29
honeybe
ポンプで燃料を汲んでいる方のマッチポンプ(何
2022/04/15 19:34
tettekete37564
なんと醜い生き物なんだろうか
2022/04/15 19:37
lont_in
マッチポンプではなくハフポストのPV稼ぎの放火案件だよね
2022/04/15 19:42
tokatongtong
働きかけたのが誰だろうが、国連機関がそれを公式に承認し、ニューヨークから日経新聞社に公式な抗議文が出た、ってことで、ジェンダーギャップ指数120位国のガラパゴス男性たちはそこ無視しないように。
2022/04/15 19:45
BIFF
マッチポンプがダメなら「付け火」で良いような気がする。。
2022/04/15 19:50
vjaPj
きちんとフェイクニュースとして罰してほしい。
2022/04/15 19:52
moromoro
すぐこーゆーの出るのもうちょっとうまく隠せんのか…
2022/04/15 19:55
IkaMaru
じゃあマッチを擦ったのは日経新聞じゃん
2022/04/15 20:01
aa_R_waiwai
id:IkaMaru その理屈だと、韓国に行動に怒った日本の右翼が「韓国人は死ね」と言っても、「マッチを擦ったのは韓国側」と言って擁護して良いことになるな。
2022/04/15 20:02
clairvy
どんなメリットがあるんだろう?それによって誰が得をするの?
2022/04/15 20:18
hunglysheep1
「見たくない物を見ない権利」 + ジェンダー・クレーマー + マッチ(消火ポンプ無し)
2022/04/15 20:20
yujimi-daifuku-2222
今回は治部れんげ氏とその周辺のおかしさ、主張の弱い部分を冷静に、事実のみをきっちり指摘していくだけで勝ち筋です。/嘘をついたり、誹謗中傷したりすると漬け込む隙を与えるのでやらないでね。
2022/04/15 20:21
brain-owner
人気コメ『国連本部はこれに関して認知してない』→いや、だったら日本の国連大使に「お前の部下らしきヤツらが国連の名前にドロ塗ってるぞ!」と教えてやろう。上司からフェミを粛清して貰おうぜ!
2022/04/15 20:21
morimarii
これ「アンステレオタイプアライアンス」って話になると性的云々とは論点がズレちゃうんだけど、そのへんはどう処理してんの?/批判はいいけど理路は整えろよ
2022/04/15 20:32
zheyang
アドバイザーに同じ人がいたら意見が似かよるのは当たり前なんだが。何を鬼の首を取ったように騒いでるのか。隠してることでもなし。
2022/04/15 20:34
monotonus
酷え工作だなあ
2022/04/15 20:38
Gragra
ハフポスト、そろそろリテラとかと同じ箱に入れてもいいのかもね
2022/04/15 20:50
sewerrat
「表現の自由」の問題は基本的に「強硬で過激で主張をした方が社会の反発を招いて負ける」という逆説的な傾向がある。服を着た二次元少女の広告で国連まで持ち出したのは明らかにやりすぎ。これは悪手やで
2022/04/15 20:53
Arturo_Ui
「マッチポンプ」と言っても、燃やすものがなかったら、マッチを擦っても火がつかないですよね // 例の広告はそもそも「可燃性」が高かったから自然発火した、という点は事実として受け入れるべきだと思いますが。
2022/04/15 20:54
kirifuu
クマラスワミ報告で懲りてないの、面の皮厚過ぎんかこの界隈。こういう手合い、きちんと整理しといた方が良いと思うんだよね。代紋見せて脅すようなのは止めた方が良い。筋がある論ならちゃんと筋を通せよ。
2022/04/15 21:00
masa_rst
もうハフポスはメディアとして終了だな。
2022/04/15 21:01
electrolite
ハフポスの朝日化が香ばしい。逆輸入のやりかたまで一緒。
2022/04/15 21:02
zenkamono
もう日本のフェミて活動というより宗教だね。それもカルト寄りな。はてフェミの言動もそんなだし。思想の根本に憎悪(幸福の科学なら対"反日"、創価学会は対日蓮宗、フェミは対男性)がある宗教は執拗に攻撃してくる
2022/04/15 21:04
abnfoghf
公共放送のNHKが障害者が自分の障害を笑う番組をして「障害を笑え健常者たち」と権力関係も無視して健常者側が大笑いしても問題なしなのにこれに批判。出生前診断が当然視の障害者差別こそ深刻でも障害笑いがある。
2022/04/15 21:07
todomadrid
応援されるのは男性、女子高生が性的な魅力で応援、この2点が広告になってるのが有害なステレオタイプ強化でダメ、という問題点の本質の議論してる人が皆無なのが逆にすごい。トーンポリシング一辺倒。
2022/04/15 21:13
Yagokoro
ほんと、いつもの面子、いつものやり口だね……
2022/04/15 21:30
tikuwa_ore
UN Womenは3つのPを「炎上する広告を作らないためのネガティブチェックをしているわけではありません」としながら今回「抗議」を行ったので、嘘を吐いてたって話でしかない。嘘吐き集団ですわ。
2022/04/15 21:37
metaruna
ananのSEX特集広告がOKで、アニメ着衣女性がアウトなの、女性のお気持ち以外で説明してくれますか笑?女性様のお気持ちが法律より重視される世の中っておかしくないですか?twitter.com
2022/04/15 21:57
kangiren
陰謀論になりかねないので取り扱い注意。
2022/04/15 22:09
Capricornus
朝日新聞がよくやる米紙ガー→NYT東京支局(朝日新聞本社内)発記事でした。と言ううんこすぎる日本のジャーナリズム魂をハフポストも脈々と受け継いでるって事だね。流石だね!にしても見事に胡散臭い面々だなw
2022/04/15 22:15
typographicalerror
なるほど。これはまあ、そういう見方をするのも正直わかる気持ちがある
2022/04/15 22:22
madomad
「3つのPは「炎上広告を作らないためのネガティブチェックではなく、ポジティブで(略)広告を検討する視点」」そーなの!?全広告に求めるには厳しすぎると思ったら。批判するにもこれ持ち出すのはおかしいじゃん
2022/04/15 22:26
adjja
あーばれちゃったね😮💨
2022/04/15 22:28
rain-tree
変な吹き上がり方。日経の本来の意図はともかくそのアライアンスの日本事務所の設立メンバーである立場上、広告出た後のネガティヴな反応が記事になりその内容がアレだった時点でこうなる要因は出揃っていたと思う。
2022/04/15 22:30
wxitizi
UN Womenのことは知らないけど、日本の財務省からIMFに出向した人がそこでまとめさせたものを、IMFという「外からの目」の体裁を作って推し進めようとするパターンはあるって聞くよね。
2022/04/15 22:49
LeisurelyAnteater
ananのSex特集は問題にならないのはダブスタだよな。あとステレオタイプな男性像の刷り込みなら、かなりの女性向けコンテンツがそうやろ… 女性のお気持ちだけが正義ですか。
2022/04/15 22:54
plagmaticjam
あんず捨てるタイプのエイリアン?
2022/04/15 23:06
gcyn
(ここで怒ってる人達は、日経が問題無いと堂々返答すると信じるか、危なっかしいと見るなら良いお返事できるように助けようとするとか試みてみたりしたら宜しいんじゃないかな、横で繋がる必要あるかもですが…。)
2022/04/15 23:07
maruware
全然ちがうけど東大ブランドを悪用した某特任准教授を思い出した
2022/04/15 23:26
djsouchou
個人的には b.hatena.ne.jp の件に通底する所があると思ってて、自身が所属してる組織の風土を内面化した状態で諸活動に援用したらこうなっちゃうのかな、と
2022/04/15 23:42
geopolitics
ソースロンダリングの可能性。
2022/04/15 23:47
kortsuyoshi
ananという雑誌を読んだことはないが未成年男子を性の対象にはしていないのでは。経済誌の一面でたわわ。見てビックリ、教育関係者や全国の児童、保護者も呆れ果てる。
2022/04/15 23:56
ET777
いや有料で閉じられた媒体の、しかもワンタイムの広告欄までコンプラチェックしろというのは全く賛同しないなあ。それ言ったら常に開かれてるウェブ媒体の広告枠の方が気になるし何が飛び込んでくるか予測不能でしょ
2022/04/16 00:04
technocutzero
今回のはマッチポンプじゃなくて「チンピラが知り合いの所属してる暴力団組織の名前出して脅す」のに近い 実際にこれやるとキツいケジメ取らされるよ
2022/04/16 00:15
junglejungle
TikTokなんて、実在の女子高生が自らの意思でセクシーダンス踊って、それをおじさんが観まくって元気になってるよね。より酷いそっちは放っておいて、絵でしかない日経の広告を批判してるのか。優先度付けが異常。
2022/04/16 00:25
mogitaru
会の創設メンバーで、現在も退会してないなら会の趣旨に賛同してるものと見なされますよね/それが実際は趣旨に背いてるならツッコミ入るし、我を通したいなら退会してからにしろと言われるのも道理では?
2022/04/16 00:38
btei
着けて消すマッチポンプではなくマッチ(治部れんげ氏のジェンダーに詳しい専門家という肩書)で燃えなかったからライター(治部れんげ氏がアドバイザーを務める組織名)で再チャレンジじゃない??
2022/04/16 02:14
ginga0118
この国連なんチャラが気持ち悪い機関だって事がわかった
2022/04/16 02:46
tikani_nemuru_M
UNの公式発表待ち/ネガティブリスト云々は日経とUNが第三者を判断するときの基準だということがわからないお歴々が多数。その基準をそのまま当事者である日経に適用できるわけないとの常識が全く通じないブコメ。
2022/04/16 03:21
hatebu_ai
で、この2つの記事でハフポストが概算どれくらいの広告売上を出したかというあたりもなんとか知りたいところよね。マッチポンプ的な行為をすることで得られるメリットがあるのなら、そこには正義はないのかもだし。
2022/04/16 03:22
onigiri-chan
オタクはコンテンツに金落とすし、オタク叩いても金稼げるしオタクは捨てるところなく絞れて最高の食材だわ(?)
2022/04/16 03:44
hirorpt1
次の参院選、前回は山田太郎に入れたから今回はバランスとって野党系に入れるつもりだったが、心象的にそんなの考えてられなくなった。選挙前に再確認するが出馬予定の野党系で即座に反対できた人はいるのだろうか
2022/04/16 04:21
maicou
この件でみんな園子温のことずーっと言ってるけどこのメディアがソノシオンを是が非でも取り上げなきゃいけない理由でもあるんでしょうか。
2022/04/16 04:59
aka85s
お気持ち表明利権にも程がある。まあ、ネットメディアにも、被害者の実在しない絵への批判を報道し、園子温案件など被害者の実在する事件を「報道しない自由」がありますから、一言で言うとハフポスは偏向メディア
2022/04/16 05:17
evergreeen
マンガとかゲームとか二次元の話題になると必死に擁護するブコメばかりになるはてブがキモい。そりゃ崇高なSDGsの理念からしたら国連がこの広告に抗議するのは当然だろう。園子みたいな犯罪者の話とはレベルが違う。
2022/04/16 05:29
wakuwakuojisan
あまりにもしょーもなさすぎるので備忘のブクマ。こういう人たちがいると国連まで馬鹿にされるようになっちゃうね
2022/04/16 05:43
IGA-OS
世論誘導か
2022/04/16 05:52
y-kawaz
ポンプ要素どこだよw
2022/04/16 06:18
lli
今回に限らず国連、特に委員会とNY Timesの日本批判は類似の構造が多いので注意している。
2022/04/16 06:28
ntstn
いろんな物が可視化されて良い世の中になりましたなぁ(棒読み)こういう事やってるからサヨクは勝てないんだわ。
2022/04/16 06:51
somei2012
ハフポスに出資している朝日新聞の広告欄って裸のお姉さんばかり載ってません?そこには噛みつかないのです?教えてエロい目線の人!
2022/04/16 06:56
opnihc
ハフポストと保守速報って音感も似てるけど左右逆なだけでやってること一緒やんけ。国連事務所はたった一人のクレーマーが「国連」の名前を使えるようにするのをやめるべき。名前を気軽に使えすぎ。
2022/04/16 06:58
shields-pikes
炎上マーケティングには、さらに炎上マーケティングをぶつけるのが正解というわけか。本当にクソみたいな案件だな。/広告表現としても作品としても問題ない。しかし意図的に炎上効果を狙った戦略には問題がある。
2022/04/16 07:42
babi1234567890
最初の治部先生のといい今回のといい明瞭さを欠く悪文で書かれているので、どこかで飛躍とか曖昧さの誤謬があるのは確実なんよね。日経の私的ルールに反しているのが明らかであれば最初からそれを指摘すれだけのハズ
2022/04/16 08:09
hbkm
アンステレオタイプって何?と見てみたら結局ただの権威による固定観念の押し付けだった
2022/04/16 08:28
Yoshitada
マッチポンプも何も、「アライアンスの加盟企業がこんなことしてますが、いいんですか?」と主催団体の公式見解を取ってくるのはメディアとしてそんなに不思議な話でもないだろう。
2022/04/16 09:06
shoot_c_na
マッチポンプというより、ハフポスの思惑通りに展開してないので、「目覚めさせてはならない封印されし魔物を解き放った」感ある。最初に踏み潰されるのは解いた者になるヤツ
2022/04/16 09:53
solidstatesociety
破風保
2022/04/16 09:57
NOV1975
放火しなければラインはどこなんだろうねと言う穏やかな議論になったと思うのだが、こう言うことすると反感で反動しか起きんよな
2022/04/16 10:00
electrica666
こういうお気持ちドリブンで雑なことを続けていると肝心の信用を毀損してしまうんだが、毀損してからでないとわからないんだろうな…。
2022/04/16 10:34
urtz
マッチポンプかどうかというより、日本のマンガ・アニメ作品の広がりと現状、日本のジェンダー意識の現状を空気感レベルで客観的に理解できるほどの情報と量を国連に上げたのかどうか。ただ、これも非常に疑わしい。
2022/04/16 10:47
mayumayu_nimolove
国連「戦争犯罪やいのやいの…」UNW「たわわ」国連「」
2022/04/16 10:58
ymskhtn
こういうの憎悪クリエイターって言うらしい。対立煽ってまとめサイト用のレス稼ぐアフィカスみたいな真似を国連機関がやるなんて堕ちたものだ
2022/04/16 11:10
osakana110
“「国連の方から来た人」 クマラスワミ報告と同じでしょ。 消防署の方から来た消火器や火災報知器売りとかと一緒。”
2022/04/16 12:01
fumirui
ハフポス、集英社の宗教2世の漫画の問題も、園子監督の性加害の問題もガチスルーなので、信用できなくなった。
2022/04/17 02:30
mujisoshina
加盟している会員企業に対して意見する事自体はおかしくないとして、"今回の指摘はこうした加盟規約違反への異議申し立てであり"のあたりに"規約違反"とまで言える内容なのか?という疑問がある。
2022/04/17 16:03
hamamuratakuo
敗戦後の日本人は原爆で大量虐殺したアメリカに感謝して媚びを売る「ストックホルム症候群」の患者=強者には逆らえず弱者イジメが蔓延。3S政策で性的搾取を助長→男尊女卑は認知バイアスの典型→日本は貧困層が拡大
2022/04/17 23:42
EoH-GS
治部れんげってどっちかっつうと御用学者的立ち位置の人なのに、活動家扱いされてるの、この連中の見識のなさを象徴してるよなぁ。
2022/04/18 06:12
fn7
批判したくてうずうずしてる気持ちが出てるなぁ。