上の階の人の騒音をAmazon Dash ButtonとGoogle Sheetsで記録する - Qiita
2017/10/01 19:36:39
tmatsuu
いいね。Google Sheetsはもっと見直されるべき。あれ素晴らしいよね。
2017/10/02 02:31:08
kentrino
つ 電気代
2017/10/02 03:13:57
fnwa
水撃音かも
2017/10/02 03:48:42
nobu1989
天井にテープで貼り付けるドライブレコーダーならぬ騒音レコーダーは、
2017/10/02 07:38:12
lepton9
圧電素子での振動検知をトリガーにして記録すればいいんちゃうかな
2017/10/02 07:42:09
z3100
上だと思ってたら別の部屋だったみたいなこともあるらしい。
2017/10/02 07:44:58
mobits
回数なのに折れ線グラフにする意味あんの?
2017/10/02 08:11:54
kiri3
必要は発明の母
2017/10/02 08:12:31
bbk0524
騒音が起こるたびに不動産屋の窓ガラスが一枚ずつ割れるマッシーンくらい作らないと駄目なのでは。
2017/10/02 08:14:14
croissant2003
「次回、Raspberry Pi編」三代目があるのかwww
2017/10/02 08:28:12
shaketoba
上の階の呼び鈴に細工をしてDashボタンの3分後にピンポン鳴らすところまで想像
2017/10/02 08:36:33
kathew
すごく楽しそう / 目的が手段か、手段が目的か
2017/10/02 08:40:57
quick_past
生活騒音の苦しみ、わかるわ。結構神経に障るんだよね。何かやってるってことの他にもウォーターハンマー等の場合もあるだろうけど、手すりに洗濯物のハンガーが当たる音とか意外と下に響くんだよね。
2017/10/02 08:46:12
hyujico
生活音と騒音を判定して、しきい値を超えた騒音を検知すると自動でカウントする話が聞きたいです。
2017/10/02 08:50:10
nokogiring
直接、音が鳴ったら管理会社にメールが飛ぶようにするとか? 騒音かどうかの判断は人がしてるから、そこは機械学習で。。。
2017/10/02 08:55:05
hiroomi
Amazon Dash Button(Post-it) Node.js(dasher) Google Spread Sheet Google Sheets API
2017/10/02 09:03:56
sunamandala
もしかして水を使うたびに圧力の差で水道管が鳴るウォーターハンマーってやつじゃないですかね…
2017/10/02 09:14:26
adash1
ICレコーダーで記録してたけど、編集作業が結構大変なのよね。
2017/10/02 09:32:36
ancock
上の階と見せかけて隣の部屋や下の部屋が原因という罠もあるんだよなぁ
2017/10/02 09:51:15
dagama
耳栓買った方がはやくね?
2017/10/02 09:53:26
tbsmcd
“次回、Raspberry Pi編。” 騒音の検知が自動化されるのか、 node サーバのリプレイスなのか。
2017/10/02 10:16:09
layback
結局自分が引っ越すしかなかったりする。
2017/10/02 10:21:57
kaneyou
うちは横だと思ったら斜め上だったなあ
2017/10/02 10:40:06
koji28
こういうライフハック好き/でも精神やられる前に110番通報してね(最近そういう記事書いたので参考までに:chrome.hatenablog.jp )
2017/10/02 10:47:59
lliilliilliill
なんだ、自分で押すのか…。ラズパイ編に期待
2017/10/02 11:03:13
mogemura
Internet of Tune (オトのインターネット) 興味あります
2017/10/02 11:03:55
YarmUI
ボタン押すの面倒じゃない?
2017/10/02 11:07:09
mas-higa
音を記録したいなぁ。管理会社の人にひたすらゴンゴンいう音聞かせるの。
2017/10/02 11:09:02
ryun_ryun
騒音は厄介。こういうシンプルな使い方も有りかも。
2017/10/02 11:10:54
masayoshinym
引っ越すのが一番精神衛生上良い気がする。
2017/10/02 11:26:07
t4traw
この記事めっちゃ面白いw
2017/10/02 11:38:19
penpen-0704
音に反応して勝手に記録してくれるようにして、一定期間経ったら自動で管理会社にメールみたいにすれば完全自動化だ
2017/10/02 11:47:59
shiromatakumi
やり方間違えたら、大量のポストイットが送られてきそう。/ライブラリあるんだ。試してみたい
2017/10/02 12:11:13
donchan922
隣の部屋から異臭がする我が家にも適用できそう。
2017/10/02 12:20:35
kinaco68
凄く面白い。 グラフにより説得力を持たせるために、音がすると録音を始めるドライブレコーダー的な装置を作って、大家に延々と聞かせてやりたい
2017/10/02 12:23:36
mur2
騒音を拾うと自動で壁ドンするシステムの構築が待たれる。
2017/10/02 12:46:27
wow64
騒音検知はマイクとかじゃなく人力なんだ...
2017/10/02 12:49:21
wosamu
実は上の部屋に人なんかいなかったというオチで頼む
2017/10/02 12:54:45
biztaka
管理会社「おかしいですね。上の階はここ数ヶ月誰も住んでいないんですけど」
2017/10/02 13:10:10
mostaga
上が原因かと思いきや自分の精神がいかれてるケースもあるので気をつけてね
2017/10/02 13:19:58
mogulla3
めっちゃ頑張ってる
2017/10/02 13:23:15
khtokage
Sleep Cycle の24h版作って古いスマホに入れて天井近くに貼り付けて放置しておくのがよさそう。
2017/10/02 14:03:02
zentarou
うちは隣のマンションのベランダでBBQやるウェーイ勢だからどうしようもない
2017/10/02 14:15:48
shinagaki
管理会社への電話も自動化しよう
2017/10/02 14:27:14
htnmiki
Alexa、Echoで全自動ワンチャン
2017/10/02 14:27:20
rin51
hackだ
2017/10/02 15:01:01
cheapcode
数ヶ月後「上階からの騒音が無くなってしまいデータがとれない。折角作ったシステムが無駄になるので騒音を復活して欲しい」という謎のクレーマーと化した増田の姿が。
2017/10/02 15:06:59
go_kuma
管理会社ってほんと何を管理してんだろな。家賃だけ?
2017/10/02 15:22:31
ttop
まさに必要は…
2017/10/02 15:25:59
LawNeet
裁判上は手書きのメモの方が証拠価値が高いです とか水を差してみる
2017/10/02 15:55:48
reikomy
定型句に対してここまで知的に、しかも楽しそうにこだわれるってホント素晴らしい
2017/10/02 16:09:21
endless_nemless
ああいう振動系は、耳栓していても、イヤホンしていても貫通するから。耳にとってもあまりよろしくないし。レコーダーにも録音は難しいし、マジで馬鹿騒音主が住民だと悲惨。中国みたいに騒音反撃装置本当に欲しい。
2017/10/02 16:14:40
heniha
センサーからダッシュボタンでスプレッドシートに自動で記録されて、見事に管理会社が対応してくれた、みたいなのを期待してた
2017/10/02 16:57:22
htnma108
木造と軽量鉄骨を禁止しよう。
2017/10/02 17:23:43
noir_k
"Excelを前にすると弱気になる自分も、Google Sheetsの前だと強くなれる気がした。"名文。ただMBPを常時稼働させているなら、excelマクロで良い気がする……。
2017/10/02 17:29:50
dededidou
騒音は本当やっかい。なんで日本のマンションってこんな音に弱いんだろう。雨風しのげて地震に堪えられればOKくらいに思ってるだろ。生活者のこと全然考慮されてない。
2017/10/02 18:04:12
nayamibu
一番上の階に住むしかないのかな・・
2017/10/02 18:10:51
koogawa
続くのかw でも応援したい
2017/10/02 18:23:06
akulog
これはあの方がやるべきなのでは
2017/10/02 18:49:49
ogi1i1
騒音が解決してしまったら、悲しくなりそう。
2017/10/02 19:02:24
ikd9684
ライフをハックでごにょごにょする生々しい感じが素晴らしい。/騒音問題が一日も早く解決することを祈りつつ、次のレベルのソリューションも見たい。
2017/10/02 19:07:15
htbman
茶化してるブクマカ、夜中に衝撃音で覚醒する苦しみを知らない幸せな人達
2017/10/02 19:39:05
luxsuperpoor
騒音レベルが限界に達した瞬間、豪華な消音アイテムを着払いで相手に郵送するシステムはないですかね…
2017/10/02 19:54:04
garage-kid
“管理会社への連絡は、どんなものを作っても、結局面倒。(二代目を作ってから、まだ報告していない…)” 報告するんだ...
2017/10/02 20:02:09
nikousatsu
音声感知したら天井ドンするの作ればいいのに
2017/10/02 20:45:46
magi00
管理会社動かしたいなら必要なのは、データや資料じゃなく、マメな電話でのクレームじゃないの?
2017/10/02 20:59:03
azure-frogs
dashボタンを押すとネットから不動産屋にFAXが送られて物理的に記録させるようにすれば
2017/10/02 22:52:09
hatakazu93
技術
2017/10/03 00:12:30
rrringress
筆跡によるドンのパターン分析
2017/10/03 09:35:06
tadashi_shimizu
こういう目先の生活の不便を乗り越える系の工夫は好き
2017/10/04 12:35:13
l-_-ll
IoT
2017/10/04 20:33:25
Diplozoon
発想が天才のそれ
2017/10/04 21:23:28
syo-sa19820615
最近、上の階うるさいし試すか。なんなら法に触れない範囲で効果的に制裁加える方法も考えたい。