関西弁の「知らんけど」という言葉が苦手なので友人にも言うのを辞めてと伝えたら『定かではないが』ってオタク感マシマシになった
2022/04/16 09:17
laislanopira
オタク臭すぎて無理
2022/04/16 11:14
azumi_s
場所は伏す
2022/04/16 11:26
dogdogfactory
論語「子曰く」
2022/04/16 11:33
dominion525
個人的には「ほんとですか?」っていうのがすごい苦手。
2022/04/16 11:42
nekokauinu
「以上、余談であった」(司馬遼太郎風)
2022/04/16 11:44
tanahata
関東の友達(複数)は「知らんけど」の文脈で「という説がある」を語尾に付ける。
2022/04/16 11:44
punkgame
ネットややたらと詳しいオタクのせいで、物事はきっちり正確に語らないといけないみたいな空気漂ってて疲れる。大体でいいんだよ大体で。
2022/04/16 12:10
nakaken88888888
20年前のキムタクなら「メイビー」って言ってたね
2022/04/16 12:16
uiahi
「寡聞にして存じませんが」
2022/04/16 12:17
tobigitsune
曖昧でーす
2022/04/16 12:20
sds-page
※意見には個人差があります
2022/04/16 12:21
lcwin
ようわからんけど派
2022/04/16 12:22
cardamom
世間話なんて根拠等を示して話してないのはみんな一緒で、そこをあえて「知らんけど」と言ってくるのは、相手に反論させない、黙ってろ、という圧を感じるんだわ。だから大嫌い。
2022/04/16 12:27
yujimi-daifuku-2222
かなり踏み込んで断定じみた強い否定をした後に、言い訳めいた使い方する人は正直苦手。/とは言え、個人的な不快感でしかないので、相手に対して使うなと要求する発想はない。
2022/04/16 12:28
waihasaruya
同じ意味でも言い換えればいいんかい。適当な事言うなって拒否反応かと思ったわ。知らんけど
2022/04/16 12:30
udofukui
知らんけどって言葉をやめてという奴の心理が知りたい。
2022/04/16 12:32
NoComment
「異論は認める」
2022/04/16 12:34
knitcapmann
「知らんけど」って言われると確かにイラっとする。
2022/04/16 12:35
mobits
知らんなら言うな でしかない。
2022/04/16 12:36
oreuji
ソースは民明書房
2022/04/16 12:38
kotetsu306
「諸説あり」
2022/04/16 12:39
amematarou
知らんけどは不快だけど、定かではないは人に言いふらすほどお気に入りになるのはどういうセンサしてるんや。関西弁が嫌いなの?
2022/04/16 12:42
mozuyanniarazu
「ほんまかわからんで」はよく言う。
2022/04/16 12:43
n4klsio43ks
言い換えてくれる友人めちゃくちゃやさしいじゃんてなる
2022/04/16 12:48
powertank
関東民。「知らんけど」苦手。とてもイラっとする。なんでだろうね。
2022/04/16 13:04
cl-gaku
なんも改善してへんやんけアホなんか
2022/04/16 13:08
nuara
東大話法を使えばいいのではないか。
2022/04/16 13:10
J_J_R
いちいちムカついたりしないが関西人ってほんと語尾の「知らんけど」よく使うよね。「知らへんのかーい」ってなる。この地域に特有かつ広く浸透していると思うので発祥が気になる。
2022/04/16 13:13
mienaikotori
来期の課題として検討したい(カオナビ構文)/「知らんけど」に相当する、とりあえず釈埋めとけ的な言い回しってあるよね。
2022/04/16 13:17
faifan
つまり関西弁が苦手ってことだな。
2022/04/16 13:17
asahiufo
最近、そういう人が増えてるみたいね。知らんけど。
2022/04/16 13:20
wosamu
俺も「知らんけど」苦手だなあ。別に根拠無くいいかげんなこと言うことは良いんだけどね。
2022/04/16 13:22
river_side
そんなこと気にしてたらハゲんぞ。しらんけど。
2022/04/16 13:24
ikanosuke
検証が待たれる
2022/04/16 13:26
fluoride
個人の感想ですと同じ。CMもぜんぶ「※知らんけど」にしたらええねん知らんけど
2022/04/16 13:28
buhoho
確証はないんだけど
2022/04/16 13:31
kkzy9
自分の好き嫌いを他人に強要する神経ってすごいよね。なかなか信じられない
2022/04/16 13:32
dusttrail
人の口癖が気になるときってもうその人本人のことが嫌いなときじゃない?
2022/04/16 13:33
gesyo
不快だからって普通の言葉を封殺しようとするのってちょっと異常では?友人同士なら冗談っぽく言っただけかもしれないけど、私はこの人が無理だな。
2022/04/16 13:34
nitino
「しらんけど」は「うお〜いおまえ長々言うとんのにしらんのか〜い!」というツッコミ待ちだと思ってた
2022/04/16 13:35
q-Anomaly
少年漫画系主人公「オレ馬鹿だからわかんねーけど」 関西弁を勝手にネットスラング化して苦手だというのはちょっと良くない流れでは
2022/04/16 13:35
iyochoo
あいまいでーす!(ゆる言語学徒)
2022/04/16 13:42
phantom-kid
ていうか、関西弁じゃなくて関西人が嫌いなんじゃないの?
2022/04/16 13:43
yorilong
関東民私としては「知らんけど」はそれまでの会話が放り捨てられる印象を受けてしまう。「結局私は興味ありません、どうでもいいです」って感じ。「定かではない」はそのまま伝わる。
2022/04/16 13:45
n2sz
まあ真面目に聞いてて最後に「知らんけど」ってきたらイラッとするんじゃない。たぶんツッコミ待ちのボケなんだろうけど…こういうのは文化の違いかなあ。
2022/04/16 13:45
miki3k
単に言葉が苦手なんてそうそうあるもんじゃない。
2022/04/16 13:45
ustar
関西弁自体が嫌なんやな!知ってるで!
2022/04/16 13:47
tweakk
クスッとした
2022/04/16 13:47
hocopi
これ系は「霊感」が好きです
2022/04/16 13:47
htnmiki
知らないのに知ったふうなこと言うなよ、的な意味での苦手なら実質何も変わってないと思うんだが、文脈関係なく単語が苦手なんだろか。
2022/04/16 13:50
LuckyBagMan
サランヘヨ
2022/04/16 13:50
nakamurataisuke
ただ単に関西弁とか関西の人が嫌いな人なんだろうなぁと見ていて思った。シランケド。
2022/04/16 13:51
circled
東日本では地元以外では方言を封印して過ごしているのに、関西はそのまま地元表現を東京に持ち込んで来るからイラッとするのでは?と思うところ。
2022/04/16 13:52
yoshi-na
「マクドで女子高生が言ってた」にする
2022/04/16 13:58
John_Kawanishi
Togetter・はてぶのコメ欄でも批判挙がって元ツイも削除されてしまうとは…知らんけど(焦
2022/04/16 14:00
matsuedon
知らんけどって関西ではみんな使ってるって聞いた。存じ上げないが。
2022/04/16 14:00
shepherdspurse
共通語じゃなければ使わないかな。土佐弁の「うちんく」とか他の地域の人の前で使わないし。
2022/04/16 14:04
everybodyelse
「的な」的な?
2022/04/16 14:05
linus_peanuts
これに対するカウンターは「素人は黙っとれ……」だよなあ。どっちもイラッとするけど
2022/04/16 14:06
nike3
関東の友達の「あのさ」って枕詞がちょっと苦手。本人は標準語だと思ってるけど。こういうことは関東関西に限らずあることだと思う。
2022/04/16 14:11
mayumayu_nimolove
知らんけどって関西弁なの?なんか知らんけど〜って日本人全員言うだろ。苦手だと、弱点とみなしてみんなに言いふらすぞ私は。
2022/04/16 14:11
threewaygood
プライベートは好きにすればいいがたまに仕事で言うやつがいてじゃあ黙っとけと思う首都圏民
2022/04/16 14:17
osumimimi
札幌出身だけど父も私も知らんけどって使っちゃう!苦手な人多いんだな気を付けよう。
2022/04/16 14:19
preciar
他人の言動を自分の好みで変えさせるってもの凄い「権力」のある奴だな、と思った/これこそ「支配欲」じゃないのか?
2022/04/16 14:21
mochieer
断定を避けるための「説がある」は、単なるその時の思いつきのことがあるので「という自説を今唱えた」と言い換えてほしい。流説なのかと勘違いする。その意味では知らんけどのほうが誠実である。知らんけど。
2022/04/16 14:22
Helfard
知らんがな。
2022/04/16 14:35
yasagure_Polaris
これは適当な戯言会話であることを互いに了解し合うツールとして機能する言葉、ないしその了解自体を楽しむための言葉。他に置き換えられない。関東人で苦痛に思う人がいるのは、その暗黙の了解自体がないから。
2022/04/16 14:40
hardshopper
都民だけど、自分が苦手だからって理由で辞めろとか言ってくる友達面倒くさくない?知らんけど
2022/04/16 14:51
valinst
「自分が嫌」<「自分が嫌だから止めてもらう」っていう心境に絶対にならない(自分のために相手に気を付けさせるほうが嫌)のでこういう普通(?)の自己肯定感や自信を持っている人を羨ましく感じる
2022/04/16 14:56
masudatarou
しらんけど、はほんとイラつく じゃあ最初からしゃべんなボケがっていつも思う
2022/04/16 14:59
hatechan09
「定かではないが」のどこがオタク感なのか分からない。
2022/04/16 15:01
yomichi47
確定の時は「民明書房刊〜とかつけたらいい?
2022/04/16 15:05
ayumun
ミュートだからネットスラングの語尾に付ける知らんけどだろうが、最後に投げやりになられて真面目に聞いちゃった自分が馬鹿みたいって思うからなんだろな。定かではだと文頭だろうし。言葉より語順の問題じゃね
2022/04/16 15:08
kazeula
祖母(青森出身)は「知らねどもよ」の使い手であった
2022/04/16 15:13
mujisoshina
知らんがな
2022/04/16 15:15
lone-dog
「定かではないが」からはなんらかの根拠を感じるが「知らんけど」は根拠不問の放言なのでは? 知らんけど。
2022/04/16 15:16
nowandzen
知らんけど は まじめに語った分の照れ隠しみたいなもんだろ
2022/04/16 15:23
ezmi4
ぼく、「まである」が嫌い 言い換えはわからん
2022/04/16 15:27
footballnoaka
ネット関西弁やろ、関東弁の文末に知らんけどつけて吐き捨てるやつ リアルで使うには雑な印象であんま聞かんし年齢によってはキショい
2022/04/16 15:27
aya_momo
関西弁だったのか。
2022/04/16 15:40
sippo_des
ってマックのJKが言うてました. 日本橋です
2022/04/16 15:41
lavandin
これちょっと面白い。なぜ「定かではない」ならOKなのだろう。「知らん」では開き直ったような、突っぱねたような印象を与えるのだろうか。「分からんけど」ではどう?
2022/04/16 15:42
hopeholdsmoon
意味変わってなくない???
2022/04/16 15:47
kaloranka
多様であることは歓迎されないのか。いや、知らんけど。
2022/04/16 15:53
MarvinParnroid
これ、関東民なので「知らんのかい!」って突っ込んでしまうんよ…
2022/04/16 15:58
MERCY
知らんけど、言葉狩りを言い換えで対応って、言い換え後の言葉もいずれ言い換え前のニュアンスを持つようになるので狩る必要があるのかは定かではないがイラッとくる言い回しって有るよね
2022/04/16 16:00
hick34d5
委細知らねども
2022/04/16 16:11
nil0303
なお、以上の発言に責任は取りません。
2022/04/16 16:16
tadasukeneko
「下人の行方は誰も知らない」
2022/04/16 16:18
kerari
いい友達だな
2022/04/16 16:22
m_yanagisawa
「私見ですが」を繰り返す大学教授に会ったことがあるが、これも「知らんけど」に近いのかもしれない。
2022/04/16 16:26
emelian
九州から関西に移り住んだが、しらんけどはほんと違和感ある。しらないなら話しに参加しなくて良くない?(マジレス)ってなるし、十数年前には言われてなかった言葉な気もする
2022/04/16 16:37
midnight-railgun
「曖昧で〜す」
2022/04/16 16:38
marshi
なにもわかってないのにちょっと知的にみえる不思議。
2022/04/16 16:40
GiveMeChocolate
東京人だけど知らんけど使いまくってしまう。俺は何も知らないのだ。知らんけど…
2022/04/16 16:41
gomaaji
知らんけど、適度な軽さも添えられて便利な言葉だからわりと好きな関東民です。意外とみんな嫌いなんだね……。
2022/04/16 16:56
taiyousunsun
関東民は知らんけどにイラっとするの面白い。なんでだろ。/考えてて思いついたのが、「知らんけど」と「知らないけど」のニュアンスの違い。関東民は「知らないけど」に直訳してイラッとしてるのかなと。
2022/04/16 16:57
IGA-OS
君の好みなんか知らんけど
2022/04/16 17:00
emushi36
知らんけどは受け売りや仮説を話した後自分はそこまでこの話に詳しいわけじゃないので真に受けたり自分の名前と共に拡散しないでねという念押しだと思うでだいたい合ってる気がする。
2022/04/16 17:01
moerrari
「私はこう思うよ、(世間一般で)それが正解なのかは『知らんけど』」の意味だと聞いた / 不快に感じてしまうのは、関東と関西(大阪だけ?)で「バカ」と「アホ」の使われ方が違うのと同じなのかも。
2022/04/16 17:02
the108simulacra
知らんがな
2022/04/16 17:06
trade_heaven
知らんけど、はなんていうか意味よりもその話題を茶化して終わるような、関西独特のノリがあるんよね。こっちは真面目に話してんだよ!ってなる気持ちは分かる。関西人は場を和ませようと使うので悪気はない。
2022/04/16 17:18
etenrak
知らんわ
2022/04/16 17:24
ki_we
対面では口にしないようにしてるけど、Twitterとかではよく言っちゃう関西住み。
2022/04/16 17:26
togetter
なんかかっこいいし次から使っていきたい!
2022/04/16 17:26
fuji_haruka
"『私はこう思うよ、(世間一般で)それが正解なのかは「知らんけど」』の意味だと聞いた。 " 英語の in my opinion と同義!しっくりきた
2022/04/16 17:31
sqrt
え、自分が不快だからって他者の出身地の文化を否定してやめさせるの、かなりの横暴では? この件は相手が一枚上手で丸く収めてくれたから良いようなものの…
2022/04/16 17:37
aceraceae
むしろリアルな会話で「定かではないが」なんて言われたら謎の羞恥心に苛まれそうだけどな。
2022/04/16 17:38
takuver4
自分の言説に対して絶対の自信が持てないときに使える便利な言葉だと思ってたんだけど、意外と不快に感じる人は多いのね。知らなかった。/ちなみに自分は実際の会話では使わないな。Twitter だけ。
2022/04/16 17:39
kirarapoo
※個人の感想であり効果効能を保証するものではありません
2022/04/16 17:39
WildWideWeb
金の話のときは「やらしい話やけど」と前置きできるのに、なぜ「知らんけど」の場合は最後なのか、と、関東でも使う「知ったこっちゃないけど」という半分けんか腰の表現との類似から頭がバグるのではないかと思う。
2022/04/16 17:39
meishijia
言うほど『知らんけどって』日に何度も使わへんし、そんな耳につくほどでもない思うねんけどな。ただ単に友達の喋りが気に入らんだけなんちゃうん?よくわからへんけど。
2022/04/16 17:45
spark7
「分からんけど」にしたら。少しは放り投げ感が減る。/ 「知らんけど」は、「知らんのかい!」ってツッコミ誘うやつは好きよ。
2022/04/16 17:50
fried-tofu
自分は「多分」を使う。「〜だった気がする、多分」など。
2022/04/16 17:52
perfectspell
よくわからん苦手基準だけど「定かちゃうけど」だと苦手センサーが働いたか否か。/「定かではないが」を面白く思うセンスもわからん。
2022/04/16 17:56
sukekyo
雨上がり決死隊のラジオで知らんがなって答えるネタをひたすら読むコーナーがありその概念を知った。しかしあのラジオは続けるべきやったよな。宮迫氏の印象が結構ちがうよ。
2022/04/16 17:58
nerikara4chimi
「わからんけど」を使う
2022/04/16 18:06
Baybridge
言っちゃったりなんかしちゃったりして(広川太一郎風)にしよう。
2022/04/16 18:10
repon
これ良いなw
2022/04/16 18:13
redreborn
差別的でも侮辱的でもなく公序良俗に反しないよくある慣用表現を、苦手だからという理由で家族でもない他人に使うのやめさせるメンタリティがすごい
2022/04/16 18:14
tsimo
「知ったこっちゃないけど」あたりと混同してそう。
2022/04/16 18:19
blueboy
知っとるか知っとらんか知らんが
2022/04/16 18:38
HDPE
確かにイラっとするよね。知らんけど
2022/04/16 18:42
tea053
私はおそらく、とか絶対ではないけど、て言ってる。自分の曖昧な認識では、言い切れることってあんまりないんだよね。、
2022/04/16 18:48
houyhnhm
知らんがな(´・ω・`)
2022/04/16 18:58
nobujirou
関西では、赤穂弁のおってですかとか、阿波弁のいぬとか、木村弁のよろしこが話題になるかな
2022/04/16 18:58
junjuns7
「又聞きやしどこまでほんまかしらんけど」くらいまで言ってくれればそんなに腹立たないんじゃないかな。
2022/04/16 18:58
strbrsh
さよか。
2022/04/16 18:59
star_123
知らんけどは関西弁だなぁと言う感じだけど個人的には「そんなことより~」が口癖になってる人が苦手
2022/04/16 19:09
kaionji
関西人にとっては普通の言い回しなんだろうけど、関東人からしたら非常に印象が悪い。
2022/04/16 19:18
moshimoshimo812
悪意がない言葉を、関東人の身勝手な感情で一方的に言葉狩りをするのが妥当なのか。方言を抑圧できるほどあなたは偉いのか。と、親族ほぼ西日本の東京ネイティブは思います。
2022/04/16 19:20
hofdamaan
別に慣れ親しんだ表現ではないけどなんかいい感じ。/「慣れ慣れしさ」と「排他性」というのは表裏一体なんだというのは常に意識していたい
2022/04/16 19:25
pqw
これはボケなんですよ。真面目な話をしてしまった時に最後に「知らんけど」を付けてボケにする。聞いた側は「知らんのかい!」というべきです。最初からボケのある文章に付けるのも間違いです。東京人には難しい。
2022/04/16 19:28
kerokimu
自分も他人の口癖が気になるタイプだけど、ただの自分のこだわりなので直してくれとはいえないな… 舌打ちとかだったら、直したほうがいいよっていうと思うけど。
2022/04/16 19:39
anigoka
信じるか信じないかはあなた次第です(ドーン|「門外漢なんで詳しくないのですが」ガチ感出ちゃうのでダメ
2022/04/16 19:42
mory2080
「諸説あります」と「信じるか信じないかはあなた次第」が嫌で観なくなったTV番組ならある。あと浜乙女のでえたらぼっちw
2022/04/16 19:43
molmolmine
本家関西弁では「知らんけど」を付け足すような文脈では多少申し訳無さそうに話すのでそんなに嫌な感じはしないはず。悪いのはクソ低レベルな猿真似でよその言葉をおもちゃにする関東人。(関西仕草)
2022/04/16 19:44
popotown
我こそ全能の神なり
2022/04/16 19:50
ya--mada
どういう理路なんだろうか?「知らんけど」は腹立たしいが、同様のテキトー発言である宣言を別の言葉を用いると不快ではないと言う。
2022/04/16 19:51
lli
最後にひっくり返すからイラっとするので最初に知らんけどと言って欲しい。
2022/04/16 19:58
tarsgb
後置のたぶん。ほんま難儀なやっちゃな
2022/04/16 19:58
iwsky
関西からの人が「うける〜」にイラッとするのと一緒ちゃうの?知らんけど。
2022/04/16 19:59
programmablekinoko
〜かも知れない、かしらという東京弁の言い方も全く同じ意味だからな、単なる関西弁嫌い
2022/04/16 19:59
hz21s8
知らんけどは気にならないが(アタシ俺バカだから)「わかんないけど」は卑屈っぽくて嫌だ
2022/04/16 20:08
kiyusada
なるほど、「知らんけど」が嫌われるのは「知らん」という言葉に「存じ上げませんね」と「私には関係ない(ピシャッ)」の二つの意味合いがあって、関西弁話者以外は後者の印象が強いからか。勉強になりました
2022/04/16 20:08
technocutzero
基本的には自分の憶測や推測であることのエクスキューズ(断り)であって一部の人が言うような無責任発言の免罪ではない ボケの要素もあるのでブコメにもあるように「知らんのかい」で終わらせるとスマート
2022/04/16 20:09
Dai44
関東圏だけど「知らんけど」は大好きだ。その前にめちゃくちゃ熱量込めて語っておきながら「知らんけど」っていうの好きすぎる。この分野では素人ですが的な文脈も時と場合によっては生まれるし。
2022/04/16 20:13
arearekorekore
めんどくさすぎる
2022/04/16 20:18
knosa
最近よく外国人が話してる動画見てるけど割となんか言った後にI don't know って言ってるから割と万国共通感ある
2022/04/16 20:21
N0TBUT
えー、関東民だけど「知らんけど」知ってからよく使わせてもらってる。あやふやな記憶ベースで話してて、責任持てないときとか「知らんけど」って言っておけばなんとかなるかなって
2022/04/16 20:23
hetarechiraura
口癖矯正するのって利き手禁止されるくらいストレスたまるよな
2022/04/16 20:27
mujou03
知らんけどは魔法の言葉
2022/04/16 20:29
inuinuimu
知らんけど。は今でこそ意識下にあるけど、本当に昔からの定型文なのよ。しょうがないのよ。昔から母は5分程うんちく話して、最後に「知らんけど。」で終わってたのよ。知らんけど。が出ると、文章の締めなのよ。
2022/04/16 20:37
rizenback000
これって関西弁話者は「知らんけど」を方言だと思っていることが問題のような気がするな。文字通り受け取るならかなり投げやりで乱暴な言葉だから、違う地域の人が言われて気持ちよくないのは当然なんだよな。
2022/04/16 20:41
anguilla
他文化を受け入れるのは難しいって話?
2022/04/16 20:46
mutinomuti
苦手な人は大阪人が嫌いなんだよ。異文化ヘイトする人と同じ。東京圏の自称標準語話者は地方行ってもスタイル変えないよね、地方民にはヘイトするのに。あと関西弁じゃなくて、大阪とその近郊での話だから(´・_・`)
2022/04/16 20:46
layback
微レ存。
2022/04/16 20:47
rmntc55211
しらんけどをネットスラングか何かと思って瑠花ってことなのかな…?関西だと慣れ親しんだ言葉なので、使わないでと言われると中々に傷つくな
2022/04/16 20:53
grdgs
地域によっては「知ったことか。どうでもいい」というニュアンスを受け取る。
2022/04/16 20:54
yauaa
Whatever.のことだと思ってる
2022/04/16 20:59
lanlanrooooo
使っていきたい。ただ、これはいわゆる「この件については素人なのですが」というあれに近い。
2022/04/16 21:00
chgmep
関西弁だから苦手なのか「知らないけど」でも苦手なのか分からん
2022/04/16 21:04
soyokazeZZ
定かではないが、この言説には諸説あると思う。知らんけど。
2022/04/16 21:06
mtk_inrs
これおもしろ〜いと思ってたら自分が気に食わないという理由で他人を捻じ曲げようとするなんてけしからん!ってガチギレしてる人いて怖…ってなった。
2022/04/16 21:09
dreamzico
フォカヌポゥ感ある響きだな、たしかに。
2022/04/16 21:10
kou-qana
ごめんね、あまりよく知らないままで思いつきを言うんだけど、〜〜って事もあるかもしれないな、とか思うわけ。まあ根拠はないから話半分にきいて〜、配慮してるつもりだけど不快だったらほんとごめん!と言いたい。
2022/04/16 21:11
hiyagohann
言責のない雑談の場ででも、やや知ったかぶった発言になったことを省みて、後付けで「知らんけど」と付け加えることであくまで私見であることを正直に開示してるわけ。褒められこそすれ、そんな嫌がられてるとは…
2022/04/16 21:12
demcoe
「知らんけど」は本当に知らないとか、責任を取らないとか言う意味ではなく、そこまで語ってきた内容が真剣/詳細なほど落差が出せるボケです。言われたら「いや、知らんのかい」と突っ込んでください。
2022/04/16 21:37
fukurow57
関東民。逃げの言葉で言い捨てに感じるからかなぁ。こっちだと「らしいよ」辺りだろうがそもそも不確かな情報と最初に予防線張った上で話すからそんな最後にわざわざ付けない気がする。
2022/04/16 21:43
alpha_zero
「明確なソース出せと言われると困るけど」という気持ちで「知らんけど」って言うことある。無関心でも投げてるわけでもなくて「聞いた話だから話半分に聞いといてね」くらいの意味だよね
2022/04/16 21:47
electrolite
「しらんけど」や「しらん」の言い方で、本当に知らない、断定・責任回避、言いたくない、絶対に言わない、が区別できるようになったら本物。母親に「しらん」と言ったが、やった前提で物事が進んだりする。
2022/04/16 21:53
mak_in
炎上プロジェクトでお客様に謝罪するとき、関西の人が何度も「嘘付いてました」と言うので「嘘ではなく、その時気付かなかったけど結果誤っていた、でいいですか?」と何度も訂正しても何度もやるので困った経験ある
2022/04/16 22:07
chunchu-n
情報を雰囲気で記憶してるので、ファクトチェックしてない話をする時にお世話になってます。
2022/04/16 22:10
nobori_lupin
知らんけどって相手に向き合って話聞いてた人に対してすごい失礼な感じ。今後、その人の話は流して聞こうって思うよね。
2022/04/16 22:42
neetfull
「信じる信じないはあなた次第」と同じなので、自分の言ってることは都市伝説レベルですよ、と言ってるようなもん。
2022/04/16 22:42
pinossos
知らんけどっていう一種のオチとか締めよね。敬具、みたいな
2022/04/16 22:44
stk132
仕事じゃないんだから、もっと曖昧に生きようぜ。知らんけど
2022/04/16 22:48
Pandasista
「〜らしいで、知らんけど」「〜やねんて、知らんけど」 面白いつもりもなければ ボケでもなくて、情報源が不確かであることの断りとか、それ以上深く聞かないでね… という免責だと思いますね。
2022/04/16 22:54
z-heaven
関西圏では普通に使える言葉を「ムカつくから」という理由で禁止にできるのなら、「標準語」も偉そうに聞こえて腹立つからやめて欲しい。(という理屈も成り立ちそう)
2022/04/16 22:55
nakab
「知らんけど」が苦手というのも謎だな。私が「ワンチャン」などの言葉が軽薄に聞こえて嫌いなのと同じ心理なのだろうか。
2022/04/16 22:57
tachisoba
これだけ嫌だとコメントしてる人がたくさんいるのに、わざわざ「知らんけど」を使って嫌がらせコメントする人が出てくるのが、このワードの存在の厄介度を証明してるようなものだと思う。気軽に人を傷つけられる凶器
2022/04/16 23:10
gomaberry
昭和語では「ナンチャッテ」かな
2022/04/16 23:12
kkinkkinkkin
「関西弁にはよその方言にはない『知らんけど』っていう便利で奥深いワードがあるんやで」(ドヤァ)的な謎のドヤ感と鼻につく選民意識を感じさせる言説が溢れているのでそれに反感を覚えてるんだよ。しらんけど
2022/04/16 23:33
nost0nost
すげーw わざわざ辞めろとか言ってくるやつの話で「なんでこんな事言われないといけないんだ」って言ったら「これは大阪人の東京コンプ」とかいうブコメが返ってくるのかw 無自覚クソ野郎すぎて笑うわ
2022/04/16 23:42
zakkie
関西語話者です。「知らんけど」」には相手を突き飛ばすような言い方にもなりえます。だから「本当はそういう意味ではない、ツッコミを知らないのか」などと釈明する人は信用できないあかん人です。
2022/04/16 23:52
hanywany
えー。知らんけどはアカンのー?だって実際確実なことは知らんねんもんー。責任もてんがな。知らんけど言わんと、さも知ってるフリする方がよっぽど悪人ちゃうんかいな。普段は「まぁよぉわからんけど」を使うけど。
2022/04/16 23:52
nuu_n
関西出身だし関西弁は好きだけど「知らんけど」だけは大嫌い。自分で使ったこともない。
2022/04/17 00:05
dalmacija
これ、域外では「定かではない」の意味で流通していないというきっと現実的話で、よくその意味で「知らんけど」って言う意味の言葉を口に乗せられるものだと思う
2022/04/17 00:07
porquetevas
関西弁きつく聞こえて苦手な事もあるけど知らんけどって言葉はむしろ緩和になって好きだし言い回しとして便利だなあと思ってた/苦手な人はこの言葉を真剣に受け止め過ぎでは。深刻な会話の文脈では使われないでしょ
2022/04/17 00:08
ichiken7
定かではないがとはちょっと違う。そもそも「知らんけど」は親切心で言ってるほぼ合ってることだが「責任取れよ」とまで言われたら困るというエクスキューズで、不快に感じられること自体が遺憾である。知らんけど。
2022/04/17 00:35
masaniisan
いや、フォーマルな場では使わんのでは。使っていい場の会話としてはこれでイラッとするのは杓子定規の真面目すぎじゃ?本当かどうかはわかりませんがくらいの意味でしょ、知ったこっちゃないまでの意味は無さげ。
2022/04/17 00:36
sionsou
個人的には受け付けにくい方言だなって思う。好きに話くらいさせろっていうけど、言い方や語尾次第で不快にさせる可能性があることをさも自分たちが当たり前に使うことをおかしいと思えよ。
2022/04/17 00:39
ngsw
「なんだかわかんないけど」ってのはたけしをはじめとした関東芸人が使う言い回しである
2022/04/17 00:45
dgen
きっと何かトラウマがあるから嫌いになったんだろうけど、トラウマで言葉狩りされたら一般的にポジティブな言葉だって狩られる対象になり得るぞ。
2022/04/17 00:53
peach_333
関西人だけどトップブコメの認識であってる。放り投げたうえで、放り投げるんかーい!ってツッコんでもらって、せやけどな、って次の会話に進む接続詞みたいなもん。
2022/04/17 01:02
maemuki
ええやんええやん なんであかんねん なんでやねん!関西弁は知らんけど…
2022/04/17 01:05
osakan
では我が関西は「知らんけど」を引っ込めるのでネイティブ以外が「ほっこり」使うのやめてください。
2022/04/17 01:06
iteau
大阪好きやけどな。関東ではきちんと標準語で話した司馬遼太郎さんとかああいう品のある関西人がめだたなくなっているせいでイメージが悪くなってんのと違う?知らんけど。
2022/04/17 01:23
gachapining
関東民だけど「知らんけど」って「知らんがな」と似た表現だと思っていてトップブコメと同じ印象を受けてた(受けてる)
2022/04/17 01:29
sisopt
自分は関東人だけど知らんけどは全く気にしない。使わないことを強要するレベルで気にする人もいるんだな。知らんけど
2022/04/17 01:33
door-s-dev
定かではないなんて小生はほぼ使ったことない言い回しだ
2022/04/17 01:54
estragon
センスいいと言わざるを得ない / 「定かではないが」、「ほらwやっぱ僕センスいいんよw」
2022/04/17 01:57
tetonkun
みんな知らんけどが抜けてるよ!!知らんけど。
2022/04/17 02:04
kazuya-mitsutani
洋ドラ見てるとキメ顔でなにかなにか言った人に周りの人が「そんな事知ってたの?」「それまじ?」って感じの視線を向けるとちょっとバツが悪そうに「I guess」とか「I suppose」とか付け加えるのを見かける。
2022/04/17 02:17
otakumesi
関東生まれだけど、方言にイラッとする人の存在を知って驚いてる。たかがそんなことでイラっとしてる人がこんなにも居て、そこら辺を歩いてることに個人的には怖いとさえ思ってしまう。
2022/04/17 05:05
yamada_k
関東民の持つ印象:「知らんけど」=よく知らないけど言う=興味ないからこその適当な発言 「どうでもよくない?」というニュアンスを感じることも。
2022/04/17 05:18
x100jp
『このカシオミニを賭けてもいい』でどうか。
2022/04/17 05:39
shuheiok
関東の人って言葉に対してすごく排他的だよね。関西みたいにもっと色んな言葉が飛び交っていいと思うんだけど。
2022/04/17 07:42
kigurumiz
"ミュートワードにしてるくらい苦手"→まあわかる "言うのやめて!って言い続けた"→は????
2022/04/17 07:45
pecorino_hamano
関西人の「僕センスいいんよ」には違和感があるし「定かではないが」という時点でエセ関西人ではないか。「わい、センスええやろ?そんなんようわからんけど」かな。知らんけど。
2022/04/17 08:01
beerbeerkun
「知らんけど」も使う人によってニュアンス違うけどな。本当に放り投げる感じの人は普段から放り投げる感じで感じ悪い。ニコニコ笑いながらネタっぽく言う人のはそんなに悪くない。
2022/04/17 08:09
ashigaru
東京人だけど全く気にしない。どんどん使ってください。
2022/04/17 08:14
warulaw
関西の「知らんけど」は文末や注釈でつく「※個人の感想です。」だよね。知らんけど。
2022/04/17 08:23
taguch1
諸説ある
2022/04/17 08:37
mventura
知らんけどはそんな真面目に語るもんでもないけどなってニュアンスかなと思ってた。話してたことを急にメタ化するので乱用するといらっとするかも。お笑い由来よね。
2022/04/17 08:45
shiromatakumi
地方出身だけど、「東京の言葉遣い、イントネーションこそが正解」的な考え方にイラッとすることはあります。
2022/04/17 08:48
toromoti
多分だけど。
2022/04/17 09:01
rider250
「しらんけど」はホント関西以外の人間には「滅ッ茶苦茶不快、つか失礼すぎんだろその物言い舐めてんのか?!」と感じられてると関西人は深~く理解したほうがいいぞとブコメ見てて思った。ブン殴られかねんぞ?
2022/04/17 09:45
run_rabbit_run
九州に住んでる親戚が標準語のことを「NHKの言葉」って呼んでて、なんか面白かったので自分も使ってる
2022/04/17 10:10
yakihamo
関西では出身地の言葉のまま話す人が多いのに、関東にはほとんどいない理由がよくわかるエピソードとブコメ
2022/04/17 11:18
yorkfield
言い換えが必要なら、「たぶん」かなあ。
2022/04/17 11:24
zonke
知らんなら言うなや。って思っちゃう
2022/04/17 12:56
fn7
ちゃうんちゃう?知らんけど。
2022/04/18 06:54
hiro-okawari
「社長いわく~~らしいですが、念のため確認は必要です」とか職場では言うてるわ
2022/04/18 10:12
suicha
私の場合、専門じゃないから確実ではないけど、こういう話もあるよ。的な意味の「知らんけど」で無意識に使っているレベルやけど、ここまで言われたらこの人とは話せなくなるな。友達メンタル強い
2022/04/19 15:23
dlive1
諸説あるが。も使える
2022/04/19 15:40
naoto_moroboshi
根拠はあるわけではないが、ぐらいの意。いやしらんのかいって言われるの待ってる説ある