2022/03/09 09:28
BIFF
オリバー・ストーンのプロパガンダ映画『ウクライナ・オン・ファイアー』をyoutubeで見て(ウクライナの独立宣言をしてナチスに投獄されてた)バンデラをマジでナチスだと思い込んでる日本人が少なからずいるので。。
2022/03/09 09:30
Imamura
アゾフ連隊は「右翼団体が武装化しながらある時点から公的な立場を得て、いろいろダーティなヤバい作業を請け負っている感じ」って新選組っぽさを感じる。しかし本当に、どうやったらプーチンの野望を止められるのか
2022/03/09 10:56
KATZE
“ロシア”
2022/03/09 11:25
uiahi
昨日のTogetterにあった『陰謀論は若いうちにハマっておけ』の「歳を取ってからハマると、大変な事になるよ。」がプーチンぽい
2022/03/09 11:28
sutego386
「ぼくのかんがえたさいきょうの自国史」を夢見る人は本邦にも多そうだから笑え無い
2022/03/09 11:44
kei_mi
“手塚治虫ワールドならそろそろ火の鳥が出現して「お前は正しいと信じながら、あまりにも極端な行いをやり過ぎました……」とか説教される頃合いでしょうけど” 日本理解が深すぎる(笑)
2022/03/09 11:53
w_bonbon
大分軽快な文章書く人だね。結構踏み込んで意見言いつつ嫌な感じさせない。
2022/03/09 11:54
rdlf
オチが火の鳥…
2022/03/09 12:10
deep_one
理由が外れである。二次大戦中の抗ソ革命家バンデラ(ナチスと共闘)を政権が名誉回復させた時から言ってるらしいぞ。つまり「靖国参拝→この帝国主義者め」的な反応。/アゾフは「虐殺が行われている」の方かと。
2022/03/09 12:11
teebeetee
プーチン版マインカンプの出版が待たれる
2022/03/09 12:19
grdgs
「ぼくのかんがえたさいきょうの自国史」は日本でも保守政界を中心に蔓延っている。支持者である市井の保守も百田の虚構を信じるなど同様の者が多い。と書くと日本の話をするなと露中政府的ムーブかます保守が出る。
2022/03/09 12:28
qyosshy
日本は維新や百田を野放しにしてナチ化しているから我々が人民を解放する、ゆーて中国がせめてくるようなもんやろ。/ ナチとかどうでもよくてNATOが悪いだのウ側が核兵器生物兵器作ってるだの次々でっちあげすぎなんよ
2022/03/09 12:29
afterkun
grgdsがまた出てきた。こいつにスターをつける人間の気がしれない
2022/03/09 12:29
ga_kun
QJに書くことか?と思ったら見事にQJ仕様に仕立てた論考と落ちで感心した。
2022/03/09 12:34
rci
この人の文章好きー
2022/03/09 12:39
yabusaki
そのナチスなアゾフ連隊ができたのも元はと言えばロシアに原因の一端があるんだけど、「相手が悪い」というところから思考が始まる人は歴史の解釈もどんどん歪んでいく印象。
2022/03/09 12:41
peppers_white
一応アゾフ大隊というロゴに鉤十字使うようなアレな団体はいるし、ウクライナもウクライナ語に固執してるので妙なところはなくはないがもう戦時中だからなあ
2022/03/09 12:54
htnmiki
早めに禅譲して伝説の指導者になっちゃえばよかったのにね
2022/03/09 13:10
Lumin
afterkun ほんこれ。晋さん大好きなオタクの俺と一緒に駆けて駆けて駆け抜けよう
2022/03/09 13:14
Nishinomiya-Radio
「「プーチンはいわゆる『ネットで真実を知った系おじさん』化しているのでは?」疑惑が浮上していて、実際、これはけっこうあるかもしれないと感じます」
2022/03/09 13:18
kiku72
プーチンの大ロシア云々も含めウクライナ侵攻の無理筋さを軽快に論破していて読みやすく良い記事 #ウクライナ
2022/03/09 13:21
napsucks
今のロシアの動きはかつての大日本帝国を彷彿とさせる。思想の根底も何だか八紘一宇と似通ってて、本邦のネトウヨ界隈と相性がいいのもうなづける。
2022/03/09 13:26
t_nkjm
媒体によって文章を軽快に変えられるの、マライさんは文才とマーケティングセンスがあるよなあ。知識とかだけでなく。
2022/03/09 13:27
howlingpot
ドイツ国内で"平和の少女像"設置を働きかけたシュレーダーは、ノルドストリーム2の会長として、チェチェンやシリアやロシア内外でのプーチンによる人権蹂躙や暗殺事件を経ても、宥和姿勢を取り続けた代表格だよねえ。
2022/03/09 13:40
wildhog
日本語文章力すごっ。ドイツの人はナチズムには皆詳しいが、この筆力は一体何者なのか
2022/03/09 13:46
hate_flag
「ぼくのかんがえたさいきょうの自国史」とひらがなにするあたり日本理解が完璧だ。日本語理解だけではなく。
2022/03/09 13:53
y-mat2006
すごい自国史に囚われないようにと言うのが教訓なんだろうけど、その教訓がボクらの役に立つより前に世界の方が滅びるかも知れないと言うのはつらい所だ。まあ、最後までみっともなくあがき続けるべきだろうけど。
2022/03/09 14:02
kentathecat
“アゾフ連隊”についてもっと詳しく書いてくれないと、軽く扱っていいレベルのものなのかわからんぞ。
2022/03/09 15:00
n-naname
ウクライナのネオナチはアゾフ大隊だけではないよ→「殺戮を楽しむネオナチの我々は西側から大量の武器供給を受け、トルコ-ポーランド-英-ウクライナの(対露)新同盟が生じた」bit.ly
2022/03/09 15:02
T-norf
何者だと調べて納得。すごいな。美少女文化OK、ミリオタ系OK、艦これガルパン微妙 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ qjweb.jp
2022/03/09 15:07
crexist
まじでこの人、日本で生まれ育ったんじゃないかと思うくらい文章が軽妙でわかりやすい
2022/03/09 15:07
n314
なるほど?っていうかこの感じのノリで人に話していいこと?何も分からん…。
2022/03/09 15:23
aceraceae
この人がネタにしてきた文章の中ではいちばんしっくりきたかもしれない。
2022/03/09 15:23
obsv
“ヒトラーと同様、ディテールにこだわるオタク度が高そうなあたりが気になります。あの「大ロシア主義」の話って、ヒトラーの著書と同じく「ぼくのかんがえたさいきょうの自国史」っぽいんですよね。”
2022/03/09 15:23
ryun_ryun
“「ぼくのかんがえたさいきょうの自国史」っぽい” 歴史改ざんファンタジーと揶揄された日本国紀がベストセラーになり、当時の総理大臣も読書対象として挙げていた日本も危機感を持たないといけない
2022/03/09 15:36
Gl17
「ディテール材料の突破力で全体の道理をひっくり返せる的な思い込み」「マチズモ執着的性向」オタ人気のプーチンこういう感性が響いたのかな。こういう傾向は歴史修正主義や反フェミ等とも酷似している。
2022/03/09 15:37
sugimo2
“あの「大ロシア主義」の話って、ヒトラーの著書と同じく「ぼくのかんがえたさいきょうの自国史」っぽいんですよね。厳選したディテール材料の突破力で全体の道理をひっくり返せる的な思い込みがすごいというか”
2022/03/09 15:38
multipleminorityidentities
何を今更
2022/03/09 15:40
type-100
ネオナチ団体なんてそれこそロシアにもあるわけで。
2022/03/09 15:43
NoComment
アゾフ連隊は腕っぷし自慢のヤバいやつらが大隊をなしてヤバいままに中央に置かれるところも新選組に似てると思う。アゾフ連隊はかなりの中2ワードのようでファッションロシア擁護に都合良く使われて遊ばれている。
2022/03/09 15:52
oakbow
ネトウヨっぽい妄想ロシア史だという指摘は分かるんだけど、あちらのモノホンの極右はネット以前にその手の世迷言を本気で信じていて、同類のエコーチャンバー効果でドロッドロに煮詰まってる印象がある
2022/03/09 15:56
ya--mada
2022/03/09 16:01
tokage3
誰もアゾフ連隊に言及しないから不思議だった。なるほど、アゾフ連隊≒新撰組か。しっくりくる。
2022/03/09 16:08
b4takashi
“プーチンは「いわゆる『ネットで真実を知った系おじさん』化しているのでは?」疑惑”
2022/03/09 16:24
shoechang
露西亜国紀だ。幻冬舎が出版しないかな。
2022/03/09 16:25
Betty999
ネオナチを極右と読み替えると、日本にもいるよね。ネトウヨとか。
2022/03/09 16:27
Baybridge
クソ鳥とか言ってスマンかった、今こそプーチンの傍らに舞い降りて欲しい。
2022/03/09 16:36
B2igwzEE
独学で得た断片的な知識を強引に体系化して独自の理論を構築してしまうというのは、広義のオタク(郷土史家とかまで含む)全般がやらかしがちな誤謬だよなあ
2022/03/09 16:42
nisemono_san
「プーチンは中二病」で思い出したが、不謹慎ながらオタク評論界隈で言うところの「セカイ系(シャカイをすっ飛ばしてオレとオマエが世界の全てになる)」とやらを外から見ている感じがしていたのを思い出した。
2022/03/09 16:46
washi-mizok
“『ネットで真実を知った系おじさん』化”「保守速報」受け売り元総理のことか
2022/03/09 16:54
y-pak
オリバーストーンのアノン化はマジ害悪
2022/03/09 16:58
h5dhn9k
最近、『アゾフ連隊』が言及される事が増えたよね。
2022/03/09 17:00
synonymous
突然の火の鳥
2022/03/09 17:20
mangakoji
24日にそれ考えた。やっぱそうだよね。“「軍事とエネルギー産業以外に売りとなる新機軸を見つけないと、ロシア、このままではジリ貧でマズい」という国家的ストレスを一身に受けて、早めに暴発した”
2022/03/09 17:43
myr
オレは最近ロシアのことを脳内で「ロシア第三帝国」と呼んでいます。
2022/03/09 17:45
laxartes
この人はtwitter見てても日本のオタ文化ネット文化造詣に関して深すぎてびびるわ
2022/03/09 17:45
lanlanrooooo
プーチンってほんまにこの程度なんかな、もっと裏に深慮遠謀があるんちゃうかな、というのは創作のプーチンに引きずられすぎた感覚やろうか。
2022/03/09 17:49
u_eichi
ヒトラーの唱えたドイツ第三帝国と完全に相似なんだよなぁ。そして、習近平の明朝の時代への回帰を目論む姿も重なる。
2022/03/09 18:05
tetonkun
体力破壊兵器は、自国の元首相もあると言ってたしなぁ。なんともだな。
2022/03/09 18:21
plank
アゾフ連隊のことかなーと思ったらアゾフ連隊のことだった。
2022/03/09 18:35
raitu
“あの「大ロシア主義」の話って、ヒトラーの著書と同じく「ぼくのかんがえたさいきょうの自国史」っぽいんですよね。厳選したディテール材料の突破力で全体の道理をひっくり返せる的な思い込みがすごいというか。”
2022/03/09 18:40
kiyo_hiko
ネットDE真実どころか下手すりゃKGB時代から根拠に著しく欠ける西側への恨み≒コンプレックスを刷り込まれていた可能性も…p(´⌒`q) / この人の記事読むの東京五輪以来の考察で知って以来だな
2022/03/09 18:41
alice-and-telos
COD4ってゲームは中東のテロリストの他に、ロシアが超国家主義者と穏健派に二分して核戦争危機になる話。そしてアゾフ連隊は社会民族会議等の欧州に広がる超国家主義から生まれた。中東のisと同じで悪夢が実体化しそう
2022/03/09 18:47
maturi
戯画か
2022/03/09 19:03
augsUK
"得体の知れない理屈づけのもと、正規軍で突如大規模侵攻を開始して住宅地や原発施設にいきなり攻撃をかける側のほうが、よっぽど「ナチだろ」"につきる。そもそもアゾフ連隊もロシアの2014年侵攻の対抗組織だろ。
2022/03/09 19:04
getcha
「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている」この2人は YouTube で真実を知って、同じ未来を見ているとなると、話に全く矛盾がなくなる。
2022/03/09 19:18
uza_momo
背中にジッパーがついてて、中からアラフォーの日本人がでてきてもおかしくない考察。
2022/03/09 19:20
abz2010
アゾフ連隊はwikipedia では「ウクライナ内務省管轄の準軍事組織である国家親衛隊に所属する部隊」となってる。この記事でも「公的な立場を得て」と書いてあるので、「単にそういう極右もいる」というよりは根は深そう
2022/03/09 19:22
kk23
結局軍事力と資源しかなくて今に至るまでエンタメなり民生技術なりで世界にポジティブな影響力をあたえてこれなかったのなかなか致命的。
2022/03/09 19:24
agricola
その考察が正しいとすると日本も他人事じゃねーよな。隣国で「帝国」を彷彿とさせるウヨウヨしい連中がのさばって、まるでウクライナみたいだとプーチンに思われてもなんの不思議もないということではないか。
2022/03/09 19:35
Midas
どう考えてもウクライナはナチ(いわゆるファシズム)なのに「プーチンは狂ってる」みたいな反応ばかりなの絶対におかしい
2022/03/09 19:43
ak1024
“手塚治虫ワールドならそろそろ火の鳥が出現して「お前は正しいと信じながら、あまりにも極端な行いをやり過ぎました……」とか説教される頃合いでしょうけど、そうなってくれない現実はやはり厳しいです。”
2022/03/09 19:52
natu3kan
陰謀論は部分的に誇張した事実を混ぜる。ウクライナは乱世ゆえにヤクザも統治側に居る的な。日本の明治の自由民権運動による自由党の激化で名古屋事件みたいな犯罪を起こす人が居たみたく。追記:新選組のが近いか。
2022/03/09 20:19
hapoa
憲法むちゃくちゃにしてネトウヨが総理になったら日本もこうなるので。今年の夏の参議院選挙で自民公明維新国民民主に3分の2以上議席を取らせてはいけない
2022/03/09 20:25
warp9
プーチン、トランプ、日本会議系議員辺りをみると、中東とか、なんとか原理主義などをみると、人類は滅んだ方がいいと思う事がある。でも一緒に滅びたくないね。凄く迷惑。
2022/03/09 20:31
white_rose
そのアゾフ連隊って実際どうなの?まあ日本にも政権与党の自民党と繋がってるカルトやヘイト団体いっぱいいるけど
2022/03/09 20:33
snjx
あー震源地はこれ?
2022/03/09 20:34
Tetrapost
“得体の知れない理屈づけのもと、正規軍で突如大規模侵攻を開始して住宅地や原発施設にいきなり攻撃をかける側のほうが、よっぽど「ナチだろ」と感じられるのが道理です”
2022/03/09 20:38
hatayasan
「厳選したディテール材料の突破力で全体の道理をひっくり返せる的な思い込みがすごいというか」
2022/03/09 20:51
sgtnk
”ロシアの第二次世界大戦ドラマ・映画では、ウクライナ人補助兵とかが「卑しいドイツ人のさらに卑しい手下」という感じで描かれていたりしててエグいなぁと思います。”
2022/03/09 20:59
hachi
今回も名文💕
2022/03/09 21:07
norinorisan42
当事者の不幸には心を痛めつつも、遠くにいる我々は冷静でいるために心に余裕が必要だとも思うので、不謹慎かもしれないがこのくらいの文章を興味深く見れるようでありたいなと
2022/03/09 21:08
the_sun_also_rises
アゾフ連隊という組織があり国家親衛隊というウクライナの国の組織に連なる。そしてネオナチと考えられている→bit.ly 2~3000人の組織なので全体の問題ではないけどね。ウクライナも真っ白な国ではないよね
2022/03/09 21:16
na23
ブクマカにプーチンいる
2022/03/09 21:39
Hayano
度を越した被害者感情は厄介であるのがよくわかる事象。お粗末国家の大半はこれ。中国、ロシア、朝鮮、聴こえてる?
2022/03/09 21:41
aliliput
一部のヤバい集団のせいで国土に侵攻されなきゃいけないなら、日本だって今頃在特会とかのせいで焦土なんで...
2022/03/09 21:48
outalaw
アゾフ連隊に触れている。しかし、筆ののりがいい。火鳥とかよう知ってはる。
2022/03/09 21:57
tnrem
「軍事とエネルギー産業以外に売りとなる新機軸を見つけないと、ロシア、このままではジリ貧でマズい」本筋から外れるが、これは自動車産業や製造業以外の新機軸を見つけないとヤバい日本にダブるな
2022/03/09 22:04
EurekaEureka
“手塚治虫ワールドならそろそろ火の鳥が出現”
2022/03/09 22:08
wackunnpapa
#StandWithUkraine
2022/03/09 22:15
y-wood
過去記事で「(著者ではなく一般的独人は)アラブの石油を買うくらいなら露から買いたい」と表現していたが、今はどうなんだろう?原発や石炭火発を回すより露からガス石油を買う方が「正義」なのだろうか?
2022/03/09 22:21
niseki
日本には日本国紀があるからロシアを馬鹿にできない
2022/03/09 22:32
ext3
″そんなんで意識を揺さぶられるのはかなりのマニアです″
2022/03/09 22:41
nEpsilon
ネオ共産主義の現実離れした脱炭素、脱原発、EVシフトや諸々の綺麗事が招いたスキを突かれた惨事なのに個人の歴史観の問題にすり替えるサヨクの反省のなさ。プーチンは狂ったで終了の安易な自説を長々と。
2022/03/09 22:47
notio
歴史に学ぶのであれば、世界二次大戦終了後のアフリカやアジアの独立の混乱期の中でネオナチ的な組織が生まれるのは当然で、その点においては無批判であるべきではないだろう。アフガンなどと同じになりうる。
2022/03/09 22:56
Dai44
“政略謀略の超エキスパートにしてこの中二病っぽい感性がヤバい。それが世界を危機に晒しているのだから極めてヤバい。”
2022/03/09 23:35
objectiveworker
日本社会で言うとプーチンは拗らせたネトウヨか
2022/03/09 23:35
kotoripiyopiyo
“厳選したディテール材料の突破力で全体の道理をひっくり返せる的な思い込みがすごいというか。”
2022/03/10 00:14
musashinotan
<世界人民の多くにとっては「アゾフ連隊が!」「ヴォルフスアンゲルの意匠が!」とイキられても、「はぁ?」としか反応できません。そんなんで意識を揺さぶられるのはかなりのマニアですよ。>身もふたもない
2022/03/10 00:43
dirtjapan
内容もいいけど、元外国の人でも言語だけでなく文化理解がこのレベルまでくるのだな、と勇気を貰った
2022/03/10 01:14
gwmp0000
ネオナチは分からん オタクで無く乱心で無く 「大ロシア主義」が根本のような 中華思想っぽい
2022/03/10 01:19
sippo_des
ネット音痴説は本当なのかもな、と思っている。頭固すぎて、権力持ちすぎて、友達がいないんでは、ヤベーの相乗効果だなあ
2022/03/10 01:35
technocutzero
韓国と中国が悪魔合体したような感じ
2022/03/10 04:56
IGA-OS
日本理解がすごい方だなぁ
2022/03/10 05:48
Sometako
本筋とズレて/プーチン氏が「ネット脳」なのでなく日本だと「共産党は公安の監視対象」みたいなのを無批判に受容してしまう層を取り込みたいのでは?「外交の安倍」とか「プーチン無双」とか刷り込まれ易い人たち
2022/03/10 06:43
nakamura-kenichi
陰謀論仕込んでんだろう側の親玉が陰謀論信者とかなw。そうならここまで追い込まれた現状、妄想が突き抜けて世界終わらされる危険w。
2022/03/10 07:05
yabu_kyu
「厳選したディテール材料の突破力で全体の道理をひっくり返せる的な思い込み」
2022/03/10 07:24
NOV1975
日本(与党)の歴史認識も少し皮肉のターゲットに入ってる気がするな
2022/03/10 07:53
filinion
国家元首が歴史修正主義、ネット右翼的史観に染まると国家がどんな末路を辿るかという例。「我が闘争」もその例であった。
2022/03/10 09:16
hamamuratakuo
ロシアによる原発攻撃=核汚染も辞さない証拠=マクロンへの核兵器使用の宣言は嘘じゃない。プーチンは人類の敵→暗殺されなければ第3次世界大戦へ突入する可能性も十分に出てきた。対応を誤ると日本も被害を受ける
2022/03/10 14:58
muryan_tap3
こういう解説、文化あってのことだよね。アフリカでも中国周辺でも、いろんな事件が沢山の衆目に晒され、ネタにすらなり、庶民がメタ視点で語れる位平和と豊かさがもっと広がり、奪われた場所では取り戻されて欲しい
2022/03/10 15:51
dededidou
ロシア側のプロパガンダで自民党の共産党に対する根拠ゼロのネガキャンと同じ
2022/03/12 00:09
citron_908
この方もTwitterで時々見かける人だが、ツイート読む限り完全に日本人だと思い込んでて、最近になってドイツ人だと知ってびっくりした覚えがある / それにしても厨二病と陰謀論で回る世界情勢ってのもなあ
2022/03/12 02:54
yujimi-daifuku-2222
オタクという表現をナチュラルに侮蔑的に用いて左翼をくすぐるよく出来た記事。/この記事に引っ掛かりを感じず「読めてしまった」人は、オタクフォビアを内面化してしまっている自分を少しは恥じた方が良いよ。