トルコ政府、「進化論」を高校カリキュラムから削除する|WIRED.jp
2017/07/02 11:05:47
kaos2009
“ルコでは、高校のカリキュラムから進化論を完全に削除することにした。国の教育当局が、教師は論争的対立があることをほのめかすような言及は一切避けるべきだと決定したのだ。この変更は、2017〜18年にかけて実施さ
2017/07/02 11:32:32
mangakoji
さあ、トルコも洞穴で石が食えるか会議で決めようぜ!
2017/07/02 11:52:46
kojitya
ラーメン!
2017/07/02 12:09:05
japonium
進化論も猿から人に進化したなんて飛んでもレベルで何の証明もされて居ないんだから白紙化なら正解。
2017/07/02 12:19:09
watanuki_p
理解できないから教育するのでは?
2017/07/02 12:23:33
naryk
何度でも言う。宗教は悪であると。よく言われる住み分けや共存理論もちょっとニュースを見れば宗教側の攻撃によって不可能だとわかるはず。あらゆる宗教は科学と対立するし、リベラリズムの敵でしかない
2017/07/02 12:25:12
bandeapart72
"つまりトルコは、現在よりも早い学年で生物学の知識を生徒に教えるのではなく、そのトピックを完全に削除することを選んだのだ"
2017/07/02 13:03:55
djehgrtnlr
進化論って今現在そんなにレベル高い学問だっけ
2017/07/02 14:03:00
adhf
まあ進化論じみた説とか説明はどこの学科いってもあるだろうから大学行く人はゆくゆくは習うんだろうけど高卒とかそれ以下だと自分から学ばなきゃだから大変ね
2017/07/02 14:28:46
Iridium
これはヤバイ。知識を奪えば当然ながら発展は見込めない。トルコの未来は暗い
2017/07/02 14:52:09
marmot1123
最近のトルコ、オスマン帝国時代よりひどいのではないか?(歴史をろくに知らないものの妄言)
2017/07/02 15:02:17
jt_noSke
なんと(た)ることだ
2017/07/02 15:08:16
ko2inte8cu
教育勅語を復活させた功労者、籠池先生によるコンニャク駆け付け警護in 秋葉原 昨日開催
2017/07/02 15:10:06
mame_3
日本も中学の教科書でサムシンググレートとかやらかしているんで、他人事じゃないすよ
2017/07/02 15:12:22
ignio
ちなみに日本でも「進化論」が中学カリキュラムから2003年頃に削除されていた。https://linux.srad.jp/story/03/01/16/1258210/
2017/07/02 15:28:56
kakaku01
「宗教は悪!」(お盆)(クリスマス)(年末年始)(冠婚葬祭で差を付けろ)
2017/07/02 15:35:25
tnishimu
進化論を支持する立場の方で攻撃的というか被害妄想的なのが居る、科学を信仰してしまってそれをリベラリズムとか言い出す。
2017/07/02 15:43:36
nankichi
id:ignio 現行の中学 学習指導要領には 進化があるよ。http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2017/06/21/1387018_5.pdf#page=100 >現存している多様な生物は進化によって生じたものであることを理解させ
2017/07/02 16:02:49
k_oniisan
人類が早く宗教を克服できますように。
2017/07/02 16:11:06
meeyar
「そのような知識と科学的枠組み」をこそ早い段階で言わなければ議論もできない。世界をありのままに見るよう促し多様な捉え方があることを認めるのが本来の宗教的な見方じゃないのか。
2017/07/02 16:29:20
algot
押さえつければ押さえつけるほど学びたい欲求が湧いてくるもんよ
2017/07/02 16:35:11
idenizi
進化させられたが正解
2017/07/02 16:36:43
nagaichi
さすがエルドアン政権、アメリカの宗教右派なみに残念だったか。
2017/07/02 16:41:46
FunnyBunnyDizzy
進化仮説と創造仮説ってことで、仮説であることを明示するのどうだろと思ったけど、それすらダメなんだろな、宇宙誕生からの全ての出来事は神の計画である、っていう「事実」が大前提なわけだから。。
2017/07/02 16:47:42
Gl17
議論がある(自然科学vs宗教原理派の)…という理由で教科書に載っていたものを削除するという政治性。歴史問題ではすっかり日本でもお馴染みだ。科学の枠内で議論があるみたく印象付けようとするが実は別フレーム。
2017/07/02 16:50:10
egory_cat
知識を捨てて猿に退化しようとしてるのかな
2017/07/02 16:56:05
axaxaxaxxaxaaxaxaxaxaaxaxa
進化論の科学的な対になり得るのが複雑系でいいのかな、勉強しないとな
2017/07/02 17:06:41
a_kase
DNAとか遺伝とか突然変異とかも教えないのだろうか。人間と猿の違いとか黒人と白人の違いとか、生物学以外にも、社会を生きていく上で色々な方面に影響する考え方だと思うけど。
2017/07/02 17:08:58
mokmok1222
オスマン帝国!
2017/07/02 17:09:06
eagleyama
仮説だから
2017/07/02 17:09:43
xevra
狂ってる。人類の退化が止まらない。天然知能はもうダメだな
2017/07/02 17:14:29
take1117
なんだかんだで東京以外でのオリンピックが想像できなくなった
2017/07/02 17:24:44
kuippa
生物では教えなくていいとおもうよ。歴史で教えろ。
2017/07/02 17:28:57
Fondriest
そら「親日」国だもの。歴史修正、人権侵害なんでもござれに決まってるじゃん
2017/07/02 17:29:12
HarYos
退化を悪いことと捉える人が進化論を擁護してるのがなんだかなあという感じ。退化も進化です。
2017/07/02 17:40:51
Nunocky
両論併記という玉虫色の便利ワードで科学とオカルトをないまぜにする国ではあまり笑えない話
2017/07/02 17:46:40
tomemo508
進化論とか地動説とかの、天地創造と関連した科学的理論は宗教と相性が悪いよね。個人的には、ホーキング博士の「死後の世界はない」発言もなかなかインパクトがある。
2017/07/02 17:59:30
udongerge
病としての宗教という事をそろそろ考えなくてはならない。これは人類を死に至らしめる病だ。
2017/07/02 18:10:49
firstbento
一方、臣民政府は江戸しぐさを教科書に入れた
2017/07/02 18:15:28
ncc1701
イスラム教にせよキリスト教にせよ、原理主義者が科学教育を目の敵にするのは、科学的思考が経典を盲信する妨げになるから。
2017/07/02 18:17:08
nanakoso
「進化論は何も証明されてない」 => http://blog.livedoor.jp/science_q/archives/1072156.html 「実験室内で進化を再現して、進化のメカニ ズムに迫ろうという試み」
2017/07/02 18:21:11
blueboy
「あらゆる宗教は科学と対立する」なんていう非科学的なコメントが人気を集めるのが、はてな。科学教ともいうべきものか。これも一種の宗教かもね。 / 日本だって、天照大神に由来する天皇の万世一系を信じたり。
2017/07/02 18:21:44
REV
FSMの出番はあるか
2017/07/02 18:24:18
webskillup
論争的対立やーめた
2017/07/02 18:27:20
inferio
道具の便利に併せてルールをアップデートするのを拒む為に文明自体を捨てていくスタイル。景色が同じ向きに回るのは自分の方が回ってるっていう原始人でも直感で理解出来る認知を何世紀も放棄してきた思考回路
2017/07/02 18:36:12
oukayuka
進化が証明されてないなんてコメがあるけど、象牙のないゾウが増えてるのだって進化。化石による状況証拠やシミュレーションでも、進化論以上に合理的説明がつく理論はない。
2017/07/02 18:37:01
aquatofana
ミッション系の小学校時代に聖書と進化論の矛盾で悩んだ記憶があるから、普通に10歳くらいで理屈は理解できると思うんだが。独学か学校で習ったかは覚えてない/学校で教えない環境だと読書でカバーするのも難しそうだ
2017/07/02 18:51:32
mur2
まあ日本も教育勅語を学校教育の場で教えることを政府が追認するような国だからなあ…
2017/07/02 18:56:20
denilava
日本は本当に科学教信仰者が多い国だけど、科学が物理が真理であると宗教的に証明されたことはないんだよ。さらに科学に矛盾がない事も解き明かせない事がない完全性を備えていることも証明されてないんだよ。
2017/07/02 19:00:50
kamiokando
進化論だって一つの理論だろうに、それを盲目的に信じてるやつこそ宗教だろ。
2017/07/02 19:17:02
death6coin
現時点で一番確からしいことを教えずに何を教えるの?
2017/07/02 19:24:29
ystt
“つまりトルコは、現在よりも早い学年で生物学の知識を生徒に教えるのではなく、そのトピックを完全に削除することを選んだのだ。生物について学びたい学生は、大学に行って学習を続けなければならない。”
2017/07/02 19:29:33
Kouboku
トルコは昔からこういう面がある、中公新書の『トルコのもう一つの顔』を読むべき。イスラム教徒以外は殺してもいいと自然に思ってるからね。
2017/07/02 19:35:57
vantguarde
うーむ
2017/07/02 19:36:26
houjiT
あのね、宗教団体が要請出して通りましたって話なら克服しろってのもわかるよ?これは政府が伝統を夢見て復古に精を出してるのであって、宗教叩いたってなんも出んよ。復古主義を叩かなきゃ
2017/07/02 19:38:43
akane1033
これは酷いなぁ、、、。
2017/07/02 19:43:51
Erorious_BIG
キリスト教徒でも進化論を否定してるし、地球規模では進化論を否定していない人口が少なからずいることも認識しといたほうがよい。
2017/07/02 19:48:23
okemos
進化論を無くしたいだけなのに、一応建前のロジックを持ち出すのがムカつく。
2017/07/02 19:54:09
sny22015
トルコに倣ったら日本はカリキュラムから日本近代史を削除することになるな
2017/07/02 19:57:51
hi_kmd
一見宗教と学問の対立に見えるけれど、実は政治が学問を統率することの問題だと思う。
2017/07/02 20:15:22
slkby
嘘も言い続ければなんとやら
2017/07/02 20:20:42
sakahashi
生物進化と宗教。世界的な潮流も含めて考える必要がある。
2017/07/02 20:36:36
bohemian916
日本で進化論教えてても、ポケモンで変態のことを進化って言ったり、成長することを進化って簡単に言うから、進化が自然選択による多世代をまたいだ変化という認識がなかなかされてない印象。
2017/07/02 21:08:49
inherentvice
その国の教育や政治に精通しているわけでもないのにネットの記事ひとつ読んで判った気になった挙句「これは悪」「これは善」と断じようとする態度のほうがよっぽど攻撃的で宗教的に思えるけど
2017/07/02 21:09:44
gryphon
エルドアンらイスラム勢力をトルコで止めていたのは、ケマルパシャの伝統を継ぐ軍が「政教分離の守護神」として何かあれば国政介入する余地を残していたから、という皮肉な構図がある。その軍が衰えた
2017/07/02 21:23:00
tottotto2009
DNAの研究者は、研究すればするほどDNAの構造や配列が分かるんだけど、どう考えても誰かが作ったとしか考えられないレベルの構造をしているらしい。進化論を出して来れば済む話でもないような気もするんだよね。
2017/07/02 21:26:02
filinion
理解するのに充分な知識がないならそれを教えるのが教育であって。「理解できないから削除する」っていうのは、明らかにそれ以外の政治的理由がある。大体、進化自体の有無に「議論」なんかないだろ。
2017/07/02 21:28:36
inforeg
着々とヤバイ国になっていくトルコ。それにしては報道は少ない。
2017/07/02 21:28:47
trade_heaven
それぞれの国には思想や文化があるんだから、「宗教は悪である教」も十分争いの元になってるクソ宗教だと思うけどね。自分だけが正しいっていう傲慢な考えがなきゃそんな発想生まれないでしょ。
2017/07/02 21:36:42
neco22b
米国か!とタイトル見たときおもったか、本文にもかいてあった。
2017/07/02 21:43:57
nozomi_private
エルドアンの独裁はとどまるところを知らない(エルドアン侮辱で数千人が有罪になってる)/政府じゃないけど、時々復古主義者がクリスマスにサンタの格好をした人をボコっている(欧米の悪しき習慣だからとのこと)
2017/07/02 21:47:34
natu3kan
一党独裁とか政教分離しない国家が経済的に発言力が増えてきて、政治や思想に自由がない勢力の巨大化と先進国化が進んでる感じがする。
2017/07/02 22:20:04
tGsQqV
日本も笑っていられないよ。
2017/07/02 22:28:35
shufuo
世界的に民主主義が危機に瀕してる。進化論はカナリアみたいなもんだ。
2017/07/02 22:29:30
otihateten3510
トルコ学生「ネットde真実」
2017/07/02 22:38:06
choyu
“教育委員会のアルパスラン・ドゥルムス委員長によると、問題はトルコの高校生たちが、進化論にまつわる論争から科学的理論を切り離して考えるために必要な科学的な素地を与えられていないことにあるという。”
2017/07/02 22:40:00
HILOKI-T
進化論が証明されてないとか一体何世紀前の話かと。ゲノム解析が容易にできるようになった今、リアルタイムで進化を目撃できるし、ヒトとサルの祖先が共通だったことも証明済み(サルがヒトになったのではない)。
2017/07/02 23:05:43
alice-and-telos
君ら笑ってるけど、米国の教育のトップに就任したおっさんもキリスト教原理主義のバリバリ福音派で似たような事言ってるんやで、トランプ弾劾通ったら副大統領のペンスになって、福音派の政策始まる悪夢が待ってるし
2017/07/02 23:06:26
spritchang
小さい頃父がアメリカでは進化論は裁判で否定されたんだぞと言って、そんなアホなことあるかこの大嘘つきのペテン師が騙そうとしてると思ったが大人になって事実だったと知ってなぜか変な納得をした
2017/07/02 23:16:21
deokisikun
変わりにインテリジェンスデザイナーを載っけよう
2017/07/02 23:28:32
tettekete37564
進化って字づらが悪い。単に生物の多様性と環境フィルタの産物。極論、地球の存在だって進化。存在しないなんて事はあり得ない
2017/07/02 23:32:47
kabatan001
トルコがどんどん残念な国になっていくな。
2017/07/02 23:39:37
hobo_king
……冗談だろとビックリしたけど、日本も教育分野での過去の数々のやらかしを見ると全く他人事ではないんだよなあ……。
2017/07/02 23:54:40
anigoka
黒王「正しい かくあるべし」
2017/07/03 01:07:47
leiqunni
創造説か進化論かの二者択一であるまいに。偶然とか。シミュレーテッド・リアリティとか。Haven is a place on earth とか。
2017/07/03 01:29:16
ustam
トルコ人がバカになると聞いて。初等教育レベルから叩き上げられたバカとはあまり口利きたくないよねぇ。日本だと神武天皇が実在したと日本史の教科書に載せるレベルのバカか。
2017/07/03 01:32:15
meikph
ラーメン
2017/07/03 01:46:15
k-hiratsuka
じゃあ学校の数学から因数分解を削除しようw
2017/07/03 02:37:03
hotelsekininsya
これ聞くと、宗教を放ったらかしにしてる罪は大きいなぁと思う。解釈変えれば十分共存可能だし、うまくやってるところはそういう風にしてる。結局、宗教が悪いのではなく悪いのは人間なのだと思う。
2017/07/03 02:53:23
miruna
多様性とか言って蒙昧な宗教を放置した結果がこれ
2017/07/03 03:39:51
gaojin2180
わお!最先端だね!!!(白目
2017/07/03 06:30:38
kori3110
いつの世もどの国でも、権力を握った人って、なんで教育をオモチャにしたがるのかね
2017/07/03 06:37:21
IkaMaru
なぜ地動説でも量子論でもなく、進化論だけが嫌われるのか。宗教というよりスピリチュアリズムを内面化した、オカルト屋の気質が権力者に見え隠れする
2017/07/03 06:56:59
a96neko
トルコは進化論を大学で学ぶ様になるんだ
2017/07/03 07:07:02
sukuizu
トルコはインテリ層を片っ端から逮捕したりよくない方向に進んでるな
2017/07/03 07:38:42
kotanyanko
学問思想の自由のない国は大国にも先進国にもなれないと思ってきたけど違うんだな。それは単に戦後リベラリズムが見せてくれた妄想だったのか
2017/07/03 08:23:37
rosaline
トルコはどこを目指しているんだ……お前が倒れたらイスラムは世界から完全に孤立するんだぞ……
2017/07/03 09:09:30
shoh8
異方存在だよ
2017/07/03 09:34:33
mechpencil
アメリカやトルコで進化論が目の敵にされるのは、自分の祖先をたどるとアフリカ人になるのはイヤだという感覚も一因としてあるのだろうか
2017/07/03 10:19:46
Jcm
うわあトルコ…
2017/07/03 10:43:12
circled
進化論否定に拒否反応する人がいるけど、爬虫類が鯨になったみたいな確たる証拠も無く、実証と観察を経た純粋な科学ではなく「論」でしかないってのもまた事実なので、そこが論争になってるのは広く知られても良い。
2017/07/03 10:59:38
sakidatsumono
遺伝子の差分見れば一発で理解できるのでは
2017/07/03 11:21:47
sakusakuflower0914
宗教と科学の間に溝がある
2017/07/03 12:59:08
Domino-R
自然科学的な事実性は、歴史的な文化・文芸の価値を否定するチカラがあると信じてる、ある種の科学万能主義。自然科学的知見と矛盾したにせよ、宗教も文芸もその歴史的な事実性と価値が損なわれることはないのに。
2017/07/03 13:05:05
enemyoffreedom
原理主義だねぇ
2017/07/03 13:05:11
kotaponx
進化っていうから角が立つのかもね。淘汰とか選択とか、もっとお茶を濁して変化とかにすれば……って、言葉狩りが本質じゃなくて、経典や禁忌にまつわる話であるから、何を言っても無駄かね
2017/07/03 13:56:40
junjun777
宗教を理解していないコメントが多すぎて残念である。学問は全て宗教だよ。宗教を駆逐しようとするのも反知性的行為だよ。
2017/07/03 14:17:21
xzglrete
はいはい
2017/07/03 15:28:09
richard_raw
復古主義はいいけど教育をいじるのやめてもらえませんかね。
2017/07/03 15:54:35
ga_kun
この世界は空飛ぶスパゲッティモンスターによって創造されたのだ
2017/07/03 16:12:58
jyajyamaru1214
進化論は創造説を否定するものじゃないんだけど、なんでこんなに敵視するのかな?
2017/07/03 17:04:38
garage-kid
275: 人間に進歩はなかった。
2017/07/03 17:21:53
Kaisai_Adashino
宗教の意見と科学の意見は往々にして食い違うが、すべて否定してしまうとそれ以上人類の知恵が進まなくなって後々困るのです。マグロが泳ぎ続けないと死ぬように人類も考え続けないと死ぬのです、いろいろな意味で
2017/07/03 17:30:05
sirocco
トルコは軍がクーデターを起こしで世俗主義に。民主化されて大統領を選ぶと厳格なイスラムが支持される。そこで、軍がクーデターを起こそうとして、この前失敗。旅行の時案内してくれたガイドと運転手は無事だろうか
2017/07/03 18:49:06
tikani_nemuru_M
id:Domino-R の言うとおり進化論否定は実は宗教が科学主義に毒されているってことなんだよね。根本的には宗教と科学は対立しないのだけど、それを宗教サイドも科学サイドもわかってなかったりする。
2017/07/03 20:02:26
kyogoku174
まぁ、そもそも今の進化論も相当怪しいからなぁ、5000年前の古代文明を認めているのに10000年前の文明って何処にもそれらしい記録が出てこないって変すぎるし。
2017/07/03 21:27:19
solidstatesociety
ドンドゥルマは超進化してるのに
2017/07/04 00:16:22
zakkie
誰得?政治的な取引がウラでありそう。
2017/07/04 08:14:54
kenchan3
進化じゃなくて適者生存だしな。しかも絶滅に近いレベルまで淘汰圧がかからないといけないし。
2017/07/04 12:12:32
hidex7777
トルコはアメリカより進化論受け入れられてないんだな( http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7588699.html )中東諸国ではどうなのか知りたい。
2017/07/04 15:24:28
tsutsumi154
高校でやるようなことなのか
2017/07/04 17:06:23
nekoluna
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7588699.html ポケモンが反イスラムとしてファトワ出されたりするから進化論が相当嫌いなんだろうなってなんとなく思ってる
2017/07/04 20:40:49
kiyo_hiko
いい話だ。。
2017/07/06 05:53:53
hacchemaing
いつもの日本の悪を暴いてくれる正義の人たちがいて予想通りで安心した はてなはこうでないと