9条に関するはてサの歴史修正とご飯論法が酷すぎる
2022/02/26 11:01
kihiketufuwabe
戦後の言論史見てきたらこんなことはすぐ分かる。「進歩的」と言われる人はほぼこの論調だった。特にアカデミア・共産党・社会党界隈/例えば「戦争は違法化されたから戦時国際法は不要」とかやってたのがこの人たち
2022/02/26 11:10
Hige2323
id:daisya 竹島絡みで44人死傷4000人以上が不法抑留されてますよ、九条あっても
2022/02/26 11:13
warwarwar
あのあからさまな話題そらしがトップになんのマジでこいつらの知能どうなってんのとは思った。
2022/02/26 11:16
baikoku_sensei
どれだけ吠えようが改憲できない限りワイらの勝ちでセックスよなぁ…敗北を知りセックス
2022/02/26 11:20
addwisteria
「「侵略させない」ためには別に手を尽くす必要がある。」自衛隊、日米安保(ここまで旧民主党系は許容)や集団的自衛権(旧民主党系でも許容意見あり)の話をしなきゃいかんのだけどね。憲法解釈の範囲。
2022/02/26 11:21
fluoride
これ護憲派は労働運動の枠組みだからね。国=資本家のためになんで下々が血流さにゃならんのという理屈。マジもんの外敵は想定できてない
2022/02/26 11:26
Euterpe2
文体で特定終了
2022/02/26 11:30
mouseion
でも自民党さんは憲法改正以外に独自の軍事力も核保有も出来ませんと白旗揚げてるんだけどね。だから安倍さんの時に散々憲法改正を謳ってたんじゃないか。でも歴代最強の安倍政権でさえ改正は断念した訳よ。
2022/02/26 11:39
confi
この修正路線がどれほど急だったのかというとネトウヨが言ってもいないことを言ってる!って攻撃をしないでひたすらに俺は言ってないって繰り返してる人が多いことからもわかる
2022/02/26 11:42
deztecjp
最初から理解する気がないから、歴史修正だというのだ。なぜ9条護憲派が反日米安保だったか。それは日本に可能な妥協の幅を狭めるからだ。交渉による解決とは、即ち妥協。軍事力は妥協する意欲を削ぐもの。
2022/02/26 11:45
Outfielder
「左翼は自分の発言の責任に向き合ったら死ぬ」
2022/02/26 11:45
daisya
9条が無かったら中韓あたりとの海上の小競り合いで何人か死ぬぐらいはあったのかもなあ。
2022/02/26 11:48
out5963
左右関係とか関係なく真面な人は、知っていたけどね。9条の有無関係なく重武装中立が日本の進むべき道って考えていたから、どうでもいいですけど。
2022/02/26 11:57
enjoymoon2
右派は開き直るが左派はしれっと誤魔化す感じ。
2022/02/26 12:01
takeishi
結局大政翼賛体制の上部がすげ変わっただけで、アメリカが日本を防衛する仕組みを追認してるだけですよね。思想なんて呼べる立派なものでは無い。
2022/02/26 12:01
businessart
現代の左翼って左翼でもリベラルでもなくて反日か外国人なのよ。
2022/02/26 12:06
TheHabanero
日本が先の大戦の蛮行について世界からある程度の“赦し”を得られたのも、戦争放棄という9条の持つ強大なメッセージ性が寄与した面は大きい。これがなかったら強い反感によって再び戦争を招いてた可能性もあった。
2022/02/26 12:08
rohiki1
カードゲームで、火デッキと水デッキの違いみたいなもの。
2022/02/26 12:09
ustam
この増田は「増田」という特定の人物がいるように「左翼」という特定の人物がいると考えているんだな?
2022/02/26 12:12
RRD
まーた出たよ、ネトウヨストーカー増田が。一生ネトウヨを煮詰め続けてろ。この手の話は「有事」で噴き上がった時に何回も繰り返してる話で、昨日今日多少の知恵が湧いたネトウヨになにを言っても無駄なのは明らか。
2022/02/26 12:14
toro-chan
元々共産党を支持してなどいない。憲法9条無くせ派は間違ってる。(ロシアのように)侵略をしたいのか?とずっと言ってる。で侵略したいの?真っ当な否定を一度も見たことがない。大抵バカにするか話を逸らす
2022/02/26 12:16
Yoshitada
いや長らく自民の主流派だった保守リベラルは、一貫して自衛隊合憲論だし、憲法学の主流派もそうだった。それをまとめてサヨク扱いしてるネトウヨの認知の方がおかしい。
2022/02/26 12:16
yhaniwa
なんだか衆院選の頃みたいな空気だな。反共の旗を掲げればなんでも言えるみたいな空気はもうできあがってるし、世論も同調するだろう。日本は取り戻されるさ、僕にはそれはろくな国だとは思えないが。
2022/02/26 12:16
aa_R_waiwai
id:TheHabanero まだドイツが「そこまで酷いことなんてしてない」「ホロコーストなんて一般人は知らなかった」って言ってた時期に、ドイツは再軍備・徴兵制をしても、世界から攻め込まれてないのだが。
2022/02/26 12:18
hyoutenka20
未だに話題に出る社会党は90年代に自衛隊は合憲として自民党と連立してるし、旧民主党系に至っては9条至上主義なんて少数派過ぎるし、せいぜい共産党しか該当してない話のような…普段は立憲すら左翼、左派扱いなのに
2022/02/26 12:20
dadadaisuke
なぜ0か1かでしか判断できないのか。
2022/02/26 12:24
tokyoyuzen
身から出た錆なんだけどリベラル勢力の自滅と崩壊は嘆かわしいよ
2022/02/26 12:29
bpeled
id:ustam「この増田は「増田」という特定の人物がいるように「左翼」という特定の人物がいると考えているんだな?」←ひろゆきかな?
2022/02/26 12:29
fishma
あ、現実に、左翼は発言に責任持つと死にます。その証拠に、生きてる左翼で発言に責任持ってる奴、いないでしょ?
2022/02/26 12:30
greenbuddha138
日本が9条で侵略をしない(防衛もできない)状態で日米安保があるから、反米諸国に反発されず防衛は(一部)任せられるって解釈してた。違うの?
2022/02/26 12:31
hagakuress
「周囲を海に囲まれた日本は、自らが紛争の原因をつくらない限り、他国から侵略されるおそれはない」「攻められれば降伏した方が良い」の石橋政嗣 非武装中立論の影響大きいよね。
2022/02/26 12:33
wapa
漠然と「左翼が言ってた」とするのではなく、「9条が侵略されることの抑制になる」という発言を発言者や時期のエビデンス付きで並べてもらった方がいいかと。匿名実名関わらず。個々人では一貫してるかもしれないし
2022/02/26 12:33
nyuji1611
9条護憲の元で抑止力を、侵略に対抗する力を強化できるかが問われているのに「9条は侵略しないための物」では答えになっていない。国民の不安に対する明確な回答を政策で示せなければ護憲派の衰退は必至だ
2022/02/26 12:33
Spica7788
右翼が左翼がとかは問題の本質じゃなく、ロシアを見て他国の劫略から日本をどう守るか、が議論されるべき。立場の違うものを左翼だなんだと揶揄して何か解決するのか?考えが幼稚でプーチンと異ならない。
2022/02/26 12:37
stairwell
"危ないだけじゃんって。日本を狙う国が「バーカ」って思いながら歓迎してるだけ"今のロシアは「ウクライナが武力に訴えてるから俺らも抗戦止められんのやで」(意訳)って理屈で侵攻してるから9条なくても危ないやん
2022/02/26 12:44
saiyu99sp
主権を取り戻すのに9条は効果あったかもだけど、いざ戦争となったらお荷物だよね。/そういや一人一派という人はこの話では出てこないね。
2022/02/26 12:44
Capricornus
軌道修正してもなお、ロシアのウクライナ侵略に対して9条で平和的解決をとか頓珍漢な日本共産党をフォローしてるのが訳わからないんだよね。今9条関係ないことはもう明白だろうに。id:RRD みたいな話題逸らしばかり。
2022/02/26 12:48
smatsubara
誤解が解けたならよかったろ。「一体どこの国が侵略してくるのか」みたいな問いが如何にナイーブか広く理解されれば少しは意味のある安全保障の話になる。
2022/02/26 12:48
stratos1976
憲法9条によって「侵略しない」→「他国への脅威にならない」→「他国に侵略の口実(のひとつ)を与えない」と理解している。侵略の口実は他にもあるだろうが、それは9条とは別の話。それから憲法前文も読もう。
2022/02/26 12:48
mutinomuti
ウヨくんも自分の発言に責任持たないし人類の大多数は言ったことに責任持てないのに何言ってんの?増田で言うこと自体はてブと一緒で無責任の極みという感想しかない(´・_・`)ウヨくんが言うように核武装しても負ける
2022/02/26 12:51
fu-wa
まあ天皇だって自衛隊だった左翼はずっと存在自体が違憲だという立場だったのにいつの間にか「存在の仕方ガー」という解釈論にすり替えてきたわけで、それってやってることは自民党と同じなのよ。
2022/02/26 12:51
kingate
一生ネトウヨを煮詰めておくね。俺はこの増田じゃないけど、近年こんな下らないサービスで罵り合って理性を失っているアンタには、そう言っておく。9条が侵略国にとって無意味なのは俺が小学校の頃から知ってた。
2022/02/26 12:51
saihateaxis
憲法九条がウクライナにあれば攻め込まれなかったと言うべきなんよ護憲派は今までの言行を一致させるならば。
2022/02/26 12:54
EoH-GS
まあ、自分の理解力の問題を相手の問題であるかのように言うのは君らの常套手段と理解しているので。
2022/02/26 12:55
Gka
憲法9条が権力を縛るものと改変しても構わないよ。大切な家族や友人が隣人に殺害されそうなとき自分の手足を縛り始めるひとがいるとしたら…頭イカれてるか殺人犯とグルかどっちかだ。はてサはどっちだろうね。
2022/02/26 12:55
pribetch
助けて無防備マン!
2022/02/26 12:56
hdwdgfva
仮にこの解釈だとしたら「他国にも憲法9条を」って結構ひどい主張になるよな。「お前の国は野蛮な侵略国家だから憲法9条が必要だゾ」って言ってるのと同じだし。
2022/02/26 12:58
qyosshy
左翼にはせめて安保廃止&自衛隊解散は間違いでしたスミマセンくらいは言ってもらいたいよね。
2022/02/26 13:00
inatax
この話題乗り遅れちゃったのか、なんで平和憲法を持っているわけでもないウクライナが侵略されて9条の有効性がどうこうとか言われてるのか全然わからん
2022/02/26 13:00
kiku-chan
はてサって、本来ははてなダイヤリーにいたガチガチの左派を指すのだけど、中道左派から左を全部ひっくるめて一緒くたにするからこういう訳わからんことをいう増田が出てくる。当然、それぞれ意見が違うだろ
2022/02/26 13:06
hdampty7
左翼がではなくて「極左」な。単純な2分法じゃなくて、現実主義と理想主義を入れて「極左」、「極右」として4分類くらいにはしよう。多くの場合、理想主義者はオウンゴーラーなので、現実的には逆ベクトルになる。
2022/02/26 13:07
sds-page
軍縮条約みたいにみんな揃って軍縮しましょうねっていう理念には共感するけど中国が軍拡してるうちから自分だけ軍縮するのは危険かな。まず隣国の軍拡を止めてこいと
2022/02/26 13:10
mujisoshina
具体的にいつどのような発言があったか再確認してみると、意外と自分が思っていたのとニュアンスが違ってたりすると思うぞ。脳内修正が入っちゃうので。まあ迂闊で雑な発言も沢山あったとは思うけど。
2022/02/26 13:11
rider250
でもね、こうなっても日本人は憲法改正できないと思う、再び戦争になって日本が戦場になってボッコボコにやられて(前大戦並に人が死ぬくらい)なんとか占領併合免れたあと、くらいにならないと転換できんと思う。
2022/02/26 13:13
acealpha
うちらが勝手に勘違いしたのかもしれないけど、護憲は日本を守るものではないのなら改憲に偏るだけなんじゃない? それでいいんだね カジュアル護憲すぎね
2022/02/26 13:15
Yagokoro
サヨクは無防備マンが行く!を無かったことには出来んぞ
2022/02/26 13:18
roirrawedoc
はてサとリベラルに親を殺されたまで読んだ
2022/02/26 13:24
ryu-site
憲法前文を読めって、9条論争の前にいつも思うねん。
2022/02/26 13:24
good2nd
ウクライナと日本では状況違うのに、何でうろたえて変な軌道修正するのやら。9条はあったほうが日本はリスク低いと思うよ。それに平和への道は軍拡ではなく協調的な軍縮だという本筋は揺るがせてはダメだと思う。
2022/02/26 13:25
tano13
あえて乗るなら、9条は日本を守ってきたのよ。アメリカから。9条が成立後、アメリカは朝鮮戦争に旧日本軍の投入を要望してきた。それを断れたのは皮肉にも9条があったから
2022/02/26 13:25
hobo_king
過去の侵略戦争当事者の事実と責任としての9条堅持は、前世紀は日本の経済的背景もあって国家間の緊張緩和で機能したけど、周辺国が軍拡し日本の経済力が陰った今では足枷としての側面ばかり強くなり過ぎと思う。
2022/02/26 13:25
ho4416
隣家のヤクザがお向かいに強盗に入ったの見ればさすがに考え直すと思ったけどまだ目を背けるのかね
2022/02/26 13:30
mayumayu_nimolove
こう言う一問一答で返す増田って一対一でリアル討論させたら何も喋れない人と勝手に思っている。
2022/02/26 13:32
shun_shun
『憲法9条があれば侵略されない』は頭お花畑だってのが護憲派改憲派共通の認識として固まったならそれだけでもだいぶ意味があると思う。
2022/02/26 13:34
samuraidaishou
その論調は左翼の中でもかなり偏った連中だけだろ。棘まとめでウヨがよくやってる、頭おかしいの1人見つけてクソデカ主語で「リベハー!パヨクハー!」と繰り返した結果左翼の総意みたいに思い込んでるようだが。
2022/02/26 13:35
Windfola
冷戦体制崩壊後、多極化→民族紛争多発→テロとの戦争を経て厳格な自衛隊不要論者は急減少したので、現在のリベサヨに言ってもピンと来ないとこあるんでは。
2022/02/26 13:45
BIFF
この状況でも「9条」とか「はてサ」とか目が国境の内側に向いてる人は、右でも左でも結局は大差ない気がする。本朝にミサイルを向けて、戦車や航空機を投射する能力を持った相手を見て欲しい。。
2022/02/26 13:51
augsUK
あのブコメではid:Yoshitadaの話題逸らしに星を集め、ここではあのid:RRDに星を集める。
2022/02/26 13:55
dekamassive
右翼も左翼も自分の立ち位置悪くなったら素直に謝ったらいい。その「立ち位置」以外に自分の基盤がない人ほど声が大きいから修正出来ない人が目立つ。ネット政治活動家は日常を上手くこなせてない人多いはず
2022/02/26 13:56
masudatarou
北朝鮮の拉致否定と同じやろ パヨクは詐欺師だと歴史が証明している
2022/02/26 13:58
ooblog
#憲法9条 #ロシア #プーチン 「9条のある国に攻め込む国~ロシア~左翼は自分の発言の責任に向き合ったら~アベガー!なのか?」ウラジミールと駆け抜けて #北方領土 #北方四島 ボッシュートされた安倍元改憲案も大概かと。
2022/02/26 14:03
vanillayeti
9条改正とは近隣諸国に「また侵略して回るかもしれないからヨロシク」と宣言するようなもの。前例がある日本に手をこまねいてただ傍観する国は少ないだろう。9条が平和を守るとはそういう意味なんだが…
2022/02/26 14:06
Com
手のひらクルックルで失笑するしかない
2022/02/26 14:09
tikuwa_ore
日本のおサヨク様(極左)は実質的に中露韓朝のシンパでしかないから、そんな細かい事考えてるワケねーだろ。都合の悪い事は全部スルーするかネトウヨのせいにする事で無敵モードになる連中だぞw
2022/02/26 14:11
isayo
実際にそう言ってたし、その論法は今でも通用する。だって、ウクライナに9条ないし。むしろNATO接近は9条放棄に近似できる。なのにそれを主張しないのは、その主張が受け入れられない空気だからなんだろうな。
2022/02/26 14:12
oka_mailer
昔っから9条バリアだの何だのって揶揄にこうやって反論してるのは常に見てきたでしょ。歴史修正やってんのは増田の方だよ。
2022/02/26 14:12
typographicalerror
発言に責任、と増田で言うのなかなか味わい深い
2022/02/26 14:19
grdgs
「現代の左翼って〜反日か外国人」と見事なまでの直球ヘイトを放置どころか星を与え、議論する気ないと宣言しているような前近代人達と対話することは無理だろ。b.hatena.ne.jp
2022/02/26 14:24
Shiori115
リベサヨが自分達の発言に一貫性や責任を持ったことなんてないし、これからも無い。反論してきた相手にネトウヨのレッテルを貼って、ゴールポストを動かすことしかできないよ。
2022/02/26 14:25
asahiufo
左翼は国防と憲法9条の両立について何かしら意見を発さないと一生右翼に煽られ続けるぞ。今の所、右翼の煽りに対して煽り返す、右翼の異常行動の再発信以外出てきてない。今の所サンドバックにしかならない。
2022/02/26 14:26
tomoyarn
というか今回のロシア見て、日本だって9条があっても普通に侵攻できるような気がしてきた。他国を勝手に編入して乗り込んで専守防衛だと言い張ってミサイル打ちまくればいいんだよね。
2022/02/26 14:29
nzxx
まあこれだよね。散々9条あるから自衛隊は反対!とか言いながら「9条は国を縛るためのものだが?」とか言われても困るのよ
2022/02/26 14:32
lont_in
話題逸らしがトップコメになっているのを見ると、また思想の偏った人達が頑張ってるなフフフてなるね
2022/02/26 14:36
morita_non
日本が今も安全であるとすれば、それは9条のおかげではなく、単に番犬がいるからだと思うよ。
2022/02/26 14:37
kirifuu
連中は無防備マンを担いでたことがあるから言い逃れできんと思う。左翼の望みが「ウクライナのようにロシアや中共に日本が蹂躙されて、惨たらしく滅亡すること」だってはっきりわかった一件よな。白々しいのよね。
2022/02/26 14:38
maketexlsr
他人に間違いを認めさせるのは恐ろしく困難なので、自分が正しいと思ってることを進めていけばいいと思うよ。反論の声は小さくなるさ。/個人的にはまだ割り切れていない問題だけど
2022/02/26 14:45
aceraceae
はてサのコメントが興味深い。
2022/02/26 14:45
RATCHO
id:ustam そうだよ。RPDとthehabaneroにスター付けてる人たちが「左翼」だよ。でも本当はただの反日戦士だよ。
2022/02/26 14:46
kyukyunyorituryo
共産党って、侵略されたら潔く死のうって人を集めてたのに今更感が。はてブなんて、togetterや左翼のボットばっかだろ。
2022/02/26 14:55
maidcure
id:businessart それネトウヨのことだろ。日本語がおかしかったり、アメリカの不始末にやたら甘かったりする
2022/02/26 15:01
geopolitics
9条の人は武器を持たなければ攻め込まれないくらいいっている。左翼の大本営が自衛権を認めたことは大きいと思うけど現実に直面して修正をステルスで仕掛けてくるあたりが怖いけどたぶんやると組織が持たない。
2022/02/26 15:04
mventura
自分の9条見解は変わらんよ。ウクライナはバイデンになって対露を強めた結果、露に口実を与え侵略に繋がった。ウクライナに9条があったわけではない。
2022/02/26 15:06
yujimi-daifuku-2222
日本は戦後80年近く軍事力による恫喝行為を一度も行なっていない。一方、中国は日本領海への侵入をやめないし、北朝鮮はミサイル実験を繰り返す。この条件で日本脅威論を唱える人はさすがに認識をアップデートすべき
2022/02/26 15:15
hanbey64
禿同
2022/02/26 15:16
buriburiuntitti
ほんこれという感じ。すべての左寄りの人の意見じゃあそりゃあ無いだろうが、そういうのが主流だったと、少なくとも私は認識している。
2022/02/26 15:17
ndns
ご飯論法ではなく、正しく憲法の条文の話をしている。平和主義によって生まれる副産物はあるにしても。9条改正したらそれこそロシアが言った「ネオナチ」呼ばわりのようなことを許してしまう結果を招くだけ。
2022/02/26 15:22
lanlanrooooo
嫌韓流のままの頭の人は多いのかな、とは思う
2022/02/26 15:24
quabbin
50年代以降の共産、社会党系の言っていた事を誤魔化す点をついて「サヨクガー」言っててもケンカ以上の意味はないがなぁ。ここで盛り上がってるブコメ主はケンカしか理解できない知性しか無いのは理解するんだが…。
2022/02/26 15:28
technocutzero
当該発言を実際にしてる人が実行委員である憲法9条ノーベル賞関連のエントリ見てきたがid:samuraidaishouが言うような「一部の頭おかしい連中」なんて扱いは誰もしてないな ソフトな指摘すらない
2022/02/26 15:35
sssaiaiai
ツイリベラルの大手垢や論客が軒並み「西側の理屈ばかり聞くな」と主張し始めているのが気になる。東西冷戦にタイムスリップでもしたんか?どんな理屈があろうとウクライナの主權を侵害したロシアは論外なんだが…
2022/02/26 15:40
Shin-Fedor
9条の是非とか武装論の是非とかじゃなく「うそをつくのはやめようよ」という話。それを指摘されてるのに、無視して「でも」「だって」で9条の是非の話にすり替えるのは、どう言い繕っても誤魔化しでしかない。
2022/02/26 15:46
sisya
結局、避難していた相手と同じことを、自分たちもしてしまうのだと思う。特定の相手にのめり込むうち、同じ欺瞞に染まることはよくある。まさに、ミイラ取りがミイラ。
2022/02/26 15:50
hekouki
丸山穂高がアホなこと言い出した時にはもう今回みたいな論調だったから言うのが3年近く遅い
2022/02/26 15:54
haruyato
そういうことを言ってた人がいるのは知ってる。でも俺は言ってないよ。
2022/02/26 16:00
Kouboku
「で?中国からどうやって日本守るの?」←これにつきる。
2022/02/26 16:01
UhoNiceGuy
増田の内容は同意見だけど、個人のIDをさらす手法は好きじゃない。やるなら自分のID記述して
2022/02/26 16:08
abczchang
九条はともかく(ともかくでもないけど)、NATO未加盟のウクライナがどんな状況に追い込まれてるかを見て、それでも安保破棄を言い続けられるなら、それはマジですげえと思う。
2022/02/26 16:14
shwdgcissij
左翼は病気。一生精神病院に入院しとけ
2022/02/26 16:28
deamu
左派お得意の総括をいつ始めるのかなと思ってたんですが、論点そらしと歴史修正に忙しそうですね…
2022/02/26 16:28
TStyle
戦争も道具に使う覇権主義国が世界に存在しなければ、我が国の憲法9条は最大限の効果を発揮する。でも現実はそうではないので9条があればどの国も攻め込まないという結論は前提が間違ってる。
2022/02/26 16:30
tdam
花畑左派の責任もだが、無駄無意味な9条教を論理的に壊すのに70年も掛けた徒労感。必要なのは9条の理念を保った上で領土防衛を具現化するための策だろうに。当然、自前のミサイルや核配備の議論も今後は不可避だ。
2022/02/26 16:32
dada_love
なんかこうなってくると逆張りで左翼応援したくなってくるw
2022/02/26 16:42
taguch1
インターネット的なの好きだし思想的には左翼に近いんだろうけど、諸々いろんな選択肢ミスらないと左翼にはなれないんだな。むずいわ。
2022/02/26 16:46
flowerload
歴史修正主義って左翼の為にある言葉だよね。
2022/02/26 16:48
cad-san
九条に関する主張をキャンセルするとして、どう防衛するかという観点に立ち戻ると、まあ何も語って来なかったんじゃないかなぁ。常任理事国相手なら国連が無力である事が明らかになった現状同盟強化以外解は無さそう
2022/02/26 16:49
asiatics
つか、なんで9条が責められてるの?今回、ウクライナは9条無くて軍隊も持ってたけど侵略されたんだよ?9条無くしたら守れるって根拠の方が崩れてると思うんだけど。id:m7g6sだから何でそれで責められるのよ
2022/02/26 16:55
wxitizi
ウクライナに憲法9条は無かったから別に「憲法9条が国を護る」論が傷付いたわけではない、にもかかわらずその論を無かったことにしようとする人達(左派)って何なの、という議論だよね。
2022/02/26 16:56
Arturo_Ui
「ご飯論法」というサヨク用語を使ってみたくて仕方なかったんだな、と微笑ましくなりますね。
2022/02/26 16:57
m7g6s
はてサっつーかサヨクは日本が滅べばなんでもいいのでロシアのように言い逃れ続けるだけ。早速「なんで9条が責められてるの?」とか言って論点ずらしてるし。9条が日本を守ると言ってたサヨクが責められてるんだが?
2022/02/26 16:58
igni3
主語がでかいし、9条にそんな効果ないし、仮にあったとしてもウクライナに9条はないので日本が侵略されない限り効果の証明なんてできないし、なんで9条の話が出てくるの?混乱してるの?
2022/02/26 17:04
udongerge
この機に乗じて憲法変えようっていう空気に流されるよりはだいぶマシと思う。
2022/02/26 17:13
nao_cw2
9条は国民を守るツールのひとつじゃ無いの?だめなん?/「9条さえあれば」ってネトウヨ以外でめったに見かけないし/プーチンのように自分に都合の良い国内法を制定されたら困るよね日本も/
2022/02/26 17:16
sakuragaoka99
IDコールあったほうがいいと思うんだよね。下らない論争減ったけど、ただでさえ少ない村民が手斧投げたさに大都会twitterに出ていった。静かだが消える村。今のはてブは増田でもってるだけの付属品のようなものよね。
2022/02/26 17:22
cormorantcraft
昭和生まれとしては社民(社会)はじめ護憲派がそういった言説をしてきたことは記憶に残り続けてる。無かったことにはしないでほしい。
2022/02/26 17:32
senbuu
そもそも「九条があれば自国を守れる」は、ネトウヨこそが藁人形論法として声高に言い続けているものだ。ツイッターでもいいから検索してみろ。本当にいくらでも出てくる。お前も含めてな。
2022/02/26 17:40
getcha
右翼「左翼が9条があれば攻撃されないって言ってた」「左翼は責任に向き合え」「左翼は反日で外国人」「左翼は謝れ」/ プーチン「ウクライナが全て悪い」/ 一般人(やべえなこいつら…)
2022/02/26 17:44
zheyang
「ご飯論法」じゃなくてただの「論点そらし」。古典的な言葉で説明できるのにわざわざ流行の言葉を使いたがるのが人間の性。
2022/02/26 17:45
tsutsumi154
それはもう置いておいていいのでは その認識でいて改憲否定して安保破棄させようとするマジキチ具合が浮かび上がるだけだし
2022/02/26 17:46
nowandzen
いつまで党派制でしょうもない争いしてんの?で自衛の制度整えたとして、誰が戦闘地帯に行ってくれるんですかー? 「自衛隊員が勝手にやってくれるやろ」って感じ?ウクライナみたく募られたら意気揚々と行くんよね
2022/02/26 17:49
monochrome_K2
大体この文言を日本を侵略戦争から守ると解釈すること自体おかしな話であり明らかにミスリードだと思う → 違う!憲法9条と平和外交は日本を守るものだ!
2022/02/26 17:52
cha49
日米安保や自衛隊は違憲だと言ってきた過去が、左翼を追いつめる。それらなしには自国の防衛もままならないと明らかになったわけで、今また違憲だという話をしたら、じゃあ憲法の方こそ変えようとなるだろう。
2022/02/26 17:57
howlingpot
ウクライナを砂川事件が一審で結審していた世界線と見れば普通に9条マターだよね。中国に海洋侵略されてるフィリピンなんかも似たような事例。
2022/02/26 18:00
fukuoka_sakuma
なんか可哀想
2022/02/26 18:00
HDPE
そこまでくどく言わなくてもいいたいことはすごくよくわかる。でも今それを言っても無意味だということは変わらないよ
2022/02/26 18:31
suusue
40より下の人はその上の昭和サヨが言っていた九条あれば自衛隊も米軍も要らんし丸腰で平和に生きようぜダメでも即降伏で問題ないし的な話は知らないんだろう。自衛官っていうだけで差別される位の勢いだったんよ。
2022/02/26 19:01
velvetgrouse
実際、軍事大国が自国のエゴで隣国を侵略して、代わりに国際的な立場を捨てるようなことするはずない、と右翼左翼誰もが多かれ少なかれ信じていた。が、それは幻想だったのだと日本も国際社会も思い知らされた。
2022/02/26 19:02
virgospica
「9条があれば侵略されない」は「9条さえあれば何もしなくても…」ではなくて「決して戦争しないという約束のもとでこそ、国際協調と外交努力で実質的に侵略できない環境を作ることができる」という意味だよ
2022/02/26 19:26
osakana110
“一方左翼の人達は 「そうじゃない、 憲法9条で世界に尊敬される 9条のある国に攻め込む国なんかあるわけないしあったら国際社会がこれを看過しない!」 って言ってきたわけじゃん。”それよな
2022/02/26 19:32
kangiren
増田は戦争を望んでるみたいだね?
2022/02/26 19:41
zyzy
タイトルしか観てないけどとりあえずウクライナには9条ないし自衛のための軍備はしっかりあるし同盟を組もうとしたせいでこうなってるわけなんだが、もしかしてウクライナが攻められていない別世界から来たのか?
2022/02/26 19:53
Unimmo
ネトサポ湧いてんなあ。
2022/02/26 19:56
shophonpo8
日本の左翼は、ゴミばっかりだ。臭い
2022/02/26 19:57
inferio
コロナ関連でも思ってたんだが人がたくさん死んでる状況を政治的主張に利用して楽しそうにしてる人間が死ぬほど嫌い。お前らが多数派で正義ッてんなら先ずお前らを憎む俺を殺す法律作れ。お前らの下で生きたくない
2022/02/26 19:58
y-wood
さらに安保も反対だからね。始末に負えない。
2022/02/26 20:00
fufuvalso
本土防衛するウクライナにくらべ、日本は本土上陸前に無条件降伏します武器捨てます助けて、大日本憲法でこれだしね。自衛隊は違憲じゃない合憲だと誤魔化したせいで改憲の国民投票リスクからも逃げてナアナア。
2022/02/26 20:05
brain-owner
一般人にとって9条はニッチな問題で、さほど関心が高い問題ではない。でも今回の情勢によって「お茶の間の問題」へと昇格した。立憲が「日本国民は前科者」と認識してるのも拡散され、お茶の間から投票に行くだけw
2022/02/26 20:27
eternal_reflection
素直に想定と違ってましたって言えばいいのにクソみたいな言い訳するプライドの高さよ
2022/02/26 20:34
ginzax
いやだからウクライナは「9条があったのに」侵略されたのかと。改憲派がはしゃげる論理的根拠がまったくないと思うんだが?
2022/02/26 20:40
na23
はてブ長いけどはてサって誰なんだ
2022/02/26 20:43
masasia0807
そもそもお前らのいう「はてサ」の範囲が広すぎて、根本的に思想の異なる集団を全部一緒くたにしているから、矛盾しているように感じる、が正解かと。
2022/02/26 20:45
nanamino
他国の不幸に乗じて左翼叩きとは、恥ずかしくないのかね。
2022/02/26 20:48
ginga0118
左の人達は自分は賢いと思っているんだよな-。だから思考が固定されている。ラオウにやられた無抵抗村の村長にならないように。
2022/02/26 20:52
koinobori
私は今も9条のおかげで長年戦争に巻き込まれていないと思っている。こないだツイッター上で「9条があるから攻められないと言ってる人はいないはず」とか言ってる人を見たけれど
2022/02/26 20:59
only_fall
元々非武装派にすら9条があれば攻められないじゃなくて外交努力で何とかするべきだという主張だって言ってた人いたからそんな単純なものでもない。あと侵略されないと巻き込まれないと信頼醸成措置になるとでは違(ry
2022/02/26 21:01
c0ntinue
右も左もお花畑なのは共通してるな
2022/02/26 21:05
dekasasaki
主語デカすぎな世界の中で論争し続けて何年になるのだろう。右も左もそれなりの数、こういう人達が絶えない。どっちもバカみたい。
2022/02/26 21:11
hanninyasu
「はてサって誰のことだよ」とか言うひとがいるけどここのコメントみたら一目瞭然なんだよなあ。
2022/02/26 21:11
IGA-OS
日本国憲法9条の成果と功罪。そんなことを考えさせられるここ数日
2022/02/26 21:16
defender_21
はてさはイデオロギーきつすぎんのよね
2022/02/26 21:16
heyheyhey
核武装なんかできっこない(北朝鮮みたいに孤立したいなら別だが)。島国で食料も資源もなく絶望的なほど戦争に向いてない。9条外交以外やりようがないというのが実際だろう
2022/02/26 21:19
rag_en
『「9条バリア」、本当に有効なん?』に対して『「9条バリア」があるなんて言ってない!9条は「反日」のためにあるんだぞ!』って返すの、レスバのために大切なもんをかなぐり捨ててるな感すごい。
2022/02/26 21:28
chrysler_300S
ウクラナイナ情勢がどうなろうとも、夏の参院選は左派の壊滅的敗北が見れそう。特に日米安保破棄が党是の共産党がキングボンビー化すると予想しとく。
2022/02/26 21:28
natu3kan
左翼と右翼が異教徒ってくらいに対立しがちってのはあるよな。ウクライナが平和的交渉に徹して、いよいよまで戦争回避をしようとしたのは9条的だとは思うけど。
2022/02/26 21:37
theNULLPO
あほくさ。「日本の左派は全員反日のキチガイ」以外のメッセージが何一つ無いのによくこんなにも文章が思いつくもんだな
2022/02/26 21:40
neo_Neutral
是非とも9条教を世界に布教して頂きたい
2022/02/26 21:41
h1roto
「はてサって誰?」という指摘はその通りで色んな人に雑なレッテル貼りをしてるに過ぎない。それは普段「ネトウヨ」に対して行ってるのと同レベルのネット上の喧嘩。けど自分たち側は違うと思ってるのがヤバい
2022/02/26 22:05
kotobuki_84
20世紀の出来事をいつまで擦ってんのって我ながら思うけど、無防備マンが行く!ってそれなりに支持されてたと思うけど、あれは流石にノーカンって事でええの?
2022/02/26 22:09
yamatedolphin
9条改正が周辺国への「また侵略します」的メッセージになるって?んな事思ってるのは9条信者だけ。既に日本は、アメと不可分の国として一つの脅威として認識されてるから。平和を愛する侵略しない国なんてよう言うわ
2022/02/26 22:18
VikAkoona
ご飯論法ってネトウヨが大好きなアレね。
2022/02/26 22:22
redra22
「世界のタテマエなんてこんなもん」って感じも改めて胡散臭く感じてしまっているので、9条を掲げながら堂々と軍備整えればいいんじゃないかね。
2022/02/26 22:29
gui1
護憲やめて花見の弁当代問題に特化するしかないよ(´・ω・`)
2022/02/26 22:43
evergreeen
あのさあ。「侵略しないためのもの」と「日本を縛るもの」も全然イコールじゃないんだけど、もしかしてナチュラルにご飯論法やってる?
2022/02/26 22:44
limit90
で、「憲法9条があれば侵略されない」って言ってたはてサ、って具体的にどのアカウントなのだろうね
2022/02/26 22:45
tana_bata
自分的には「条文読めばそうとしか書いてない」はまぁそうなんだけど、末尾の「侵略させないためには〜」がずっと指摘されながらも議論を避けてきた(話題を反らしてた)点なのではと思ってる
2022/02/26 22:56
yarukimedesu
憲法9条があればロシアから侵略されないって言う意見があるとするなら、するべきことは揚げ足取りではなくて、現在の軍事力で、ロシアと対等以上に戦えるのか?ってことだと思う。
2022/02/26 23:10
big_song_bird
民主党政権が下野して以来、サヨクのダメっぷりが顕著になった。そしてとうとう「はてサって誰?」ときたもんだw。どこまでシラを切るつもりだww。
2022/02/26 23:31
chokotan153
九条そのものより、安保破棄の主張が危険すぎる。九条は集団安全保障(日米同盟)も合憲って解釈に共産も含めて合意するなら、改憲は必要ない
2022/02/26 23:39
mohno
憲法9条がある日本にも防衛省はあるし、そもそも他国への侵攻は(今、ロシアが言われている通り)国際法違反だから、憲法9条がない国も本来は“防衛”しかしない。それでも9条は変えない方がいいと思うけどね。
2022/02/26 23:44
hajimaritoowarini
ネトウヨがここぞとばかりにいきり立ってて気持ち悪い
2022/02/26 23:47
fraction
2011からこっち9条堅持派で、今回でますます本邦の発狂してるなんとかに刃物持たせちゃダメって確信してる私であった。
2022/02/27 00:44
kjin
新しい左翼認定基準?少なくとも右翼左翼リベラル保守とそれぞれの反、の見分けってどこで学べばいいんだろう。“「憲法9条が他国に対して無力だ」なんて、そんなのみんな知ってるの。左翼以外の人はみんなずっと”
2022/02/27 02:04
adatom
そもそも戦後からは一貫して、事実を歪曲し本当に歴史を修正してきたのはサヨク連中ばかりだったわけでね。そして嘘が暴かれる度に、暴いた側を歴史修正主義者呼ばわりしてきた歴史がある
2022/02/27 02:17
uturi
多分本人たちは本気で「歴史修正なんかしてない」って思ってるんだろうな。だから過去との整合性を聞かれると話題逸らししかできない。
2022/02/27 02:56
spark7
はてなでそんなこと言ってる左派を見たことがないような。だいぶ極まってる系だろう。選挙前によく現れる増田だと思うけど、毎度構うブクマカもどうなの。
2022/02/27 02:57
sin4xe1
めんどくせぇ。はよ自衛隊に入れよ。
2022/02/27 03:28
Akech_ergo
9条に外国からの侵略を抑制する効果はないと思うけど、ただ、実際に無いかどうかは、日本が侵略されるときまでわからないのでは。
2022/02/27 06:48
Gragra
侵略を防ぐためにどうするかってのは、左派が一貫してはぐらかしてきた点だからな。現実に侵略が起こってしまった以上、護憲派の退潮は避けられんでしょ。
2022/02/27 07:12
studycalnu0220
湾岸戦争でも憲法9条大好きなお花畑知識人は、株を落としまくり、今回のロシアのウクライナ侵攻で、いよいよ社民党みたく壊滅しそう。 だから、必死なんだろな。 だけど、もうこの流れは止められないよ。
2022/02/27 08:47
yingze
1.日本防衛に「憲法9条」が役に立たない。2.話し合いや外交でウクライナ侵略が止められなかった。これが今後の議論の土台になるのは良いことだと思う
2022/02/27 09:01
flowing_chocolate
全部まとめてはてサで括るなよ。あとご飯論法は許容されないことになったの?
2022/02/27 09:32
minominofx66
冷戦終結から30年経って、ようやく戦後サヨクにとどめの一撃が下されるのか、何というか感無量だよ。
2022/02/27 11:41
sonhakuhu23
前まで、アメリカはいけいけドンドンの時代だったからアメリカの起こす戦争に巻き込まれないための9条でしょ。改憲言いたいなら「米はウクライナを守るべきだし、日本も改憲してロシアと戦争すべき」じゃないの?
2022/02/27 23:04
hapoa
これに同調してるバカって脳が溶けてんの?無関係な言説でマウント取るだけのバカウヨ。バカ踊り。明治以来の戦争は日本が仕掛けたものだから。だから憲法9条がある。日本の歴史を知らないバカウヨ
2022/02/28 03:21
yymasuda
最近共産主義者は本音をよく隠すけど。 「私たちは自衛隊と憲法は両立しないという立場です」 (2019年6月ネット党首討論、共産党・志位和夫委員長)