2021年下半期に読んで面白かった本5選 - 本しゃぶり
2022/04/11 06:06
honeshabri
サボっているとマシュマロで指摘が来るの助かる。しかし2022年上半期も既に半分を過ぎたんだよな。次に向けて準備を始めないと。
2022/04/11 08:43
kenzy_n
世相を反映する
2022/04/11 09:40
kurotsuraherasagi
お誕生日おめでとうございます!
2022/04/11 10:40
liposo
お誕生日おめでとうございます!
2022/04/11 11:27
ledsun
“タッチスクリーンを始めとするiPhoneに使われているテクノロジーはどのように研究されていきたのか。初代iPhoneはどのように開発されたのか。鉱物資源の採掘現場から製造工場、さらには廃棄先へ”
2022/04/11 11:58
circled
「例えばグラス親子は2003年の時点でパンデミックにどう対応すべきかコンピュータシミュレーションを行い、学校閉鎖が効果的であることを導き出した。」→ 日本の初動でこれが凄い叩かれてたよね(実は効果的だった)。
2022/04/11 12:30
mashiaki1975
読みたいが物凄く時間が無い。
2022/04/11 12:51
nobori_lupin
ブコメだけ見て帰るつもりが、誕生日だそうなので本文まで読みにいきました。おめでとうございます。
2022/04/11 12:56
ornith
これはちょっと思ってた。/“やはり本のような重たいコンテンツを読み終えたタイミングだけで書こうとするのが間違いなのかもしれない。読んでいる最中にも書いていく方が記憶に残るし気が楽ではないだろうか”
2022/04/11 13:09
katte
最初の数行で挫折したけど、やっぱり三体読もうかな(いつ?)
2022/04/11 14:14
junnishikaw
"俺はマジメなので、読み終えた後はちゃんと感想文を書いておきたい。"
2022/04/11 14:22
natu3kan
リベラル アーツ的に義務教育って大切よね。自分の家庭環境が異質かどうか他の家庭や社会から理解しやすくする面もあるし。教師にも右派や左派や寛容な人から傲慢な人までいろいろ出会える。
2022/04/11 16:58
honeybe
誕生日おめでとうございます。誕生日プレゼント代わりにイエロースター付けておきました!(ぇ
2022/04/11 17:18
uchiten
『エデュケーション』は読むのかなりしんどい内容だが読んでよかった。超長い棒を持ってくる黒レトリーバーの飼い主でもある村井さんの翻訳。togetter.com
2022/04/11 18:31
wuzuki
お誕生日おめでとうございます。/ 早川書房の本が多くてなんだか嬉しい。「三体」は私のまわりでも話題になってたな。/『最悪の予感』が内容的にとても気になる。/ 骨しゃぶり氏はブクログ派だったのか。
2022/04/11 19:19
IkaMaru
この2年の新型コロナ禍で、ウェストーバー家はどうなったのか気になる。絶対ワクチンなんか打ってないしマスクもつけてないだろう
2022/04/11 19:39
and_hyphen
2021年に読んだ本が13冊だったことに凹んでいる(本て精神的体力がないと読めないのでというう言い訳)何はともあれ単純おめでとうございます、ほしいものリストの傾向が似ててちょっと微笑んだ
2022/04/11 19:58
saori-yamamura
エデュケーション読んだけど、『親ガチャ大ハズレ』って表現がまさにピッタリ。最悪の予感も面白かった。ブログ主とは趣味が合いそう。他の3冊も読んでみたい。
2022/04/11 20:52
irimo
多様性、自分はわりと無能寄りですが、組織の多様性に貢献していると思いたい。三体積んでいますが完結したのか…。
2022/04/11 21:09
terrask
面白そう
2022/04/11 21:39
morinaga3
本
2022/04/11 22:28
booobooo
エデュケーションは序盤がしんどい。が兄弟たちが死にかけるエピソードから読む気が起きた
2022/04/11 22:45
ebo-c
タイマーが鳴ったら止められる自制心がないひとはどうすれば
2022/04/11 23:22
kamiokando
三体、まだ一体目です(違う)。
2022/04/12 06:17
yuokawaf91
“『THE ONE DEVICE ザ・ワン・デバイス』”は興味ある。
2022/04/12 06:40
miwa84
happy birthday
2022/04/12 07:12
udofukui
ザワンデバイスは読みたい
2022/04/12 12:06
richard_raw
お誕生日おめでとうございます。「ザ・ワン・デバイス」は面白そうですな。
2022/04/14 06:46
bulldra
“エデュケーション 大学は私の人生を変えた”