2020/07/08 08:17
el-condor
政府が再分配を怠るようになったら、「普通の人」なんてこんなものですよ。明治憲法下でそうであったようにね。
2020/07/08 08:40
lacucaracha
これだけツールの揃った現代で、祖父母世代の普通の人が「普通」と言われたら行き辛い人も多そう
2020/07/08 08:41
bbooii
“普通≒理想的” / 普通はいつの時代も足りない者からしたら憧れ。普通の基準が昭和から変わってないのが辛いね。
2020/07/08 08:46
sugawara1991
「理想」のはずが「得られて当然」にすり代わってる認知の歪みを感じる。憧れのリゾートのはずが混んじゃうと来られても幸福でなくなるのはまとめ中のとおり
2020/07/08 09:06
frantic87
シロクマ先生が反応しそうな話題
2020/07/08 09:09
lcwin
10年以上前に、散々こういう話題についても語ってきたのが、2chであり、ブロゴスフィアであり、はてな村や非モテ論壇の一部もその中にあった気がするので、日本はなかなか大変だね。
2020/07/08 09:11
rocoroco3310
一億総中流の時代が当たり前のように感じてたけど、あんなのほんとめっちゃ一瞬の世代だったんだな。泡のように消えて無くなった。
2020/07/08 09:12
whg_res
普通が大人に作られた感覚ということでは?つまり昭和の事を普通と思ってるっていう。
2020/07/08 09:12
nenesan0102
無理な人があまりにも増えたからそれで少子化が驀進中なんだと思ってた。自分のイメージだと、普通=瑕疵がない、みたいな感じ
2020/07/08 09:14
asitanoyamasita
TVでおばちゃんが『わたしの頃は中卒でも大手の工場に正社員で入れてもらえたし、今はそこの企業年金もろとるよ』と言ってたのを聞くと、時代の違いがなぁ…/「中流」は遠くになりにけり、ってところか
2020/07/08 09:14
yamazakisato
行き過ぎではあると思うけど、社会の成熟度とともに普通のレベルが上がるのは自然だと思う
2020/07/08 09:17
hib3
ビジネスマナーも「できて当たり前」とか言われるけど、本来「当たり前ができる人は凄い」って評価の方が懐が広いし、その方が認識としても利点あるのに逆のことが浸透してたりする
2020/07/08 09:20
anus3710223
フリーランスで仕事をしてたことが社会人経験に当たらないのは辛い
2020/07/08 09:31
HanaGe
生き辛いなぁ……
2020/07/08 09:32
srgy
『どこにでもいる普通の』 dic.nicovideo.jp
2020/07/08 09:37
cleome088
昔のその庶民って簡単に野垂れ死にする存在だし、そういう食いつめて貴族に泣いてすがってくれる「庶民」を今の政府は作りたくてたまらないんだと思ってるけど。
2020/07/08 09:39
kpkpkpchang
発達障害や境界知能という新しい概念がたびたび話題になるのは、社会がそれだけ多くの人を振り落とす仕組みに変わったからだと思う。でも、成人の2割弱が自力で生存できない仕組みの生き物は先が暗いとも思う
2020/07/08 09:43
slimebeth
ねえ みんなが言う「普通」ってさ なんだかんだで 実際はたぶん 真ん中じゃなく 理想にちかい だけど普通じゃ まだ物たりないの
2020/07/08 09:53
nippondanji
もっと適当に生きていきたい。
2020/07/08 09:54
RCHeLEyl
だってさ、マイナスな人間とは一緒にいたくないよね。欠点がない人間をとにかく求めてるんだから、こうもなるわ。そういう時代でしょう。祖父母時代がこうだったというのなら祖父母時代に帰れよ。現代の話だろ。
2020/07/08 10:01
x100jp
「働かなくても最低限の生活ができる」時代が思ったより遅れてるからなぁ。意識の成長が、テクノロジーの成長を置いて行ってしまったのかも。
2020/07/08 10:06
pppptan
Dream Fighter案件
2020/07/08 10:07
giyo381
iq70-85の境界知能は知的社会に向かない
2020/07/08 10:12
bigburn
もともと借家文化だった日本が高度成長期に「持ち家が当たり前」の風潮になってたのは一時的な異常事態だったと思うよ
2020/07/08 10:15
saiusaruzzz
正気と狂気の境目は恣意的なもので「狂人」は社会によって作られるという考えからすると、「普通」も社会によってその時々でどんどん変形して、ハッと気づいたら自分が輪の外に出ていた、というのはありえそう。
2020/07/08 10:18
shira0211tama
昭和のいいとこ取り(悪い所は治安とか犯罪とかそのへん)
2020/07/08 10:25
muryan_tap3
ちゃらんぽらんで躓いてばかりの人生だと健やかに老後を迎えるのは難しいだろうし孫に人生を語ったり交流があるばかりか孫と会える状態ではないと思う。
2020/07/08 10:25
deep_one
「結婚相手の条件」で「普通」っていうのと同じ現象。
2020/07/08 10:26
rain-tree
同質性に無批判に頼っていけば必ずそうなるのは自明だと思うのだが。私が同質性依存を批判する理由は主にこれ。多様性が行き過ぎる心配より今既に同質性依存が行き過ぎてる事を心配した方がいい。
2020/07/08 10:37
torajan
明治生まれの祖父に聞いた話だが、 日常的に捨て子や人身売買はあったと。 奉公=口減らし、娘は〇〇に売る。 当時の「普通」の基準はとても低く、流感(インフル)でも簡単に死亡。 現代の方が社会保障は上だろ。
2020/07/08 10:38
james-ramen
こんな事情もあると思う  urx.red     あと    togetter.com     こんなこともあったから普通という基準を疑ったほうが良い
2020/07/08 10:43
setlow
資本主義では仕事も生活も改善して普通のベースラインを引き上げることが責務だから仕方ない。でもいつかパンクすると思う。一応今はうまくやってるけど、最近はマジで資本主義社会から降りたくなってきてる。
2020/07/08 10:49
laislanopira
ねえみんなが言う「普通」ってさ (被ったので以下略
2020/07/08 10:50
lbtmplz
今日も昼間の居酒屋は「普通の人」たちで溢れている
2020/07/08 10:53
unnmo
「普通の日本人」はだいぶ増えた🇯🇵
2020/07/08 10:55
hinail
"〜仲間内のルール以外よく知らないのでその都度年長者に教えてもらって覚え、行動の予測が立てづらい」枝雀師匠の落語に出てくる様な人が、祖父母や曾祖父母時代の「普通の人」"
2020/07/08 10:55
porquetevas
子供二人大学まで通わせられる給料出してないような会社が大卒募集するのとかほんと滅んでほしい
2020/07/08 10:56
urananakyu
人口ボーナスによる恩恵と年功序列が崩壊したのに大したことない企業ですら大卒を要求し始めたのは無茶苦茶だよね
2020/07/08 11:01
Alceste
極論言うと杜撰な人が作ったシステムで水道や銀行が一週間とまりました。個人で助け合ってね、というのを大半の人は許容できない。ライフラインは完璧な人間や「管理者」が対応しろって社会ではそうならざるを得ない
2020/07/08 11:04
hakusai_chan
ドリームファイター既に書かれてた
2020/07/08 11:17
kissenger8
枝雀師に反応してしまうbotこと俺、松本留五郎がふつうかって言われると、いや彼の持つ与太郎成分は無視できない量で。などと本題から思考がそれるそれる
2020/07/08 11:18
TriQ
でもみんな「普通のりんごを想像してください」って言ったら真っ赤でキレイな形のりんごを想像するんでしょう?
2020/07/08 11:26
pamoudatsumou
普通という呪い
2020/07/08 11:29
nanamae
普通という言葉で規範を示してるのが良くないのかもな。上がり続けている間はそれでよかったんだが今は下がっているので地獄味が出ている。
2020/07/08 11:42
tokyotokyotokyotokyo
いつから理想を普通だと勘違いしていた?
2020/07/08 11:44
kyo_ju
そもそも一億総中流とか新中間大衆の時代とか言われた時期もそれは幻想だった。ただ、近未来に実現しそうな期待が持たれており、今やその期待が全く断たれたので幻想も失せた(ただ社会規範としては維持された)と。
2020/07/08 11:46
chinu48cm
普通=恥ずかしいところがない、って意味だもんね
2020/07/08 11:48
justgg
わからなくもないが、自分は一昔前より今の方が生きやすくなった気がする。一昔前の世の中は理不尽で体育会系で精神論ばかりだったが、今は理屈の通る世界がそれなりに広がっている(政治除く)
2020/07/08 11:49
richest21
『普通の男があまりにもいない』らしいからね → b.hatena.ne.jp
2020/07/08 11:53
neko2bo
経済成長の流れの中では競争の敗者も最低限の暮らしが維持出来るけど、縮小傾向入ると勝者がリソース確保に走り敗者から順に干上がって行く。それを阻止するのが政治の役目なのだが彼等は勝者の味方しかしない。
2020/07/08 11:54
sewerrat
普通のハードルが上がれば普通でない人(障害者)が増えるという単純な理屈(笑)ただそこで「昔のおおらかな時代に戻ろう」じゃなくて「意識して多様性を確保しよう」というのが保守とリベラルの違い。
2020/07/08 11:56
ninjaripaipan
年収600万あって家2軒も建てた野原ひろしが安月給と言われていた時代があったんだよな
2020/07/08 12:01
nekokauinu
とても同感する。さらに自分よりも若い20代、30代はネットで「正しいとされるやり方・生き方」の情報が行き渡っていてもっと息苦しそうに見える。
2020/07/08 12:06
myogab
サロンなんかがその走りになるかも知らんが、阿呆を囲って囁かな仕事を差配する集団は、指示通りに動く手駒を抱える票田として政治力を持つ。政策に噛み利益誘導で組織拡大という循環に入る可能性。昭和晩期の状態へ
2020/07/08 12:15
haro8636
普通とは理想。そして千差万別。普通を目指さなくても自分に合った暮らしを構築すれば良いだけでは?
2020/07/08 12:16
tome_zoh
できている人が言う「普通」って平均値よりだいぶ上だったりするので、できる人が言う普通を集めるとすごい超人ができあがってしまう。単なる偶像だけどそれを他人に求める人が多すぎるってことなんじゃないかな。
2020/07/08 12:20
go_kuma
むしろちょっと昔までは普通の人が越えられてたハードルを、今の普通の人は越えられない状況にあるってことじゃないかな。ハードルが高くなったんじゃなく、地面が低くなったみたいな。
2020/07/08 12:23
tyatya_moon
出会いとかは、昔より全然今のほうがやりやすいはずなんだけどねぇ・・・まぁ昔は顔も合わせずに結婚という時代もあり、世間体で離婚も出来ない状況だったからまた昔とは違うけど・・・。
2020/07/08 12:27
ybmelon
子供を育てる立場になってさらに「普通とは…?」について考える機会が増えた気がする。こういう話題を見るといつも稲中の「フツーが一番むずかしい!」って教頭先生か誰かが言ってた話を思い出す…。
2020/07/08 12:28
yom-amota
そこでその辺はどうでもよいから楽に生きようと切り替わる人が少ない様に感じる、故に悲壮、
2020/07/08 12:28
tettekete37564
一流大卒要求するくせにただの大卒すら再生産できない待遇の会社ほんとなんなの。意識高い低いの前にそもそもの意識レベルが低いっちゆう
2020/07/08 12:30
hilda_i
リアルの生活ではネットで普通から弾かれて底辺と呼ばれる人達が結婚して家や車を持ち子供を育てる風景が相変わらず見られるという不思議。
2020/07/08 12:30
yama_bousi
空気読んだコミュ力を万人に求める人、自己の正義に拘って他人を過剰に叩く人、加害性ゼロの社会を目指す人、そういう人が多くなると普通の人のハードル上がる。社会は良くして行きたいけど永久に無理なものもある
2020/07/08 12:30
zzz123456
理想が高くなったのではなく単に国民が貧乏になっただけ、少し前はあれが普通だった
2020/07/08 12:30
udongerge
かつての普通は、「仲間内で浮かない」ぐらいの意味だった。全国平均との差をつねに実感できる世の中になって、みんな息苦しくなった。
2020/07/08 12:31
ukayare
みんなが言う普通って偏差値55~60くらいを50の温度感で話すんだからそうなるに決まってるじゃん
2020/07/08 12:37
gotchang
中流家庭に生まれて何となく生きてる奴はそう思うかもな。昔よりも這い上がりやすくなってるから、努力してる奴に抜かされてるんだよ。特に若い世代は賢くて積極的に行動する奴と、そうでない奴で二極化してる。
2020/07/08 12:37
comolimba
望みに裏切られ/希望に復讐される/こんな時代はもうウンザリだ(成熟年齢透明期)
2020/07/08 12:42
naggg
ピケティも言ってるけど、中流が多かったあの頃の方が異常。でも、格差が広がっている今の方が異常。
2020/07/08 12:44
by-king
発達障害などの概念が普及した理由がまさにこれで、「普通」の高度化で普通から落とされた人なんよ。この先、もしかしたら結婚出来ない人や貧困者を異常者とする事で、”普通の人達の楽園”が出来上がっていくかもね
2020/07/08 12:44
Wafer
護送船団方式(日本社会主義)を捨てた時点でわかっていた未来だと思うが
2020/07/08 12:46
t-tanaka
単純作業労働が社会から激減し,ブルーワーカーという階層が人数も給料も激減した現在では,いろいろな歪みがそこから生じている。
2020/07/08 12:46
rakugoman
コミュニティが分断されすぎているのか、その普通の人が周りにいるのが普通になっている。大変な気持ちを放置しながら仕事に邁進するのである。/女子の男性に対する普通をかけ合わせるとすごい話と本質は一緒。
2020/07/08 12:47
ki100
大学が多すぎなんじゃないの。大学をきちんと高等教育する所にして社会人学生も増やして、22歳から社会人スタートの人を減らしたら解決しそうな問題は色々あると思う。
2020/07/08 12:47
whole-grain
一方で、その曽祖父や曾祖母の時代ってのは、座敷牢なんてものあったがな。確かに、普通の敷居が低かった側面もあるかもしれんが、生き残る大変さは大差ないかもしれんぞ。
2020/07/08 12:52
muuugeeee
ハードルは自分で設定するのが一番よ。自分なんて23時までに寝て7時間ばっちり寝れたらそれだけで「脂肪めっちゃ燃えやすくなってる気がする!昨日の自分偉すぎる!」とか思ってるからね
2020/07/08 12:55
yasuhiro1212
いつの時代も「普通」はハードルが高いのだ。
2020/07/08 12:59
tetsuya_m
与太郎的な人も普通では無かったろうよ、アレは駄目な人として描れている。職人だったり小さな商売で生計を立てていたのが昔の普通の人、みんなで野原ひろしを目指して椅子取りゲームに敗れた人があふれるのが現代
2020/07/08 13:00
Insite
多重エントリーが過ぎて高すぎる競争率となり、分かりやすい短所がある人は落とされ、分かりにくい長所がある人は評価されず、就活生は自分らしさを否定して優等生を指向するつまらん世の中。(想像)
2020/07/08 13:00
osiripenpenski
枝雀はいい顔してるなあ。明らかに普通の人じゃない。
2020/07/08 13:03
mint6626
自分たちの富が後進国に流れて、世界的な貧富の格差が縮まってることは良いことじゃないですか。
2020/07/08 13:04
hiroyuki1983
まあハードモードだよね。インフレしたオンラインゲームみたいになってる。そりゃ毎年何万人もログオフするわ
2020/07/08 13:05
kakimaru-san
大正/明治の女の人を知ってるって何歳なんだ?
2020/07/08 13:11
nao_cw2
?>俺が知る地方の大正女・明治女に(悪い意味で)そんないい加減な人間は居なかったぞ
2020/07/08 13:15
taguch1
今はみんなババを引かないように頑張ってる状態。
2020/07/08 13:16
skgctom
逆に少し前まで「普通でなかった」ことが普通となっている進歩にも注目したい。大人になっても漫画やアニメを楽しむ人、30歳過ぎても独身の人、子供を作らない夫婦、同性愛者、昔は皆「異常者」だった
2020/07/08 13:16
kitahachi155
つげ義春はうつでマンガ全然かかなかったり、かいて売れたらまたかくのやめたりしてる。そんなメンタルの人が結構、中間値であって歴史的にそういう人の声は表に出ないで子孫が残せてないだけなように思う。
2020/07/08 13:20
pikopikopan
普通の人を求めるあまり、引きこもりを生み出した
2020/07/08 13:22
spark7
普通、普通じゃないを外部評価に委ねてしまってる感じがやべえな。世間の目とかいうやつなんだろうけど生きづらさを連鎖させてそう
2020/07/08 13:22
Dolphin7473
サムネイルに枝雀師匠がいて嬉しい(内容とは無関係です)
2020/07/08 13:24
aramaaaa
完璧な笑いを求めるあまり鬱を患い、自死を選んだ落語家をなぜここで出してくる?
2020/07/08 13:24
suikax
無理して生きてるから他人に嫉妬して足を引っ張る
2020/07/08 13:35
I_am
普通という考え方に正規分布を無自覚に当てはめているバカが多すぎだし、その普通のラインを偏差値60ぐらいに考えているし、自分にはその生活を送るだけの資質があると内心思ってるんでしょうね。
2020/07/08 13:35
OkadaHiroshi
多分、今の政権や官僚が考える「普通の人」が野原ひろしで、その層に合わせた政治をやっているつもりなので多くの人が置いていかれているのだと思う。
2020/07/08 13:38
beerbeerkun
普通に達しない人は昔は死んでたけど今は福祉が手厚くなって死ななくなったってだけじゃないのかな。あとネットによって死なないけど普通に達しない人の存在が可視化されてると。はてブみたいに。
2020/07/08 13:39
sippo_des
ニューノーマル アフターコロナの少し前からこんな感じですよっていうメモ
2020/07/08 13:41
kori3110
「平均値に対して幅があるのが普通」なのに「平均であることを当然」としがち、という直感の誤謬の話だと思う。どんな人でも生きていける社会保障を担保した上で、「いろんな生き方が普通」の社会にしてゆきたい
2020/07/08 13:42
at_yasu
「問題は途上国の人にとって都市部零細業は一応の収入上昇を意味するのに対し、大半の日本人にとっては下落を意味することです。世相荒れそう。」
2020/07/08 13:45
shikiarai
100個の物差しで表される普通があってどれか30個くらいは普通になれるけど残りの70個も普通にしようとすると並々ならぬ苦労が必要になる
2020/07/08 13:52
ykktie
見た目の清潔感とか受け答えの明晰さ等であまりにも人を判断するので、皆が緊張を強いられている感じが苦しい。これだとやりたいことをやるとか、能力を試すとかにはなれないのかなと。
2020/07/08 13:53
econcon
割と何回も同じ話するよね
2020/07/08 13:54
kamezo
日本経済のピーク期だった1980〜90年ごろの「普通」「中流」を下降期の今も引きずってる人がまだ多い、という話か。戦前も70年代も「生涯借家」「ホワイトカラーが憧れ」という人が多かったのに、そこは思い出さない。
2020/07/08 14:00
nwdqjjk
だからさ、本当に思うんだよ。「普通」ってなに?誰基準よ?
2020/07/08 14:01
cotbormi
よーく分かる。運良く自分はその普通に興味がなかったので平気だったけど、結婚だ子供だなんだって人は地獄だと思う。
2020/07/08 14:07
Suddenly-I-See
Dream Fighter!
2020/07/08 14:09
tym1101
人が増えてお金の価値が薄まり、インターネットの発達により口頭会話が減っている(一方的に聞くのは増えてるかも) 昔の意識のままだと生きづらい世の中かもしれません。
2020/07/08 14:13
lucienne_rin
職場の同僚などが「ちゃらんぽらん」な人だったりするとなかなかしんどいのではないでしょうか。「普通の人」を求めているのは社会というよりも我々なのではないでしょうか
2020/07/08 14:24
dededidou
日本語の習得にすら失敗した男が首相になれる国でそれを言うか?
2020/07/08 14:24
tikuwa_ore
他人の目を気にしすぎた結果が、自分の言動や表現を制するよりも、率先して他人の言動や表現を制するライフスタイルなんだろうなとは思ってる。法律に反しない範囲で自由に生きればいいのにね。
2020/07/08 14:28
natu3kan
単純作業は機械がするようになり、単純作業しかできない境界の人が生きられる場所は減った。低賃金労働者でも愛想よく笑顔が必要かつパソコンやレジスターやPOSみたいな機械操作を必要とされる。昔は書類検索も人力
2020/07/08 14:33
kunioya
植木等よろしく「サラリーマンは気楽な稼業」であってほしい
2020/07/08 14:45
noukomakuta
シロクマ先生は?
2020/07/08 14:46
synonymous
ていうか額面で下がってるでしょ、このところずっと。「普通」を切り下げないといけないくらいに。
2020/07/08 14:49
htnma108
社会圧がなくなって富裕層以外結婚しなくても良くね?となって結婚しないなら奴隷みたいに仕事頑張らなくてよくね?となってる。さらに先日のブクマで大学生たちが資本主義って搾取じゃね?となってるとか
2020/07/08 14:55
hevohevo
普通の性格、普通の収入、普通の学力、etc.。世の中にはいろんな普通があるけれど、その全部の普通を同時に満たせる人って相当にレアだと思うんだ。
2020/07/08 14:56
uva
普通の人たちは人生楽しんでくれ
2020/07/08 14:59
godspeedlove
そんで自分の普通未満には寛容になってほしいけど、他人の普通未満には寛容になれないのが人間
2020/07/08 15:01
mionosuke
昔は普通とされる範囲が広く、今は細分化されてその中でも上位の人たちを今の「普通」としてる感じ。実際は「理想」と呼ぶには低いから、当たり前のようにその水準を求めてしまう。
2020/07/08 15:06
Gl17
インターンだFBだの多大に実績積まねば就職できず別に高給でもない「普通」、要は経団連的価値に一方的に合わせ労働側だけ持ち出しが増え、それで企業側はコストカットし好業績。左派や労組が弱体化したから。
2020/07/08 15:06
hobbling
単純に貧乏になってるだけだよ
2020/07/08 15:16
shibacow
しろくま先生の最近の著作みたいな話ですね。
2020/07/08 15:22
behuckleberry02
一面的には政治を貴族階級に任せて投票率が下がったからだぞ。
2020/07/08 15:24
kudoku
一億総中流って高度経済成長と人口ボーナスのバフがかかって実現した風潮だからなぁ。バフがきれた後も同じパフォーマンスは出せないだろ。
2020/07/08 15:25
blue-hydrangea-drops
普通の人に生まれたかった。飛び抜けたギフテッドではない発達障害の私には、野垂れ死にしか待っていない。
2020/07/08 15:31
sds-page
普通に職場でタバコふかして普通に男尊女卑で普通に家庭や学校で体罰が横行していて普通に犬のうんこがそこら中に散らばっていて普通にシートベルトなんかしてなくて普通に飲酒運転が許され…そんな普通を捨てた代償
2020/07/08 15:38
toaruR
負担はフルキヨキ自体のままなのよね(´-`)年金やら重量税やらなんやら
2020/07/08 15:53
dodecamin
社会の価値観だと思っているものは自分の価値観の裏返し。昔は階層は不可視だった。今は情報が可視化されすぎて、みんながみんな自分より上の「普通」に劣等感を持たずには居られないだけ。
2020/07/08 15:59
yymasuda
昔だったら富裕層というのでは無くて、ハードルを超えられない人が増えただけでは? 工場の単純労働が減り正社員から弾かれる人が増えた。
2020/07/08 16:00
cardamom
小学生時代、席を立ってよそのクラスに入っちゃう子なんて学年に数人いたけど、「あの子はああだから」で特に問題にもしてなかった。世間の許容度が狭くなったんだと思う。
2020/07/08 16:07
hadakadenkyu
「私洗練されてるから」「私育ちがいいから」「これは上流階級の常識」なんて言った日にはどうなるか。だから皆「これくらい普通」と言ってきた。そしたらホントにそれが普通という意識がインストールされちゃった。
2020/07/08 16:17
son_8ga7gkakgaga
社会が求めるじゃなく婚活市場で求められる普通の問題ではないか。今は女性が自分一人で稼いで豊かに生きていける時代になったので、我慢して平均以下のスペックの相手と結婚する意味がなくなった。
2020/07/08 16:17
uesim
普通のハードルが上がり続けるのは何十年にも渡る経済の衰退によって、将来へ希望が持てなくなった人が増えたせいもあるだろう。実際この国の未来を考えると所謂「普通」未満じゃ乗り切れそうにない難題が山積みだ。
2020/07/08 16:35
tea053
すぐ寝込む虚弱体質なので、「普通の人」に超健康優良児で風邪程度では休まず有給余らせまくるぐらいのレベルで求められてるのが辛い。 元気な日の方が少ないので社会って厳しいな…と思う
2020/07/08 16:36
chinpokomon_master
マクロな社会現象の原因を文化的な価値観の変化に求めるのは因果関係が逆だと思うね!
2020/07/08 16:41
amunku
恐ろしいのは、この話ももう対象もなってるのは今の20代、30代前半の話で、そうだそうだと言ってそうな40代はこの文脈ではもう対象外そうなこと…みんな選挙いこうね
2020/07/08 16:45
pixmap
世界的な平均IQは10年で3ポイントずつ上がっている、という話も馳せて考えたい。→gigazine.net
2020/07/08 16:50
differential
枝雀の落語に出てくる人は流石に普通の人ではないと思うけど、与太郎もお殿様も御隠居さんも熊さんは八っつぁんも喜六も清八も同じく生存権がある世界が理想。再分配もう少しなぁ。
2020/07/08 17:03
STARFLEET
1980年代に「米国では親世代より子ども世代が貧困化して社会問題になっている」ってのを、海の向こうの他人ごとと思っていたけどなあ(嘆息
2020/07/08 17:10
sutannex
ハイレベルなコンテンツやサービスに簡単にたどり着けるようになって、人からお金を貰えるレベルのハードルはどんどん上がってる感ある。
2020/07/08 17:23
daisya
明治大正生まれって自分が生まれた時に既に爺さん婆さんだから、まず「爺さん婆さん」という認識が先で、どういう人間かというところまで見てなかったわ、子供だし。
2020/07/08 17:23
mujisoshina
この文脈で、単に「落語に出てくる」ではなく敢えて「枝雀師匠の」とハードルを高くしすぎてしまったために苦しみ鬱病で自殺してしまった噺家の名前を挙げることには何か意図があるのだろうか?
2020/07/08 17:25
la_vel921
食品工場の単純作業でさえついていけず辞めさせられたことがある。普通ができない。当たり前、常識がわからない。何が正しいのかもわからない。
2020/07/08 17:27
aym818
野比家や磯野家の子供への接し方や教育方法を見るとかなりひどいけど、昔は「普通」だった。教育水準の向上に対応している世帯と昔のままの世帯で格差が広がってる気はするので、対応世帯でい続ける圧はあるなと。
2020/07/08 17:35
osakana110
今の子供は大卒でも孫の世代を大卒で行かせられない給料しか貰ってないからな。
2020/07/08 17:44
kou-qana
けど言うて平安時代末期の殺伐よりはまだ戦国時代がマシで、江戸時代にはかなり文化的で平和になって、戦前よりは戦後が暮らしやすくて…と普通の人が死ににくい世の中に変化してきたよねぇ。行き過ぎ?どうだろ…?
2020/07/08 17:46
north_korea
その"普通"ができてない人に対してはてなーは非常識とか教養がないとか言って普段よく叩いてる印象がある
2020/07/08 17:48
theta
一億総中流, あれって, アンケート項目が5択で, あなたは次のどれですか⑴上流⑵中流の上⑶中流の中⑷中流の下⑸下流, と聞くと⑶と⑷が双方4割ほど取るので“日本人は8割が中流と自覚してます”というファンタジーだぞ
2020/07/08 17:51
citron_908
シロクマ先生召喚案件だこれ、と思ったらもう言われてた / こういう社会を凝縮した表現が「真面目系クズ」で、もはや真面目なだけじゃ生きるに値しないくらいの息苦しさである
2020/07/08 17:54
kenta555
ポンコツなりに生きていこうとすると今度は「努力が足りない」と怒られる始末。自分は死ぬほど努力して登ってきたのだと、出来た人は出来なかった人に対して殊更厳しい。
2020/07/08 17:59
Kaisai_Adashino
みんな本当は滅茶苦茶に無理をしながら普通を装ってるのではないでしょうか。まわりを見ると平気な顔をして普通にやっている様に見える(まわりも無理を押し隠しているから)ので、無理して普通にする負のスパイラル
2020/07/08 18:10
wakuwakuojisan
何故か経済力ばかり言及するブコメが多いけど、異性に求めるハードルで言えば「清潔感」とかも明らかに戦前より見る目が厳しくなってるよね。100年前の平均的な人間よりも現代のKKOのがよほど衛生的なはずだけど。
2020/07/08 18:23
chobihige0725
行政や政治が、好景気を努力でなんとでもなるものって考えて、一番景気のいい時を基準にして制度設計し続けた結果、社会が求める理想(普通)と現実があまりにもかけ離れたものになったんだろ。
2020/07/08 18:26
publicphysics
だけど普通じゃまだ物足りない人が多い
2020/07/08 18:36
tsutsuji360
子供減っているのに、大学多くね??
2020/07/08 18:38
xevra
単純に日本が貧しくなっただけだ。一億総貧困層まで秒読み。これが日本人の選んだ未来だよ。安倍晋三閣下万歳🙌
2020/07/08 18:40
proverb
他人のいう「普通」を気にする必要が無い。自分自身を含め人それぞれ「普通」の基準があり、それを独り言のように各自呟いているだけで、無視すれば害は無いことも多い。
2020/07/08 18:55
brain-owner
普通である事に価値を見出すとすれば「自分は多数派である」という認識が欲しいからでは?
2020/07/08 18:55
alt-native
昔から普通の人は沢山いなかったと思うけどな。日本は貧しくなってる途中だから 経済的普通の水準は変化してるし、それに伴って教養の水準も下がってる。
2020/07/08 18:58
roirrawedoc
“問題は途上国の人にとって都市部零細業は一応の収入上昇を意味するのに対し、大半の日本人にとっては下落を意味することです。”
2020/07/08 19:00
naoto_moroboshi
全能力に均等に降ってる感じだもんな。そんな人間いねえよ……
2020/07/08 19:04
jou2
男性が女性に求めるハードルはそんな高くなくない?
2020/07/08 19:12
pernodoom
自分にも他人にも厳し過ぎ。自分に余裕が無く、他人にも余裕の無い接し方になってしまってる。国民性なのか自分ができる事は他人もできる。自分が我慢してるんだから他人も我慢しろってなってる。
2020/07/08 19:19
tk_musik
そのぐらい寛大な心で企業の「普通」も見てほしいですね皆さんには。改善して当然、怠慢というが、中にいるのは人間だよ。
2020/07/08 19:20
kamonyan1
abe02が遠い
2020/07/08 19:25
notomata
今生きづらい人、普通より劣っていて居場所が無いと感じている人に「昔より今のが良くなってる・恵まれてる」と悪気なく言う人が結構な数居て「そういうとこだぞーーッ!」ってなる。なんもかんも世の中が悪い(枕詞)
2020/07/08 19:40
w84_yuto
日本語ラップとか格闘技とかが今の若者に受けてるのは、普通から外れたアウトサイダーを包摂できる場だからだろうな
2020/07/08 19:46
tohokuaiki
戦前までは「できない人」の人権は無かったか死んでたからな。そんな社会が嫌だからさ。仕方ないけど認知を変えて生きるしか無い。
2020/07/08 19:48
tonton-jiji
「女の言う普通は普通じゃない」を社会全体がやってるみたいな?
2020/07/08 19:57
toraba
「一億総中流時代は世界的にも格差が是正された時代、その後は戦前(グローバル化・富の集中)への回帰」youtu.be
2020/07/08 20:03
sato0427
それを望んでるのがお前ら自身なのに手に入らないからファンタジーって何言ってんの?できないならその程度の「普通」で満足してろよ。自分らでハードル上げてるだけじゃん。
2020/07/08 20:13
vac201
これはめっちゃよくわかるんだけど、今の経営者層である60代前後にはわからないんだろうなって思う。
2020/07/08 20:29
kaz_the_scum
中流が崩壊した国なんだから、普通の人当然いなくなったよね。
2020/07/08 20:36
Kial
男性が女性と同じような教育(相手を立てる、常に気配り、等)を受けて育てば、経済面はともかく、言動は「普通の人」に近くなれるんじゃないかな。けど、そうなると女性のハードルがさらに引き上げられそうだけどね。
2020/07/08 20:41
i196
お互いにハードル上げあって苦しむとか、ドMな国民性だよなぁ
2020/07/08 21:02
nmcli
地方公務員が「普通より下」に見られてた時代が確かにあった。今はどうだ。
2020/07/08 21:05
tyawanmushi001
20年以上前は野原ひろしがさえない男だったんだよなぁ ちょっと信じられない
2020/07/08 21:13
pdgdwuhd
みんな「国のせいで貧しくなった」って言うけど、大企業の稼ぐ力が落ちてるせいじゃないの。大企業が良い商品・サービスを産めなくなったのは国のせいってことなのか。
2020/07/08 21:19
A-NA
大病で地獄を見てから人生のハードル下がってだいぶ楽になった気はする。
2020/07/08 21:19
rider250
だって俺世代の普通って学歴で言ったら高卒のことだよ、大卒はエリート(は言いすぎか)で院卒なんて本当に一握りだったんだ。だのに今じゃ大卒当たり前なんだからハードルが高くなりすぎてるのは事実だろう。
2020/07/08 21:19
q98
日本なんかにいて幸せになろうとすること自体が間違っている。
2020/07/08 21:25
hayashikousun
最低限のラインが平均点の位置にあるイメージ。赤点ラインまで下げてくれ。
2020/07/08 21:26
t1mvverr
普通って正規分布の上位2割の人のことを言ってるんじゃないか
2020/07/08 21:27
ibisyouta
普通は単語として解釈がデカすぎる
2020/07/08 21:36
multipleminorityidentities
ハードル上がってついていけてないのに、気づかずそこに留まろうとする人は多いと思う。
2020/07/08 21:38
tetora2
東京で普通が出来ない奴は地方に逃げりゃいいんだよ。世帯年収500万で持ち家子供2人が十分視野に入る。無能だが東京にしがみつきたい奴は知らん。
2020/07/08 21:48
checheche0520
これって、さまざまな技術の進歩が速すぎて、人や社会の価値観のアップデートが間に合わなくなってるからだと思ってる。その一方で、この議論って印象論な部分が多い気がしてて、もうちょっと根拠が欲しいかな。
2020/07/08 21:54
suisuin
上方婚指向なら明治の時代からそれが「普通」だったと思うが。実際にできるのは少数というのも変わらない
2020/07/08 22:03
dede21
ユーラシア大陸の離島で先進国並みの生活をすること自体異常なことだもんな。人口が一桁多い。
2020/07/08 22:30
sionsou
その原因としては前に話題になった勉強し続けろ、成長し続けろっていう圧力だよ。今のままでいいという受け入れをせず意識高い棒で殴ってくるやつの多いこと。だから婚活も高望みが増えるし行きにくい世の中になる
2020/07/08 22:30
u_eichi
サザエクレしんドラえもんって、それぞれの時代で言っても普通より上流だったと思うよ。
2020/07/08 22:33
hal9009
当たり前だが世の中の半分は「平均以下の人間」だからなぁ
2020/07/08 22:44
allheal
見も知らぬバブル辺りで積み上げた借金を孫子の代まで返し続けているのが実相。古い落語や家族で視聴したアニメより「闇金ウシジマくん」寄りな現代の「普通」。ほぼ未読だが。
2020/07/08 22:49
kuppyramine
爺様婆様の世代からすると大学に進学する女ってだけで「一族の星の才女(将来は教師か?)」だっただろうけど、今じゃ普通だもんな
2020/07/08 22:54
PrivateIntMain
普通の条件が多くなってハードルは大小とも増えたけど置く場所ないんで仕方なく同じ場所に置いておいたらいつの間にか壁になってくぐれる隙間もなくなっていた感
2020/07/08 23:17
songsfordrella
たぶん「普通であること」はマニュアル化が容易であるという点においてテクノロジーに近くて、前進することはあっても後退することはないんだと思う。まあそこから降りた者の与太話です。
2020/07/08 23:38
dorje2009
「搾取されないためには選択肢を増やすしかない – 愛の日記」 yokichi.com "大事なのは、「これがルールであるという現実を認めるという恐怖」と戦う勇気があるかどうか"
2020/07/08 23:41
KAN3
1億層中流も単に下流の存在を見ないフリしてただけで、実際には下流はいたからな。ホームレスもボロアパート住みも今よりたくさんいた。
2020/07/09 00:15
zazenzazen
大正明治を良く知ってるっていうマウンティングに草
2020/07/09 00:30
robo_pitcher
(求)普通の人になる方法
2020/07/09 01:23
nuu_n
ブコメに"成人の2割弱が自力で生存できない生き物"ってあるけど逆に8割が自力で生存できる生き物なんてすべての生物の0.0001%くらいじゃない?
2020/07/09 03:00
modoroso
幸福になる難易度高すぎ問題
2020/07/09 05:45
kjin
早くいなくなりたいなー。
2020/07/09 05:57
oriak
「普通」が思考を必要としないという前提であるのなら、「普通」というのはただの多数派による特権だったのだと、多様化が広まったことで多くの人が気づいたのでは
2020/07/09 08:46
REV
普通の庶民:「棒手振りさん、何時来るのかわからないのが困る。ちゃんとアプリで時間指定したらその時間に来てよ。支払いもキャッシュレス決済使えなきゃ」
2020/07/09 09:02
enderuku
再生産不可能な所得しか保証しないくせに高度な人材を求める企業とか行政とか、その持続不可能な経済活動を見てるとこの国はやっぱ衰退途上なんだなあと思わされる
2020/07/09 09:49
chienavi
すごく共感 理想の普通を追い求めるあまり、今の生活に満足できず、劣等感を持ってしまう
2020/07/09 11:04
dalmacija
何というか。社会システムとして経路を組めばどのように分岐を選べばいいだけのものを、好き好んで個人で藪を拓いて進むように設えて大変振りを気取らせている不条理趣味にしか見えないけど