2019/05/16 09:58
t-tanaka
某外資系企業では「○○-san」という敬称が世界的に広がっているという話を聞いたことがある。男女や既婚未婚や学歴に関係なく使えるので便利だかららしい。
2019/05/16 10:17
princo_matsuri
ありがサンキューが海外進出
2019/05/16 11:19
zinota88
subaramazingとか面白いなw
2019/05/16 14:11
RRRQ
omoshirointeresting(こんな感じ?)/スラングって楽しいなぁ。他言語おぼえるのに役に立ちそうね。
2019/05/16 14:47
tsupo
これは興味深い
2019/05/16 14:53
tikuwa_ore
かばん語ってヤツですな。ワリと昔からあるものだけど、海外発祥で日本語が使われる例としては面白いと思う。かばん語ではないが、日本語がそのまま英語化した例としては「Hentai-Anime」「Kawaii-Anime」とか。
2019/05/16 15:29
programmablekinoko
自然発生的なものと言うよりいい意味でのウケ狙いを感じる
2019/05/16 16:19
kurukurucure
組み合わせすごいな。文化ってエロとオタクから発展するのってマジであると思う。これも横文字で輸出されてんのかよ!って日本語めっちゃあった(主にエロで知る)
2019/05/16 17:12
Cunliffe
あれ、これかばん語?
2019/05/16 17:29
sds-page
ともだちんこ
2019/05/16 17:30
strbrsh
既視感有るなと思ったらルー大柴だこれ。“Sorrymasen”すみまSorryじゃないのか。sumimaSorry。
2019/05/16 17:30
mozukuyummy
それは違wrong とか良いね
2019/05/16 18:01
nagaichi
言語の混淆の現場だ。50年後100年後に生き残る表現があるかどうかは分からないが。
2019/05/16 18:01
kamezo
既出だけど「Hello, Yamada-san」てメールとかくれるメリケンさん、20年ほど前からいるけど、先日は近所のメリケンさん(学校職員だか教師)からも言われて驚いた。「○○さん」はもはや英語(違
2019/05/16 18:23
ku__ra__ge
アウト・オブ・眼中
2019/05/16 18:37
alice-and-telos
文化の衝突事故
2019/05/16 18:42
pintinho
親父ギャグみたいでわろた
2019/05/16 18:43
ffrog
chotto a minute良いな
2019/05/16 18:51
bystander07
文化ショックだ
2019/05/16 18:58
mayumayu_nimolove
アニオタは世界共通
2019/05/16 19:19
kumanomiii
外資じゃないけど「○○-san」はある。先日「○○team-san」というのも見た。チームにさん付けは日本人にはない発想だなと思った。
2019/05/16 19:35
hazardprofile
Nani!? は twitch のイメージだた 最近はずっとAYAYAがながれてたが
2019/05/16 19:44
droparound
電車で英語で話してる人の会話の中に「◯◯-san」てほんとよく聞く
2019/05/16 19:47
inherentvice
これがピジン日本語か(違う)
2019/05/16 19:55
kiyo_hiko
とんでもhappen、歩いて10分
2019/05/16 20:03
kazuau
英語でのミーティングで、みんなファーストネームで呼びあうのに日本人だけ苗字-sanになるのは、もはや標準でしょう。なお自己紹介を苗字で名乗って名前呼びは照れる日本人に配慮してるだけで悪意ではない
2019/05/16 20:10
doko
いいじゃん。仲良くしようよ
2019/05/16 20:12
mashori
そのうち忍殺語へ…
2019/05/16 20:14
qouroquis
やめるのだ
2019/05/16 20:30
kuranta
ごろ良くて好き
2019/05/16 20:31
fishpaste1214
でも意味が通じやすくて良いね。かわいいし。
2019/05/16 20:39
ardarim
クラスメイトに留学生がいるJKとかもこんな感じで日英がまぜこぜになってるの聞いたことある。アニメピジン。
2019/05/16 20:47
itochan
すばらメイジング、いいね!
2019/05/16 21:01
verda
gomenasorry!!
2019/05/16 21:11
birds9328
忍殺語か、はたまたルー大柴か……
2019/05/16 21:14
toakai
昔、上司だったアメリカ人、行きまGO! って言ってた。
2019/05/16 21:19
thnn
veryすこすこ。
2019/05/16 21:19
clucklucklucky
海外発なのが面白い
2019/05/16 21:22
toraba
オータニサン
2019/05/16 21:29
a8888
JPOPの歌詞なども外国の人にはこんな感じに受け止められているのだろうなぁ。
2019/05/16 21:32
croissant2003
物理系では(だけでなくたぶん他の分野でも)外国人相手に◯◯-senseiって使うよ。ガチのときはproffesserだけど、日本人はアイツらみたく目上の人をファーストネームで呼べないけどproffestorが固すぎるので。割と広まってる。
2019/05/16 21:37
nachurie
それはちがwrong好き
2019/05/16 21:40
himakao
ルー大柴という先駆者
2019/05/16 21:40
teto2645
スレイヤーかな?ドーモ!
2019/05/16 21:41
td2sk
Nani!とChottoMatte!はYoutubeで聴いたことあるな。あまりに自然に口にしていて驚いた
2019/05/16 21:45
hogefugapiyox
ピジン言語ってこういうやつ?/ 学術業界では、"-sensei"が便利と言われているという話も聞く/ 口頭でprof.って言うのは変だと思うけど、名前とかポストとか忘れちゃっててもsenseiって呼んどきゃいいってめっちゃ便利だよね
2019/05/16 21:51
otou-no
yametekudastop! arigathanks gozaimuch! tadaI'm home oyasleepnasai ええなー。
2019/05/16 21:58
InvisibleStar
"don't shinidie. You have to ikilive"←なるほど、死にdieの逆は生きliveになるのか。
2019/05/16 22:01
Chocolat520
subaramazing すき/sore wa chigawrongとかはダンガンロンパクラスタから出てきたのかな
2019/05/16 22:05
hornfive
バイなら(年が…
2019/05/16 22:06
tanaboo
なんのこっChina
2019/05/16 22:09
ornith
「arigathanks」「chotto a minute」は積極的に使っていきたい。
2019/05/16 22:12
patoranran
お、お、お・・・オっ。おおおおおおオオオオオーーー・・・ッ            オッケー牧場
2019/05/16 22:12
send
sanは10年ぐらい前インド企業とやりとりしてるに初めて一般的に使ってくるんだなーと実感した。あと研究職系ではsenseiとか便利に使われてるって話を国立科学博物館のメルマガで知った
2019/05/16 22:38
yujimi-daifuku-2222
日本のガラパゴスなアニメは世界では通用しない。本当に?/日本産アニメが世界を席巻しているとは思わない。けれどもディズニーとはテイストの違うアニメを見たい人は、海外にも確実にいるということ。
2019/05/16 22:38
tenari
これだけ異常な速度でネットが拡大してるなら、やがてネット発のエスペラント語的なやつが自然発生、発展してオンライン世界共通言語として用いられるみたいな未来も無くはないのかも
2019/05/16 22:40
fotus4
「○○ is 誰」「最オブ高」「ソレナンテ・エ・ロゲ」とかと同じ流れのミーム。「オヤsleepナサイ」「ドウシテ is this happening?」「うるシャラップ」すき
2019/05/16 22:51
liinter7
こういうのをjapanenglishって言うんでしょうか。
2019/05/16 22:56
xorzx
1980〜90年前後の子供向けアニメってヨーロッパ、アジア、南米なんかでメッチャ見られてたって話なかった?昔は子供向けアニメ世界中に輸出してたよね。
2019/05/16 23:03
shotazc
もっと世界のみんなに日本語で遊んで欲しい!
2019/05/16 23:13
yamuchagold
忍殺語かな?
2019/05/16 23:14
vanillableep1618
インターネットによってグローバル化がなされ、日本のオタク文化を媒介として、新たなピジン言語が誕生する……胸熱!次世代のクレオール言語がLingua francaになるかもしれない!
2019/05/16 23:23
sotokichi
笑ったw
2019/05/16 23:32
nunulk
Nani the fuck が妙な関連性あって、シンクロニシティ
2019/05/16 23:37
harumomo2006
まあオタクの世界共通語が日本語だからねぇ
2019/05/17 00:01
HILOKI-T
名詞に性がなく、タイトル(Mr/Ms)にも性差がなく、ビジネスで使う言葉に男女差がない日本語はリベラル化するグローバルビジネス界と相性が良い。◯◯-sanを外国人が積極的に使うのも納得の流れ。
2019/05/17 00:05
r-taro
使ってみたくなるやつですね
2019/05/17 00:10
mventura
chotto a minuteかわいい
2019/05/17 00:11
dentaro
面白い
2019/05/17 00:13
wow64
-san はこっちが日本人だとわかってる時に親愛ぽいニュアンスで使ってるだけだよ。スペイン人宛てのメールにHolaとか書いてみるようなもん
2019/05/17 00:13
FEMRIK
ikilive(生きlive)w 「問題ナッシング!」とか、そんな感じか?
2019/05/17 00:25
kitakokomo
「ありがサンクスございマッチ」は語呂だけで100年使われそうだ
2019/05/17 00:31
suzunya
そういえばアウトオブ眼中って本当に一番最初に言い出したのスタパ齋藤(が担当していた頃のゲーム帝国)だよね?もっと前に原典ある?
2019/05/17 00:40
micromillion
横浜ピジン日本語っぽい
2019/05/17 00:41
ffwfwtfwt4fwt4
「chotto a minute」がかわいくていいな。~san、~senpai、~sensei、nani!?、hajime、gomenn、mudamuda(一部に)あたりは使ってる人多いから組み合わせも多そう。
2019/05/17 00:44
primedesignworks
2 言語どころか、「ドモホルンリンクル」ってラテン語とドイツ語と英語のちゃんぽんやで。
2019/05/17 00:48
kosn
Yabukara stick!
2019/05/17 00:49
publicphysics
真ん中のリストがすごい。いずれもシームレス転調。なんかわからんけどdon't itashimention itがツボ
2019/05/17 00:49
abll
これ、トニー谷じゃん。「マウントイースト東山サルティシックス三十六峰クワイエットスリーピングタイムここ三条ブリッジインザ京都シティ、幕末勤王佐幕タイム、突然サドンリイハップン起るはチャンバラサウンド」
2019/05/17 00:50
oyssi
たのしそう
2019/05/17 00:57
quick_past
だいたいredditや4chanのせい
2019/05/17 01:07
Tabitter
NANI?!
2019/05/17 01:19
nmcli
Chotto a minuteいいなー。直訳するとちょっとちょっとになっちゃうけど
2019/05/17 01:31
taiyousunsun
arigathanks gozaimuchで我慢できず吹いたw
2019/05/17 01:49
htnmiki
おもしれー
2019/05/17 02:04
imakita_corp
ピジン語みたいなもんけ?
2019/05/17 02:09
makou
外国人の友人がやたらダジャレ好きなんだけど、感覚的にはうちらがアメリカンジョーク言うようなもんかもしれない。
2019/05/17 02:10
skel
it’s girigiriも追加で。うちの上司がよく言う。
2019/05/17 02:18
kanata0120
ナウいルー大柴やん。藪からstick。
2019/05/17 02:21
inferio
SUKIYAKIとか言われてた頃より意味寄せて来てるあたりインターネットの強さを感じる
2019/05/17 02:31
camellow
> ブコメ 自分が観測する限り日本人とやり取りのあるビジネスマンは世界中で san を使ってると思うよ。日本に現地法人を持たない外国企業や、日本企業の外国法人の人など基本的にみんなに通じる。
2019/05/17 02:46
otihateten3510
「Nani!?」はアニメリアクターがよく使ってるんだが、文脈が「What!?」だから違和感すごい。あの「What!?」はちゃんと和訳すると「えっ!?」「は?」「マジ?」とかになると思う。
2019/05/17 03:25
naohero22
おもしろ!作ってみる。 hajimeetyou. aishiteyou. kekkonshimarryme! tukiattekuremygirlfriend? kusagrown. walaugh. orehaangryfreezaa!!! orahungryhettazo!
2019/05/17 04:25
K-Ono
「ただいま」は厳密には英語にはなく、せいぜい「I'm home」が近いと「英語対訳さすがの猿飛」で読んでいたので「tadaI'm home」という表現は感慨深い。
2019/05/17 04:38
ancock
ニンジャスレイヤー感ある
2019/05/17 04:47
shinichikudoh
いただきマンモス(西城秀樹)ごちそうサマンサ(酒井法子)おはヨーグルト(おぼっちゃまくん)などもある。
2019/05/17 04:57
kirte
my kokoro goes pyon pyonってのを海外サイトで見かけて気に入ってる
2019/05/17 05:02
nismit
センス良いな。大好きや
2019/05/17 05:28
qtamaki
サイバーパンク世界みたいで楽しい
2019/05/17 06:05
amunku
ドイツ人のオタクに何度も何度もna, nani---?!(両手をわなつかせて)をやられたとき、あ、これようはオヤジギャグなんや!と知見を得たことがある。こっちのリアクションめっちゃ求めてくるし
2019/05/17 06:28
khtokage
ころあず被弾確認。
2019/05/17 06:33
dmmdmm
完全にダジャレだった…w
2019/05/17 06:43
underd
こういう他言語との組み合わせが一般的なのが日本語って凄いと思う。商品名とか話言葉とか
2019/05/17 06:57
tohima
shinidie に対して ikilive で返すのがマナーなのかw
2019/05/17 07:00
wideangle
中国は”ちゃん”を”酱”と書いたりしてるなあ。
2019/05/17 07:32
chabooooo
チャメシインシデントです
2019/05/17 07:37
Vorspiel
おもろいなー。"engrish"みたいな、なんか良い呼称をつけたい。日本ぐりっしゅとでも呼べばいいんだろうかw / あー、ルー語かぁ
2019/05/17 07:38
kincity
Hi ○○-san, 英語でやり取りする会社はみんな使ってるよ。グローバルだとお互い男か女か名前からでは判別できない。同じ国内でも役職名なんてつけない。労力と時間の無駄。
2019/05/17 07:55
yorukayoruka
さん、ちゃん、先生が世界で便利に使われているのを見ると、日本って職業や男女区別なく敬意を表せることばを持っているんだなぁと趣深い。
2019/05/17 07:57
baroclinic
これは重要な資料。勤務先に、頑張って日本語を勉強している外国人がたくさんいる。こういう所から覚えられそう
2019/05/17 07:59
NOV1975
現代の日本文化のエッセンスがきっちり広まってる。世界平和は近いぜ
2019/05/17 08:13
gabill
heとsheを区別しないxeという表現が一部で啓蒙されてるらしいけど、外国語そのまま持って来る方が受け入れられやすいかもしれない。
2019/05/17 08:17
kaputte
subaramasing が語呂よくてすき
2019/05/17 08:44
ultimatebreak
Big fly Ohtani sa-n!
2019/05/17 08:55
take-it
椎名林檎的なのかと思ったら、茶魔語に近かった。
2019/05/17 09:09
wapa
何が「もう既に」なのかが分からなかった
2019/05/17 09:09
YukeSkywalker
ヨロシサン
2019/05/17 09:15
sumika_09
もう既にルー大柴が切り開いた道
2019/05/17 09:16
kurauni
ナニ・ザ・ファック、どうしても(検閲されました)
2019/05/17 09:17
kura-2
おー、ナウなヤングにバカうけやな
2019/05/17 09:33
poyopoyojinsei
本当面白
2019/05/17 09:38
plagmaticjam
hatenabookmark
2019/05/17 09:41
odmishien
クールジャパン
2019/05/17 09:57
gundesignstudio
「すみません」の成り立ちを知らないせで「ソーリーません」といった日本人からしたら完全に本末転倒な表現になってる感じ、米製和語って感じででいい。
2019/05/17 09:58
dubmi
すごいにゃー → nyamazing!
2019/05/17 10:01
nomitori
台湾いたころ、問題没有(もんだいメイヨー)とか言ってた
2019/05/17 10:03
e-takeuchi
こうして日本語が普及すれば英語を学ぶなくてもよくなる?
2019/05/17 10:28
yajul_q
メールのやり取りのみで相手の性別がわからない(それで問題ない)時代に、「○○-san」はとても便利。どんどん海外にうって出ていこう。
2019/05/17 10:30
teshibu
よっこらセックス
2019/05/17 10:52
FlowerLounge
海外とのやりとりで -san を使うのは一般的なのだと思ってた…
2019/05/17 11:17
usutaru
こういうオモシロ用語は、アリアナグランデが使ってからが本番だと思ってる。
2019/05/17 11:21
paperot
sanづけ反対派。ファーストネーム呼び捨てでいい。
2019/05/17 11:24
ponjpi
ルー語
2019/05/17 11:44
Ayrtonism
世界はどんどん狭くなるな。外国語への垣根が低い時代という感じ。
2019/05/17 12:10
paloalto60
senpaiって単語はPewdiePieが頻繁に使ってるからかなり広まってるし、学園アニメ由来なせいで「気持ちに気づいてくれない人」的なニュアンスがあるらしく素敵。
2019/05/17 12:32
nkgr
Notice me Senpai. 的な
2019/05/17 12:51
nyokkori
おおブッダ、なんたるマッポーカリプスか。ニンジャスレイヤーめいた言葉遣いが海外でも流行っているのだ。(?
2019/05/17 13:15
anklelab
おもしろい!…と思ったけど、ただのオヤジギャグに見えてきた。
2019/05/17 14:37
haruharu1
theめっちゃおもしろいmoment今までseen中came upなうjust, いぇあ.
2019/05/17 14:56
sanam
chotto a minuteすき。
2019/05/17 15:06
rgfx
普通に吹き出しに「NANI KORE!?」って書いてあるのを見かけたことならある(;´Д`)あと中華方面だだと「太おいしい了〜〜」とかも有ったような。
2019/05/17 15:41
tailtame
ルー大柴? グローバルな名前とか言われてたけど、外国人が日本人な名前を子につけてたりして日本ネタ広まってんなぁと。
2019/05/17 17:56
topiyama
<name>-san 呼びはだいたい通じるね
2019/05/19 11:55
daishi_n
-sanネタは客先でも見てたな。nani the fuckはダブルミーニングになりそうで使い勝手が良さそう